- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-06 08:24:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
-
462
匿名さん
都心はマンション・ミニ戸しか選択できない。よってマンション優位で良いんじゃない?
その他の地区は、普通の戸建も選択肢に入ってくるので戸建優位。
このスレのマンションさんは、なんでも噛んでもマンション優位と騒ぐから荒れている。
家族持ちでマンションなんて最悪、しかし、都心だと仕方ないというのは当たり前の事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
都内には住みたいと思うが、
都心には住みたくない。
環境悪すぎて、子育てに
向かない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
>>436
介護サービス受けるにもマンションはたいへんだよ?
自力でエントランスまで到達するか、運び出してもらわないとならない
要介護者はマンションの小さいユニットバスでは無理
車椅子で外の設備に運ぶことになるが狭い廊下は障害になる
要介護になる前でも足腰悪くなった場合、病院に行くにもタクシーに乗るまでが大変。
単に床がフラットだという理由でマンションが老後に良いと思うのは愚の骨頂
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
君勘違い
ここのあの人は マン=老後施設だと?
毎回書きこんでいるじゃない?そう思えるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名
>>462
都心は子育てには向かないよ。
杉並世田谷位がちょうど良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
463さん
うちもそう思います。
でも、通勤にもあまり時間をかけたくないと矛盾が出てしまって。
場所すら決まらない状態です。
マンションか戸建てかも定まらず。
何が正解かなんて、自分達が年をとってから、子供達が大きくなってからしかわからないんじゃないかとさえ思えてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>467
子育て、仕事、介護、そして趣味嗜好の変化・・
その間に災害だって必ずある。
家を買ってから40年生きるとして、その間同じ環境、間取りでいいわけがない。
特に、託児所、キッズルームやら満載の分譲マンションや、段差だらけの奇抜なデザイン戸建てなどは数年後どうするのかと。
ほどほどの人間にはほどほどの環境(通勤時間、自然、人口・・・)が一番だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
そう、464は勘違い。
介護サービスを受けるのに、マンションは大変?
そんなわけないだろ。
・自力でエントランスまで行くか運び出さなければならないのは、戸建も同じ。
エレベーターまでフラットなマンションの方がいいに決まってる。
・マンションの小さいユニットバス?賃貸ならいざ知らず、
今のマンションのバスは十分な広さがあるよ。戸建はもっと広い!という反論はナシ。
介護するのに十分かどうか、という話です。
・車椅子が通れないほど狭い廊下なんてそうはない。手押しの車椅子のサイズ知ってる?
特殊なものは大きいが、一般的なものは横幅、そんなに大きくない。
・足腰わるくなったら、タクシーに乗るまで大変?何が?
家から段差がひとつもなくエレベーターのボタンを押すだけだよ。
あとは車寄せにとまってるタクシーに乗るだけ。戸建のような玄関の段差や階段がないだけ楽だろ。
言ってること全て的外れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
フラットな床のマンションは、当然のように廊下を広く設計してあります。
最低でも90センチはあるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
472
匿名さん
もしも、宝くじがあたったら、どんなところに住むだろう…?
妄想してみました。
今のチープマンションでよい。どこにも引越したくない。
本当の素直な感想です。意外にも住みよい駅近70㎡2000万円台3LDK地方の安物件でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>472
>もしも、宝くじがあたったら、どんなところに住むだろう…?
私なら皇居かホワイトハウスに住みたいです!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>472
>もしも、宝くじがあたったら、どんなところに住むだろう…?
各地域(海外も含め)に複数の家(もしくはマンション)を持って、季節によって住み分ける!
今いちばんやりたい住み方のひとつです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
重い腰
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
宝くじって有っても5億くらいだよね。
税金や維持費を考えるとそんなに冒険もしないなぁ。
ちょっと広目の土地にするくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名
>>470
はい?
