- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1500万~2000万の生活感
-
1569
マンコミュファンさん
>>1567 デベにお勤めさん
あっローンして買った2億円の資産ということですか大爆笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
デベにお勤めさん
>>1569
この年収帯の人に限らず、資産家でも住宅ローンを活用する人は多いんですよ。
金利は安いし住宅ローン減税もありますので。笑
>>1568
33歳ですでに残債9000万のマンションを所有してるって買った時は何年前で当時いくらの物件なのかは分かりませんが、実際に住み替えを考えてるのなら自宅の現在の資産価値くらいは把握した方が良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
職人さん
資産と負債のバランス。収入と出費と貯蓄性向の調整。
当たり前だけど、大切なことなので、書き込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
匿名さん
年齢36歳
職業
世帯年収 夫 会社員 1000万
妻 公務員 500万
家族構成 夫婦、保育園児1人
夫婦ともに稼いでる方多いですね。
前の仕事では妊娠と子育てが無理だと思ったので、だいぶ収入が落ちるけど公務員に転職したのですが、前職への未練が強いので、羨ましいです。
ローンは3500万で都心から1時間いかないくらいの、郊外の駅近に戸建て。20代は海外旅行が好きで貯金はあまり無し。子供産まれてから、年間400万程度は投資信託や共済預金に。
現在は、株・投資信託・預金で、1500万くらい。
共働きで時間がないので食費がかかり、朝昼晩の食料やコーヒー代で、たぶん、1日4000円は使ってると思うので、食費は月12万。
とても高い。朝はパン、昼は食堂、夜は惣菜か簡単に作るか、ちりつもです。
子供は保育園通いで、土曜日に英語の習い事のみ。もっと習い事させたいけど、時間がない。
ローン安いので、まだ余裕ありますが、20代の頃は遊んでて資産作らなかったので、1500万の普通は、こんなものなのかなぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
マンコミュファンさん
>>1566 1555さん
為替なんか誰も分からないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
評判気になるさん
>>1568 eマンションさん
我が家も都心で70平米マンションを所有しています(築5年、残債7500万円)。
子供3人になりましたので住み替えも頭をよぎります。
現実的には次に買うときも1億前後が限界かなと思っていますが、その値段では同地域に今より広いマンションは無く(戸建てなんてなおさら無い)、近隣県に引っ越して安めの戸建てに住むのもいいかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
デベにお勤めさん
>>1572
20代まで資産無しなのに36歳でローン抱えながら資産1500万作れるって本当なら大したものですよ。
大抵の企業は30半ばくらいからグッと年収が上がるので、これからどんどん子供にお金は掛かりますが全然何とかなるでしょう。
ただ郊外の物件だと資産価値はあまり期待出来ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1576
マンション検討中さん
32歳
夫900、妻1000
資産約4000万
子2人(5.2)
現在23区内で賃貸暮らし
約75平米、家賃補助あるので支払いは月額5万程度
都内で一億超えのマンション狙ってるんですが、ローン返済額や管理費等で月30万くらいの支払いになる予定
これまで支払ってきた住居費の6倍って正直言って不安しかない
だけど、立地や広さ考えると一億切る物件もないし‥
子供が小学校入る前に決めた方がいいんでしょうか
みなさんの住宅購入を決めたきっかけを知りたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
口コミ知りたいさん
家賃補助あるならそのまま賃貸でいいじゃん
都内の物件は投資要素も入ってきているし、住宅ローンの金利が北米みたく上がる恐れもあるので、無理する必要はない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
デベにお勤めさん
異動が多い企業で8~9割くらい家賃補助が出るとか良くあり、賃貸を続けて定年近くで購入ってパターンは多いですが、住居費が上がるから不安という話は聞いた事無いですけどね。
本当に32歳ですでに資産4000万作れるような人間であれば、1億超え程度の物件買うのに不安なんてある訳ないんですけどね。計算がマトモに出来ればでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1579
名無しさん
>>1575 デベにお勤めさん
ありがとうございます。これから頑張ります。
世帯年収は、上がる余地はありますが、いまの職場だと、これから上がっても夫婦で2000万~2200万程度が限界です。
株のほうが自分にはあってそうなので、不動産は諦めます。
資産を意識しはじめると、自分の天井が見えて嫌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
マンション検討中さん
>>1578 デベにお勤めさん
住居費が上がるから不安って話聞いたことないってマジですか。
どんな世界線に住んでるんですか?
