一戸建て何でも質問掲示板「「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-11-03 07:46:00

30代後半の 子供なしの共働き夫妻です。この先何十年も家賃を払い続ける位なら 家を買おうか?と年齢的なリミットもあり、思いつきに近い感覚で建売住宅を検討中です。貯蓄がほとんどないので支払い額は今の賃貸マンションの家賃より2万くらいのアップです。財産になるなら、もし子供ができても それなりにやって行けるんじゃない?と友人達は言います。『家賃と同じ支払いなら 一戸建ての方が』って そんな感覚で購入しても いいものでしょうか?何でも結構ですので アドバイスなどお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-08 13:54:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか

  1. 341 不動産購入勉強中さん

    >>339
    そうですね、
    見た雑誌を確認したら、45年間での比較で、15年目、30年目にリフォームをするとして一時金を使うと仮定し、また維持・修繕費を毎年積み立てるものとして総計1500万計上してありました。
    修繕費としては足りるのではないかと思います。

    また、最終的な差が1000万くらい・・というのは50年じゃなく45年での試算でしたので、
    もし購入した家が長持ちして、無事50年住むとしたらもう少し差は開くことになりますね。

    ただ、途中で建て替えにでもなったらもっと大変だし、試算はあくまでその家に無事に住み続けた場合は・・ということだと思います。

    ちなみにその試算にならって、40歳で買って40年住む場合で計算してみました。
    例・4000万で購入、頭金800万、ローン3200万3%で35年・総返済額5173万、購入時費用200万として計6173万、加えて税、維持・修繕費等
    賃貸・40,50代は18万、老後は15万のところに住み替えるとして、二年ごとに更新料払って、40年で総計8380万程度。
    40年分の税+維持費が2200万以下ならその分お得、もし建て替えにでもなれば損、と。

    どうせ買うなら、そこに永住するのならば、予想外の修繕費がかからないとすれば、早く買ったほうが得なのかもしれませんが、住み替えリスクとの兼ね合いや満足感によってどうとでも取れるのではないでしょうか。

  2. 342 匿名さん

    最後だとおもったらやはり違って種。
    340さん
    純資産800じゃ200の赤じゃないか。
    手数料も入ってないしアバウトすぎる。現実離れしすぎ。
    現実はみごとなマイナス資産(負債)、不良債権ですね。

    この時代買った値段で売れるわけないだろ。
    しかも年が進むにつれマイナスは増加するよ。
    もっと勉強してね。

  3. 343 匿名さん

    >>342

    いえいえ、342さんにはツッコミどころが満載のようで・・・。

    >純資産800じゃ200の赤じゃないか。

    仰るとおり200万円の資産が無くなります。
    200万円は住宅を購入するための必要経費です。
    手数料とは何の手数料でしょうか?
    諸費用200万円が現実離れしすぎかどうかはどうぞお調べ下さい。
    だいたい、一生賃貸暮らしで月々約135000円で総額8100万円支払うのに比べれば
    200万円など取るに足りない経費です。

    >現実はみごとなマイナス資産(負債)、不良債権ですね。

    どうも安易に言葉を使われてるようですが、
    前にも書いていますが家は資産でローンが負債です。
    それをどういう訳かわざわざゴチャ混ぜにされてるからおかしいのです。
    不良債権の意味も、もう少しお調べになられて下さい。
    いったい誰の不良債権なのでしょう。銀行?購入者?
    固定負債と不良債権を同じだとお考えでしょうか?

    >この時代買った値段で売れるわけないだろ。
    >しかも年が進むにつれマイナスは増加するよ。

    これはその通りです。
    家は購入したその日から価値が低下してゆきます。
    家だけで見ればその通りです。
    だからバランスシートを見ましょうという事です。
    貸借対照表の減価償却をこの掲示板で詳しく書いてもしょうがないので書きません。
    資産と負債をゴチャ混ぜにされてるから分からないのでしょうが、
    家の価値が下がり続ける過程で住宅ローンの元金返済も平行して進むので、
    (家の価値の低下=資産の減少、住宅ローンの元金返済=固定負債の減少=資産の増加)
    単純に年が進むにつれマイナスが増加するというのは間違いです。
    ちなみに私は329さん、331さんではないので悪しからず。

