分譲一戸建て・建売住宅掲示板「高槻今城町〈戸建〉プロジェクト(NTT&野村不動産)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 高槻今城町〈戸建〉プロジェクト(NTT&野村不動産)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
SOULSET [更新日時] 2008-11-10 19:45:00

NTT社宅跡地に出来る大規模戸建プロジェクトですが、
価格帯は幾らぐらいになりそうですか?
どなたか情報をお持ちの方、教えて下さると嬉しいです。

[スレ作成日時]2007-07-06 02:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >>113
    私も西国街道より171号線を通るのがよいと思います。

    気になって大阪府警のホームページを調べたら下記の4件の事件が
    見つかりました。

    件名: 徒歩によるひったくり発生
    発生日時: 11月06日 21:45
    発生場所: 高槻市 芥川町4丁目17番 付近路上

    件名: 単車によるひったくり事案
    発生日時: 07月05日 08:26
    発生場所: 高槻市 芥川町4丁目19番 先路上

    件名: 単車によるひったくり事件発生
    発生日時: 07月27日 06:30
    発生場所: 高槻市 芥川町2丁目10番 付近路上

    件名: 児童に対するつきまとい
    発生日時: 10月02日 18:15
    発生場所: 高槻市 芥川町3丁目10番 先路上

    http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryList.do
    http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do?selecti...
    http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do?selecti...
    http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do?selecti...
    http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do?selecti...

  2. 123 103です。

    >>入居予定の103番さん,当選おめでとうございます。
    >>ご心配いただいております,ハッシーです。

    私の気まぐれな問いかけに答えていただきまして、ありがとうございます。
    ハッシーさんが外れてしまったとは、残念です。
    書き込みを読みながら、もし当選したら、ご近所どうしになって、ハッシーさんと気づかずに挨拶とかしてしまうのかなぁなんて、他愛のない想像(妄想?)をしていたもので・・・
    2次もしくは2期販売で当選のうえ、ご近所さんになれることを期待してます。(もちろん阪神間の物件も素敵だとは思いますが・・・)

    全然、確実な話ではないんですが、担当の営業さんと雑談しているとき、こんなことを言ってました。
    「北側端あたりが一番最後の分譲になる予定ですが、最後の最後は、抽選じゃなく先着順にするんじゃないですかね〜」
    これって、担当営業さんの感想というか感触だとは思うんですが・・・
    そういうこともありうるようです。
    でも、この人気が続いた場合、先着順ってのも怖い気がします。
    前日、夜から並んじゃったりするのかなぁ〜

  3. 124 ハッシー

    >103さん

    こんばんは,ハッシーです。
    まぁ,先着順はないんじゃーないですか。
    誰も申し込まなくて,売れ残っている住戸なら
    そうなるでしょうけれど。。。

    阪神間もなかなかこれといったものがなくって,
    いい物件にめぐり合うのを待っている状況です。
    7000万とか出せば,いいのもあるのですが。。。

    とりあえず,今城町を第1候補としていますので,
    ご縁がありましたらよろしくお願いします。

    住んでからわかることもあると思います。
    入居されたら,またいろいろ情報を教えてくださいね。
    では失礼します。

  4. 125 入居予定さん

    契約会が終わりました。
    当選後にキャンセルした人って何人ぐらい、いるのでしょうか?
    ココの掲示板を見て、キャンセルした人って多いのかしら。

  5. 126 入居予定さん

    営業の方に伺ったところ
    当選後にキャンセルした人はいないそうです。

    115さんは本当にキャンセルしたのでしょうか?
    「二つ気になること」というのもよくわからないし、不安をあおっているだけではないでしょうか。

    116さんが言うように
    >>107,112,115
     ご近所の不動産屋さんですか?」
    に1票!

  6. 127 近所をよく知る人

    はじめまして。
    掲示板をいつも拝見していましたが、初めて書き込みます。
    116さん、126さんの言うように、107,112,115さんは
    ご近所の不動産屋さん?とまでは思わないけれど、書き込み内容が確かに不安をあおっているだけのようにしか思えませんね・・。
    せっかく皆さん色々な思いでこの物件を検討して、実際当選された方の気持ちも考えたらあのような書き込みは・・ちょっと・・。と思いました。
    アドバイス的なものならいいと思いますが。

    でも本当にご当選の皆さんおめでとうございます!!
    私は金銭的な理由から今一歩応募するまでに至らなかったのですが、未練タラタラで毎日気になってこの掲示板を覗いていました。羨ましいです!!

  7. 128 近所をよく知る人

    ご当選おめでとうございます。
    私も申し込んだのですがはずれてしまいました。
    この近所に10年住んで、ほぼ10時過ぎに歩いて帰っていますが、
    いまだかつて、鉄パイプをもった暴走族に出くわしたことなどありません。
    まして何度も襲われるだなんて、よっぽど運がお悪いのでしょうね(笑)
    外れはしましたが、この街を気に入っているのであのように
    けなされるとちょっと悲しいです。

    2期や2次から値段が上がるという噂もありますが、今週末の先行説明会に行かれる方、価格帯の変化などまた情報頂けたらと思います。

  8. 129 82 近所さん

    >>127,128
     
     たしかに107,112,115さんの書き込みは何か悪意を感じてしまいます。不動産屋さんかなというのも納得です。
     
     私も富田に住んでいて、富田が好きだからここを申し込みました。
     もちろん100点満点のところではないです。
     工場多いですし、171号線は車多いですし。品位も高いほうとは言えないでしょう。
     でも便利だし、上にもありましたが人情味があって落ち着きます。
     下町の雰囲気といえばわかりやすいでしょうか?

