住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-01 13:11:53

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感

  1. 816 匿名さん

    >>810
    女性に限って言えば、衣料費は専業主婦かどうか、という要素はあまり影響しませんよ。
    仕事してても、必ずしもスーツが必要でない職場もありますし、専業でも人目を気にする方は着飾りますし。
    そして、交際費に限っては、自由になる時間が多い専業主婦の方がむしろかかりますね。
    ランチ会やら、習い事やら。
    この世帯年収で昼間のヒマな時間、お金を使わずもくもくと家事と子育てをしている主婦の方はあまりみかけませんね。

  2. 817 匿名

    >>815さん

    子育てを盾に仕事しないで休みまくり、周りの給料の低い派遣社員にしわ寄せ&迷惑かけまくりの給料泥棒BBAは、早く会社辞めればいいのにね(笑)
    近所のスーパーで時給800円のレジのパートしたらいいんじゃない〜〜(m`∀´(笑))m

  3. 818 匿名さん

    >817
    そこまで下品な対応してると
    まさに図星で子供のこと全てほったらかしで働くだけの旦那に
    実は不満たらたらの専業主婦か
    正社員にあこがえる***派遣の妬みにしかみえませんよ。

  4. 819 匿名さん

    >>817
    この反応はいただけませんねー。
    それだけの産休育休、時短が取れて満額復帰できる人は、会社が求めるだけの働きをしていると思いますし、会社自体も、休業を受け止められるだけの意識や体力がある立派な会社なのだと思います。

    きちんと家庭を支えている専業主婦は立派だと思います。旦那様にも相応の稼ぎがあるということですから。
    でも、子どもを産み育てて社会貢献し、さらに経済活動にも加わっているワーキングマザーも立派だと思いますが。

  5. 820 匿名さん

    815です。
    なんか思いも寄らない方向に話がそれてしまっていますが。。
    結局のところ、二馬力家庭では、子供が犠牲になり余分な経費がかかり家庭が荒んでいて、一馬力は奥様が常に家庭を見守っているので健全、という図式は必ずしも成り立たないことを言いたかっただけです。

  6. 821 匿名さん

    >>817
    815です。
    休んでる間は無給ですし(雇用保険から手当はでますが)、時間短縮した分は減給されていますし、時間短縮勤務中の昇給は微々たるものです。
    同期の年収は1000万くらいなので、自分としては妥当な給与をいただいていると思ってますよ。
    派遣社員が低賃金なのは、もはや日本の労働構造の問題なので、ワーキングマザーがその方達に気を使って仕事を辞める、、というのは過剰な気遣いだと思いますし、また辞めたところで、その方達の労働条件が向上するわけではないですよね。

  7. 822 匿名さん

    >>821
    でも、現実は育休や時短の社員がいる部署は他の社員にしわ寄せがいくんだよね。
    一応頭数に入れられるので会社は人員補充しないし、その分、他の社員にフォローの仕事が追加される。
    育休時短社員なんて実質、会社の外面をよくするための広告塔として使われてる、広告費みたいなもんだな。
    育休時短社員のいる部署は特別手当が欲しいくらいだよ。

  8. 823 匿名さん

    >>822
    制度はあっても、実際に利用できる環境が整ってない会社にお勤めなんですね。
    あなたは今はその制度の被害者で、利用者を加害者のように捉えられているのかもしれませんが、いつの日か親の介護や、場合によっては奥様の看護が必要になった時、一転、利用者側にまわることもあるかもしれません。
    それとも仕事を辞めて、時給800円のアルバイトに転職しますか?
    もちろん制度を利用することを当然の権利だと主張することは傲慢だと思いますが、迷惑行為だと捉えて萎縮する必要もないと考えます。
    因みに私はチームの皆さんの協力の元、時間短縮勤務をしていますが、夫は違う会社ですが、時間短縮勤務の部下を持ち、サポートしています。
    私も将来逆の立場に立ったら全力でサポートするつもりです。
    持ちつ持たれつ、ダイバーシティとはそういうことではないでしょうか。
    気が付けば、、このスレの主旨からどんどんズレてしまっていますね。
    大変失礼いたしました。
    書き込みは以降差し控えます。

