匿名さん
[更新日時] 2008-11-03 07:46:00
30代後半の 子供なしの共働き夫妻です。この先何十年も家賃を払い続ける位なら 家を買おうか?と年齢的なリミットもあり、思いつきに近い感覚で建売住宅を検討中です。貯蓄がほとんどないので支払い額は今の賃貸マンションの家賃より2万くらいのアップです。財産になるなら、もし子供ができても それなりにやって行けるんじゃない?と友人達は言います。『家賃と同じ支払いなら 一戸建ての方が』って そんな感覚で購入しても いいものでしょうか?何でも結構ですので アドバイスなどお願いします。
[スレ作成日時]2008-02-08 13:54:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか
-
441
かわいそうだから
-
442
匿名さん
-
443
賃貸住まいさん
↑炎があれば借りましょうでもかなり使い方荒いですよ。基礎までいっちゃうかも?
440のロ−ンが将来無謀だったに変わらないことを祈らないでゴメンネ。
私にはまったく関係ないのであしからず。
勢いでお金を借りるのもまたおもしろいかもね普通できないが。
貸す時、銀行は承認してくれそうですか?
自分の家?銀行の持ち物?本当は土地まで銀行からの賃貸だったりしてな。
-
444
匿名さん
↑
賃貸住まいごときがわざわざ新築戸建てのスレッドに来てこの言い方とは・・。
そんな時間があればきちんと働いて家くらい買いなさいな。
-
445
住まいに詳しい人
「賃貸派」
何で郊外なんかに住まなきゃいけね〜んだよ!
ローン?35年?そんなに長く払ってらんね〜よ!
賃貸なら好きなところにすぐ越せるから気楽だよ〜♪
それから35年後・・・
やばい!退職金も底をついたし、年金も思ったよりもらえない・・・
でも、生きている間は家賃払わなければ・・・
どうやって生きていけばいいんだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
「一戸建て購入派」
ローン大変だけど夫婦で力あわせて頑張ろうな!
緑も多いし子育てにはいい環境だな〜!
郊外でも最近はショッピングセンターが多いから意外と買い物便利だな!
それから35年後・・・
夫婦で頑張って早めに繰り上げ返済したおかげでローンがなくなり楽になったよ♪
年金のもらえる額が減ったがローンがないから食べていくぐらいならなんとかなるな
まぁ、この家を売れば何千万かになるし〜♪
-
446
賃貸はすまいさん
賃貸住まいさんは 別スレのアキセさんと同レベルだな?
-
447
匿名さん
443はほんとにつまらない人生を送ってるようだね。応援はしないけど同情するよ。
-
448
匿名さん
>まぁ、この家を売れば何千万かになるし〜♪
そうなればいいね。
35年後は、少子化で供給過剰とか想像する必要ないもん。
-
449
銀行関係者さん
今後不動産は厳しいです。
持ち家がいいとは言えない時代に入っています。
なぜ持ち家が有利でしょうか。賃貸でも貯金はできますし、更に安くなってから
購入という手もあります。
ローンに縛られないくらいの購入なら賛成ですが、家のために稼いでいる方は
それこそつまらない人生です。家は高い消耗品です。
もっとほかの事に力を注ぎましょう。最後はキャッシュが強いですよ。
売らないとキャッシュ捻出できませんからね。持ち家は。
-
450
匿名さん
-
-
451
匿名さん
-
452
匿名さん
このスレには戸建て派が多いようですね。
うちの親は定年後、戸建てからマンションに引っ越しました。
バリアフリーにリフォームしましたが、やはり老夫婦のみだとマンションのほうが便利なようで。。。
若い世代と同居するなら別として、老夫婦のみだと戸建て居住はしんどいようですね。
幸い、利便性の高いところでしたので、売却は容易でしたが、ちょっと不便なところ(駅から15分以上やバス便など)だと、なかなか買い手がつきにくいようです。
戸建てを購入されるなら、利便性の高いところがお勧めです。
後、戸建ては築10年以上だとリフォームしていても、値段が下がります。下手すると土地代に更地費用分マイナスになります。
>まぁ、この家を売れば何千万かになるし〜♪
は将来的にはどうでしょう?
