住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 21:36:02
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 3687 名無しさん

    ↑今年というか今期です

  2. 3688 実体験者さん

    >>3686 名無しさん

    その通りです!
    法人で5000万円の利益で550万円の年収は、何か訳アリでしょうが、あなたの年収は紛れもなく550万円です。
    果たして、サラリーマンの年収550万円と生活感は同じでしょうか?

    使い道は制限されるとは言え、法人名義の財布と個人名義の財布をふたつ持っている名無しさんと給与所得オンリーのサラリーマンを同じ年収帯でみなすのはナンセンスです。

    年収8000万円のオーナー社長が経営する税引前当期利益は、数億~十数億円です。

    法人の方が税率が安いので、法人の利益にしているだけです。同じ年収でもオーナー社長とサラリーマンでは資産額は大きく異なるでしょう。このクラスになると、生活感も異次元レベルで違います。

    良いことばかりではなく、
    オーナー社長とサラリーマンでは、リスクに関しても異次元レベルで異なります。

  3. 3689 口コミ知りたいさん

    >>3688 さん

    ありがとうございます。
    訳ありというか別に訳は無いのですが、一応税理士と相談して決めました。

    おっしゃる通り年収8000万とるには数億から必要ですね。正直そのレベルに行くには実力が無いです。リスク管理というか生活レベルは一般的なサラリーマンより低いです。

    家賃は掛からず夫婦で大体月20~30万が生活費です。個人の年収というか合算でいいので毎年8000万以上残していくのを目標にします。サラリーマンでいうとどれくらいか難しいですが自分でやってる会社という不透明さを考えるとせいぜい年収2000万ぐらいの感じですかね。もっと低いかもですが。

  4. 3690 評判気になるさん

    >>3689 口コミ知りたいさん

    スレ見直したら皆さんと自分と生活感が全く違うことに気づきました。サラリーマン換算としても年収で4000万以上ではないですね、、もう少し下の感じです。出直してきます。

  5. 3691 匿名さん

    >>3685 さん
    年末にコメントした3673です
    返信ありがとうございます。
    25%で良いのですね。税務署とのやり取りは私も避けたいのでこちらで出そうかと思います。
    大変参考になりました。



  6. 3692 坪単価比較中さん

    >>3686
    去年、一人の会社で8700万の売り上げ(経費ほぼ無しのIT関連)でしたが
    贅沢したかったので個人の年収は4000万として予定通りオーディオでかなり使いました。しかしやはり個人の税金は高く感じ、少し後悔しました。
    特別な趣味がない限り、年収2~3000万程度にした方がいいと思いました。
    でも年収1000万以下は贅沢できないし貯金もできなくて不安になるので僕には無理です。私に言わせればお金は使ってナンボ。会社のお金なんて会社を清算するまで使えない絵に描いた餅。税金を多めに払っても今を楽しまなければ意味がない。

  7. 3693 匿名さん

    >>3689 さん

    文章自体が支離滅裂。妄想の戯言w

  8. 3694 通りがかりさん

    >>3645 ボランティア精神ありますさん

    確定申告の時期ですが、
    テキサス不動産は売れましたか?

    オープンハウス?の言うとおり、加速度償却で所得税を節税し、売却益は分離課税で節税になったのでしょうか?

    外国税額控除もすんなりとできたのでしょうか?

    私はアメリカ不動産を購入したことはあっても、今のところ売却した経験はないので。

  9. 3695 ボランティア精神あります

    >>3694: 通りがかりさん

    売却はまだです。少し市場が冷え込んでいるのでどうしようかなという感じです。

    加速度償却は2022年からはできなくなっていますので(法人ではなく個人で購)、当初の目論見通りの節税は得られていませんが、物件価格が上がっていますので(約30%)、日本の譲渡所得税はかなり払わなければなりません。それでも個人の所得税率(45%)との差を考えれば、単に税の繰延払いでなく節税にはなりました。家賃も当初より40%ほど値上げできていますので、欲を言えばキリがないですが、キャピタルゲイン(まだですが)、インカムゲイン合わせてまあ悪くないリターンだったかと思っています。

    外国税控除ですが、売却時に源泉徴収され、日本で譲渡所得税を納付し、その後米国確定申告で源泉徴収分を取り戻し、という年度を跨いだ苦労があるようですが、それで合っていますか?
    これまでも税務は日本、米国それぞれ別の税理士に依頼していますが、売却に関わる税務もそれぞれ同様に対応してもらう予定です。

  10. 3696 通りがかりさん

    >>3695 ボランティア精神ありますさん

    加速度償却は2022年まではできていたという認識で正しいですか?

