- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居半年
[更新日時] 2025-02-09 11:03:26
アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。
[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市北原町3-2-22 |
交通 |
https://www.arnest1.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーネストワン10年経ってどうですか?
-
263
匿名さん
近所の田んぼがアーネストの宅地になりました。
完成したばかりで、やっと静かになったと思ったら、
毎週のように、騒音が続いています。
よく見たら、雨戸がない、格子がない、網戸すらない・・・
引越し後に、1軒ずつ、取り付け工事に入っています。
オプションなんですか・・・
後付けなので、各家で雨戸、格子、網戸の色や形がバラバラです。
業者の手配や費用など、大変だろうな、と思って見てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
通りがかりさん
建物戸建てを購入した通りがかりです。こちらの建物は、あちこちで酷評されて、かなり印象が悪いですが(物件も悪い所がありますが)3年超住んでますが、まだ3年とも言えます。物件差はあるかも知れませんが、言う程ダメダメで無いです。実際、悪い所が目立つかもしれませんが、それなりの収入の身分なので、他HMや、注文に比べ立派とは言えませんが身の丈に合った物だと思ってます。否定的な意見を貰いそうですが。楽観的に言えば、住めば都的な?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
e戸建てファンさん
>>261さん
いわくつきのパミールでしたか、御愁傷様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
e戸建てファンさん
住んで2ヶ月2階の屋根裏点検口?
の部分って通常開けたら断熱材で塞がってます?
自分のとこなかったので、、、冷たい風が、、、室内に抜けてきてます
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
断熱はところどころ不足な部分はあると思いますよ。
それでも同価格程度の一昔前の中古戸建を購入するよりはいいでしょう。
寝室は密閉性の高い部屋にすればいいだけの話ですし、必要であれば自身で補充してもいいんじゃないでしょうか。ビンボーガールではないですがDIYの情報も充実してますし。動画で正確に把握することもできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
通りがかりさん
ふじみ野市桜ヶ丘で建築中の3件。
車道路に止めっぱなしで作業してて邪魔。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
戸建て検討中さん
>>111 kazuさん
なぜ解体した建物が、アーネストワンだとわかるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
e戸建てファンさん
>>268 匿名さん
そうですねー
検討してみます!
まあ、他にはとくに気になる事はないんですけどね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
e戸建てファンさん
みなさんのとこは、電気のスイッチ、コードの差し込み口から風入って来てますか??
換気システム?普通のことなんやろかーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
通りすがり
>>270 戸建て検討中さん
あの安っぽい外観が独特だから、なんとなく分かるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
274
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
e戸建てファンさん
29.9.29日に引き渡し終えて来月5日に無料点検の予定なのですが、業者の方と一緒に見て回る感じですか? 気になる箇所とか言うつもりですが、、業者はエイワンプラスの方が来られます。
皆さんどんな感じでしたかー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
戸建て検討中さん
>>280 e戸建てファンさん
適当に見て終わりです。あんまり期待しないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
通りすがり
>>272
これが普通かどうかは分かりませんが我が家(クレイドルガーデン,2016年築)も入ってきますよ。換気システムではなく、建築コストを抑えるために気密処理をしていないだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
今、建ててる物件は大工さんが外国の方が多い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
戸建て検討中さん
季節を感じることが実感できる
換気性に優れた構造?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
本当の話
担当の売りっぱなしとゆうのに対して
飯田グループは直接売りません。
契約ごとをする担当はいわば会社の下っ端
上に上がると土地の仕込みが基本の営業です。
分業化で引渡し後の対応はコールセンターよりアフター担当が接客します。専門部署になりますので逆に安心です。
建築に関しては家は工場での建築以外は大工さんが建てます。
人の作業ですので当たり外れはどこの会社でも出ます。
飯田グループに関しては
品質管理部とゆう社内で嫌がられる部があります。
いわば第三者機関
それをパスしないと工程が止まりますし全て写真など証拠管理されますのでごまかせない、、、
なので欠陥住宅が可能性的に起こりにくくなっています。
どちらかとゆうとキズの補修など立会いの時になおせるまものは置いておく風潮が強いです。
お金を回しての仕事の会社なので長期在庫を嫌がるため少し売れ残れば赤字でも売ります。
今は法律が厳しいためめちゃくちゃなことができる不動産業がほぼないです。
ローコスト住宅のいい点
ハイコストのいい点
身の丈を知り購入しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
ぽんた
そのとおりでした。
たしかに。雨戸も、網戸も、、なかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
後悔してます。
去年引渡されましたけど数日で床下の断熱材が落っこちてたし、良く見ると2階洋間のフローリングが変な所で切断されて継ぎ足されて貼ってあって、床に変な継ぎ目があってアーネストワンに直すようにクレーム連絡をいれても立会いした後は現況なので直しませんと言われました。
工事も酷いですがアフター対応も顧客の神経を逆なでする営業に腹が立ってます。
口コミ掲示板でアーネストワンを褒め称えている書込みはアーネストワンのヤラセにしか見えません。
買う時にもっと勉強しておけば良かったと後悔してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
分離発注と言ってもアーネストワンの幹部や営業社員が建物を建築しているわけではありません。
建てているのは、下請けの個人の大工さんです。
個人の大工さんの能力とモラル次第で、建物の出来にばらつきがあります。
アーネストワンの家を買って「失敗した!」と思って書き込んでいる消費者さんは、残念ながら、腕とモラルに欠けた職人が建築した出来の悪いハズレの建物を買ってしまったのだと思います。
ローコスト住宅と言っても土地と建物で数千万円もする高い買い物ですので、失敗したら後悔は、相当大きいものです。
パワービルダー系の建売住宅を購入するときは、契約する前に一級建築士などの専門家の建物診断をしてもらい出来の悪いハズレの建物でないか見極めてから購入する必要があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
フリーダイヤルのコールセンターで電話に出る人の言葉づかいは丁寧で私達の言い分を聞いて修理してくれそうで期待してしまいます。
その先の人に話が行くと言い訳ばかりして全く直してくれなかったですよ。
安いからってフローリングに段差があっても生活に支障ないと言える社風が一般常識とずれているし名ばかりの品質管理部でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
評判気になるさん
安いにも限度があると思う!
