管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part4
入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 17:00:58

株式会社合人社計画研究所についての情報交換のスレッドです。

(1)アンチ合人社投稿を含む、宣伝行為は禁止です。
具体的には、他のユーザーの意見を完全否定し、自分の主張を一方的に押し付ける行為を宣伝行為とします。
インターネット掲示板は、あくまで様々なユーザーが意見交換をする事が目的の場所です。
宣伝行為をやりたい方は、自分のブログやツイッターなどでお願いします。

(2)合人社認定行為は禁止です。
利用規約の削除基準に「レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの」と有ります。
アンチ合人社の方の中に、他の掲示板利用者の方の書き込みを「合人社の社員」または
「合人社から利益供与を受けているもの」と断定する発言が見られますが、これらは利用規約に
抵触する可能性がある発言です。不用意に「合人社関係者の発言である」と指摘しないでください。

前スレ 合人社ってどう?Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177709/

http://www.gojin.co.jp/

【スレッドを管理会社板へ移動しました。2012.10.10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-10 00:31:55

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part4

  1. 4 匿名さん 2012/10/10 13:59:27

    どうなっているのでしょう?

  2. 5 匿名さん 2012/10/11 08:25:09

    パート3でこの会社を擁護する書き込みをしていたのは、やはり私が指摘したとおりだったのですね。

  3. 6 入居済み住民さん 2012/10/11 08:30:31

    >>5
    私が指摘と言われても、誰の事だか判らない。
    養護する書き込みと言うのも、どれの事だか判らない。

  4. 7 匿名さん 2012/10/11 14:49:10

    だったら何故そういう反応をしたのでしょう?
    わからなければ黙っているのが普通の反応です。

  5. 8 匿名さん 2012/10/11 15:29:44

    >>7さん
    わからない事があったら「聞く」が普通じゃない?

  6. 10 匿名さん 2012/10/12 00:04:53

    この種のスレッドを見ていると、
    #管理会社が良くない・・と思えば頼まなければいい。とか、解約すればよい・・とか。
    #住民のレベルが低いからごまかされる、・・。
    等の書込みがあります。確かに・・言えない事は無いと思いますが、
    この様な意見の方の住んでいるMSでは、
    どの様にしてMS管理に対する住民のレベルを上げているのでしょうか?
    MS管理に対する住民の意識が低下傾向にある現実を見ると結構難しいと思いますが・・。

    理事が1,2年で入れ替わり、実質的には管理会社が主導的な立場で、又、
    自分たちに不都合な事は説明せずに物事を進めてしまう。ありがちです。

    管理会社のいい加減なやり方や、不明朗なお金の流れに気づいた意識の高い方は
    苦労する事になります。
    このスレッドは、この様な書込みが多いですね。むちゃくちゃ。

  7. 11 匿名さん 2012/10/12 01:46:22

    合人社は規約違反にたいしては厳しい管理会社との評価だから私は高い評価をしていたがこのスレをみて事実であれば評価を見直さないといけないと思いました。それ以外は管理会社はどこも似たりよったりではないかと思います。国民の政治意識と同様マンションは組合員の管理意識の良し悪しで決められるから意識を高めるには時間を要する。マンション管理適正化法の成立の趣旨を理解できればいいのだが。マン菅士の活用も一つの手法だと思います。

  8. 12 匿名さん 2012/10/12 02:52:33

    もしも居住者が全員マン管士だったら何にも決められないだろうなあ。
    反面、総会・臨時総会は毎週やりそう。

  9. 13 匿名さん 2012/10/12 05:52:03

    合人社がひた隠しにしている実態を知れば、誰もが最初は、驚き、信じられないと言うでしょう。

  10. 14 匿名 2012/10/12 07:39:39

    >>13
    ひた隠しにしている実態を明るみに出して下さい。
    それが公益ですよ。

  11. 15 匿名 2012/10/12 10:25:36

    >合人社は規約違反にたいしては厳しい管理会社との評価だから私は高い評価をしていた

    その通りです。

  12. 16 匿名さん 2012/10/12 11:04:52

    合人社批判のスレ主は規約違反で注意された逆恨みの可能性も否定できませんね。私は規約違反の住民に注意した為に手痛い仕打ちを経験しました。注意される事は注意した私でも逆恨みする可能性を否定致しません。マンションにかかわる人間はどうしても避けて生活できません。人を責める前に己を責める訓練をしています。合人社がスレ主の言葉どうり悪い管理会社であることが真実であれば論外です。

  13. 17 匿名さん 2012/10/12 12:11:36

    >どの様にしてMS管理に対する住民のレベルを上げているのでしょうか?
     どなたも回答がありませんが、
     確かに、難しいですよね!マンションによっても、
     住民の年齢層も違いますし、家族構成(ファミリー向け/シングル向け)とかも違いますし。
     色々あるので、あまり、住民が管理をそれほど意識しなくても、
     適切に管理してくれる管理会社が望ましいのですが・・、
     難しいのでしょうね。管理会社も企業ですから・、

     ただ、合人社の場合は、「収納代行システム」とかで、
     区分所有者からの引落、管理組合からの支払いを合人社FGLが
     仲介する形となっていて、お金の流れが複雑になっています。
     この間のお金の流れ/手数料は管理組合が把握出来ません。
     この様な事が、管理組合と管理会社との行き違いにもなるのかも知れないですね?

