住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 21:36:02
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 3727 名無しさん

    >>3725 通りがかりさん
    決めつけが酷いねw
    リアルな話が聞きたいって、きみ聞く態度じゃないよ。
    揚げ足取りの典型的なダメ人間だな、君が成功することはないわ。


  2. 3728 通りがかりさん

    >>3727 名無しさん

    偽物には何も聞くことないし、あなたには何も聞いてないよ

    そんな返ししかできないあなたが、成功することはないよ。実際に稼いでる人と稼いでない人を見分ける力ないしねw

  3. 3729 通りがかり

    年齢 40歳代
    業種 IT関係
    世帯年収 8000万円
    所有不動産 1カ所 自宅戸建 年収と同程度
    クルザー ヨット なし
    所有車 1台 国産車
    趣味 読書
    こだわりの居住空間 天井の高い住宅
    リゾート会員 なし
    別荘必要 ない
    所有クレジットカード プレミアムカード

    主にリモートワークで外出した場合の諸費用などが掛からず、高級品には興味なし。各種税金、生活費を差し引いても毎年数百万円、年間数千万円が溜まっていく計算。投資は積立で毎月数十万円と、欲しい株などが有ったら数十万から数百万程度の単位で購入。不動産投資については将来的には検討中だが当面の国内市況は落ち着くか下り坂のようなので、手控えている状況。

    その他としては、京都や金沢などに賃貸などでも良いので滞在拠点を設けようか検討中。

  4. 3730 通りがかりさん

    年齢 40-50 独
    業種 -
    世帯年収 片手
    総資産 2桁
    所有不動産 複数カ所
    クルザー ヨット -
    所有車 1台
    趣味 多数
    リゾート会員 -
    別荘必要? -
    所有クレジットカード VISA、AMEX

    無駄に広い部屋や浴槽は不要。
    食事やコスメは値段問わず身体に良い物を取り入れるようにと、意識をしております。
    また、生活に欠かせない身の回りのアイテムは、良い物を永く使いたい性格上、拘りが強く、傍から見ると一点なんちゃら主義になりがちですが、あくまでも街中の広告塔ではなく、いつでも手に入る物につき、異様な物欲はありません。
    気が向いた時に残高見て癒されながら、謙虚に毎日楽しく過ごしてます。

  5. 3731 マンション検討中さん

    年齢 30 夫婦
    世帯年収 6、7000万円
    所有不動産 なし
    クルザー なし
    所有車 なし
    趣味 なし、強いて言えば旅行とゴルフ
    こだわりの居住空間 なし
    リゾート会員 自身のなし(ベイコー、エクシブ泊まれる)
    別荘必要? いずれ欲しい
    所有クレジットカード ゴールド

    コロナで行けていないこともあり新婚旅行に行きたいのですが、おすすめはありますか?海外でフライト15時間以内の場所がいいです。
    家はほしいですがいいなと思う家は中古で2億以上するのと、今の賃貸に満足していてなかなか買う勇気が出ません。
    スーパーの値段は普通に見ます。最近だと卵が高くて買ってません。

  6. 3733 マンション検討中さん

    この掲示板を見ている人の多くの悩みだと思いますが、このくらいの年収になって数億の資産を持つようになると、刺激を受けるような本や情報源(「1億を稼ぐ」とか「FIREを達成する」とかはつまらない)が無くなってきてますが、皆さんどこから情報収集や勉強をされてますか?

    販売部数が必要な本に頼るのはもう無理なので、独自のコミュニティーを探して所属するしかないですかね?おすすめの書籍やコミュニティーなど、有用な情報やヒントがあれば是非教えてください。

  7. 3734 坪単価比較中さん

    だれの目にでも触れる書籍やらネット情報には価値が無いとはっきり断言できる
    大金を動かして得る自分だけの経験が貴重
    貧乏人は高級品を求めるが
    私なら値段関係なく、上質さの方に価値を見出す

  8. 3735 通りがかり

    古典や名著は活用には頭も働かせる必要がありますが、資産が増えても参考になる書籍が多いようにも思います。

  9. 3737 通りがかりさん

    年齢 41歳
    業種 士業
    世帯年収 1億ちょい(去年)
    所有不動産 4カ所
    クルザー ヨット なし
    所有車 3台(国産車、コンパクト、軽自動車)
    趣味 なし
    こだわりの居住空間 普通の戸建て
    リゾート会員 なし
    別荘必要? いらない
    所有クレジットカード VISA

    いわゆる士業です。世間的に士業は稼げないと言われてますが、それなりに稼げてます。税金が高いので、そんな金持ちのは自覚はない。
    都内在住。

    スーパーとか買い物は値段は気にしないです。レストランは胃がもたれるから良いものはたまに食べるくらい。旅行で泊まるホテルはスイートで30万程度。

    預金は2億に届かないくらいで、投資用ローンが4000万くらい残あり。投資用で1億くらいの不動産を所有している。プラス資産は2億5000万くらい。株はセンスなくて儲からないからやってない。
    生活感は、お金に困ることはない。上の方でスーパーで安いものを探すって書いてる人がいたけど、?って思います。年収5000万くらいあれば、普段の買い物なんて小銭くらいに感じるはず。