    まあ、あとは341さんが上手く纏めてくれています。

  4. 344 賢明な消費者

    土地建物が4000万円といってもその構成比率によって大きく将来価値はことなる。
    土地3000万円+建物1000万円
      1000万円の建物は20年くらいで減価償却して価値はゼロになる
      3000万円の建物は売るタイミングの市場価値となるので市場リスクに
      さらされる。地価が上がれば含み益が大きくなる。
    土地2000万円+建物2000万円
      2000万円の建物は20年くらいで減価償却して価値はゼロになる
      2000万円の建物は売るタイミングの市場価値となるので市場リスクに
      さらされる。
    したがって、将来地価が上昇すると思う人は土地割合の高い物件を購入
    するとよいと思います。

  5. 345 購入経験者さん

    まだこのスレは続いていたのですね。

    >最初は購入の方が多額の一時金がかかるが、35年くらいで当初からの総合計はトントンになり、>老後は逆転して、50年後には賃貸の方が1000万くらい高くつく結果となるそうです。

    一戸建ての平均寿命は30年と言われています。
    たいていの場合、躯体は大丈夫なのですが、メンタル的または環境的な理由で建て替えまたは引越しになるそうです。
    私の親もおおよそ30年で一方は建て替え、もう一方は大規模リフォームでした。
    リフォームしたとしても、その間の賃貸費用・引越し費用などを含めると、1000万円は軽く超えました。
    (リフォームの内容は、フロ、キッチン、トイレの総取替え・外壁張り替え・耐震補強・バリアフリー化など)
    あと転勤の可能性がある場合、購入は不利ですね。
    金銭的に考えると、購入はそんなに良いことばかりではないです。

    ちなみに私は昨年一戸建てを買いました。(笑)

  6. 346 匿名さん

    安い戸建の方が高級な賃貸より、総額で有利
    身の丈に合った安い賃貸の方が高額な戸建よりも、総額で有利

    当たり前だといわれるかもしれないけど、結局いくら住居に金かけるかだよ。

    スレ主の言う「家賃と同じ位なら」は訳すと、「住居には今と同じ程度しか金を出さない」
    ということだから、もう後は好みじゃないの。好きにしたら。

  7. 347 購入経験者さん

    ということで結局購入が得

  8. 348 匿名さん

    >No.347 by 購入経験者さん 

    >ということで結局購入が得

    なぜそうなる〜〜〜〜〜〜〜

    No.346 by 匿名さん の言ってる意味わかりますか?

    >当たり前だといわれるかもしれないけど、結局いくら住居に金かけるかだよ。

    >安い戸建の方が高級な賃貸より、総額で有利
    >身の丈に合った安い賃貸の方が高額な戸建よりも、総額で有利

    なんですよ。どのくらい住居にお金をかけたいか(かけれるか)は人それぞれ。
    どのくらいかけたら、満足かも。

    だから、結局はどちらが得だと言い切ることは第三者には出来ず、本人の好み。

    わかりますか???No.347 by 購入経験者さん

  9. 349 匿名さん

    賃貸にずっと住んでいて年寄りになってから、
    「やっぱり買っておけば良かった。」とぼやく老人は多いが、
    逆の話は聞いた事がないね。
    アリさんは購入、キリギリスさんは賃貸といったところでしょうか?

  10. 350 購入経験者さん

    賃貸の人に限って家の寿命は30年だから・・・と言う。
    実際には50年住んでいる人だって多くいるわけだ。
    賃料50年払い続けるのと、家のローン繰上げして15年くらいで終えるのとどちらが得か?
    自分の場合、購入の方が安いので・・・

  11. 351 匿名さん

    >>350
    直近で家の寿命が30年と書いている方は一戸建てを購入されてますが・・


    こういう話題で購入がいいと言い切る方は引越しの可能性が無いのでしょうが、
    買ってから後悔して買い換えたいという人は少なくないですよ。
    ここの掲示板だけでも
    『一戸建て何でも質問板
    せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります』
    など、他の掲示板など見ればいくらでもあります。

    また、「住宅ローン 破綻」 で検索すればいくらでも例が出てきますが、
    住宅ローンが原因で自己破産する人は年に数千人いるそうです。
    公庫だけでも、数万人が6ヶ月以上滞納し、また年に1万人以上が代位弁済となって
    破綻しているそうです。
    6ヶ月未満の滞納者(破綻予備軍)は100万人いるともいいます。

