住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-01 13:11:53

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感

  1. 837 匿名さん

    >>834
    家賃は管理費駐車場代込みで16万です。
    東京の田舎、築5年の分譲マンション、85へーベーです。

  2. 838 契約済みさん

    834)
    山手線丸ノ内線
    管理費込み16万円 53平米
    (車はカーシェアリング利用)

    正直満足いく設備、眺望ではないですが、貯金を重視し上記の物件に住んでいます。

  3. 839 匿名 [ 10代]

    最近このスレに初めて読ませていただきました。我が家の収入、生活レベルだと、うまく投資しないと将来に渡って豊かな生活は出来ないなと最近マンションを購入し、やっと真面目に考えるようになりました。
    投資を上手にされてる方もいらっしゃるようですので、よろしければ初心者におすすめの勉強の本やサイトなどあれば教えていただけないでしょうか。

    ちなみに30台半ば、2馬力、子供1人、都内在住です。

    300台のスレでは、薬剤師でこのレンジのお給料いただいている奥様のことが話題にでてましたが、どのようなお仕事でそんなによいお給料なのでしょう?私も数年前に調剤薬局、大学病院薬剤師経験ありますが、薬剤師って4桁越えない世界なんだと感じてました。
    今後の参考にと思いまして。

  4. 840 匿名さん [男性 40代]

    40代前半、1馬力で年収1300万円。
    子供なし、ローン完済。
    実感としては貧乏ではないけど裕福とも思わない。
    2馬力で合算収入多い方が断然いいと思う。

  5. 841 匿名さん

    二馬力でいいと思うなら、
    奥さんに働いてもらえばいいだけでしょw

  6. 842 匿名さん [ 30代]

    国立大学を出て、教授から「あなた方は税金で勉強させてもらったので、日本のために仕事を続けてね。」との教えに従い2馬力継続中。微力ながら日本の経済の発展に貢献したいと思っております。各々家庭の事情があるので、どっちがいいとか論じる必要はないと感じます。

    生活感は
    どなたか記載されていたようにユニクロくらいなら確かにあまり値札を見ずに買えますね。それとお肉選ぶときは一番安いのは避けて(安心出来ない感じがする)中くらいの値段のものを選びます。家具はIKEA,フランフランなど。マイカー(国産)1台。上の方と同じく裕福とは感じないです。庶民だなと思ってます。もっと仕事できるようになって収入増やしたいと感じます。

    マンションを最近購入しまして、申込金払って残りの貯蓄2000万ほど。頭金にたくさん使ってローンを減らすか、あえてローン額を増やして、手元の貯蓄をある程度投資に回すか悩んでいます。マンション価格は7400万ほどです。みなさんだったら、どう資金を運用しますか?

  7. 843 g

    40代 前半

    夫 1200万
    妻 作家のため不定期収入
    子供 なし

    11年前4800万のマンション購入
    1998年のsaab 70万
    スーツは8万程度のオーダー
    妻の時計は親に買ってもらったというロレックス一個だけ

    貯蓄 1200万

    海外 年1回 週の半分は外食  2ヶ月に一度程度の温泉などの一泊旅行
    こども居ないし特にブランド品に拘ってるわけでもないから2人なら余裕の筈なんだけど、ワインとかチーズとか調味料とか、徐々に徐々に食関係で贅沢になっちゃったかも。あと、旅行先宿もつい贅沢なところになってる。

  8. 844 匿名さん

    20代後半

    年収1400万(不動産収入抜き)
    独身実家暮らし
    貯蓄3000万
    借入 3億5000万

    収益 4棟
    タワー 2件←賃貸

    週1回合コン
    服はベタなカジュアルブランド
    時計←IWC.オーデマピゲ

    高額な買い物は年に1回するか否かで、
    後は合コン代ぐらい。w

  9. 845 匿名さん


    12年前にマンション購入。1200万程の預金があり繰り上げ返済可能です。(ローン残2200万、世帯主41歳)この年収帯ですと資産運用されてる方も多いとおもうのですが、どうされてますか?昨年15年固定で借り換えしましたが、金利は1.65です。返済は月16万。ちなみに宅では、200万程度投資信託で運用しています。

  10. 846 匿名さん

    投資する当てもない1200万の預金は無駄。
    利子20万円捨てている。繰上げ返済が正解。

    私なら、1200万円を国内株、先進国と新興国の株と債権、海外リート、コモディティーに
    分散投資。Jリートは今上がりすぎて旨みなし。

    実際こんな感じでここ5年運用して、倍くらいになりました。

  11. 847 匿名さん

    別人ですが、資産運用上では無駄なのは重々承知の上で、ローン残高と同じくらいの額は、リスクフリーの形態で持っておきたいですね。

    簡単に財政破綻するとは思っていませんが、今の金融緩和が異常なのは間違いないと思っています。

    住宅は守らねばならない最後の砦のようなものだと思っているので、いざという時に全額返済できる状態をキープしたいです。

    リスク資産では、そういう異常事態の時に即換金という訳には行かない可能性もあるので。

  12. 848 匿名さん

    だったら、全額繰り上げでしょう。
    繰り上げもせず、無駄に利子を払い続ける
    合理的理由がわかりせん。

  13. 849 匿名さん

    >>848
    利子払いは資産流動性を確保するためのコストでそのコストは自分にとっては見合っているってことだろ。
    別に流動性なんかいらんって人には無駄なコストでしかないがそれは人それぞれ。

  14. 850 匿名さん

    >849さん
    補足ありがとうございます。
    そうですね。流動性確保のためにも現金に近い状態で持っておきたいです。

    うちはまだローン組んで10年未満、かつ、金利が1%未満なので実質コストゼロで流動性確保ができてます。
    848さんのご指摘の通り10年経過した時に全額繰り上げするかどうかは悩むと思います。

  15. 851 匿名さん

    >849
    >845に助言しています。流動性確保といえばかっこよく聞こえますが、
    この年収の層でオーバーナイトまたは数日で1200万も必要となる状況が
    想像できません。
    投信を200万持っているなら、1週間で換金できるはずです。
    その他の現金は数か月分の生活費があれば十分なはずです。

    実際にやっていることは、1.65%で1200万円の借金して(年19.8万円の利払い)
    その資金を利子ほぼ0%の貯金にあてているのと同じです。
    繰上げか、1.65%以上で運用するしか
    合理的選択しはありません。

  16. 852 匿名さん

    元本割れのリスクがなくて、確実に1.65%以上で誰でも運用できる投信があるなら教えて下さい。

    私の現金全部そこに入れます。多少換金しにくくてもいいです。

  17. 853 匿名さん

    元本割れのリスクがなくて、確実に1.65%以上で誰でも運用

    これは運用とは言わない。
    元本割れがゼロなのは現金だけ。
    預金の保護されるのは1000万まで。

  18. 854 匿名さん

    >>851
    そうなんだろうな。おまえの中ではな。

  19. 855 匿名さん

    ローン金利は残高の死亡保険に入ってるのと同じメリットはあるけどね。

  20. 856 匿名さん

    ローンを繰り上げで完済すると手元資金が一気になくなってちょびっと悲しくなる。しかし毎月の支払いがなくなりキャッシュフローが改善され豊かな気分になる。
    そこで支出を増やすと元も子もないけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