売りたくても買い手がつかず二束三文・・はありえます。
購入されるのなら、ローン支払い後にキャッシュでもう一軒くらいの家を購入できるくらいの余裕ある購入をお勧めします。
いったん購入した家は将来二束三文でも大丈夫なくらいの資金計画を組んだほうが賢明でしょう。
-
453
匿名さん
そもそも比べる事自体が変な話でしょ。
マンションVS戸建だったらわかるけど、賃貸と購入は次元が違う。
誰もがローン組めるわけではないですよ。賃貸の審査と住宅ローンの審査事態がレベルが違うのだから、買った方がイイと言っても買えない人もいるわけだからさ。まぁ〜ここに来る人は賃貸住宅を借りるぐらいだったら出来るでしょうけどね。
でも借りるにしたって老後はキツイよ。不動産の仕事しているけどさ…。現実を見ていると買った方がいいなって思う。購入と賃貸だと客層も違うしね。やっぱり購入する人の方が全体的にしっかりしている人が多いよね。平均年収を出せば購入層の方が実際高い。年収のある賃貸層は大抵会社が面倒見てくれるから、あまり不動産屋には来ないしね。
買いたいと思えば買えばいいんだし、賃貸で十分と思えばそれでいいんだよ。それを人に聞いて考えるのはどうかと思うよ。このスレがその事を象徴しているんじゃない。
私は仕事上は賃貸を進めるけど、自分は購入するでしょうね。
-
454
匿名さん
>>452
わざわざ新築建売住宅物件板に来て、
余程の暇人なのか?それとも羨ましいのか?
ただ単にバカなのか?
ちょっと興味が湧きました。
-
455
匿名さん
-
456
匿名さん
賃貸か持ち家かどちらが良いかということはその人の価値観の問題かと思います。ただ、家を持つということは長期に渡ってそこに住むということになるかと思いますので。
確かに家賃は捨て金になります。その分をローンの返済にあてれば全く捨てた感じはしないでしょうが、ローンの利子も捨て金です。ローンの金額を少なく(又は年数を短く)出来るならその方が捨て金が少なくなるでしょう。
賃貸では発生しない固定資産税を払わなければなりません。さらに、購入に当たって、不動産取得税、ローンの手数料や登記の費用もかかります。賃貸ですと敷金・礼金程度で済みますし、敷金は後々返ってくる可能性が高いお金です。礼金¥0という物件もありますし。
又、戸建を持たれると、維持費を別で貯金されることを考えないと、メンテナンスが全く必要ないわけではありません。10年、20年と経った時に(あるいはもっと早く来るかもしれません)外壁、内装、屋根、庭、上下水道、などに補修を加えて行かないと建物の劣化が激しくなります。マンションなどで管理組合がしっかりしていれば、そういう費用は修繕積立金という形で毎月積み立てられ、何年か毎に修繕計画を立てているので、築年数の割りに建物がしっかりと保全されています。戸建はそういう努力を自分でする必要があるということです。
しかし、家賃を払いながらの貯蓄はなかなか難しいです。家を持つことを夢にしないと、他に散財してしまいがちです。ローンに追われる形のほうが家を持つと言うことに関しては実現しやすいかもしれません。又、住宅ローンの金利が上がりつつあること、住宅ローン控除がいつまで存在するか解らないということを考えると、どうせ買うなら早い方が良いという考え方もあります。ローンと同額の家賃を払い続けても何の控除も受けられません。
本当にどちらも一長一短です。あとは個人の価値観の問題だと思います。まずは、どちらも探してシュミレーションしてから考慮されると良いと思いますよ。
-
457
匿名さん
現在、家を新築している者です。
家賃を払うぐらいなら購入したほうがぜったいいと考えています。
報道で公団住宅の取り壊し退居の話を見ました。
賃貸は、突然の退居があるんだなと実感しました。
ちなみに、今公団住宅に住んでいます。
マンションか戸建てかは、別として高齢になってから住める場所がなくなるのは困るでしょう。
ローンにしても年齢的にリミットがあります。
-
458
匿名さん
親としての自覚がある人なら子供のことを考えるのが普通。
転勤する可能性のある人なら転校などの環境の変化を考え
家の購入を考えるのではないでしょうか?
損得なんて関係ないと思います。
-
459
匿名はん
転勤する可能性のある人なら持ち家という発想がよくわからない。
家を買ったらろくに住まないうちに転勤という話はよく聞くけど。
-
460
匿名さん
家建てて、生活の拠点はそこにして、子供は腰を据えて地域の学校で成長し、奥さんは子育てに専念、ダンナは辞令がおりたら単身赴任。 ・・・って事でしょ。
借家だと、ダンナが転勤になった時には大抵、家族丸ごと引っ越しちゃうんじゃないの?
-
461
大手企業サラリーマンさん
2重生活は金かかるよロ−ン大丈夫ですか?
あと旦那が赴任先で羽伸ばしすぎのほうが心配だね。
繰上げ返済は厳しいね。
解決策
1.それなら家族で引越し賃貸。
2.売却して足でたロ−ンも払い赴任先賃貸。
3.転勤を断り出世断念だけどローンで購入。
とにか転勤が可能性ありなら買わないこと。
売却損が今後酷くなるからね。
-
462
あはは
-
463
匿名さん
大企業サラリーマンさんは、随分暗い性格のようで・・。
何かあったんですか?