     遠くからこられる方に少しでも判断材料になるような情報(良い・悪い両方)を出来るだけ提供できればと思っています。わたしも富田の全てを知っているわけではないので、127さんや128さんが教えてくれればと思います。

  9. 130 購入検討中さん

    既に購入された方、購入を検討されている方も含め、みなさん他の物件と比較されていると思いますが、皆さんどこら辺の物件を比較されましたか?参考までに教えて頂ければ幸いです。

  10. 131 近所をよく知る人

    高槻市は交通の便利が良い点はもちろんですが、私は生まれも育ちも
    高槻ですので高槻が大好きです。駅前に行けばちょっとしたショッピングもできるし、自然を楽しみたかったらバスや車で摂津峡なんかにも行けますしね♪自転車でもがんばれば行けます♪
    昔住んでいた所は名神沿いの少し南だったのですが、阪神大震災の時かなり家がダメージを受けました。その時で築7年くらいの家でした。皆さんご存知だと思いますが高槻の山手(はっきりどの辺りかは分りませんが)は活断層が走っているみたいですね。淀川に近いと洪水が心配・・。それでいて駅になるべく近く!と言った理由から、やっぱり今城の辺りはいいと思います!!

  11. 132 匿名さん

    >>131
    高槻の活断層ですが有馬−高槻構造線ですね。
    下記の調査を見ると特に山側に限った話しではないと思います。
    普段から地震対策を心がけましょう。

    大阪府地震被害想定調査の概要
    http://www.pref.osaka.jp/kikikanri/crisis/plan/research/research.html

    未だに地震を予知できない技術力でどれだけ正しい予測かは
    甚だ疑問ではありますが...

  12. 133 匿名はん

    有馬−高槻構造線は国道171号線沿いに走っています。
    今城町の近傍ですが、この断層は300年?は動かないと予想されています
    ので大丈夫でしょう。

  13. 134 近所をよく知る人

    132さん、133さん情報をありがとうございました。

  14. 135 ご近所さん

    元FBI超能力捜査官の”ジョー・マクモニーグル未来を透視する ”で、今月、高槻市の北側17Kmの地点で震度7の地震が来ると予言されています。数ヶ月のずれが生じる場合はあるそうです。
    立ち読みしてみてください。透視が外れることを祈ります。

    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%...

  15. 136 ご近所さん

    135です。
    以下でも、地震の予言がありました。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%8...

  16. 137 活断層をよく調べた人

    >>131
    私も高槻に長く住んでいます。高槻は本当に良いところですね♪
    活断層の件ですが132さんにも書かれているとおり有馬高槻構造線の一部の安威断層と真上断層が高槻市を横断する形で走っています。特に安威の断層は今城塚古墳の中を通っており地滑りの跡が残っているのは地元でも有名です。下のリンク先が活断層がどのように通ってるか分かりやすいと思います。
    http://www.geo-yokoi.co.jp/Iseki/Iseki_Danso/HoryLine2.htm
    また高槻の中央図書館でも活断層の位置を知りたいといえば地図を見せてくれます。(見せてもらいました。)

    ちょうど郡家小学校の前の道沿いに走っているような感じですね。震災の時に道がボコボコになったと記憶しております。
    131さんの家はもしかしたら活断層の直下あたりだったのかもしれませんね。。。

    私の家は摂津峡の近くですが阪神大震災の時はあまり被害はありませんでした。ご近所でも瓦が数枚落ちた程度の家がほとんどでした。高槻の山手のほうは山を削って造成された所が多いので地盤が比較的しっかりしているところが多いからではないかとも言われています。
    今回の分譲地の地盤は比較的やわらかい地盤ですので心配ですが、ベタ基礎と地震に強い2×4工法という事でなんとか大丈夫だと信じたいと思います。132さんの言うとおり普段から地震対策に心がけましょう!

    135さん136さんの情報の予言はとっても心配ですが(笑)

  17. 138 匿名さん

    >>137

    戦後すぐの高槻の写真です。
    http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/photos/fullimage/USA40kKK/M540/P00...

    これを見ると元々は田畑みたいですね。
    まあ、日本の平地はほとんど元は田畑なので普通ではないでしょうか。
    気にすることはないでしょう。

    でもこの写真と今の地図を比べると、以前はため池だったところが宅地と
    なっているところも高槻、茨木にはあるようですね。

  18. 139 近所をよく知る人

    137さんが教えて下さったのでさっそく活断層の地図を見せてもらいに行きました。「えっここにも!?」と言う様な所にも走っていました。一度は検討した事のある物件の近くにも走っていて驚きました。やはり、事前によく調べておいた方が良いですね。教えて下さってありがとうございました。昔、住んでた所は直下ではなかったですが近くでした。

  19. 140 検討中さん

    今日2次募集の話を聞いてきました。

    一番南の列は4900万台(角除く)
    最西列は4700万台です。
    一番高いのは角地ではなく公園そばです。
    一番南はどれくらいマンションの影響受けるんでしょうか?

    話を聞く限りでは1次に外れた方が多い印象です。
    もう少しバリエーションが欲しかったです。どうしようかな?

  20. 141 購入検討中さん

    私も一期2次の説明会に行って来ました。140さんの言われる通り、本当にバリエーションがもうちょっと欲しいですね。一次の方が断然お得感があります。2期になるとお値段が上がるとの事ですが、4700万円台や4600万円台が無くなる感じではないでしょうか。最低価格が4900万円台位となるような気がします。それなら、2期分譲まで待った方がいいのかな?と思ったのですが、1期2次を申し込んで落選した人にしか優遇はつかないみたいです。
    マンションが建つまでは全然分かりませんが、一番南側の並びはどうなんでしょう?前が道路と通路なのでその分少しマンションから離れますが、どれほどの影になるのか全く想像が付きません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