    過去に税理士と話した際、遡って否認されるようなことを言われたことがあったので、それはあり得ないと思ったのですが…実際はどうなのかと。

    30%の値上がり幅は、素晴らしいですね!
    良いタイミングで購入されました☆

    外国税額控除は売却経験ないので、わかりません。
    テキサス不動産を売却しましたら、是非体験談を聞かせていただきたいです。

  11. 3697 ボランティア精神あります

    >>3696: 通りがかりさん

    2022年(の確定申告)からできなくなったので、2021年分から減価償却できず以降減価償却はゼロ計上です。ちょうどここの年収帯を超えてきた時期なので納税がきつかったですね~

    別の節税商品を探したのですが、なかなか良いものがなく・・・何か良いものないですかね?

  12. 3698 通りがかりさん

    >>3697 ボランティア精神ありますさん

    遡って否認されなかったようなので、良かったですね!

    法人名義での節税は色々やってますが、個人の節税は面倒くさくてあまりしてないんです。
    私は経費削減より、売上をガンガン増やすことで利益出すことの方が圧倒的に得意なのでw
    ふるさと納税すらしてないくらいです。妻はそれなりにしているようですが。

    会社売却すれば一気にキャッシュ増えますが、ハワイ不動産同様、愛着があって売れませんw
    お金以外の自己満足街道まっしぐらです!!

  13. 3699 マンション検討中さん

    昨年から個人の税務調査があり、ようやく終わりました。
    周りの友人も税務調査が長引いてなかなか終わらないと嘆いています。
    重税な上に重箱の隅をつつく調査で犯罪者扱いされるのは納得がいかなく、国外逃亡も考えたいと思います。
    皆さんの御意見お聞かせください。

  14. 3700 通りがかりさん

    >>3699 マンション検討中さん

    大変ですね…
    一体どんな難癖つけられたのでしょうか?

  15. 3701 口コミ知りたいさん

    >>3700 さん

    >>3700 通りがかりさん
    過去5年の飲食、旅行の経費を結構認められず。
    贈与の株もうるさかった

  16. 3702 通りがかりさん

    領収書保存はもちろんのこと、何の目的で誰と何名で食事したなど具体的且つ客観的な証拠の記録が必要ですね。会食も宿泊費もビジネスが絡まなければ、損金としては認められません。

    贈与税は一般人が算出できるはずもなく、お金払って税理士に算出してもらって納税したのにケチをつけられるなんて酷いですね。

  17. 3703 名無しさん

    在日経営が多い業界(ピンハネ業に多い)

    人材派遣、介護、パチンコ屋、サラ金(現在は大手銀傘下)、闇金、クリックorDM募金ビジネス、スマホ関連アプリ&ゲーム、韓国系オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、オンラインカジノ、レジャー産業全般(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ、漫画喫茶 ゲーセン等)、100円ショップ、 健康食品、ディスカウントストア(酒など専門系も含む)、風俗店のほとんど、アダルトサイト、学習塾、紳士服チェーン、リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル、新興の金・アクセサリー買取業者、外食産業(とくに居酒屋、焼肉チェーン)美容整形、振り込め詐欺業、タクシー、先物取引等。

  18. 3704 通りがかりさん

    自己紹介用のテンプレートは御座いませんか?

  19. 3705 Jetz

    久しぶりにココ見たら小物が多くなりましたね。
    このレンジの人って確定申告なんて税理士に丸投げですよね?w
    毎年1000万円以上保険・年金・所得税払ってる人の場所のはずなんですけど。

  20. 3706 マンコミュファンさん

    >>3705 Jetzさん

    そんなことより、あなたの大物感を存分に投稿して下さい!

  21. 3707 評判気になるさん

    >>3705 Jetzさん

    所得税がたったの1千万円程度では、ここの年収帯には到達しませんw

    下の年収帯スレで投稿してね!