戸建なら玄関あければ、車に乗り込む場所までほとんど距離がない
マンションさんは、長い共有部分を運ぶ必要がありますね
大変ですよね
風呂も、最低1坪、できれば1.25坪ないと要介護者の入浴は厳しいですよ
車椅子生活になると、手すりは必須だから標準的なマンションの廊下は厳しいですよ
また、戸建ならスロープの改良とか自由だから、永遠と長い共有部分を歩くor車椅子で移動するマンションよりはかなり楽かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名
あとマンションで困るのは車椅子の置き場
伝い歩きできるレベルの場合、かなり困ることになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>478
全てマンションが介護に向かないと論破されて、逆切れとはお粗末ですな。
何故、マンションさんは論理的な議論が出来ないのでしょうか?
マンションは災害に弱い・介護に向かないは、ゆるぎない事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
発達障害のアンチマンションの人って、相変わらずスレ警備してるんだな。
かれこれ何年?
3年くらい?
毎日暇でイイね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
戸建てならいくらでもスロープ、介護用風呂とかホームエレベーターとか改造して同居できるけど、マンションは制約が多くて無理。
老人ホームへ行くしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>>482
個人攻撃ではなく、マンションの良さを語ってみたら?
あ、千葉・埼玉・神奈川の郊外マンション住まいだから「安い」しか良さは無いから無理だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>484
マンションの良さなんて語り尽くされてるじゃない。
立地の利便性、セキュリティの高さ、建物の安全性、生活動線の短さなどなど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
全部論破されていますね。
やはり、マンションメリットは眺望だけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
487
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>486
論破って、精神年齢の低い人が好んで使われる言葉ですよ。
発達障害児がダメ親に育てられると、論理?が脳内完結するようでとりわけ多いらしいですね。
空気を読むどころか、他人の論理も理解出来ない。
まあ、社会のゴミだから、ニートになるしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>>488
発達障害を連呼するあなたもアスペルガー症候が見受けられますね。
他人をゴミ扱いするあなたこそ社会の屑ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
購入検討中さん
> 全てマンションが介護に向かないと論破されて、逆切れとはお粗末ですな。
> 何故、マンションさんは論理的な議論が出来ないのでしょうか?
> マンションは災害に弱い・介護に向かないは、ゆるぎない事実です。
注文住宅の戸建は結局、価格次第である。
実質、介護のことまで考慮された戸建なんて、稀なのに。。。。
NO481さんは、いくらの戸建を想定してるの?地価も明確にお願いします
一般的なマンションと特殊な戸建比較しても、意味がないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
483
バカじゃないの。戸建てならいくらでも改造できるって、お金ないからできないわよ。
ホームエレベーターなんて、テレビ以外で見たことないわよ。
せいぜい手すり設置くらいよ、お風呂だって手すりくらいよそれが現実よ。
本当に自力でお風呂入れなくなったら、デイサービスよ。
介護したこともない人が偉そうに言うんじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
492
底辺の発想だね。
ホームエレベータなんて、珍しくないと思うけど。。
>せいぜい手すり設置くらいよ、お風呂だって手すりくらいよそれが現実よ。
あなたの周りの現実は酷なんですね。
類は友を呼ぶっていうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
購入検討中さん
> 底辺の発想だね。
> ホームエレベータなんて、珍しくないと思うけど。。
うわーーー
普及率1%にも全く届かないホームエレベータが珍しくないって。。。
こういう発言しているから、戸建さんの発言って信頼性ないのですよね。
バリアフリー対応としても、ほとんどホームエレベータなんてでても来ないのに。。。
そもそもいくらの価格帯の戸建想定しているの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
493じゃないけど一億二千万
ホームエレベーターは無いけど、
手摺に添って動く椅子のエスカレーターならあったなうちに。
亡くなって取り外したけど。
満足な注文戸建建てるなら、土地上物で最低2億位?
