住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-06 08:24:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART33です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/

[スレ作成日時]2012-10-09 09:02:31

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】

  1. 261 匿名さん

    住んでもいない海外金持ち紹介ネタ。何の意味があるの?
    グーグルマップでも見て気分に浸っているのか?まあ、よくやるねー。

  2. 262 匿名さん

    *man・sion[ mnn ]
    [名]

    1 大邸宅.

    2 =manor house(荘園(しょうえん)領主の邸宅).

    ▼日本語の「マンション」にあたる英語は((米))apartment, ((英))flat,
    高級分譲マンションはcondominiumといい,mansionは上の場合を除いて用いられない.

  3. 263 匿名さん

    マンションは日本語!ってか勝手に日本語で分譲集合住宅をマンションって名づけたの!
    英語のmansionとは別なの!

    うちの父親は、私が買ったマンションをアパートと呼ぶけどね。

  4. 264 匿名さん

    うちの親はマンションを団地って呼ぶね。

  5. 265 匿名さん

    えっ。ちっこい2階建ての家がいっぱい建ってるあたり一帯を団地と呼んでました。
    〇〇団地ってバス停にも書いてあるし。

  6. 266 匿名さん

    アメリカ流にアパートメントと呼びましょう。

    別にコンドミニアムと自称しても構いませんが、マンションと呼ぶよりも恥ずかしいと思います。

  7. 267 匿名さん

    アパートは賃貸だから、分ける意味でマンションでいいよ。
    日本でマンションと言って、一戸建の大邸宅と考える人はいない。

  8. 268 匿名さん

    正確に万損でいんじゃね?

  9. 269 匿名さん

    高級団地が良いと思う

  10. 271 匿名さん

    戸建ての二世帯住宅に対抗して、

    多世帯同居住宅なんてどう?

  11. 272 匿名さん

    だから団地って言うんじゃないの?
    まあ普通に集合住宅でいいと思うけど・・・

    日本の生活を揶揄する「ウサギ小屋」
    フランス語で書かれた原文では「cage a lapins(カージュ・ア・ラパン)
    画一的な狭いアパルトマンの多くから成る建物」つまり、都市型の集合住宅のことを表す俗称。
    フランス人の住むパリの集合住宅も同様に呼ばれます。

    本来「ウサギ小屋」は下劣する言い回しではないのですが
    都市部でなくとも何故か集合住宅に押し込まれて暮す日本人を表現した模様です。

  12. 273 匿名さん

    以前都心に住むという雑誌でパリの住居紹介があり、50平米ぐらいに母、娘と生活している方を紹介しました。
    フランス郊外は別でしょうが、パリせまっ と思いましたよ。

  13. 274 匿名さん

    >ウサギ小屋

    これは東京近辺の戸建も含めた表現だよ。

    東京近辺ですらマンションより戸建住民のほうが多いわけで。

    パリの都心周辺の部屋は狭くて高いよ~

    しかもボロいから、東京の方がまだましかも。

    というか、ちょっとした中産階級程度(年収1千万2千万程度)までなら、パリだって郊外に住むのが普通。

  14. 275 匿名さん

    >260

    いいんだけど、朝夕大渋滞で動かないんですが(アメリカの多くの大都市では普通)・・・
    地下鉄で通えるとこなら、いいんだけど、公共インフラ貧困すぎてそんなとこは多くはない。
    あと郊外だから戸建というわけでもなくて、広めの高級アパートメントというのも少なくありませんが。