    安易に買わなければ良かったという人も少なくないと思います。
    買うなら目先の損得だけではなく慎重に。

  12. 352 345

    家の寿命が30年と言いながら、一戸建てを買った者です。
    No.345で言ったように、家は50年程度は持つと思います。
    (前提条件として設計施工メンテをしっかりしていること!)
    しかし、統計では「平均寿命27年」と前にどこかで見ました。
    それは生活スタイル/家族構成の変化、便利な場所への引越しなどが原因だそうです。
    私的に言えば、50年どころか30年も経った家は古く、できれば住みたくないですね。
    今から30年の間にはどんどん新しい設備が出てくるので、建て替え時には最新設備にしたいです。

  13. 353 購入経験者さん

    自分は建て替えられる余裕はないと思われる低収入なので、おそらく直しなおし住むことになるでしょう。
    50年もてばそのころには自分も寿命でしょうからね。
    まあ仕方ない・・・

  14. 354 匿名さん

    自己破産した後でも賃貸は住めますよね?

  15. 355 匿名さん

    引越さなければならない状況になるリスクをどの程度見るかによるね。
    理系でも大企業だと、いつ配属がかわって転勤になるかわからない。

    ここで執拗に購入を主張されてる人は、転勤のない小企業にお勤めの人?
    地方公務員でも県だと転勤あるよね?
    市役所程度なら転勤ないのかもね。

  16. 356 匿名さん

    大企業もしくは転勤の多い企業に勤めている人の賃貸率が高いという統計があるのなら、355さんに一理あるということにはなるのだが、そういうものを残念ながら見たことがない。

  17. 357 匿名さん

    >>355

    リスクとは「危険に遭う可能性や損をする可能性を意味する概念」です。
    355さんの職業などにまったく興味ありませんが、
    少なくとも転勤をリスクと捉えてしまう355さんにとっては、
    家が買えない事が「危険だし損」だと言っているようなものです。

  18. 358 匿名さん

    >>356
    355じゃないけれど、統計が必要なこととは思えません
    転勤のある人は購入にリスクがあるのは確かでしょ。
    だからといって賃貸に住んでなければいけないわけではなく、買う人はいるでしょう。
    賃貸より得になるとはいえないだけです。

    私の親も昔、一度注文で気合入れて建てたものの2年後に転勤になり、売って引越し、数年後に買いなおしました。
    他にも身近に、購入したけれど転勤があり人に貸したところが、その後また別の地域に転勤になって諦めて売った人と、貸しておいて戻ってみたらひどく傷んでいて、嫌になって買い換えた人がいます。

    そういう人は一時的とはいえ自分の気に入った家に住むという利点を得て、経済的なことは多少我慢したということでしょう。
    念のために、悪いこととは思いません、経済的に損したというだけです。

    このスレは経済的にどっちが得かという論点があるから、損をする可能性があるという意味でリスクという言い方でいいんじゃないでしょうか。

  19. 359 近所をよく知る人

    私の会社は頻繁に転勤がありますが、普通に家を買っています。
    そして転勤になった時・・・
    主人だけ単身赴任、家は貸して社宅へ引越し、のどちらかですね。
    数年後に戻ってこれる可能性が高いので、家を売る人はいないです。

  20. 360 匿名さん

    >少なくとも転勤をリスクと捉えてしまう355さんにとっては、

    私には、ローンを組んで買っても転勤になってしまうリスク と転勤そのもののリスクには
    読めませんでしたけど?
    というか>>357って意味不明

  21. 361 匿名さん

    >数年後に戻ってこれる可能性が高いので、家を売る人はいないです。

    転勤のある会社の皆さんへ
    上記は普通のことですか?

  22. 362 匿名さん

    ↑ うちの旦那の勤務先は 大きな企業で転勤も多いようです。
    持ち家で単身赴任なら、数年で戻してもらえる可能性が高いらしいですよ。
    あくまでも希望を考慮します、だと思いますが。

  23. 363 359

    >>361
    >>数年後に戻ってこれる可能性が高いので、家を売る人はいないです。
    >転勤のある会社の皆さんへ
    >上記は普通のことですか?

    もちろん、会社によって違うでしょう。
    私の会社の場合、本社や基幹工場(事業所)に勤務しているときに、
    その周辺で家を買えば、転勤しても数年後にほぼ戻ってこれます。
    もちろん、毎年、戻りたいと強く希望を出す必要がありますよ。
    ちなみに私は東い証1部上場化学メーカーです。

    私の知り合いは、事業所ごと閉鎖して、家を売りましたが・・・(泣)

  24. 364 マンコミュファンさん

    企業の転勤話はいいから、そろそろ本題にもどれよ!!