3~4億出せれば、加藤浩次みたいなの建てれるんだろうね。
ちなみに、マンションさんはどんな所に住んでるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
普及率はともかく
たかが100万200万で買えるホームエレベータが買えないなんて、
マンションさん、どんだけ貧乏なんだよ。
そもそも介護の話題、えらい盛り上がってるけど
そんなのどうでもいいけどな。
非日常だし、必要に迫られたときに考えるので十分。
健常者が住む家とそうでない家を一緒に考える必要はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名さん
実家は坪単価50万の土地が180、上物が単価80万の100坪だったかな。
建てたときに親父に聞いたけど、外構入れて2億。
自分はしがないサラリーマンなので、坪単価240万の土地が30坪、上物が建材、設備に拘ったのとGLを活かして一階をコンクリートの駐車場にしたのと、外構にオートロックや防犯カメラやらで総額1.2億。
ホームエレベーターはありません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
東京都心の家だと、容積率を一杯まで使ってるから
後付けでホームエレベーターを付けようと思っても付けられない場合がほとんど。
広大な田舎の土地なら問題ないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
マンションは駅に近いという定義もあいまいでいい加減な表現です。
実際には、都心部で駅徒歩5分といった物件は億単位の値段が付きます。
平均的にいえば同じ駅で徒歩15分の戸建なら40坪以上の家が買えます。
駅近マンションの想定は郊外となります。郊外なら駅近くの戸建でも40坪以上の物件を購入できます。
「立地の良いマンションと郊外の戸建」という定義はマンションと戸建の優位性を比べるには除外しないと正確な判断は出来ません。
そうしないと、「中古なら…」とか「投資対象なら…」など、色々な定義が入ってしまい利便性や居住性を比較することが出来なくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>500
>所有する限りは、例え住んでいなくても管理組合への参加が強制されます。
>参加しないと法により処罰されます。
もちろん、管理は権利であり義務だけど、
参加しない場合の処罰規定なんてないと思うよ。
もしあるなら、どんな法律の何条か教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>参加しない場合の処罰規定なんてないと思うよ。
というより、区分所有法によりマンションを所有しながら管理組合に所属しないまたは脱退することは不可能であるということだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>503
そんなことはわかっていますけど、違反したら処罰される条項はあるんですか?
>>500さんははっきりと処罰されると仰っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
購入検討中さん
> マンションは駅に近いという定義もあいまいでいい加減な表現です。
> 実際には、都心部で駅徒歩5分といった物件は億単位の値段が付きます。
戸建さんは、前スレでも億単位の例を出してるみたいだから、別にいいんじゃないの?
戸建さんの前提は、億越えみたいなので、それ以外は、たいした戸建ではないみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
507
匿名さん
>504
「法により処罰」と言う表現は適切ではなかったですね。
「法に抵触するので訴訟対象になる」と言うのが正しい表現です。
これが行なわれると、所有者の同意が無くても管理組合により自室を競売に掛けられるといった所でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
結局、戸建もマンションも住んでる額は語られずか…
安戸建さんに、安マンションさん、今日も頑張って~(^3^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
管理組合?
年に一回の定例会の出欠届けに、委任します、の欄があるでしょ。
あれに〇をして組合のポストに入れるだけで、参加済み。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
清く正しい生活を送り、支払うべき料金を支払ってれば何の問題もないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
戸建は町内会とかあるから変わりないんじゃないかなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>511
え?
たまに回ってくる回覧板を確認して次の家に回す以外に何もありませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
町内会、ちゃんと年に一回会合あるでしょ。
参加してないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
513
会合は班長だけだよ。
班長なんて何十年に一回。
面倒っちゃ面倒だけど。マンションの理事よりはマシかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
>>514
わかってやりなよ
513は田舎から上京されたんですよ
田舎は戸数が少ないから、その土地では全員が集まる風習があったのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
515
こりゃ、気がきかなくて失礼した。
田舎はみんな集まるのか、大変だね。
家近くのマンションも同じ自治会に入ってるそうだけど、
戸建ての班長に比べると集金係は大変だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
517
匿名さん
私の自治会は回覧板すらないです。
委託された業者より送られてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
517
ピンクチラシでしょ?
委託って誰がしてんの?