  15. 276 匿名さん

    >275

    だから、大都市に住まないんですよ。生活に不便だから。

    仕事上頻繁に都市に通わなければならない人は、
    都市にセカンドハウスとして仮住まいを借りる場合もあります。

    余裕がある人は、生活の基盤はあくまでも郊外の住宅街です。


    >あと郊外だから戸建というわけでもなくて、広めの高級アパートメントというのも少なくありませんが。

    私が住んでいたベイエリアでは、高級になればなるほど、共同住宅は存在しなかったですよ。
    逆に、共同住宅があるようなところは、金持ちは住みたがらない。

  16. 277 匿名さん

    >>276
    アメリカはクルマ社会。
    日本とは違う。

  17. 278 匿名さん

    金持ちだらけのマンハッタンには高級コンドミニアムがたくさんある。
    何十億なんてのもザラ。

  18. 279 匿名さん

    貧乏人が金持ち認定に必死でがんばってますが
    自分が金持ってれば住居形態でどっちが金持ちかどうかなど
    どうでもいい

  19. 280 匿名さん

    通勤・通学を苦に思わなければ郊外に住めばよろしい

  20. 281 入居済み住民さん

    通勤電車の混雑→みんなで我慢して毎年数百人の交通死を未然に防いでいるという側面もある

  21. 282 匿名さん

    >280
    マンションの大半が都心部ではなく
    満員電車の乗っている事実を忘れないように

  22. 283 匿名さん

    だから都心部はマンション
    郊外は戸建てで

  23. 284 匿名さん

    都心部(千代田区周辺)だと分譲マンション少ないけど・・・

  24. 285 匿名さん

    都心マンション以外の人間はこのスレには居ません。
    最低100㎡で、40㎡のルーフバルコニー・最上階のマンション以外の住民は居ませんよ。

  25. 286 匿名さん

    千代田区の2011年のマンション化率で79.83%らしいね。
    日本の行政区でトップ。

    >>282とか>>284って、なんか哀れ。

  26. 287 匿名さん

    都心部住居の大半がマンションでないとすると
    そこはもはや都心とはいえない

  27. 288 匿名さん

    マンションなどの集合住宅が人口都市集中の元凶。
    人口の分散化のやめにはマンションの供給戸数制限と戸建の最小敷地の制限が必要。

  28. 289 匿名さん

    >286
    誰がマンション化率の話してるの?
    戸数の話してるんだよ。

    284の文書で理解できない?

    ちゃんと千代田区の戸数見てた?

    ほんとに頭悪いね

  29. 290 匿名さん

    都心に住みたいけどお金が無いから土地が買えない。
    →マンションで我慢するしかないか

    という事か・・・
    なるほど・・・

  30. 291 匿名さん

    というより都内は戸建て禁止にしたほうが早くね

  31. 292 匿名さん

    多摩市とかも?

  32. 293 匿名さん

    >>289
    >>284
    >都心部(千代田区周辺)だと分譲マンション少ないけど・・・

    マンション化率から、都心部(千代田区周辺の都心3区)だと、
    賃貸マンションや一戸建より、分譲マンションが多い事がわかりませんか?

    あなたの良い頭では?(笑)

  33. 294 匿名さん

    なんか千代田区の話題で盛り上がってるけど、実際ここに来てるマンション教の何割が住んでるんだか。。

  34. 295 匿名さん

    一戸建数の大小関係なく、絶対数で考えな。
    千代田での絶対世帯数(戸建+マンション)が
    少ないから、いくらマンション化率高くても。
    分譲マンション数自体が少ないの。

    アホ

  35. 296 匿名さん

    >>295
    >>293の反論になってないぞ。
    日本語も読めないのか?

  36. 297 匿名さん

    >296
    千代田の分譲マンション数が少ないと言っているのに
    マンション化率を自慢しているのが意味不明。
    どっちが日本語読めていないのか・・・

    千代田区の分譲マンションの戸数示してみな。
    ちなみに東京都の世帯数は600万世帯ほどですよ。

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kurasi/2012/ku-zenkoku.html
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/70karitsu-gyouseiku.pdf

  37. 298 匿名さん

    千代田の分譲マンション数が少ないと言っているのはあなただけで、
    他の人は、千代田区はじめ都心では戸建てよりマンションの比率が高い、と言っているのだよ

  38. 299 匿名

    千代田区は官公庁も含めたオフィスの面積が大きいし高いからからそもそも人口が少ない。率で考えるのが妥当でしょ。

  39. 300 匿名さん

    都心=分譲マンションで、
    限られた人数しか暮らせないということで。

    だけど、ここに、書き込んでいる
    多くのマンション系の人は、
    マンションは都心に暮らせること自慢してないっけ?