家は買うが良いに決まってますよ。
一生懸命損得計算して疲れませんか?
-
464
匿名はん
片方持ち家で二重生活するか、両方借りて二重生活するかの違いしかないと思うんですけど。
持ち家だとほぼ二重生活になっちゃうのはわかるけど、賃貸だって二重生活は全然可能だし。
二重生活するためには買ったほうがいいという発想は全然理解できないや。
-
465
大手企業サラリーマンさん
ここにくる営業さんは多いようだね。
こんな時買うわけないだろ。
あーそうだ賃貸の新築探そう。
ロ−ン抱えた***には2重生活は無理だぞ。
帰るお金もだせないだろ?年間何日帰るつもりなの?
不動産業界は賃貸派多いしな。不安定だから?
-
-
466
不安定だから?
不安定だから?
不安定だから?
不安定だから?
語るに落ちてしまった自称大手企業サラリーマンさん。
-
467
中小企業社長
大手企業の30後半以降のサラリーマンって持家の方が、多いんじゃないですか?
子供も自分の家が、賃貸より持家の方嬉しいんじゃないかな、余計な劣等感感じなくて。
クレジットカードとかローンの与信でも、持家の方がいいじゃないかな。
庭、カーテン、家具、持家の方が、お金を掛けて素敵な方が多い。身の回りを自分流にできるって
結構、日ごろの満足感につながりますよ。
持家のメリットは、こんなところかと思います。
-
468
嫁さんはレンタルにしたい
賃貸にこだわる人間はレンタルできる物はみなレンタルで済ますのだろうか?
-
469
匿名さん
>465
>ロ−ン抱えた***には2重生活は無理だぞ。
>帰るお金もだせないだろ?年間何日帰るつもりなの?
あなたの会社、住宅補助手当ても単身赴任手当ても少ないんだね。 お気の毒さま。
大手企業サラリーマンさんなのにねぇ・・・。
-
470
匿名さん
>大手企業の30後半以降のサラリーマンって持家の方が、多いんじゃないですか?
大手ほど、転勤リスクが高いから賃貸し・社宅・借り上げが多いね
大手企業の工場の現業職(現地採用採用?よほどのことが無いと転勤がない)の人が
持ち家の人が多いんじゃないかな。
-
471
購入検討中さん
自分は、戸建てなら、建売しか選択できませんでしたが、結局、マンションにしました。
土地相場から、建売の総額費用をひくと、かなり低い坪単価の家であることとが
わかり、まずい・・・とおもいました。
維持費はかかりますが大手系施工のマンションにきめました。
欠陥が「もし」でたら、大事ですし、まして、その建築会社
が将来もっているとは到底おもえません。
大手系HMであれば、どこかに買収されるので、ある意味
リスク管理はできます。(ぼったぐり大手HMですが)
建売は怖いかも・・・
-
472
↑
-
473
大手企業サラリーマンさん
469あなたの会社は長く存続できないようですね。毎週の交通費、生活用品(TV、冷蔵庫など)
車もそう。全部余計な費用だぞ。転勤に伴う生活費全て面倒みてもらえないならお気の毒様
はあなたです。
会社は存続しつずけるることに意味があるんだよ。
不動産業界みてごらん。バタバタと将棋倒しのように。
資本金少なすぎだよ。
-
474
469
>473
支度金、出ないんだね。。気の毒に。。。
>あなたの会社は長く存続できないようですね。
いまのとこ、まだ息絶えそうな雰囲気はないかな。 創業はあなたのおじいちゃんの誕生日より前(たぶんね)だから、一応長生き企業だよ。
まあ、がんばってね。
-
475
30代後半一部上場会社勤務者
>>465
> ロ−ン抱えた***には2重生活は無理だぞ。
無理ですか?厳しいなら分かりますが。
ちなみにうちの会社で中学生以上の子供を持った人が、持ち家抱えて単身赴任って、よくあるケースです。
自分もそうなる事を勘案してローン組んで持ち家買いました。
>>467
>大手企業の30後半以降のサラリーマンって持家の方が、多いんじゃないですか?