「ピンクチラシほしいです」って誰かお金出して頼むの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
貧乏人と田舎者のスレに成り下がったか…
管理人の清水くんよ、アクセス制限の結果がこれかよ。
塵しか集まってこないじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
業者配達以外にネットも有ります。
会費は振り込みです。
ボランティア清掃が年二回。
会合は役員のみで未だ出席はありません。
メインは子供会の方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
貧乏な戸建てさんばかりが集まってくるからね。
管理費がもったいないと思う、貧乏さん限定、にしたらいかがでしょうか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
管理費はもったいないな。
団地もどきなんだから 自主管理しりょよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名
>>516
うん。気配りは必要だと思うよ。
最近のマンションは周囲との調和を考え自治体に加盟するのが一般的なんですよね
また、自治会活動も様々で回覧板も回さないところから、513の出身の**のように全員参加の会合を開くところまで様々
何が言いたいかというと、管理組合と自治会がダブルであるマンションのほうが、地方から出て来て、都会の人との人付き合いが苦手な人には大変・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
高い修繕費
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/docchi/round02.html?sc_out=mikle-mansion-board-d-05の
住宅リフォームの実地内容というグラフがある。
項目を見ると解るが、戸建であるが故に掛かる項目は「屋根の葺き替え~」の項目のみだ。
他は戸建特有でも現在の新築戸建であれば必要のないものだ。(耐震補強、断熱工事等)
ここで注目すべきは、上位二つのフロトイレ、内装張替えは最も多い工事でありながら修繕積立金とは関係の無い支払いであることだ。
つまり、マンションに住まう場合のメンテナンス費用は修繕積立金だけでは足りないということ。
さらに、入居時に一時金を払い、節目節目でまた一時金を徴収される。その使い道は個人で選ぶことも出来ない。
その時、管理組合任せで委任状をだして済ませているケースでは、管理組合が改修内容までも管理会社に委任、委託された管理会社は系列、関連の建築会社に改修を発注する。マンションの修繕費が法外に高価なのはこの構造のため。
住民による積極的な管理が行なわれていないマンションは管理費はもちろん、積立金の半分以上は管理会社とその下請け常態の建築会社に摂取されている。必要な工事が成されているか、過剰な改修が行なわれていないか、検証できるのは住民だけである。
簡単に委任状だけで管理組合に参加しなくても良いマンションは、良いマンションではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>519
誤解してるようだが、このスレは一度も高みにのぼったことはない。
最初から現在までほとんと同じメンバーで同じ会話をローテーションでしてるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
確かに。
もうこのスレ住民とは敵対を通り越して
戦友になった感じだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
いつものペラペラを連呼するマンションさんが消えましたね。
アク禁? 捜査?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
一度も高みに上ったことの無い貧乏人同士、
喧嘩したり仲良くしたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
519=528
万損さんは貧乏という言葉が大好きみたいですね
語彙の無さからも無教養で薄っぺらな人生を歩んでいるものと推測されますね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
今まで四軒の分譲マンションを移り住んだけれど、一つとして地域の自治会に加入しているところはなかった。
都内です。
同じく都内高級住宅街と言われる所に住んでいる友人は、自治会の役員がすぐに回ってくると言っていた。
周囲の住人の高齢化が進んで引き受け手がなかなか見つからないそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>529
僻むな僻むな
そして貧乏人同士言い争っても何も解決しない。
相手を許容する価値観が持てないと、いつまでたっても安マンから抜け出せないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
財閥系に住んでいるけど、ほぼ当てはまらないことばかりで「どこかのお話にでてくる安いマンション」の話を聞かされているようです。
安いマンションと一戸建ての貧乏さんを除外して、マンション・一戸建ての比較をしたいけど。無理だろうね。
実際には、一戸建てとマンション並列で検討している人もたくさんいるんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
無理でしょうね…
安いマンションさんと安い一戸建てさんの言い争いスレッドになってますからね…
それもどっちじゃなきゃダメ、反対は阿呆みたいな決めつけたい方ばかりだし。
ここがいいからこっちにしたって建設的な考え持てないのかしらね?