  25. 365 不動産購入勉強中さん

    なんでこんなに不動産業者潰れてるの。
    昨日も22時過ぎに電話かけてきやがった。
    非常識だ。

  26. 366 匿名さん

    高い家賃を払って賃借人扱いされているより
    買っちゃった方が満足感は高いね。
    たとえ長期のローンだったとしても・・・

  27. 367 匿名さん

    >買っちゃった方が満足感は高いね。

    購入といっても実は勘違いなんだよね
    ローン完済するまでは、銀行に家賃を払ってるのと同じ。

    そのことを忘れて、賃貸しより購入と言ってる人って滑稽。

  28. 368 匿名さん

    ・・・と自分に言い聞かせている人って滑稽というか、むしろカワウソ杉。

  29. 369 匿名さん

    米国の住宅ローンって、払えなくなると家を銀行に渡せばローンは無しになるそうですね。
    まさに「担保」。
    そのぶんそのリスクをこめるので金利は日本より高いでしょうが。
    家を売っても差額分のローンが残る日本よりいいと思いませんか?

  30. 370 匿名さん

    思いません。

  31. 371 匿名さん

    私はずっと賃貸がいいな。
    同じ家に住むのって飽きませんか?
    家そのものには愛着が出てくるかもしれませんが、地域に飽きちゃいます。
    もっとも子供がいれば地域定着型の生活が良いのでしょうが、私のところは質問者さんと同じ夫婦二人暮しです。
    結婚して以来何度か賃貸を住み替えていますが満足度はかなり高いです。

    損得なんて実際のところ誰にもわからない。ただの推測、ただの試算。
    それよりも重要視すべきは個人のライフスタイルに合っているかどうかと総合的な満足度合いですよね。

  32. 372 匿名さん

    飽き易い人が行き着く所は路上生活。

  33. 373 匿名はん

    ローンと一緒に心中ですね。
    そんな狭い人生つまらないですよ。
    家もずいぶん傷んでませんか?横の賃貸のほうが設備いいですよ。
    なんちゃって持ち家フィーリングが好きですね。(ローン真っ最中の方)

  34. 374 匿名さん

    家賃と一緒に心中ですね。
    そんな狭い人生つまらないですよ。
    賃貸もずいぶん傷んでいませんか?最新の賃貸のほうが設備いいですよ。
    なんちゃって最新賃貸フィーリングが好きですね。(家賃支払い真っ最中の方)

  35. 375 購入経験者さん

    暴れたい盛りの子供がいると、賃貸住宅だと騒音の苦情やら壁や床への落書きやら傷を付けちゃダメとか考えるとストレスがたまってくるので、購入に踏み切りました。
    さらに、オイラの場合は『住む際の妥協できない条件』をあげると買っちゃったほうが安くなるというオマケ付き(笑)

    ちなみにオイラが住む家の条件としてあげたのは、車(普通車)が2台駐車可で、駅からもできれば徒歩10分圏内で……というもの。
    そうすると賃貸戸建ての場合は、埼玉(といっても、都心まで電車で1時間くらいの所ね)でも家賃は10万オーバーなんてざらです。
    アパート・賃貸マンションでも3DKあたりだと車2台の駐車場代まで含めると最低8万はみないとまともな物件はないです。

    で、今は4LDKで車2台+庭もちょっとあって、駅まで徒歩で約10分という『売れ残りでも新築物件(笑)』に住んでいます。
    月の賃料(違)ローンは当初10年固定で7.2万くらい。
    ま、固定資産税やその他経費はもちろん別に掛かるけど、賃貸だってごく1部の物件を除けば更新料が掛かるしその他の経費が掛かるわけだから、『固定資産税=賃貸の更新料』と考えれば同じでしょ?

    ま、『埼玉の田舎の売れ残り物件』だからこの条件が可能になったんだけどね(笑)

  36. 376 匿名さん

    賃貸派は見栄っ張りだから、埼玉の田舎じゃダメだろ。
    最悪ホームレスでも都内にしがみ付くのが賃貸派。

  37. 377 匿名はん

    見栄っ張りかどうかしりませんが、都内が便利だから住むんじゃないの。
    暇なひとは安い田舎の方がお得ですね。
    時間は買えないからね。
    あなたの住んでる田舎でもホームレスさんいるんですか?376さん

