注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワン10年経ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワン10年経ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居半年 [更新日時] 2025-02-09 11:03:26

アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワン10年経ってどうですか?

  1. 81 匿名さん 2015/09/25 01:05:24

    建てるときにある程度ローコストだったとしたら、その後はマメにメンテナンスして上げていくのは必要なことだと思います。
    安くて高クオリティというのはなかなか難しい。
    どの時点でお金をかけるかっていう問題なのではないかと思います。
    最初にドーンとかけるのか、最初はそうでなくてチョコチョコとかけていくのか。
    考え方次第だと思います。

  2. 82 匿名さん 2015/09/25 16:11:48

    飯田グループの恐ろしいところは>>80さんの書き込みが
    嘘ではなくて本当のところにあるんです。
    ネットの書き込みなんか嘘だらけだ、いいかげんなことばかり、
    と思っている人、思いたい人は近所の家を訪ね話をしてみると良いですよ。

  3. 83 匿名 2015/11/21 04:53:44

    大手HMにしてもローコスト建売にしてもやっぱり施工業者の腕次第ということがわかった。
    うちも来年には着工だから良い大工が来てくれることを祈ろう。

  4. 84 匿名 2016/02/03 05:16:11

    >>37
    うちは1年も経たずに壁紙が剥がれ床鳴りは何度も直し、未だに鳴る始末。床は傾いておりドア枠は変形、キズも数カ所あり、とにかく雑。最悪な住宅でストレス。絶対にオススメ出来ないメーカーです。37の方良く書かれていますが本当でしょうか?

  5. 85 匿名さん 2016/02/03 14:14:49

    状況を把握するには調査が必要です。専門家(主に木造設計されている建築士など)に相談されることをお勧めします。

    余談ですが、木構造である性質の為伸縮等落ち着くまで日本の気候上約2年要します。
    しかし概要として、構造体の樹種がKD材(乾燥材)かG材(グリーン材)のご確認はされてもよいかと。

    >>66さんが仰る様、不安を煽る内容が多い中で何か事象があると地震の際と連結しがちですが
    構造(積載、自重、その他外力等)についても法律により厳格な基準がありますから、
    寧ろ新築において欠陥住宅を作る方が難しいです。(現在問題なのはリフォームですね)

    最後に。長期荷重と短期荷重、地耐力など様々な応力がありますが、そういったことも含め建築士がいるのですから。

    ちなみに日本の新築住宅は世界一安全だと感じております。(どのメーカー・工務店でも)

  6. 86 匿名さん 2016/02/04 14:29:36

    個体差とかって有るんですかね、家のクオリティって。
    建売だとそんなに差が出ないものだと思っていましたがスレッドの内容を見ているといろいろとみなさん書かれておられるようでして。
    建売だから、注文住宅と比べるとさすがにコストダウンをしているのは見て取れるとは思いますが
    きちんと一定のクオリティを求めたくなりますね。

  7. 87 匿名 2016/02/05 06:35:14

    >>66
    アーネストワンの物件大丈夫ありません。床の傾きも基準値超えてるので全面張替えするようだし、1年経たずにあちこち直すはめに。残りのローン分保証してくれるなら引っ越したいわ(怒)
    10年持たないんじやない!

  8. 88 匿名さん 2016/02/05 07:57:52

    >>79
    意地悪だな

    あれは一本でも国産材使えば申請できたんだよ。
    マンションですら出たぐらい。
    もちろん満額の30万は出ない。

    住宅の場合、使用量が大きいから国産材を少し使っただけでも簡単に満額になった。
    30万に満たない所は大半が外材だったと言うこと。

    国産材使用率が100%と言うのはよほどこだわった工務店ぐらいしかない。
    合板やフローリングは流通してる物の90%以上が外材。
    逆に国産材0%と言う家もあまりない。

    有名ハウスメーカで国産材比率が50%越えてるのは、住友林業とタマホームの2社だけ。2社とも約70%だったはず。

    アーネストはホワイトウッドと国産材の両方を使ってるから、確かにどちらも嘘ではない。

  9. 89 匿名 2016/02/05 08:14:14

    アーネストはそんなひどいんか?友人は同じ飯田グループの一建設で建売買ったが5年経っても安物の割に住み良いと言ってたが。

  10. 90 匿名さん 2016/02/05 10:12:36

    材料の話もあるがそれより現場。
    建売は完全にやっつけ仕事。
    知らぬが仏。

  11. 91 匿名さん 2016/03/28 13:51:25

    価格が抑えられている分割りきって「値段の割にはいいな」と思うか
    価格は抑えられていても家としてパーフェクトであって欲しいと思うかで随分と印象が違うのだろうなと思います。
    10年経てば経年劣化は多少なりともあります。
    良い建材を使っているとそれが味にもなったりするのでしょうけれど…

