住宅ローン・保険板「世帯年収1500万~2000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1500万~2000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 14:46:39
【一般スレ】世帯年収1500万~2000万の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区千代田区)の3LDK」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/

[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1500万~2000万の生活感

  1. 1689 マンコミュファンさん

    夫39歳、会社員1500万
    妻36歳、パート300万
    子供2人(小学生低学年双子)
    貯金は4500万(うち株は1500万)
    住宅ローンのこり2500万
    都内のため車なし
    お互い退職金のない会社のため将来が不安。
    子供が双子なので教育費も心配。
    中学受験の予定はなく、なるべく公立の学校に進んでほしいと思っています。
    退職金なし、双子で一気に教育費がかかる我が家ですが今のままで大丈夫でしょうか。

  2. 1690 7742210

    >>1688 匿名さん

    今の40後半までは、まだいい思いできましたよ
    これから大変。

  3. 1691 7742210

    >>1689 マンコミュファンさん

    公立なら大丈夫でしょう。
    大学に行くという概念自体薄れるかもしれません。

  4. 1692 匿名さん

    >>1689 マンコミュファンさん

    公立なら全然大丈夫でしょうね。その年齢で貯金?ローンが2000万は立派と思います。
    この年収層は子どもに教育費が掛かり過ぎなければ老後安泰でしょう。私学は贅沢品。

  5. 1693 匿名さん

    夫40代後半 妻40代前半
    世帯年収 夫 1500万(会社員)
         妻 500万(パート)
    家族構成 子ども1人
    住宅ローン5000万円(不動産価値の半分)
    海外在住です。税込みの世帯収入は2000万ほどですが税金高いです。前出の方と夫婦ともに退職金なし(お国柄)、プラス老後は自分たちの貯金で半分以上はまかわなければいけなくなりそうなのでそこの不安があります。
    うちの国地域では公立でも大学まで教育水準が整っているし数もあるので、そこは大きな負担にならないのではと思っています。
    資産家が多い地域なので裕福な感じは全くしません。子供が育つにつれ、私の仕事量を増やすことも可能ですが、移民なので色々とハードルが高いです。

  6. 1694 匿名さん

    家族構成:夫32歳、妻32歳、子2歳
    年収:夫1200万、妻600万
    資産:5000万
    マンションを買いたいと思いますが、幾らが適正でしょうか。

  7. 1695 マンコミュファンさん

    >>1694 匿名さん
    奥さんが今後も働き続けるなら1億3000万。
    2人目を考えているなら1億以内ですかね。

  8. 1696 口コミ知りたいさん

    >>1693 匿名さん

    何が言いたいのか全く分からないけど、アメリカだとするとその歳で1500万(10万ドルちょっと?)はかなり少ないのでは。資産家の多い地域に住める年収とは思えない。
    そうすると東アジアや東欧あたりですかね。そうすると日本に比べて思い切り稼げるというわけでもないので、その国にどうしても住み続けたいかどうかという問題ですね。

  9. 1697 匿名さん

    >>1695 マンコミュファンさん
    2人目も考えてました。私も1億以上はリスクが高くて怖いなと思っていたので、同じ考えが聞けて良かったです。
    周囲は資産価値が良いからと言って億ション買う人がほとんどなので、私の感覚がおかしいのか迷ってました。

  10. 1698 マンション検討中さん

    >>1696 口コミ知りたいさん
    統計をごらんになっては?認知能力が低い系の方ですか?