ですね。転勤の多い職場ですが、半々ぐらいのイメージで持ち家です。
>子供も自分の家が、賃貸より持家の方嬉しいんじゃないかな、余計な劣等感感じなくて。
賃貸マンションと分譲マンションの違いは住んでみて激しく大きいと思いました。
賃貸の頃は劣等感なんて無かったですが。
-
-
476
匿名さん
住宅ロ−ンを組んでゆとりのある生活ができるのなら良いが、ぎりぎりの生活なら賃貸で楽しく暮らした方が良い。
確かに子供の学校を考えて購入するのも一案だが、それも高校までのことで、大学は北海道に行きたいとか、九州に行きたいとか予定通りには行かない。
利息の払い、企業の住宅手当を考えれば、キャッシュで払えるまで貯めてから購入する方が良い。これからの日本は、重税路線まっしぐらだよ。
-
477
匿名さん
子供が大きくなってからの購入では持ち家のメリットが減ってしまうんだよね。
子供に甲斐性なしの烙印を押されちゃうぞ。
-
478
匿名さん
身の丈にあったことをすればいい。
ロ−ンで、ゆとりがない生活よりは良いだろう。
老後にこぢんまりとした家があればそれでよいがね。
-
479
匿名さん
ゆとりのあるローンならいんじゃない?
どうしてここの賃貸派の人は「ローン=ゆとりがない」って決め付けるの?
ゆとりのないギリギリのローン組む人なんてあまりいないでしょ?
子供の学費やら家の修繕費、車の買い替え、万一の病気などなど、ある程度は想定した上でみんなローン組んでんでしょ。 大抵の人はローン組んでたってある程度のアクシデントには対応できるし、趣味や遊びだって我慢してないし、貯金だってできてんじゃないの?
-
480
匿名さん
ローン組んだら「繰上げ返済」の楽しみがあるから、貯金するようになるよね。
去年の夏に100万繰上げ返済したら、70万も金利が浮いちゃった!
住宅ローンは「ローリスク・ハイリターン」の金融商品みたいなもん。
今のローンは全期間金利優遇の幅はでかいし、保険も充実しているからいいよね。借り替えた方が絶対お得だと思う。
たとえばガン(皮膚ガン除く)と診断されたら、それでローンが無くなっちゃうんだから素敵だよね。だから絶対治そう!って考えちゃう。賃貸でもし自分がガンになっても家賃は無くならないから…。
それと糖尿や高血圧等で13ヶ月以上働けなくなってもローンが無くなっちゃうんだから、とっても素敵!
病気になるのは嫌だけれども、なった時に住まいに関する心配が無くなるんだから組める人は組んだ方が良いよ。住宅ローンの保険は銀行によって差があるから良く調べてね。
あと賃貸派の人の老後プランはどうなっているのだろう?これだけのレスでも説得性のある内容は無いですね。ぜひ聞いてみたいもんです。よろしく。
-
481
匿名さん
ローンが組めない人間の気持ちを理解してあげましょう。
-
482
↑
ここって購入の為の掲示板でしょ?意味がわからん。
ローン組める事が前提でしょ???
-
483
大手企業サラリーマンさん
474
もうすぐって感じだよ。古すぎるゆえ細々とやってけてるんだね。
倒産前は平には情報つかめないよ。やぶんね。
477
メリットとは駅から遠いのが分かってしまう年頃になっちゃう?ってこと。
それとも大きい家は買えない?
賃貸のひとも買えないのではなく買わないんだよ。
買うメリットを感じるまでは。
今後持ち家は担保や信用にならないよ。逆だよ。キャッシュ。
じゃ4000万右から左へすぐ動かせるか。無理だろ。
-
484
購入経験者さん
私の会社は単身赴任すると、月2回分の往復旅費、月々の単身赴任手当てが出ます。
もちろん、引越し時には、引越代や支度金も十分に出ます。
住居は借り上げアパートか単身赴任者寮です。
単身赴任して金銭的な負担はほとんどないですね。
まあ、家族と別れるのは悲しいですが・・・
-
485
匿名さん
国内の単身赴任より、海外赴任の方が割り切れるし、手当は余るし(途上国の場合は顕著)楽だね。
-
-
486
匿名さん
>>485
>手当は余るし(途上国の場合は顕著)楽だね。
それだけじゃないでしょ?
結婚指輪はずしたの知ってますよw
-
487
匿名はん
-
488
匿名さん
いまどき、男は結婚指輪なんて普段はしないだろ?
俺の周りはみんなしていないよ。車の運転や書類作成時には邪魔になるし、
外回りの営業なら汗かくから雑菌が気になるし。
-
489
匿名さん
自称大手企業サラリーマンさんは
どうみても買わないじゃなくて、買えない人間だな。
レスするだけみじめだから、もう来なくていいよ。
-
490
匿名さん
住宅を買ったけれども、買わなくても良かったような気もする。
突然転勤があっても転校させずに済むことや社宅で周りに気遣いしながら生活せずに済む程度。
学校は、わずかな期間であれば賃貸でも良いだろう。
社宅の提供があるなら、賃貸料は利息程度と考えて、定年後に必要な規模の住宅を造ればよい。
ある程度の地位になると見栄が出てくるが、見栄を張っても高くつくだけだ。
社会不安がある今の状況では、買わない方が良いと思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)