  12. 92 匿名さん 2016/04/16 11:06:26

    高い金出して新築買った人達が「自分は間違ってなかった」と自分を慰めるために叩いてるだけのような気がする...どこの住宅メーカーでも欠陥住宅はあるんだし。
    アーネストは欠陥住宅の割合が高いというなら、まずはそれを証明しないと...その証明もしないで酷評を語られてもね。

  13. 93 匿名さん 2016/04/16 16:51:10

    君子危うきに近寄らず

  14. 94 検討中の奥さま 2016/04/24 00:21:35

    注文だと予算オーバーし、建売だと良いのがなく…
    アーネストワンを紹介されました。
    ここなら建売の値段ぐらいで
    注文でも予算内で収まるかもと。
    話を聞く限りでも安すぎて怖いです。
    しかし、耐震性などしっかりしてる
    もしクレームばかりだと大きく展開してる訳だし
    それに手をとられてばっかりになる。
    と言ってて、確かに。とも思いました。
    アーネストワンで注文住宅を
    された方はいないでしょうか?

  15. 95 匿名さん 2016/04/25 14:43:59

    >>94
    安物買いの銭失いになる
    アーネストワンだけはやめたほうがいい
    多少予算オーバーしても評判の良い会社で建てた方がいいです
    注文住宅にこだわるなら尚更

  16. 96 匿名さん 2016/05/19 08:07:21

    注文住宅もこだわって建てたい、という人もおられるのでしょうが、親からの相続の土地がたまたまあってそこに建てるという場合
    必ずしもこだわって…という感じにはならないように思います。

    その場合、ある程度の価格で建てたいなというのであれば、アーネストワンという選択肢はふつうに出てくるのではないのかしら。

    あとは話を聞いてみて合うかどうか、目指しているものに合うのかっていうのが重要ポイントかも

  17. 97 匿名さん 2016/05/19 10:06:00

    注文で選ぶならアーネストは候補にも上がらないのが普通です。
    基本は建売屋さんです。

    普通は注文の会社に頼みます。
    安くあげたいならアイダや一建設。
    少し頑張って、工務店、タマ、アイフル、ミサワの企画物あたりでしょう。

  18. 98 匿名さん 2016/06/15 05:44:40

    10年、って当たり前かもしれないですが、一つの区切りですよね。
    10年目のときにそこまで大きな問題がないのなら、施工的に問題はなかったということなんだと思う。
    それ以降は純粋に経年劣化になってくるから。
    そこそこの価格で作ると、建材もそれなりになったりするのでしょうか。
    安くて良いお家を作るのが結局は理想なのだけれど、それは難しいのかなぁ。

  19. 99 入居済み住民さん 2016/07/18 15:49:40

    安かろう悪かろうを覚悟で購入をしました。
    一年経ちましたが住むぶんには特に不便はございません。
    ただ、階段のクロスが反り返って剥がれてしまいました。
    自分で補強したりしてます。
    細かい部分が雑かなとは思いますが、注文にしてたら1000万以上高くなりますから、それな比べたら屁でもありません。
    アーネストワンの建売。いいですよ。
    外観が建売同士似てますし、家の中も至って普通ですが、ローン地獄にはなりたくありません。
    普通のお家。だけど私は大好きな家です。
    毎日綺麗にして、大切に住まわせてもらいます。
    それと、どこのメーカーも普通でしょうが、通気口の外側にしっかりと金網でガードがされてて良かったです。
    こうもり被害本当に嫌ですから!

  20. 100 入居済み住民さん 2016/07/18 15:54:16

    あと、外の雨水マスを自分達のミスで壊してしまったのですが、電話した次の日に見に来て下さり、5日後には直しに来て下さいました。もちろん無料です。
    アーネストはアフターメンテが最低だのなんだの言われますがそんな事ないですよ!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アーネストワン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