他人が反対に住もうと知ったこっちゃないと思うんだけど、貧乏さん達は貧乏さん達なりに仲間意識が強くて意識せざるを得ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
ていうか
財閥系(笑)のマンションは、大量生産の安価マンションでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
このスレ、レス乞食が張り付いてますね。
ワザと刺激的な言葉を使って、レス乞い。
まあ、レス乞食の生態観察には丁度良いんだけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
予算6500万円で戸建とマンションを並列に比較して、マンションの利点が一つも見つからなかった。
何人もマンションの営業マン(所長クラス)とも話したけど、突き詰めた質問するとみんな黙ってしまった。
戸建より値段が落ちない→そうとは思えない、これからも分譲マンションは増え続けるし、現状ですら供給過剰。それでも価格が落ちないと言う根拠は何ですか?というと、「市場評価で戸建と比較してそういう傾向」という返事以上は無かった。そもそも、引っ越す前程で家を買うなら賃貸の方がロスが少ない。
管理費を払う価値以上の快適性→「安全性やメンテナンス、ちょっとした困りごとも管理会社がやってくれます」必要と言うか、あると便利なサービスがキッズスペースと邸内公園、24時間ごみ捨てOKくらいしか無かった。
マンションは立地がいい→ウチの近所では駅近いマンションは無かった。駅徒歩10分でも、エントランスまでの時間でそこからエレベーター待たなきゃいけないし、自階でもさらに歩かなきゃいけない。実質プラス2~3分かかる。戸建だと徒歩10分が徒歩13分になるとウチの地域では100万以上価格が変わる。何より、戸建で近所に駐車場を借りるのと同じ位の駐車場までの距離。しかも割高な金額。
修繕は積み立てなどで計画的に行なわれるから安心→戸建に住んだことの無い人は知らないみたいだけど、戸建ではマンションほど修繕費が掛からない。計画を自分で立てれば良い訳だし実に簡単なこと。マンション特有の利点でもない。さらに、自分の望む個人的な修繕が出来ない。
値段が戸建より安い→ウチの近所には当てはまらなかった。同じ価格で占有面積と述べ床で比べると戸建のほうが圧倒的に広い10坪は違った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
貧乏人で、チープマンション居住で、独身で、友人も少なく、唯一の楽しみは近場の温泉に日帰りドライブ。
知り合いのおばさんが、家庭菜園の野菜をくれるので、とても助かっています。
一戸建ての大家族の人がうらやましいですが、今のままでもわりと幸せです。
特に何もない簡素な室内に、一枚だけ港町を描いた絵画を飾っています。
身の丈にあっていて、過不足なく、たまに少ない友人達と酒を飲む。うれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>539
駅近のマンションが無い時点で、貴方のマンション批判には一切の意味がないと思います。
駅近であることは、マンションの必要条件です。十分条件ではないけど。
せいぜいチープなマンションの批判検討したらいいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
では、駅から五分以上のマンションさんは書き込み禁止ですね。
となれば都心なので最低分譲価格は億超えになりますね。あ、ミニマンも書き込み禁止ですよ。
マンションさんの意見をすり合わせた決定事項とします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
購入検討中さん
> 「市場評価で戸建と比較してそういう傾向」という返事以上は無かった。
十分な返事だと思いますよ。戸建デベに、土地価格が落ちない根拠は?と質問してみては?