  22. 3708 口コミ知りたいさん

    >>3707 評判気になるさん
    配当所得5000万 税金1000万 
    金持ちはこうやってるんですよ

  23. 3709 名無しさん

    年齢 20代 後半
    業種 妻 自営/私 会社員
    世帯年収 5000万円
    所有不動産 0カ所
    クルザー ヨット なし
    所有車 なし
    趣味 ゲーム
    こだわりの居住空間 猫がいます
    リゾート会員 なし
    別荘必要? なし
    所有クレジットカード ゴールドカード

    私は会社員1000万超の大手企業、妻が年収4000万超の自営です。
    マンションも賃貸で月15万、食費や生活費を合わせて30万前後です。
    世帯年収が他の世帯より高くても、私や妻はブランド物や貴金属などにはあまり興味がありません。
    贅沢をするといえば、食事は値段を考えず食べたいものを食べることくらいです。
    老後が不安なので貯金をしつつ、ちょっとだけ良い家を田舎に建てて過ごす予定です。

    このような生活感の世帯もあることも知っていただきたいので投稿しました。

  24. 3710 マンコミュファンさん

    確かに、急に小物が増えましたね、、

    実力のない偽物が見栄を張って投稿してくるから、庶民感を出してくるのでしょう。

  25. 3711 マンション検討中さん

    >>3710 マンコミュファンさん
    大物とは?

  26. 3712 匿名さん

    >>3710 マンコミュファンさん
    ここは4000万-8000万の所得の人が生活感を言うスレなのに、大者も小者も関係ないでしょ、、、
    他人を下げて見てる時点でお察し

  27. 3713 マンコミュファンさん

    約14時間のロングフライトはフルフラットのビジネスクラスでも疲れますね。昼夜逆転はキツい。早くこちらの時間に慣れないと!

    小物とは、つまらない人物という意味です。

    高年収で慎ましい生活をしていると聞くと、低所得者からは親近感がわき、高感度抜群ですね。

    一方、同じ年収帯の人からすると、慎ましすぎる生活感には違和感を感じます。
    それ、意図的にに下げてるでしょ…と

    極端な例として、
    庶民的なイメージを売りにしている芸能人が売れて年収2億円になったとしても、まさか家賃100万円の高層マンションに住んでいるとは言えません。そんなことが公になったらイメージダウンで仕事が減るかもしれません。

    しかし、同じ年収のセレブタレントが同じ年収の売れっ子庶民派タレントの庶民ぶった生活感トークを聞いてたら、マジかよ?嘘だろ?!つまらないヤツだと思うと思いますよ。

    ここのスレ住民は、庶民感満載の生活感を聞きたいのでしょうか?

    そうした話が聞きたいなら、年収500-600万円とか、年収2千万円とか、そっちのスレで聞けるのでは?

    ここでわざわざ生活レベルを落とした投稿見ても、本当につまらないです!!

  28. 3714 マンション掲示板さん

    なるほどですね。
    ただそこは価値観ですんで、客観視する方も含め清貧を美徳とするか否かは個々人かと。個人的な経験を踏まえると、旧知の某財閥の御曹司などは非常に慎ましく暮らしているのをみると本物とはそう言うものかなと感じる次第であります。

  29. 3715 匿名さん

    >>3714 マンション掲示板さん
    私も同意見です。金遣い云々は人それぞれ。ここの層は比較的年収が高いからこそお金の使い道は広がりますが、使わない選択肢だって無いわけではありません。
    私はまだ20代ですので先の事がわからず、保守的なお金の使い方になってますが、その分資金に回せるのでもっと頑張って働いてより大きなお金を生み出せるように成りたいと思っています。

  30. 3716 坪単価比較中さん

    家を買ったらもうあまり使いどころがない。下手に派手な車のってたら今のご時世危ないですし。一番いいのは心に余裕ができることくらい。あとはスーパーで金額を気にしなくていいことくらい。逆にお金で何を買えば幸福感があがるのだろうか。

  31. 3717 マンコミュファンさん

    >>3714 マンション掲示板さん

    慎ましい発言や生活をする人がホンモノと思いたい発想は大衆迎合主義ですね…ポピュリストとは噛み合いません。

    あなたは青○王子や、ホ○エモンを品のない低俗と思うタイプでしょw

    私はあなたとは真逆な位置にスタンスを置く経営者ですから、相容れませんませんね。親の七光りのお坊ちゃんではありませんから (ノ∇≦、)ノ彡☆

    引き続き、サラリーマンやポピュリストからは想像もつかないような発想と圧倒的な行動力で、新しい価値やサービスを提供し続けて私はガンガンお金を稼いでいきます!!