    いまだに仕事がなくなる恐怖は感じる。
    都内に住んでれば年収1億くらいはザラにいるので、金持ちには程遠いと思ってます。

    これくらいの稼ぎになると精神使うので、早めに引退したいも思ってます。
    数年後に2億くらいの家を買って、あとは質素に家賃収入で暮らせればいいかなと考えてます。

  10. 3739 独立3年目

    年齢 30代半ば
    業種 会社経営(個人企業)
    世帯年収 5000万円
    資産 3000万
    所有不動産 なし
    クルザー ヨット なし
    所有車 なし
    趣味 旅行、外食
    居住 借家マンション10万程度
    リゾート会員 なし
    所有クレジットカード ゴールド

    独立し事業がうまくいって3年目で利益5500万達成。
    つい数年前まで平均年収のサラリーマンだったため、まだ生活レベルは大きく変わらず。
    資産はゼロから前年度一年間で法人に2000万、個人に1000万の資産を作りました。

    みなさんすでに長い間高所得で過ごされているので経験豊富で色々と参考になります。
    個人で儲ける限界まで来てしまい、安定はしてますが高みを目指したくなったので投資は基本的に自分の事業に行う予定。マンションはしばらく借家で転々としようかと。

    貯金ゼロの時は何も考えなかったのに、数百、数千と貯蓄ができるといくら預金があれば安心できるのかと逆に不安になる日々。みなさんは最低いくら預金があると何も考えず安心できますか?また法人をお持ちの方はどれくらいの割合で資産を分割して残していますか?

  11. 3741 通りがかりさん

    >>3740 匿名さん

    5億円目指すのはいいけど、
    実際、5億円では超富裕層とは言えない。
    一般的な富裕層だよw

    経験談から言わせてもらうと、
    銀行残高が30億円超えた辺りから気持ちに余裕が出てきたから、超富裕層とは最低でもその辺りからかな。

  12. 3742 匿名さん

    >>3739 独立3年目さん

    どうも、年収1億の士業です。
    こちら10年目ですが、私も3年目くらいは同じくらいでまだ不安に感じていたと思います。

    私は、「働かなくても死ぬまで生活費に困らない」目処がたったときに安心に変わりました。
    毎月、一般的なサラリーマンくらいの不動産収入があるので、最悪失業しても家族と普通の暮らしはできるので、家族にはいつでも仕事やめていいよと言ってもらえてます。

    経営者は不安定でメンタルがやられるので、いつでも仕事をやめられる安心感はデカいです。

    預金を貯めるのも大切ですが、3年目くらいから不動産融資が通るようになるので徐々に投資不動産に変えていった方がいいと思いますよ。

  13. 3744 独立3年目

    >>3742 匿名さん

    非常に参考になるご意見ありがとうございます。
    確かに投資不動産も数年内には考えていったほうが良さそうですね。

    収入が上がって順風満帆な生活に満足してる反面、同年代で今の悩みを話しできる相手がいなくなりました。
    みなさんのように生活レベルも上げてみたいけど、しくじった時後悔しそうなのでこの辺の駆け引きが難しいですね。

  14. 3745 1億の士業

    >>3744 独立3年目さん

    そうですね。売上があるうちに贅沢すればいいと思いますけどね。贅沢しても、やることやっていけばお金は貯まっていきますよ。

    不動産投資は、購入物件を間違えるとやらかすので気をつけてください。不動産屋の言いなりになるとカモられるので、自分の意思で物件を決めた方がいいです。

    向こうから寄ってくる物件は全部クソ物件だと思え、です。

  15. 3746 通りがかりさん

    >>3739 独立3年目さん

    独身?

  16. 3747 独立3年目

    >>3746さん

    既婚子なし、妻は経理手伝い程度で収入源は100:0

    スーパーの買い物はサラリーマン時代と買い方は変わらず、外食は価値があるものには値は惜しまず使います。

    車か住居が変わるともう少し生活感が変わった気になれるかな。

  17. 3749 検討板ユーザーさん

    >>3747 独立3年目さん

    一馬力で会社経営で年収5000万ってw
    収入役員報酬だけでしょ?

  18. 3751 匿名さん

    年齢 35歳 独身
    業種 会社経営3社
    年収 9000万
    資産 個人資産1.2億、会社には6億位
    所有不動産 マンション2
    クルザー ヨット なし
    所有車 レヴァンテ、LC500、アルファード
    趣味 株のみ
    居住 地方タワマン最上階
    リゾート会員 なし
    所有クレジット 緑雨、ボンヴォイ、paypay カードvisa
    1社上場狙ってて、1社は、上場企業や中国から買収の話があるから乗るかも?もう1つの会社は解散予定。
    特別な嗜好品の趣味も無いし人生くそ楽しく無い。
    全て落ち着いたら飲食店でアルバイトしてみたい。

  19. 3752 独立3年目

    >>3749さん

    役員報酬2500万、個人会社なので法人利益2500万合わせて5000万です。
    交際費その他経費は引いた後の金額なのでいいかなと。

  20. 3753 eマンションさん

    >>3752 独立3年目さん

    それは年収2500万円って言うんだよw
    ここじゃなくて、年収2000万円から3000万円のスレに投稿したら?

    法人利益まで入れたら、自分なんかコンスタントに年収5-10億円になっちゃう。

    法人と個人は別でしょ。
    法人名義にすることで、みんな節税してるんだから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