もっと論理的ではない、返事帰ってきますよ。
> そもそも、引っ越す前程で家を買うなら賃貸の方がロスが少ない。
これは、住む年数に依存しますね。その想定年数がないのに、論じること自体無意味。
> あると便利なサービスがキッズスペースと邸内公園、24時間ごみ捨てOKくらいしか無かった。
これは、個人の価値観ですけど、例えばホームセキュリティを戸建で頼むと5000円前後します。
> 戸建ではマンションほど修繕費が掛からない
これは、まともに修繕するかどうかにありますから、とりあえず人によるということです。
> 値段が戸建より安い→ウチの近所には当てはまらなかった。
まぁ地価の安い地域なら、別に戸建で良いと思いますよ。
そもそも、このスレの戸建さんのほとんどは、億以下の戸建は、まともな戸建ではなく、ぼろくそ言っているマンションにすら劣るという人が多いですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>539
うちは真逆の選択。
都内で6500の予算だとどうしても安っぽい建売になってしまう。
目の前は僅かな距離を挟んで同じような戸建が立ち並んでいる。
同じ予算で比較すると、マンションの方が設備のグレードは高く眺望も良いですしね。
どんなインテリアで暮らしたいか拘りのない人には戸建は合っているんじゃないかと思う。
戸建の維持費は高くないと言う人もいるけれど、住友林業で建てた実家の10年点検では、メンテナンスに200万円かかったそう。
しっかりと手を入れればそれなりにかかるもんです。
手を抜いていたら、家は長持ちしませんよ。
マンションも同じですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>541
駅近くのマンションで都心までは1時間以上とかじゃ意味無いと思います。
想定すべきは郊外の駅近マンションなんですか?郊外なら駅が近くても車のほうが便利だと思います。
私の最寄り駅は都心まで40分(東京、渋谷、新宿、池袋、上野まで)ほどです。
検討したマンションは、そこの駅から徒歩10分~15分ほどの6000~7000万円のマンションです。
これでもチープな部類なんでしょうか?その予算は一般的なものなんでしょうか?
私はそこまでお金持ちではないのでそれ以上は無理でした。ココで言われる貧乏ということなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
酒を飲んだら歩いて帰れる。ほろ酔いの足取りでもほんのすぐそこ。うれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>どんなインテリアで暮らしたいか拘りのない人には戸建は合っているんじゃないかと思う。
意味不ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
点検メンテで200万?その額なら外壁塗り替えでは?最近20年とか30年保障のHMが多いんじゃなかった!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
メンテにもいろいろあるよね。
傷んだから修理したのか、汚くなったからきれいにしたのか。
やろうと思えばきりがない。どこかで折り合いつけないと、全面リフォームになっちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>544
私の比較したマンションと建売だと、同じ価格の物件だとキッチン、ユニットバス、床暖房、建具、設備、床材や窓など、ほぼ同グレードでした(販売会社から資料を貰い、型番から定価を調べました。マンションもそこまで真剣に検討していました)。眺望は普通に羨ましいです。
>戸建の維持費は高くないと言う人もいるけれど、住友林業で建てた実家の10年点検では、メンテナンスに200万円かかったそう。
もの凄い補修してるんですね、驚きです。まあ、地域性もあるでしょうし(塩害、降雪)何より大きさで倍にも半額にもなりますから一概には言えません。ただ、都内で敷地40坪程度の家なら新築から10年で200万は詐欺を疑われるレベルです。屋根も葺き替えには早いし、外壁塗装もまだ早い。10年で水周りの大きなトラブルがあればかなりの欠陥住宅でしょうし…あと金額の張るものって…震災の影響でもあったんですかね?ちなみにいとこが震災で家が傾いてしまい、傾きを直すのに200万かかったそうです。それと比較してもメンテナンスで200万は凄いですね。
インテリアに凝るのは戸建のほうが出来るのでは?マンションは玄関はおろか窓も変えられませんし…完成物件は全世帯が多少の間取りこそ違え、同じインテリアですからね。
私の場合都内の雑多な住宅街に育ったのである程度統一感があったほうが好きです。まあ、安っぽいかはその人の判断ですね。私も恐ろしく屋根がとんがってるとか、旗ざお地とか無理でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
えっ!!!!!
家が傾いて、200万円で直せたんですか。すごい! 安いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
HMの人が10年点検で問題が出たら、建て方の方が問題だと言ってたけど。確かに最近多発している竜巻とかの天災で直撃受けたのなら別だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
日本人は設備にこだわる(釣られる?)人が多いから、ミニ戸建でも安い設備は使わないものです。
だから、設備を比較しても無意味です。
2階建ての戸建は、階段あるから実質面積狭いし
首都圏に限定すれば、日当たりも十分ではないでしょ?
覗かれてる感も強いし。
歳とれば、階段登れなくなりますよ。
3階建てなんか論外です。
マンションなんか戸締りもいい加減でいいし、
ある程度の高層階であれば明るいから快適ですよ。
もちろん、戸建てにで育った経験もあり、今は田舎の方に戸建を所有しています。
そこは300坪あって周りに家も少ないから戸建ての良さが
よくわかります。
50坪くらいまでだったら、マンションの方がいいと思いますけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
マンションと比較する前提で話しますね。
>2階建ての戸建は、階段あるから実質面積狭いし
>首都圏に限定すれば、日当たりも十分ではないでしょ?