  9. 824 匿名

    時給1000円の事務パートとして考えると…、
    1000円×5時間=日給5000円×月22日勤務=11万円×12ヶ月=年間132万円です。
    しかし正社員のあなたの年間給料は、4倍近い450万円です!!
    まさに、パートの4倍、派遣&契約社員の2倍近い給料を貰っておいて、5時時間勤務に残業なし、有給全取得&子育てを理由に平然と同僚に仕事を任せて自分は休みまくる給料泥棒ですね!!
    会社も、正社員だから派遣&契約社員みたく契約更新しないでクビにすることも出来ずに、お荷物どころか粗大ゴミ以下です!!
    金銭感覚もかなり麻痺してるみたいだから、会社辞めても今更時給900円台の普通の主婦パートなんか馬鹿馬鹿しくてやってられないでしょうね(笑)
    きっと、独身or子なし主婦の派遣&契約社員から"○○さんたら、今日は子供の予防接種でお休み、明後日は授業参観でお休みするみたいよ〜ウチラよりも休み多いのに給料いっぱい貰えていいご身分だわね〜"と昼休みに陰口&悪口叩かれまくりですよ〜〜(m`∀´(笑))m

  10. 825 匿名さん

    昨年ようやく年収1200万になりました。
    一馬力です。激務というわけではありません。
    水金は六時には上がるし土日も休みです。
    一馬力でこの水準の人は大変だというのは大ウソです。

  11. 826 匿名

    >>825さん

    それだけの馬力なら、ノー残業デーの毎週水金曜日は奥様に内緒で若いお姉さんのいるお店で遊んでそうですね〜〜(m`∀´(笑))m
    奥様には、毎日残業と嘘ついてれば少しぐらい浮気しててもわかりませんね
    奥様も、実は旦那に内緒で昼顔妻してたりして〜(*´д`*)

  12. 827 マンション住民さん

    >>824

    格差だからー
    就職前に頑張った人、運がいい人を
    妬んでも仕方ない…

    こんなところに張り付いてないで
    時給のいいパートを探しましょう

  13. 828 匿名さん

    なんか、妙な人が粘着し始めたなー。

  14. 829 匿名さん

    >824
    もはや痛々しすぎるし見てて不快。
    来世ではちゃんとした会社に就職できるといいですね(苦笑)

  15. 830 匿名さん

    >>827
    このスレで文句を言ってるのは一馬力世帯だから就職前に頑張ってたのはこっちの方だよ。
    一馬力で同じ世帯年収なんだから妬む理由もないけど。
    少子化対策に女性が働きやすい環境とかやってるが、実は日本の風土では女性の社会進出は男性の職を奪い、結婚できない男と結婚しない女や晩婚を増やし、働く女性が少子化に拍車をかけるんだよね。
    いかに専業主婦世帯を作って男性の正社員化する方がよっぽど少子化対策になると思うが、選挙権の半分は女性なのでそんな政策を打ち出すこともできないけどね。

  16. 831 購入経験者さん

    815さん

    人それぞれなんですよ。あなたのご家庭はそれで良いのでしょう。

    ただ、縁起でもないが、人生なんて何が起こるか分からないのです。

    会社の倒産、事故、自然災害、離婚・・・

    いまが良いからといって永遠のものではない。自分が努力してるからと言ってうまくいくとは限らない。

    奮闘をお祈りします。

    私も前を向いて参ります。

  17. 832 匿名さん

    >>831
    815は二馬力を頭ごなしに否定する人へ一石投じただけで自分が一番よいとはいってないぞ。
    で、君の立ち位置は?

  18. 833 匿名さん

    ユニクロなら値札を見ずに買うくらい裕福になりました。

  19. 834 匿名さん

    現在賃貸に住まわれている方に質問です。

    家賃どれくらいのところに住んでますか?

  20. 836 匿名さん

    >>830

    元アナの長谷川さんがブログに書いてたね。そして完璧に論破されてた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