単純に支出が増えるからこれまでみたいな貯金できないなとか、何かあって片方が働かなくなったら続けられないなとか考えて不安になるし、頭金である程度払うために金融資産ある程度取り崩そうと思ってるから不安になるのは当たり前では?
計算がまともにできるからこそ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
口コミ知りたいさん
株はこれから上がるシナリオが想像できない
アベノミクスやコロナバブルは、バブル崩壊以降の稀有なボーナスタイムで、気楽に稼げるのは今後来るとは思えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
マンコミュファンさん
>>1574 評判気になるさん
やはり子供3人ですと70平米では今後1人部屋のことも考えると狭いですよね。参考になります。私と悩みが似ていて同地域では5人家族の家を探すととても高いです。子供が小学校にあがってからの転校は避けたいのでここ数年で住み替えを検討しています。都内築5年で残債7500万円ならかなりプラスで売却できると思います!好きなアドレスに住みたいと思っていましたが家族のことや収支バランスを考えて広めでも購入できる地域も探しています。お互い良いお家が見つかりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
デベにお勤めさん
>>1580
32歳にして年収900万で資産4000万作ったのなら年300万程度の住宅費が増えても問題無いでしょ。世界線とか言ってるけど上司とかいるのかね?住宅費何割なのか知らんけど。
億超えのマンションなら資産にもなるし、32に900払ってる会社なら出費が増える以上に年収も上がって行くんのが普通だけどね。ネタじゃないから自分の生涯年収くらいはある程度計算した方が良いと思うよ。
能力に問題あってリストラにおびえてるようなら、そりゃ不安だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
職人さん
>>1576
家賃補助でるうちは、賃貸で良い気がするけど・・・(>>1577と同じ)
個人的な感想としては、貯蓄性向高い家族だから、コツコツ貯めて、将来リーマンショックみたいなのが来た直後、会社も家賃補助縮小とか検討始めたら、値引き購入ってのが良い気がする。
それだと、定年まで買わない可能性もあるけど、それは幸運なことだし。
「未来」の金利とか資産価値とか株価とかは、
神のみぞ知る世界なので、これで安心とか言うと、鬼に笑われる。
不安を感じた感性は大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
デベにお勤めさん
家賃補助出るけ会社に勤務していても金利も安い上に住宅ローン減税もあるし資産のひとつとして立地の良いマンションなりの不動産を購入ってのは良くある話。
リスクヘッジは大切だけど計算が出来ずに本来する必要の無い不安を感じたりしていたら資産運用もままならないでしょう。
ネタ臭い書き込みはウンザリですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
匿名さん
家賃補助を10年くらい受けていますが、年齢が上限に近づいているので
マンション購入に踏み切りました。
金融資産をかき集めれば、都内でもキャッシュで買えるくらい溜まっており、
ローンを組んでも大したリスクはありませんが、
やはり、ここまで高騰する前に早く買っておけば、と後悔するばかり。
知り合いの勤め先では、家賃補助の年齢上限が段階的に10歳も引き下げられるそうです。
厳しい時代です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
周辺住民さん
ここまで高騰する前に早く買っておけば、と後悔するばかり。に完全に同意します。
まだ金利が安いのが救いですかね。
自分の周りは厳しい時代というよりは年々残業が無くなり有休も取りやすくなってIT化やテレワークも進み、仕事はむしろ楽になってます。物件価格の上昇やホテルも混み合ってきた状況に合わせて家賃補助額の上昇や出張経費も増え続けていますが、業界によっては厳しいところもあるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
評判気になるさん
38前後で年収はこのクラスだけど1億貯めました。特に投資はしてないけど勤務医で26歳から1000万以上の年収があって、外食もほとんどせず酒もたばこもしない、水筒持参だと貯まるんですよ。病院の官舎(月1万)で昼も夕食も病院食堂(1日400円)でひたすら病院に寝泊まり。
女性とデートした時ワインリストみて1万円超えるようなワインしか載っていてないお店に行って、冷や汗が出たりして、4℃のジュエリーを勧めて、冷笑されたりするんです。都内に移動でとんでもない世界でさらに節約ばかりやっていたら、公立病院事務の地味な女性にすら相手にされず、研修医の若い部下を紹介してほしいと言われる日々です。
官舎のポストに駅前のタワマンの事前説明会の案内がありました。貯金すべて突っ込めば買えますが、そうしたら最近の女医や薬剤師やOTやPTは実家もみんな金持ちなんですかね、何人か申し込むみたいなんです。
独身で親の介護費用も出さないといけないし、やっぱり奥さんの実家が太くないと都内は厳しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)