>覗かれてる感も強いし。
階段あるから実質面積狭いってのはわかるとしても
だからって平均70㎡のマンションが言えることではないような気がしますが。。
日当たりってたとえ都内でも窓の多さから戸建てのが圧倒的に明るいですよ。
直射日光で日光浴でもしたいならマンションもありだと思いますけど。
覗くってのもやろうと思えばできるんでしょうけど、そんな変人が近くには住んでませんので、なんとも。
>歳とれば、階段登れなくなりますよ。
>3階建てなんか論外です。
歳とってから考えます。
ちなみにうちは一階エリアだけで夫婦二人だけなら生活できる環境にあります。
大抵の二階建て住宅なら可能だと思いますが。
>マンションなんか戸締りもいい加減でいいし、
>ある程度の高層階であれば明るいから快適ですよ。
よくはないと思いますが。そういう油断が泥棒の餌食になるんです。
高層階だから明るいってのもリビングだけですよね?
寝室やリビング横の窓のない和室なんかは暗すぎて、私は嫌ですね。
>50坪くらいまでだったら、マンションの方がいいと思いますけど?
マンションの方がいいというより、マンションの方がマシっていう風に聞こえます。
立地を優先した30坪の戸建ても悪くありませんよ。マンションはまず狭いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
親同居さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
>>554
窓の多さっていうのがあったんで、ちょっと。
数えたら、全部で26枚もあるんです。休日の度に少しずつ磨いてるんですが、一巡したらもう汚れてるし。
綺麗好きの性格がたたって、掃除のために休みが全然とれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
マンション70㎡と戸建て100㎡を比較すると戸建てのが圧倒的に広いような気がするけど、
同じ戸建て100㎡と150㎡だとそんなに差がないように思う。(上ほどの差は感じないって意味)
多分マンションの70㎡ってのは人間の狭いと感じるギリギリのポイントを突いてるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
購入検討中さん
> 私の比較したマンションと建売だと、同じ価格の物件だとキッチン、ユニットバス、
> 床暖房、建具、設備、床材や窓など、ほぼ同グレードでした(販売会社から資料を貰い、型番から定価を調べました。
設備のグレードは、はっきりいって、たいしたことありません。
そもそも設備の価格は、全体価格の1割程度にしか過ぎません。差がでてもしれています。
> 都内で敷地40坪程度の家なら新築から10年で200万は詐欺を疑われるレベルです。
そもそも40坪の家が6500万で建てれる地域なら、戸建のほうが良いと思います。
10年で200万のメンテナンス費は、別に法外でもないですよ。結局何年家をもたせる想定なのか次第です
50年以上もたせようと思えば、かなり早めの修繕が必要になります。内部の木を守るために周りの壁や屋根の交換は、痛んでから取替えでは遅いので。
とりあえず劣化による耐震強度不足や建物も30年もてばいいという前提なら、不必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
1階しか使わないんだったら、マンションと同じで狭いんじゃないですか?
後は物置?2階に洗濯物干す設計になっている家が多いと思いますけど。
家は角部屋なので、明るいけど、戸建ては窓の多さがアダになってセキュリティが
劣る訳ですよね。
タワマンの部屋に入ったことありますか?
日差しは入らなくても、全体的に明るいんですよ。
外出する時も戸締りはしますけど、玄関以外の窓の鍵が開いていても
マンションは内部には入りにくいですよね。
覗くって、犯罪ではなくて人の目の話ですよ。
向かいに家が立ってれば、気を使ってても人が目に入りますよね。
立地を優先した30坪の戸建って、どんなのですか?
角地で敷地自体が道路より高くなっていて?
家に入るにも階段必要ですね。
夫婦二人なら、70㎡もあれば十分ですよ。
我家はあえてマンション選びました。120㎡です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)