  32. 3718 マンコミュファンさん

    >>3715 匿名さん

    そう言えば、
    スティーブン・ジョブズ、イーロン・マスク、ジェフ・ペゾスの共通点をご存知ですか?!
    果たして、彼らは慎ましく謙虚ですか? 彼らの親は品のいい超富裕層でしたか?

    凡人からすると、圧倒的な成功者は「無遠慮で嫌なヤツ」にしか見えないのです。これが1代で財を成す経営者の共通点ですよ! 悲しいかな…これが現実なんですw

    > 旧知の某財閥の御曹司などは非常に慎ましく暮らしているのをみると本物とはそう言うものかなと感じる次第であります。

    御曹司に憧れてるの??
    こんな捉え方をしている時点で、ビジネスでの圧倒的な成功は難しいです。

    あなたの言う本物は実は偽物ですw
    親のカリスマ性を継承できなかった残念な2代目3代目に多い典型的なパターンですねw 親が偉大でも本人が無能なので、どんどんジリ貧になって親の栄光にすがってプライドを維持するしか選択肢のない可哀想なダメダメ息子ぉ (ノ∇≦、)ノ彡☆ 大爆笑!!

    稼ぐ力がない無能な御曹司は、親の築いた財産を切り崩しながら、質素倹約が美徳であるといって自身の無能さをひた隠し、ひたすら守りに走るしかないのですw

  33. 3719 マンコミュファンさん

    >>3718
    3715ではなく、3714に対してでしたw

  34. 3720 通りがかりさん

    年齢50代、世帯年収5000-7000年によって多少ちがいます。
    税金ニ半分持って行かれますから、そんなにお金持ち感はないです。
    普通にスーパーで安いものも買うようにします。醤油や胡麻油、酢や味噌は青ものを買うくらい。
    ブランド物や会社にも興味はないです。

    家は港区渋谷区に戸建てを2軒、海外にマンションを一軒所有してます。

    別段、お金持ちと感じはしないですが、子供の教育費や実家への帰省、海外旅行などに躊躇がないのは確かです。


  35. 3721 通りがかりさん

    やれやれ…偽物投稿が多いですね。

    そもそも年収7000万円はスーパーでの買い物で安いものを意識して買うことはない。10分の1の年収700万円では?

    マンションって言葉使う時点で、海外不動産持ってない。日本にしか不動産持ってない証拠。コンドミニアムでしょ。

    コロコロ変わるような不安定な年収5000-7000万円で、海外のマンション…豪邸は買えない。
    せめて、10倍の年収5億-7億円でないとね。

  36. 3722 匿名さん

    ニセモノは体験したことがないのだから、勝手に想像して投稿するしかないでしょ!
    言葉の端々にボロが出るのは仕方ない。

  37. 3723 マンション掲示板さん

    マンションという表現で勝ち誇ったように偽物と決めつけるのは早計だな
    海外ではコンドミニアムやアパートが一般的だが、3720さんは日本風にマンションという表現を使ったのでしょう。
    いずれにせよ些細な事で偽物と決めつけるのはやめたほうがよろしい。
    揚げ足取りのように叩いてばかりでなく、多少の盛った話は許容してやってくださいな。

  38. 3724 ボランティア精神あります

    >>3720: 通りがかりさん

    マンションは私も気になりましたが、まあ表現法はさておき、この年収帯で「港区渋谷区に戸建てを2軒、海外にマンションを一軒」はどういう目的でどういう買い方をして所有できているのか気になりました。

    相続なのか、自己居住からの買い増しなのか、投資目的なのか、融資利用有り無しなど・・・

    実感としてこの年収帯で自力で買うのはけっこう大変そうです。しかも他の高額出費に躊躇なしとのことなので。まあ物件の内容次第ではありますが。偽物感を払しょくするためにも差し支えなければ教えてください。

  39. 3725 通りがかりさん

    >>3723 マンション掲示板さん

    > 海外ではコンドミニアムやアパートが一般的だが、3720さんは日本風にマンションという表現を使ったのでしょう。

    その思考回路や感覚からあなたが海外不動産を所有していないことはわかります。

    実際に海外にコンドを所有している者は、たとえ日本語で日本人に対してもマンションといった表現はまず使いませんから!

    港区渋谷区に戸建てを2軒所有、海外にもマンション?持って、海外旅行に躊躇ないけど、スーパーで安いものを買うようようにする? 物価の高い港区に住む意味は??

    お金稼いでるけど、会社に興味ない?

