住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 21:36:02
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 1976 匿名さん

    >一期ですね。年額なら約4倍です。1965さんは年間800万くらいか?

    年額800万程度とすると、物件評価は大凡15億-20億ぐらいになりますかね。
    宅地の場合は敷地200坪を超えると軽減措置がありませんから、
    例えば田園調布あたりなら500坪程度、もっと都心の大和郷や城南五山あたりだと300坪ぐらい?
    マンションだと坪単価@1500万クラスだと、港区エリアの350㎡ぐらいですかね?
    それにマンションだと月々の管理修繕費が、そのクラスだと20万超プラス駐車場が5-10万/1台
    掛かりそうなので、いずれにせよ私には手が出ません(笑)

  2. 1977 検討板ユーザーさん

    >>1976 匿名さん
    同感です。上には上がいますね。

  3. 1978 マンション比較中さん

    今月は自動車税もありますね。うちは4L超クラスが夫婦で2台なので、¥76500x2=15万3000円。
    更に1台は夏に車検もありますので、なんだか嫌な季節です。苦笑

  4. 1979 匿名さん

    >床暖房が無いだけでなくて
    >エコジョーズに浴室暖房乾燥も無いってことだよね

    何とも貧乏臭い話を書いている人がいますね。
    お宅はどれぐらいの広さで立地はどこですか?
    スレタイをよく読んで書き込むべきですね。
    たかだか数百万の設備であれこれ書くのは実に貧乏臭い。
    ここは年収4000万以上スレです。あなたは家が4000万スレに行かれては?
    スレチっぽい方でしたので一言まで。

  5. 1980 匿名さん

    ですね。このスレには相応しく無い方が若干名おられるようで。
    私は自宅は都心マンション高層階で、床暖はデフォで初めから全室に設置済みですが、別荘は数世代前に建てられたもので、床暖は付いておりません。でも暖炉があり十分に暖かいですし、年に数回使うだけですし何も問題ありません。それに、インテリアにこだわる方は床は輸入の無垢材を好まれ、日本の床暖には適応していないケースも多々あると友人から聞いたことがあります。確かに床暖に限らず、輸入物のドア、窓枠などは規格に合わず苦労されると聞いたこともあります。でもこだわる方は予算度外視で気に入ったものを使い続けるものですよね。

    >エコジョーズに浴室暖房乾燥も無いってことだよね
    >単身賃貸向けとかでしか見かけない気がするけど・・・

    私は単身賃貸向け物件は全く知識がありませんが、この方は恐らく、そういう物件に長く住み、ようやく念願の戸建を建てられたのでしょうが、別に床暖はじめ最新装備を付けたから立派だとは全く関係ありません。例えば暖炉一つ設置するのに、どれぐらいのコストが掛かるかご存知でしょうか。安全装置テンコ盛りかもしれないが軽自動車乗りの方が、そういう設備は無いけれどもずっと大事に乗っている、アストンマーティンやロールスロイスなどに価値を見出す方を煽っているように見えて実に残念です。どちらかというと、年収の高い方ほど、1960年代のフェラーリなどのヴィンテージカーのオークションで、20億30億という値段を出して敢えて旧い車を所有される方も多くいます。新し物好きな方には理解できないでしょうが、価値観は千差万別です。自分の価値観を押し付けるほど滑稽かつ身勝手な話もそうあるまい。ご自分に相応のスレッドでご活躍下さい。

  6. 1981 マンコミュファンさん

    無垢材に床暖房は向いていないです。自然木が伸縮するでしょうし、きしみ音でます。


    メイプルのトラ木が好みです。

  7. 1982 匿名さん

    >メイプルのトラ木が好みです。

    虎杢も美しいですよね!セガレがギター弾いていますが、生意気にも虎杢の買いたいと言ってます。私は下記の栃縮杢造りの書箱が気になっております。フローリングにはとても使えませんが美しいですよね。

    https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k197003386

  8. 1983 通りがかりさん

    20代前半の頃、年収2000万の人の生活ってすごいと思ったけど、いざ自分が年収1億近く取って感じたのはそんなにすごくない。
    でも年収1000万ぐらいから見たら年収1億ってすごいとおもうんだろうね。

  9. 1984 匿名さん

    >>1983 通りがかりさん 

    結局半分は税金で持っていかれますからね。年収2億でも手取りは1億ちょっと。月900万程度です。食費・光熱費、駐車場代、家のローンやら固定資産税、あと子供の教育費(二人アメリカとヨーロッパに留学させてます)は、年間一人800万ぐらいずつぐらい掛かりますし、老後のために貯金とかも考えると、それほど贅沢もできないです。日本は税金・保険など高すぎです!

