- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1500万~2000万の生活感
-
1147
名無しさん
>>1146 通りがかりさん
お話を聞く限り、資産5000万円以上は確実にできてそうですが、貯まっていないのが不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
通りがかりさん
>>1146
その年齢の頃、2人幼児持ちで年収は900+500で1146さんより少なかったけど、貯蓄はもっとあったけどな。どんな消費生活してるんだろ?
23区山手線内、車待ち、新築マンション→中古リノベ→戸建と買い替えてきて、45歳の今(1000+600)は金融資産1億2千万くらい。ローン7000万あるけど。
ハイブランド物は買わず、洋服はセレクトショップ系やユニクロ系を混在。レジャーは結構かけてる(北海道沖縄とかの旅行。スキーやキャンプ道具が必要なスポーツやレジャー)。食べるものも高級店にそうそう行かないけど外食もそんなに我慢しない。
年収高くて貯蓄少ない人は、やっぱりハイブランドだったり高級店利用したりするのかな??
あとは海外旅行がゴージャスだったりで使う単位が違ったり??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
マンション検討中さん
>>1148 通りがかりさん
凄い貯蓄ですね。投資などされてますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
通りがかりさん
確かに投資はしてます。株や投信で7000万、現金3500万、保険1500万って感じです。
現金3500万はもっててもしょうがないので、ゴールドやインドのETFや仮想通貨も少しづつ始めようかと思ってます。
あとは不動産の買い替えでうまくいったのもあるかもな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
匿名さん
色々見てると、皆さん同じ年収でも生活レベルがかなり差が出てるようですね。少し自分なりに傾向をまとめてみました。
同じ世帯年収であっても:
投資している人が豊か、してない人が貧乏
家を買ってる人が豊か、買ってない人が貧乏
時間に余裕がある人が豊か、余裕ない人が貧乏
って感じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
名無しさん
>>1151 匿名さん
ここ10年くらいで株価とマンション価格がかなり上がったから、波に乗れた人は資産かなり増やせたと思う。ただ、バブルやリーマン見てれば分かる通り崩壊するときは一瞬なので、単純に投資したり家買ったりすれば良いのだと考えると痛い目見る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
投資していなくても、この年収でしたらそこそこ散財しても年に数百万は貯まってくるような気もしますが、お金の使い方は人それぞれなので違ってくるのでしょうね。
個人的にはリーマンショックで資産目減りした後にアベノミクス?で持ち返した感はあります。
10?15年くらい前に買った不動産は超格安でしたが、今は不動産以外での投資の方が実入りは良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
匿名さん
>>1152 名無しさん
単純に投資したり家買ったりすれば良いと考える人はいないでしょう。
あくまでこの年収層であれば、資金に余裕があり、投資で失敗して損したとしても余裕資金である以上、大きなダメージを受けることはない。投資で資産を増やせるチャンスがあれば、積極的にやったほうが豊かになれるのです。実際ここ10年、投資の勝率が高いわけだし。
年収400万-500万の世帯が投資して失敗したら再起不能のレベルに陥るでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
この年収帯の45歳で金融資産1億超えって凄いですね。恐らく運用が上手く行き続けていたんでしょう。
自分は車(レクサスとミニバン)も趣味(スノーボードやゴルフ)も外食(ちょくちょく高級店)も洋服(ハイブランドは好まないがスーツはオーダーでアウトドアブランド好き)も全く我慢はしませんので貯蓄はそれなりです。
旅行もコロナ前は家族で毎年海外も国内も年数回行きましたが、正月休みにハワイに行くとパパ友(子供繋がり)や仕事仲間や知り合いにしょっちゅう遭いましたね。仲の良い家族同士でもハワイは何度か行きましたが、ホテルのタイムシェアしてる人も周りに多かったですね。
都内中心部にセカンドハウスとしてマンション(もしくはミニ戸建)を購入したいと思っておりますが、現在のマンションの残債が約1000万手持ちの現金1500万ですが、いくらくらいのを狙おうか検討中です。フラット35でダブルローンにするか、残債を一括返済して新たにローンを組むか迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1157
職人さん
>>1151
1990年代と逆になりましたね。
投資していた人が貧乏
家を買った人が貧乏
時間に余裕のある人が貧乏
時って残酷です。
でも、中国バブルが崩壊したら、日本も1990風になるかもだし。
>>1156
え?なんで??借入金と借金は違うって意味かな?
住宅ローンはするんじゃない?