  40. 301 匿名さん

    よく飽きないな。

  41. 302 匿名さん

    ほんと、その情熱を仕事に活かせばいいのに。

  42. 303 匿名さん

    仕事があったらこんなとこに一生懸命書き込まないよ

  43. 304 匿名さん

    >302
    それが仕事の人達なんですよ。
    収入になるかは別として、ゆずれない戦いなんです。

  44. 305 匿名さん

    マンション業界人と戸建て業界人との戦いなんですね

  45. 306 匿名さん

    そして今夜もどちらが先に煽ったかを延々と書くのでした・・・


    ご愁傷様です。

  46. 307 匿名さん

    こんなスレ警備して金もらえるわけないでしょ。
    皆、ただの暇つぶし。
    ずーっと暇な人も居るみたいだけどさ。

  47. 308 匿名さん

    まあ、都心以外のマンションに
    メリット少ないという結論で

  48. 309 匿名さん

    確かに、302~304の書き込んでいる時間見てると
    一体何してるんだろうと思う。

  49. 310 匿名さん

    マンションさんの戸建てに対する劣等感は物凄いから仕方が無いと思うよ。

  50. 311 匿名さん

    40年前のマンションに価値があるとか凄いよね。
    マンションさんの脳内はお花畑としか言いようがない。

  51. 312 物件比較中さん

    マンションは老朽化したらただのお荷物。35年ローンとかで買ってるヤツはアホ。

  52. 313 匿名さん

    マンション持つと、法外な管理費・修繕費・駐車場代を吸い取られる上に、50年経てば無価値。
    世代に渡る貧困の連鎖を断ち切るには土地持ちになるしかない。

  53. 314 匿名さん

    アンケート結果;マンション住民が一戸建てに住まない理由「貧乏だから」が8割以上
    http://sukechanv.blog.fc2.com/blog-entry-514.html

  54. 315 匿名さん

    http://www37.atwiki.jp/mankodate/pages/17.html

    この現実を見て、マンション購入する人間は居ないだろうな。
    いかに、このスレノマンションさんが被害者を増やそうとしているのかが良く解るwikiですね。

  55. 316 入居済み住民さん

    人口が減っていくのだから、これから徐々に辺鄙な場所ほどマンションの必要性が薄れていくのは必然。
    政策次第だが土地つき戸建てが手に入れやすくなり需要が少なくなる中途半端なマンションの価値は下がる一方。

  56. 317 匿名さん

    私が良いなぁ~と思えたマンションは2室だけだったな。
    育児期間中なので家を建てましたが、中学・高校生くらいだったら購入を検討していたかも。
    広さは180㎡(55坪)でした。
    将来マンションに移り住むにしてもこのクラスの出物は少ないので廻り合わせ次第ですね。

  57. 318 購入経験者

    バルコニー含まずに55坪なら広いけど都心での物件ならレア過ぎてお話にならないな。

  58. 319 匿名さん

    1フロア1世帯で55坪専有ならいいけど、日当たり悪い部屋が出来てしまうんのは嫌だなー

  59. 320 匿名さん

    通風、採光を考えると、ワンフロアが良いと言えるのは、延べ床面積が狭い物件だけだよね。

  60. 321 匿名さん

    どんなおうちもそうでしょう。
    真ん中に中庭作れば別ですけど。

  61. 322 匿名

    マンションで中庭作っても明るくならないでしょう。

  62. 323 匿名

    管理費、修繕費、駐車場代で30年2000万かかるマンションはぼったくり

  63. 324 匿名さん

    年間何億円も広告料に使う大手ハウスメーカーで家を建てるのはぼったくり。

  64. 325 匿名さん

    >>324
    広告料ならマンションも相当なもんでしょう?