  14. 18 匿名さん 2012/10/12 14:41:34

    その通りで、うちのマンションでも合人社が管理している間、総会で毎回質問が出されたのですが、合人社は質問には答えず、最初は質問とは違うことの説明をしたが、それではないと指摘されたら答えを後回しにし誤魔化し、契約解除したので毛局、答えませんでした。
    また、毎月毎に管理費の清算をし、一旦、収納口座を残高ゼロにするを変更し、理事長に管理費の6ヶ月分の金額を収納口座に常に入れておくような契約を迫ったことがありました。
    当然ですが理事長個人で判断できないので、規約通り臨時総会を開いて居住者全員に説明してからだと言うと、合人社はあきらめたのです。
    理事長が受け取った契約書は議事録と一緒にマンション記録に残されています。

  15. 19 匿名さん 2012/10/13 01:58:17

    >No.18
     そう言うこともありますか。
     確かに、合人社の契約書の「別表第1事務管理業務仕様書」にも、
     「充当する月の翌月末までに、甲の保管口座に移し変える。」の次に、
     「ただし、甲から乙に対し、別個の指示がある場合はこの限りでは無い。」
     との追加記述があります。
     ”指示がある場合”なので、この条文自体が悪いことでは無いのでしょうが、
    「理事長から指示があった」とすれば、何ヶ月分でも置ける事になります。
     国の考え方(法律)からしても、
     収納口座に滞留させることは良く無い(危険な)事と思いますが、

    「契約を迫った」理由は何なんでしょうね。
     このお金を管理会社が運用する事はできない筈です。法律上・・、多分。
     監事は”収納口座の通帳”のお金の移動を確認した方が良いかも知れませんね。

  16. 20 匿名 2012/10/13 02:07:38

    収納口座はあくまでも振り込みの受付口座であり、そこにお金を留める必要も理由も全くない。
    何等かの資金流用を狙っているとしか思えない。

  17. 21 匿名さん 2012/10/13 03:21:04

    18です。
    当時、このような悪事を働く管理会社があるとは思いもしなかったですし、合人社の噂についても全く知りませんでしたので、このことが何を意味しているのかなど、私を含め居住者の大半は全くわからなかったのです。
    わかっていたのは疑問を持った数名の居住者だけでした。
    今振り替えれば、合人社が管理会社になってから2年目には、合人社が通帳と印鑑を持っていて自由に出し入れできる収納口座の残高は詳しく書けませんが年間契約した1年分の管理費の約2倍の金額があったのです。
    おそらく引き継いだ時の積立金の一部や毎月積み立てている修繕積立金などが全て収納口座に入れたままだったようでした。
    それにもうひとつ不思議なことを跡で知りました。
    収納口座の名義なのですが、合人社を引き入れた時は元理事長の名義の口座だったのですが、翌年度は理事長が変わりましたので理事長の名義であるM理事長名に変えたのまでは良かったのですが、それ以後、毎年理事長が変わるのですが、収納口座の名義だけはM理事長名のままでした。
    最初は元M理事長も合人社がこんな会社だとは思っていなかったので「理事長が変わったのに何故、新しい理事長名を変えないんだ?」と公の場ではなく、合人社に直接質問をしたのですが、質問を何度しても返事が来なかったので、合人社に変わってから確か3年目の総会の場で質問をしたことで初めて我々全員が知ることになったのです。
    しかし、その質問内容は総会の議事録には残されていなかったのです。
    結局、合人社は管理契約を解除されることを実感するまでM理事長名を変えなかったのでした。
    経理に疎い私には良くわかりませんが、「合人社が口座を担保にして銀行から金を借りていたのではないか?」「口座の金を他で使っていたのではないか?」と言う人もいました。
    合人社を解約することになる合人社最後の総会で、残高証明ではなく通帳か通帳のコピーを提出するように総会で決まったのですが結局合人社は通帳のコピーすら見せずに処分してしまったのでした。
    詳しい人ならご存知でしょうが、残高証明と言うのは、証明を銀行に依頼した時点での口座に入っている金額の証明ですから、証明を依頼した前日に口座の残高がゼロでも構わないのです。
    その口座にその日残っているべき金額を計算して、つじつまが合う金額を入金するだけでいいのです。
    残高証明をとった直後に全額引き出そうが、出した合人社以外、我々のマンション理事長であっても知るすべは無いようです。
    どうやら合人社は、マネーロンダリングと呼ばれる指定暴力団や悪徳政治家などが行うような方法を熟知しているようです。

  18. 22 匿名 2012/10/13 03:25:54

    とりあえず実害はあったのか?

  19. 23 匿名さん 2012/10/13 05:38:08

    「とりあえず実害があったのか?」と言う質問は、傲慢な文章ですし、質問内容も不自然ではないでしょうか。
    普通の感覚を持った人なら「実害があったのですか?」と書くのが普通です。
    それに、実害がなければ何をしても良いと言うことが前提の質問のように取れます。
    つまり、実害がなければ構わないじゃないか、何か文句があるのか?と言うような感じを強く受ける質問の文章です。

    金銭的な実害となると、普通口座の金利でしょうが、これについては確認できていません。
    その他の実害は、M理事長が被った長年にわたる精神的な不安と、それを知った居住者の大半が抱いた長年にわたる不安感です。
    また、合人社が倒産したり、合人社の通帳と印鑑に手が届く人が持ち逃げしたらどうしようかと不安も実害にあたると思います。

  20. 24 匿名さん 2012/10/13 06:16:50

    通帳と印鑑を合人社が保管したことは良くないですね。分別管理をしてない事は適正化法に触れるのではないですか。禁止されているはずです。処分の対象になるかもしれません。国交省に相談してください。国交省が怪しいとみれば預貯金の流れを職権で捜査に入るはずです。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