カーローンとか趣味・消費にローン組む人はいないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
通りがかりさん
>>1151 匿名さん
違うよ。
単純に地方在住か都内在住か?でしかない。
不動産価格と教育費がエゲツないのが都内で、地方なら余裕で暮らせる。投資なんてしなくたって貯蓄は増えるよ。
都内は教育費が嵩むから、子供の有無とその人数でかなり差が生じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
>>1159 通りがかりさん
過去のスレをよくみてもらうとわかるけど、40代前半で現金資産数億円以上の人も結構います。そのほとんどが都内在住で都心のマンションを数回住み替えをしている方です。おそられ住みかえるたびに数千万の利益を出ていると思われます。地方に住むだけで億単位の資産差は生まれないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
マンション検討中さん
このレンジで買えるマンションはしれてるけどね。買い替えだけでは資産数億ならないでしょう。1億なら可能でしょうけれど。
遺産などあれば可能かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
15年前位の自己資金ゼロで投機用新築RCマンション1棟が建てれた時代に数棟所有して資産数億になった知人はいますが、この年収レンジで45才で億超えの資産は凄いしレアケースだと思いますよ。
それこそ遺産でも無いかぎり周りで億超えしてるような人は少ないですし、億超えの資産あったら「富裕層」といえると思いますし、それこそ住宅ローンなんて組まないレベルなのかも知れないですね。
資産が(大して)無い年収1500から2000万ではとても富裕層とはいえないですしね。自分も不動産投資してますが、完全に乗り遅れてしまいました。今は自己資金がある程度無いと建てられないし、物件価格も上がりっぱなしなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名さん
1151です。
私が言っている豊かと貧乏はあくまでこの年収レンジの中で相対的に豊かと相対的に貧乏のことですよ。
そりゃいくら投資してなくても、年収500万層より豊かですよ。年収500万層の勘違いコメントが多すぎて草
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
通りがかりさん
>>1155さん
1148ですが、アウトドアブランド好き、一緒です。駐車場が安くて3万以上するエリアなので土地も高く戸建てで1台分確保さるのが精一杯でした。車2台持ちは羨ましいです。できればキャンプ用のでかいヤツと小回りきくコンパクトミニバンの2台持ちしたいです。
家族でハワイは自分には身分不相応な気がして、子供が小学生のうちに1度くらいは…と思っているのですが、もう少し贅沢してもいいのかな。
投資は実はほぼ妻にお任せです。要所要所でポートフォリオと共に今後の方針など報告や相談してくれますので、勝手にやってる感もないです。家の売却計画やライフシミュレーション、家や株の売却益含む確定申告なんかも全てやってくれてるのでありがたいです。
本業は全く関係ない業界ですけど、本人が好きみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
口コミ知りたいさん
年齢 夫39歳 妻35歳
世帯年収 1500万(夫800万、妻700万)
家族構成 子ども2人(6歳、2歳)
今は郊外の社宅に住んでおり家賃が安く、まだ子供の教育費もかからないので、毎年500万ほど貯金できています。
株式投資と現金を合わせて現在の金融資産は3000万ほど。
夫婦共に都心で働いているのでそろそろ都内に引っ越したいのですが、不動産価格えげつないですね。
都心で築22年のマンションを8000万円で買うか真剣に悩んでいますが、私たちには高すぎるような。。。
社宅の期限はあと3年なのでもう少し社宅に住む選択肢もあります。
コロナで在宅勤務が多いので、あと3年は郊外の社宅生活でも耐えられる気はしているのですが、来春子供が小学校に上がるので、買うなら今がタイミングな気もします。
みなさんならどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
>>1164
ハワイは過ごしかた次第ではかなりチープで済ませても楽しいですよ。子連れならビーチ遊びや買い物(ウインドウショッピング含む)メインとかで、食事は多彩なフードコートやテイクアウトでも結構満足出来ると思いますので、コロナ明けには是非。
>>1165
ウチはやはり上の子が小学校に上がるタイミングで買いました。現在の不動産価格は本当にえげつないくらい高くなってしまいましたが、かなり中心部の物件であれば資産価値はそれほど落ちないと思います。例えば表参道なんかの物件は古くなっても下がりませんね。けど湾岸方面とか武蔵小杉とかなんかだと厳しいかもです。
共働きを続けるのが前提であれば8000万の物件は高過ぎる事は無いと思いますが、築22年というのを考えるとどうでしょう。難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)