  10. 1985 匿名さん

    月に生命保険や民間保険で税金控除になる頬権を、月に約100万円位掛けている方が多い

  11. 1986 匿名さん

    >年収2000万の人の生活ってすごいと思ったけど、

    年収2億になって10倍幸せになったかと言われると・・・
    確かに値札見ないで買い物したり、2000万超の車もそう悩まず買えたり、
    でも何でしょうね、幸せの実感?を感じられるかと言われたら・・・
    ワークライフバランスを考えたら、3000万ぐらいの時が一番幸せだったかなぁ。
    まだ子供も小さかったし、家族旅行とかみんなでエコノミーでしたが幸せだったのかも・・・

  12. 1987 通りがかりさん

    経済的自由にはなったものの仕事の手仕舞いが出来ない。
    40代、引き際が難しい!

  13. 1988 通りがかりさん

    >エコジョーズに浴室暖房乾燥も無いってことだよね

    エコジョーズって何?美味しいの?笑

    上手にエコみたいな機器?庶民はそういう貧乏臭いの好きだよね。全く興味無いけど。
    エコって響きはいいけど一歩間違えるとただのケチでしょ。
    世帯年収ある程度無いと、そういう貧乏臭いアイテムをありがたがるらしい。

  14. 1989 匿名さん

    >このスレには相応しく無い方が若干名おられるようで。

    こちらのスレに投稿されていた方の写真のようですね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?has_img=1&p=89


    >>エコジョーズに浴室暖房乾燥も無いってことだよね
    >>単身賃貸向けとかでしか見かけない気がするけど・・・

    賃貸マンションは所有してませんか?
    今時、付けて無いと入居率下がってしまいます、賃貸でも最近は多いのでは?



  15. 1990 検討板ユーザーさん

    エコジョーズは料金プランであって入居者が勝手に選ぶもの。オーナーはノータッチです。あなた、賃貸物件持ってる?

  16. 1991 名無しさん

    現在、本業以外でならすと月1000万ぐらいしか稼いでませんが、月15000万ぐらい稼ぐのが目標です。

    ただし、達成したからといって、今の生活が変わるかと言うと疑問です。

    皆さんも、目標ありますよね。

  17. 1992 匿名さん

    >月15000万ぐらい稼ぐのが目標です。

    稼いで何に使います?教育費って感じではないですよね。
    欲しいものがあるのですか?家、車、時計?
    私は稼ぐことが目的や目標にはしたくありません。
    あくまでお金は手段、ツールでしかありませんからね。

  18. 1993 評判気になるさん

    >>1982: 匿名さん


    木目が素晴らしいです。

    角度によって見え方違いますね。


    30年以上所有したメープルTOP トラのギターをオークションに出品しました。
    2倍以上の値段で落札されました。


  19. 1994 匿名さん



    >>1984

    一般サラリーマンと副業合わせて
    29歳 年収1億円超え5年連続継続しても実質手取り3000万円以下です。



  20. 1995 匿名さん

    >>1991 名無しさん

    欲しい家や車などは手に入れたし、子供は巣立ったし、あとは夫婦死ぬまで苦労しない程度の蓄えさえあればいいって境地ですけどね。お金は天国に持っていけませんし。まだまだお若いのかな。間違っても稼ぐこと、お金に使われないよう、本末転倒にならないようお気を付けて。

  21. 1996 匿名さん

    >年収1億円超え5年連続継続しても実質手取り3000万円以下です。

    どういうことですか?年収1億で手取りが3000万以下?どうしてそういう計算になります?
    妄想ですか?もちろん所得の内容によって、給与所得か、不動産収入か、株式売買収益か、
    などの細目によって変わりますが、7割も納税とはちょっと考えられないです。
    例えば株や投資信託の配当や売却益は、1億稼いでも10億稼いでも課税は一律20.315%のみですので、
    1億の収益なら手元に8000万近くは残りますが・・?

