住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-06 08:24:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART33です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/

[スレ作成日時]2012-10-09 09:02:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】

  1. 521 匿名さん

    貧乏な戸建てさんばかりが集まってくるからね。
    管理費がもったいないと思う、貧乏さん限定、にしたらいかがでしょうか?(笑)

  2. 522 匿名さん

    管理費はもったいないな。
    団地もどきなんだから 自主管理しりょよ?

  3. 523 匿名

    >>516
    うん。気配りは必要だと思うよ。

    最近のマンションは周囲との調和を考え自治体に加盟するのが一般的なんですよね

    また、自治会活動も様々で回覧板も回さないところから、513の出身の**のように全員参加の会合を開くところまで様々

    何が言いたいかというと、管理組合と自治会がダブルであるマンションのほうが、地方から出て来て、都会の人との人付き合いが苦手な人には大変・・・

  4. 524 匿名さん

    高い修繕費 
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/docchi/round02.html?sc_out=mikle-mansion-board-d-05の
    住宅リフォームの実地内容というグラフがある。
    項目を見ると解るが、戸建であるが故に掛かる項目は「屋根の葺き替え~」の項目のみだ。
    他は戸建特有でも現在の新築戸建であれば必要のないものだ。(耐震補強、断熱工事等)
    ここで注目すべきは、上位二つのフロトイレ、内装張替えは最も多い工事でありながら修繕積立金とは関係の無い支払いであることだ。
    つまり、マンションに住まう場合のメンテナンス費用は修繕積立金だけでは足りないということ。

    さらに、入居時に一時金を払い、節目節目でまた一時金を徴収される。その使い道は個人で選ぶことも出来ない。
    その時、管理組合任せで委任状をだして済ませているケースでは、管理組合が改修内容までも管理会社に委任、委託された管理会社は系列、関連の建築会社に改修を発注する。マンションの修繕費が法外に高価なのはこの構造のため。
    住民による積極的な管理が行なわれていないマンションは管理費はもちろん、積立金の半分以上は管理会社とその下請け常態の建築会社に摂取されている。必要な工事が成されているか、過剰な改修が行なわれていないか、検証できるのは住民だけである。
    簡単に委任状だけで管理組合に参加しなくても良いマンションは、良いマンションではない。

  5. 525 匿名さん

    >519
    誤解してるようだが、このスレは一度も高みにのぼったことはない。
    最初から現在までほとんと同じメンバーで同じ会話をローテーションでしてるだけ。

  6. 526 匿名さん

    確かに。
    もうこのスレ住民とは敵対を通り越して
    戦友になった感じだね。

  7. 527 匿名さん

    いつものペラペラを連呼するマンションさんが消えましたね。
    アク禁? 捜査?

  8. 528 匿名さん

    一度も高みに上ったことの無い貧乏人同士、
    喧嘩したり仲良くしたり。

  9. 529 匿名さん

    519=528
    万損さんは貧乏という言葉が大好きみたいですね
    語彙の無さからも無教養で薄っぺらな人生を歩んでいるものと推測されますね♪

  10. 530 匿名さん

    今まで四軒の分譲マンションを移り住んだけれど、一つとして地域の自治会に加入しているところはなかった。
    都内です。
    同じく都内高級住宅街と言われる所に住んでいる友人は、自治会の役員がすぐに回ってくると言っていた。
    周囲の住人の高齢化が進んで引き受け手がなかなか見つからないそうだ。

  11. 532 匿名さん

    >529
    僻むな僻むな
    そして貧乏人同士言い争っても何も解決しない。
    相手を許容する価値観が持てないと、いつまでたっても安マンから抜け出せないよ。

  12. 533 匿名さん

    馬鹿と煙りは高いところが好き

  13. 534 匿名さん

    財閥系に住んでいるけど、ほぼ当てはまらないことばかりで「どこかのお話にでてくる安いマンション」の話を聞かされているようです。
    安いマンションと一戸建ての貧乏さんを除外して、マンション・一戸建ての比較をしたいけど。無理だろうね。
    実際には、一戸建てとマンション並列で検討している人もたくさんいるんだけどね。

  14. 535 匿名さん

    無理でしょうね…
    安いマンションさんと安い一戸建てさんの言い争いスレッドになってますからね…
    それもどっちじゃなきゃダメ、反対は阿呆みたいな決めつけたい方ばかりだし。
    ここがいいからこっちにしたって建設的な考え持てないのかしらね?
    他人が反対に住もうと知ったこっちゃないと思うんだけど、貧乏さん達は貧乏さん達なりに仲間意識が強くて意識せざるを得ないのかな?

  15. 536 匿名

    ていうか
    財閥系(笑)のマンションは、大量生産の安価マンションでしょ?

  16. 537 匿名さん

    このスレ、レス乞食が張り付いてますね。
    ワザと刺激的な言葉を使って、レス乞い。
    まあ、レス乞食の生態観察には丁度良いんだけどさ。

  17. 538 匿名さん

    ハッキングしてますね?ウハァ

  18. 539 匿名さん

    予算6500万円で戸建とマンションを並列に比較して、マンションの利点が一つも見つからなかった。
    何人もマンションの営業マン(所長クラス)とも話したけど、突き詰めた質問するとみんな黙ってしまった。

    戸建より値段が落ちない→そうとは思えない、これからも分譲マンションは増え続けるし、現状ですら供給過剰。それでも価格が落ちないと言う根拠は何ですか?というと、「市場評価で戸建と比較してそういう傾向」という返事以上は無かった。そもそも、引っ越す前程で家を買うなら賃貸の方がロスが少ない。

    管理費を払う価値以上の快適性→「安全性やメンテナンス、ちょっとした困りごとも管理会社がやってくれます」必要と言うか、あると便利なサービスがキッズスペースと邸内公園、24時間ごみ捨てOKくらいしか無かった。

    マンションは立地がいい→ウチの近所では駅近いマンションは無かった。駅徒歩10分でも、エントランスまでの時間でそこからエレベーター待たなきゃいけないし、自階でもさらに歩かなきゃいけない。実質プラス2~3分かかる。戸建だと徒歩10分が徒歩13分になるとウチの地域では100万以上価格が変わる。何より、戸建で近所に駐車場を借りるのと同じ位の駐車場までの距離。しかも割高な金額。

    修繕は積み立てなどで計画的に行なわれるから安心→戸建に住んだことの無い人は知らないみたいだけど、戸建ではマンションほど修繕費が掛からない。計画を自分で立てれば良い訳だし実に簡単なこと。マンション特有の利点でもない。さらに、自分の望む個人的な修繕が出来ない。

    値段が戸建より安い→ウチの近所には当てはまらなかった。同じ価格で占有面積と述べ床で比べると戸建のほうが圧倒的に広い10坪は違った。

  19. 540 匿名さん

    貧乏人で、チープマンション居住で、独身で、友人も少なく、唯一の楽しみは近場の温泉に日帰りドライブ。
    知り合いのおばさんが、家庭菜園の野菜をくれるので、とても助かっています。
    一戸建ての大家族の人がうらやましいですが、今のままでもわりと幸せです。
    特に何もない簡素な室内に、一枚だけ港町を描いた絵画を飾っています。
    身の丈にあっていて、過不足なく、たまに少ない友人達と酒を飲む。うれしいです。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