  11. 1699 名無しさん

    >>1698 マンション検討中さん

    https://www.statista.com/statistics/203183/percentage-distribution-of-...
    2021年の時点で世帯年収20万ドル超の家が12%近くいるようですね。インフレが加速した2023年現在ではもっといるでしょう。2000万円=14万ドル以上のレンジですと30%くらいはいる感じですね。2023年だと40%超えててもおかしくないですね。
    正真正銘の「平均」レベルと言えるでしょう。とてもじゃないですが富裕層のエリアに住めるとは思えません。
    私はもう少し前にアメリカに住んでいたことがありますが、当時ですらそこそこ高い程度のエリアで1bedの部屋で家賃3500ドルとかしてたので、世帯年収14万ドル程度ですと、余裕がないとは言いませんが金持ちとはとても言えないという感じでしたね…。

  12. 1700 銀行関係者さん

    年齢 40歳
    職業 金融関連
    世帯年収 夫 1000万
         妻 700万
    家族構成
    子供3人 小学生2人、3歳1人
    車なし
    都内賃貸 12万円

    手取り額は1200万くらいで、半分くらいを貯蓄
    若い頃は毎年300万くらいを貯蓄除々に支出と貯蓄が増えている
    外食はファミレスレベル週1回
    旅行は季節毎に一回で国内
    高級宿には泊まらず、保養施設とか利用。たまに、大阪までとまりてUSJとか
    教育費は5万くらい 通信教育、そろばん、卓球、バレエ等

    通信費は家族でスマホ持ちで家のインターネット込みで1万未満

    元々、実家が裕福ではなかったので、高いものはほとんど買いません。
    ただ、必要な時にお金に困る事はない感じです。
    固定費の節約をして、使いたいところにお金をかけられてるので、お金でのストレスがないのがメリットです。

  13. 1701 774

    >>1700 銀行関係者さん

    貯金はいくらでしょうか。

  14. 1702 匿名さん

    夫42妻40 中3小4
    給与収入 
    夫800-1300万 外資メーカー
    妻500万-700万 ベンチャーIT
    その他家賃収入720万
    ローン残7600万 
    返済月30万(元金均等なので減っていきます)
    金融資産4500万
    都心5区駅歩7分の賃貸併用住宅(築40年)
    自宅住居部120平米

    今は何も問題なく負担が大きいとも感じずに返済してます。しかし、夫のインセンティブによる給与ブレ幅大きく、ローンも変動で組んでますので、定年までローン払い続けられるか定期的に不安になります。
    建物も古いものをリノベしてるので、、、。
    いざとなったら売れば上物価値なくても土地代で16000万位で売れるようですが
    悪いシナリオでシミュレーションして不安になることが良くあります。
    倹約もあまり考えず旅行も好きにしていて、冷静に考えたら余裕で返せるし楽な生活続けられるはずなのですけどね。
    都心マンションも定期的に趣味で価格など見てますが、
    山手線内側、、、最近さらに高騰してるから『心』にゆとりを持てる負担で住んでて満足のできる物件なかなか無くなってきてますね。

  15. 1703 名無しさん

    >>1701 774さん
    4000万くらいです

  16. 1704 eマンションさん

    >>1700 銀行関係者さん
    金融資産は4000万くらいです

  17. 1705 匿名さん

    準富裕層にも、なれていないね。

  18. 1706 検討板ユーザーさん

    夫 31 年収 1300万
    妻 30 年収 600万→今後450くらいに減る可能性あり
    子ども 1歳、今後数年以内にもう1人希望
    世帯資産 3500万 (1500 全米インデックス、残り現金)
    都心5区 56m2 賃貸マンション18万 築35年
    子ども次第ですが、子どもは中学から私学を検討。

    今住んでいるエリアに、築約25年 約75m2 内廊下 エレベーター有 フルリノベ込みで大体9000万を見つけ、購入するか迷っています。

    正直、こんな高い買い物初めてなのでビクビクしています。
    現在、3階まで階段で不便ですが..内装等には大きく不満はなく、そもそも不動産を買う理由って何だっけ?と自問自答し始めました。

    ご意見等頂ければ幸いです。

  19. 1707 あれは誰だ、誰だ。774Dr

    リノベはやめとかれ。水回りなどすぐにダメになる。

  20. 1708 匿名さん

    いつもの人が懲りずに。

  • スムログに「世帯年収1500万~2000万の生活感」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