    矛盾が沢山ありすぎて、勝ち誇る?とか以前の問題です。

    揚げ足をとりたいのではなく、本当にここの年収を稼いでいる人のリアルな話が聞きたいだけです。

  40. 3726 匿名さん

    >>3723 マンション掲示板さん

    > 多少の盛った話は許容してやってくださいな。

    盛り過ぎと下げ過ぎが混雑しすぎなんだよ!

  41. 3727 名無しさん

    >>3725 通りがかりさん
    決めつけが酷いねw
    リアルな話が聞きたいって、きみ聞く態度じゃないよ。
    揚げ足取りの典型的なダメ人間だな、君が成功することはないわ。


  42. 3728 通りがかりさん

    >>3727 名無しさん

    偽物には何も聞くことないし、あなたには何も聞いてないよ

    そんな返ししかできないあなたが、成功することはないよ。実際に稼いでる人と稼いでない人を見分ける力ないしねw

  43. 3729 通りがかり

    年齢 40歳代
    業種 IT関係
    世帯年収 8000万円
    所有不動産 1カ所 自宅戸建 年収と同程度
    クルザー ヨット なし
    所有車 1台 国産車
    趣味 読書
    こだわりの居住空間 天井の高い住宅
    リゾート会員 なし
    別荘必要 ない
    所有クレジットカード プレミアムカード

    主にリモートワークで外出した場合の諸費用などが掛からず、高級品には興味なし。各種税金、生活費を差し引いても毎年数百万円、年間数千万円が溜まっていく計算。投資は積立で毎月数十万円と、欲しい株などが有ったら数十万から数百万程度の単位で購入。不動産投資については将来的には検討中だが当面の国内市況は落ち着くか下り坂のようなので、手控えている状況。

    その他としては、京都や金沢などに賃貸などでも良いので滞在拠点を設けようか検討中。

  44. 3730 通りがかりさん

    年齢 40-50 独
    業種 -
    世帯年収 片手
    総資産 2桁
    所有不動産 複数カ所
    クルザー ヨット -
    所有車 1台
    趣味 多数
    リゾート会員 -
    別荘必要? -
    所有クレジットカード VISA、AMEX

    無駄に広い部屋や浴槽は不要。
    食事やコスメは値段問わず身体に良い物を取り入れるようにと、意識をしております。
    また、生活に欠かせない身の回りのアイテムは、良い物を永く使いたい性格上、拘りが強く、傍から見ると一点なんちゃら主義になりがちですが、あくまでも街中の広告塔ではなく、いつでも手に入る物につき、異様な物欲はありません。
    気が向いた時に残高見て癒されながら、謙虚に毎日楽しく過ごしてます。

  45. 3731 マンション検討中さん

    年齢 30 夫婦
    世帯年収 6、7000万円
    所有不動産 なし
    クルザー なし
    所有車 なし
    趣味 なし、強いて言えば旅行とゴルフ
    こだわりの居住空間 なし
    リゾート会員 自身のなし(ベイコー、エクシブ泊まれる)
    別荘必要? いずれ欲しい
    所有クレジットカード ゴールド

    コロナで行けていないこともあり新婚旅行に行きたいのですが、おすすめはありますか?海外でフライト15時間以内の場所がいいです。
    家はほしいですがいいなと思う家は中古で2億以上するのと、今の賃貸に満足していてなかなか買う勇気が出ません。
    スーパーの値段は普通に見ます。最近だと卵が高くて買ってません。

  46. 3733 マンション検討中さん

    この掲示板を見ている人の多くの悩みだと思いますが、このくらいの年収になって数億の資産を持つようになると、刺激を受けるような本や情報源(「1億を稼ぐ」とか「FIREを達成する」とかはつまらない)が無くなってきてますが、皆さんどこから情報収集や勉強をされてますか?

    販売部数が必要な本に頼るのはもう無理なので、独自のコミュニティーを探して所属するしかないですかね?おすすめの書籍やコミュニティーなど、有用な情報やヒントがあれば是非教えてください。

  47. 3734 坪単価比較中さん

    だれの目にでも触れる書籍やらネット情報には価値が無いとはっきり断言できる
    大金を動かして得る自分だけの経験が貴重
    貧乏人は高級品を求めるが
    私なら値段関係なく、上質さの方に価値を見出す

  48. 3735 通りがかり

    古典や名著は活用には頭も働かせる必要がありますが、資産が増えても参考になる書籍が多いようにも思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