  65. 326 匿名さん

    そっか、マンションを
    売る場合や、マンションデベロッパ
    自体の広告には、お金かかってないんだ。

    すげ~

  66. 327 匿名さん

    絶対額が全然違うでしょうに。
    CM一本いくらするか、ご存知ですか?

  67. 328 匿名

    財閥系(笑)は、毎日CMで見かけますね

  68. 329 匿名さん

    大手を選ばない選択肢もあるだろ。性能は同じで安い所を探せば有るし。
    ローコスト住宅ならマンションの維持費以下。400万くらいおつりがくる。30年以上ならそれ以上
    マンションは資産価値も落ちるし。一戸建ては土地が残るからねー

    まあメリットもあるから好き好きだけどね。
    24時間ゴミ出し、と多少セキュリティが良い。あと何だ?
    立地はトータルコスト考えたら変わらないかも。

  69. 330 匿名さん

    マンション最大のメリットは居留守が使える
    マンション最大のデメリットは住民同士のトラブルが一回は必ずある。

    一戸建ての最大のメリットは自分の土地、家を持つ満足感。
    一戸建て最大のデメリットは近所付き合いがある。まあ子供にとってはメリットだけど。

  70. 331 匿名さん

    >一戸建て最大のデメリットは近所付き合いがある。

    万村には近所付き合いがないのでしょうか?
    だから住民トラブルが発生するのでしょう。

  71. 332 匿名さん

    cm代、放送局、時間帯、番組の人気度合い等
    で異なると思うので、よくわかりません。
    ぜひ、信頼性のある情報を公開している
    サイトを教えていたただけないでしょうか。

    また、ハウスメーカとマンションデベロッパの
    売り上げと広告費用を開示してるサイトも教えてください。
    夫々大手数社程度でいいので。

    是非、アンチマンションにハウスメーカがどんだけ
    広告にお金使ってるか、示してあげてください。

  72. 333 匿名

    積水ハウスや大和ハウスなんて相当な広告費使っているよね。多少の搾取はどの選択をしてもあるんじゃないですか。それが許せないなら賃貸も含めてどこにも住むところがないよ。

  73. 334 匿名さん

    搾取が嫌なら、時間を使って自分でやるしかないね。

    やりたいことや、自分以外に出来ないことなら、自分でやる。
    どうでもいいことや、暇なら自分でやるのも良いかもしれないが、基本金で解決。
    出来ないことも金で解決。

    これが基本。

  74. 335 匿名さん

    マジな話カモ?

    最近 幼稚園のバスを待っていると 熱心な宗教家が ??ちゃんのママを 
    なになに会みたいな所に誘っている。

    みていて 頭に来る。近いうち ??ちゃんのママに あなたは×××会ですか?って聞いてやる。
    熱心な宗教家は 選挙の度に お願いに来るんだよね。私は自民党だと何度いったら分かるの?
    これがお隣戸建てなんだな。

  75. 336 匿名さん

    あ~、いるいる!マンションにも。

  76. 337 匿名さん

    >333

    上場企業なので簡単に検索できると思いますが、
    積水ハウスの2011年1月期の決算では、

    売上高 15,306億円
    宣伝費  174億円

    で、宣伝費は売上高の1%強ですよ。

    値段の1%強が宣伝費に使われるのは、そんなに気になりますか?

  77. 338 匿名

    賃貸でもいるよ。

  78. 339 匿名さん

    お隣は所有 前の家は賃貸戸建て
    そして 住んでいる所は 小平市 
    分かる人には 分かるよね? 

    自治会等に出れば 誰が熱心なのか? 研究しないと。

    マジな話カモしれな?