  38. 378 匿名さん

    このスレの賃貸派の人、
    購入の言い分に反論できないとなると
    お金の損得を「ただの推測、ただの試算」と自分に言い聞かせて、
    ライフプランまで思考停止してしまう方もいれば、
    同じ家に住むのが飽きる、地域に飽きる、設備が良い、
    企業の転勤話とかに転嫁する方もいて、言い訳がおもしろい。
    お金持ちなら賃貸でも良いんだろうけど、
    お金持ってなければ本当にただの見栄っ張り。
    猫に小判とはこの事でしょう。

    お金持ちではない一生賃貸の方、
    老後の賃貸も引き続き満足度高そうですか?
    老後もその手元に賃貸料払って生活できるお金が残ってるかどうか知りませんが
    老後のライフスタイルに合った地域と設備と家賃の物件が
    今までのように見つかると良いですね。

  39. 379 社宅住まいさん

    『家賃を払い続ける位なら・・・』そんな感覚で購入してもいいでしょうか@

    スレ主さんは、
    ①夫婦共働きで夫収入650万円(建築会社のエンジニア)・奥様200万円
    ②子供なしで
    ③都内勤務
    ④30代後半
    ⑤頭金はほとんどなし
    ⑥車は2台所有(3ナンバー)
    ⑥建売住宅(4300万円)を検討中    という事のようです。

    収入や価値観は人それぞれですので、このスレ主さんの経済状況からどうするのがいいかアドバイスしてあげたらいかがでしょうか?(もうスレ主さんは、既に購入されているとは思いますが・・・)

    誠に勝手ながら、ご主人の年収から月給は38万程度でボーナスは100万程度かと憶測。奥様はパートか何かで時給1050円程度(月16万)かと憶測します。
    また、生年月日も1969年〜1974年頃の世代でいわゆる団塊ジュニア。

    4300万円の建売住宅を購入予定(NO36 by スレ主さん 2008.2.15)ということです。

  40. 380 匿名さん

    >>379 good job

    自分は中立派(購入済みだけど。。。)

    夫収入650なら、、、購入かな。いや何となくだけど。
    物件をだましだまし長くすみ続ける感じかなあ。
    私の親は格安建売をリフォームもせず30年以上住んでる(地震が来たら潰れそう)。

    年収1000を軽く超えてるなら、賃貸に住んで金融資産形成に走るかも、自分なら。

  41. 381 匿名さん

    うちの職場は年収1000を超えている人で賃貸は皆無だな。

  42. 382 匿名さん

    年収7500万夫婦(夫婦で一億五千万)が賃貸だったりしますよ。
    都心では・・・

    田舎ほど持ち家志向が高く、都心ではライフプランにより様々。

    子育て中は持ち家派が都心、田舎変わらず多いように思います。

  43. 383 匿名さん

    うちも年収一千万超え・・・(七千万とかじゃないけど、世帯で二千万弱)
    だけど、賃貸だよ。

    賃貸だけど、更新料ないし、20年間家賃変更なしって条件のマンションに月駐車場込45万ほどで住んでます。快適だし、あと10年くらいは購入はいいやって思ってるよ。

    子供がまだ小さいから家汚すし、私学に行かずに公立なら学区のいいとこに住みたいし。

  44. 384 あはははっ

    なぜか賃貸派の必死さが伝わってきますね。

  45. 385 375

    >>377さん
    オイラは車メインの生活だから、田舎のほうが以外に便利だったりします。
    郊外型の大型ショッピングモール(場所によっては駐車場代無料)もあるしね。
    ちなみに移動時間1時間圏内に大型のショッピングモールが2ヶ所に大型ホームセンターに
    併設というのが1ヶ所あります。
    中規模のものも3ヶ所あります。
    そこら辺を回ればほとんど用は足りちゃいます。

    ほとんど雨にぬれずにドアtoドアは快適ですよ。

  46. 386 匿名さん

    この建売住宅板にわざわざ顔を出す賃貸派は
    どう考えても「買えないから賃貸派」だろう?
    違うなら余程の暇人なんだろうな。

  47. 387 親と同居中さん

    購入してしまった人は選択肢が減ってしまった人。
    そして後悔をしていても口に出せない。
    なぜなら後戻りできないから。
     図星でしょ。

  48. 388 匿名さん

    >>387
    既に選択したんだから選択肢などいらぬよ。

  49. 389 親と同居中さん

    ↑時代遅れへと突き進むしかなしか。。。合掌
    それもまた洗濯だ。頑張れ古屋。

  50. 390 匿名さん

    ヒント:息子の選択肢

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