  22. 1997 名無しさん

    >>1992 匿名さん
    もう、あんまり物欲はありません。
    それより、メンバーみたいに、悪いことしても、なんでも金で解決してみたいです。

  23. 1998 通りがかりさん

    >それより、メンバーみたいに、悪いことしても、なんでも金で解決してみたいです。

    それより、金チラつかせて、石原さとみとか剛力彩芽とかと付き合いたいなあ
    IT社長はモテモテやからなあw

  24. 1999 検討板ユーザーさん

    >>1996 匿名さん

    売上と年収の区別がつかないのでしょう。このスレッドはあくまで年収ですからね。個人事業で売上が1億だろうが10億だろうが年収3000万ならこのスレッドの対象外です。そこのところお間違い内容に。

  25. 2000 坪単価比較中さん





    余談ですが、このスレッドは有益でいいですねー

  26. 2001 匿名さん

    手取り3000万なら普通年収6000万くらいでしょう

  27. 2002 匿名さん

    >>1982 匿名さん 
    >下記の栃縮杢造りの書箱が気になっております。

    おお、栃ですね!実はうちの別荘のテーブルも栃の無垢板です。木目もですが、自然のままの造作が気に入り一目惚れで購入しました。スカンジナビアの家具とも相性いいです。

    1. おお、栃ですね!実はうちの別荘のテーブル...
  28. 2009 匿名さん

    >>1990 検討板ユーザーさん

    >エコジョーズは料金プランであって入居者が勝手に選ぶもの。

    詳しそうですね、
    住設の機種の違いだったと思ったのですが、記憶違いか?
    他にはどのようなプランがありますか?

    賃貸物件、新築時やリノベでまとまった台数になると金額嵩みますから
    無駄な投資にならないよう注意したいものです

  29. 2010 匿名さん

    ここのコミュニテイのような人付き合いはしていくて(忙しくて出来ない)
    どっちかというと武家屋敷的な隣近所との付き合い方かな。
    子供や孫が庶民になる方が多い(親の代より貧しくなる)

    住宅も節税の為、中古のお屋敷を一度解体し購入し、再建する方式も多い。

  30. 2011 削除

    [No.2003~本レスまで、プライバシーを侵害する恐れがある画像、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  31. 2012 匿名さん

    経営者同士で、技術の進んだ海外へ視察に行く。

  32. 2013 通りがかりさん

    >>2012 匿名さん

    毎年行っています!
    最近では、Amazon goに衝撃を受けました。日本も時間の問題でしょう。

  33. 2014 匿名さん

    >> 1999: 検討板ユーザーさん
    >>2001: 匿名さん


    29歳 若造ですが、特殊なことに特化した投資家です。
    仕入れと言うより投資の為の購入が増加したため手取りが少なくなっているだけです。
    調整は可能です。

  34. 2015 匿名さん

    何か理解していない人がいますけど、ここは年収が幾らかを披露するスレではありません。
    世帯年収4000万~8000万の生活感を披露するスレですので、その点理解の上書き込みをお願いいたします。

  35. 2016 通りがかりさん

    >>2015 匿名さん
    それだけの年収があるから、Amazon go を見に行くのです。

  36. 2017 通りがかりさん

    >>2015 匿名さん
    シンガポールもGWとは言え、ビジネスです。高年収にビジネスはつきものです。

  37. 2018 匿名さん

    >高年収にビジネスはつきものです。

    まあ、本物の富裕層は働かなくても生活できる階層だよな。
    ビジネスね。まあお気張りやす。笑

  38. 2019 検討板ユーザーさん

    >>2014 匿名さん

    やはり売上と年収を混同していますね。あなたの年収は3000万円なのでは?

  39. 2020 匿名さん

    >>2015 匿名さん
    床暖房が無いだとか
    空調も効かないような古家で薪を焚いて暖房とか低レベルな投稿のことですね。

  40. 2021 通りがかりさん

    >>2018 匿名さん
    たくさんの投資もしているので、仮に働かなくても優雅にハワイの別荘で生活できます。

    でも、じっとしてられない…
    損な性格ですね(T-T)

  41. 2022 匿名さん

    >仮に働かなくても優雅にハワイの別荘で生活できます。

    ハワイですか!どの辺りですか?
    私もワイキキにコンド所有してます。
    ドンキになる前、ダイエーの頃からオアフ島には毎年行っています。
    最近は行かれましたか?ワードエリアはだいぶ変わってきましたよね。

  42. 2023 匿名さん

    いずれにしてもこちらのスレはいいですねー

  43. 2024 匿名さん

    大阪公会堂 (中之島)に架かる橋の修理代金(全額ではないが)を毎年寄付している。

  44. 2025 名無しさん

    私も何もせずハワイ別荘生活を満喫してます。
    時間に追われないのはいいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