  79. 340 匿名さん

    寄付金巻き上げられてるからね。
    賃貸にはいっぱいいるね

  80. 341 匿名

    気にしているとどこにも住めないよ という立場のつもりでしたが。割合が小さいから気にするのとおっしゃるところは、ちゃんと調べてから言うべきでしたね。ご指摘ありがとうございます。

  81. 342 匿名

    341は 337さんに向けたものです。

  82. 343 匿名さん

    そのうち 自治会抜けるよ

    寄付金は社会福祉法人に自治会費から出ているが、
    最近 ちょっと 疑っているよ。
    自治会長の名字と 社会福祉法人の代表の名字が 同じなんだよね?
    会と関係が有れば、ちょっと、自治会で質問してみようと思うんだ。
    きらわれるかな?

    戸建て特有の問題だけど。めんどくさいな 東京でも田舎の地域だと。

  83. 344 匿名さん

    >333
    ちなみに大手不動産、大手マンション分譲、
    大和の広告宣伝費や営業利益に対する割合を
    まとめ奇特なたかがいらっしゃいましたので参考までに。
    (有価証券報告書から調べたみたいですね)


    http://d.hatena.ne.jp/flats/20120213

  84. 345 匿名

    >>343
    マンションも同じだよ?

  85. 346 匿名さん

    >>322
    明るいですよ。
    大きな吹き抜けにお風呂の窓があるので気持ちいいし。

  86. 347 匿名さん

    東京近郊のいわゆる高級住宅地と言われるところに住んでいるけど、戸建て住まいとマンション住まいじゃ全く住居の質とかステイタスとか諸々段違いだよ。

  87. 348 匿名さん

    というか戸建さんて、何でマンコミュ見てるの??
    e戸建だけ見てればよくない?
    うちの戸建微妙だなーって思ってる戸建さんが
    マンコミュ見てるとしか思えない。

    あ、僕はマンションです。

  88. 349 匿名さん

    >348

    PCだと戸建ての一覧に表示されるからじゃない?
    [種別]住宅ローンで

  89. 350 匿名さん

    何行ってるの?ここは「e-戸建て」コミュニティですが、マンションが乱入しているのでは?

  90. 351 匿名さん

    マンション買えない貧乏さんが荒らしに来てるんでしょ。
    管理費払えない人とかw

  91. 352 匿名さん

    アドレスの読めない戸建さん。
    このスレのアドレスはこれですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
    読めますか?
    ここは戸建さんのスレではありませんよ。

  92. 353 匿名さん

    マンションコミニティですよ。
    一番上みて見て下さい。

    ちなみに、スマホ版なら、
    マンションコミニティの
    一般知識版にあります。

  93. 354 匿名

    俺は住宅ローン版だな~。てかどうでも良いけどそんな事。
    検索にたまたまひかかったりする場合もあるし。
    てかマンション住民しか見なかったらこのスレッド自体、無意味。

  94. 355 匿名さん

    このスレは戸建てコミュニティのトップに今掲示されてます。
    https://www.e-kodate.com/

  95. 356 匿名さん

    もしマンションを近所の戸建てと取り換えられるなら、殆どの人が取り換えるでしょう。

  96. 357 匿名

    立地が良い場所に安くがマンションのメリットと思われがちだけど
    30年の維持費2000万と考えたらトータル一戸建てと変わらんよな。
    数字マジックだよな。まあ10年で売り払う予定なら有りか。

  97. 359 匿名さん

    まあ、マンションにせよ戸建にせよ、自分の家に満足して後悔なしって人はこんなスレ見ないな。
    少なからず失敗したかも、あっちの方が良かったかも、という気持ちがあるから、こういうスレを見たくなるんでしょ。
    もちろん、私もそうです。

  98. 360 匿名さん

    むしろ優越感に浸りたいからじゃないの。
    少なくとも、今から買うのにどっちにするか迷ってるような人からのレスは皆無。
    だいたい自分好みのライフスタイル、予算等を考えればそもそも迷う人なんていないだろうし。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