安いイコールどこかでしんどい思いをしている人がいるってことです!
手を抜いてあたり前でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
評判気になるさん
>>288 匿名さん
自業自得ですよ!他ではありえんほどの安い値段ですもん!
安いところギャグでやっとるだけで、、、
あとネタ作りみたいなもんですよ!
だから足元見て物事決めるべきですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
評判気になるさん
>>290 匿名さん
あんた職人をわかってないわ!
腕わるい?うん?
金次第やろ笑。
職人なんかほぼほぼ変わらんて!
モラル?ほざくな!
誰でも金に見合った仕事しかしんてことやと思うよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
口コミ知りたいさん
>>266 e戸建てファンさん
うちは断熱材で塞がれてますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
口コミ知りたいさん
現在建築中です。ここに書いてあることをほぼ読まさせていただきました。内覧会の時に知り合いの大工さんにも立ち会ってもらったほうがいいとありますが皆さんはどうしましたか?また、瑕疵担保には入っているので自分でわかる範囲だけ確認する位で良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
知り合いの大工さんに聞いた所。ここの下請けの大工への請負金がびっくりするぐらい安く、短期に複数名でやらないと、とても食べて行けないとの事です。家は早く建てればいいってもんじゃなく、早く建てると必ず細かい所のミスがありますとの事。
石膏ボードで貼ったら中は分かりませんからね。
ちなみに近所の建売の建築中の床は雨ざらしでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
口コミ知りたいさん
>>298 匿名さん
参考になります!先日家に挨拶がてら行って来ました。外人の大工さんが一人で作業していました。写真の様に割れているところがあり指摘しました所その釘を抜く際別の所が割れる始末。見えない所がどうなってるかふあんでたまりません。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>297 口コミ知りたいさん
建売住宅を買うときは、一級建築士の専門家に建物診断してもらってから契約した方が良いですよ。
簡易的な住宅診断では、石膏ボードを貼ってしまうと壁内の断熱材の有無までは判りませんが、本格的な建物診断では、赤外線サーモグラフィ、金属探知機、超音波を使った非破壊検査をしますので隠れた手抜き工事でも見つかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
住んで8年目!
なんでこんなに酷評なのか びっくりですよ!身内の話 住宅展示場のお高いお家も 蓋をあければ代わらないし その都度高い物で修理され 保証がどうのでお安い物には変えられず大変と伺いました。実家は 工務店で建てたお家ですが どこも同じ様なものですよ! お値段が安いから不安なのかな? 今までに 更地や 農地だったところに新しいお家が建って よそから来る人達への嫉妬や 僻みも混ざってる人いますよね!
まぁ~ わが家はもう少しで10年ですが
住み始めに 気になる所が数ヶ所ありましたが 保証内で直して頂けましたよ。
7年でシロアリ駆除の保証が切れるので
そのお知らせも丁寧に届いて 写真も撮って頂いたし また7年の保証もついて安心です 近所のお友達の 他メーカーのお家は、各自で手配しなければいけなくて しかも割高でした!
中古のお家を同じお値段で購入するなら
こちらの新築のが 気密性も良くて 冬は暖かいし 夏は涼しいし 住めば都ですW
あと 20年後 余裕があれば 建て替える予定で もし 大変なら リフォームぐらいしようかと思ってます
どんなお家も メンテナンスは必要ですしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
アーネストワン住民
アーネスト戸建住んで9年が経ちましたよー。この9年間に震災もあり台風の直撃もありましたが今のところ問題なく住めてます。アフターメンテは特になにもしてません。隣の家は昨年外壁塗装やってましたね。うちもそろそろやらないとな。アーネストワンはアフターサービスはほぼほったらかしなので真面目にやるなら自分で動くしかありませんよ。そういうところも含めて安いのですから。
メンテナンス業者もいろいろあるけどやっぱり自分とこの建物をよく知っているところの方がいいかなと思ってるのでアーネストワンの子会社のエイワンプラスってところが今も色々やってるみたいだからそこに相談しようと思ってます。大地震が直撃したらどうなるかわからないけどね。まあそれを気にしてたら何も出来ないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
名無しさん
5年以上前ですがアーネストワンの家を買って今でも住んでます。
引渡しされた翌日に洗面台下収納の中のベニヤ板が割れてたのを見つけて当時アーネストの厚木営業所に修理して欲しいと電話したら引渡し後に発見した傷は無償修理しないと断られました。傷レベルの話でないのですが全くとり合ってくれなかったです。
軒裏の塗装ムラが酷いのも一度様子見に来て上席と相談すると言ったきり放置されてます。
結局自腹で何とかせざる状況でした。
折り返しの連絡が全くないから、こっちから連絡すると、まるでクレーマーからの電話のような対応をされて悲しくなりました。
生活するのに支障はないと言えばないけど満足度はかなり低くて営業所の人間と話す都度、こちら側の感情が逆なでされました。
品質どうの以前に買った顧客をもっと大事にすべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
305
通りがかりさん
>>304 名無しさん
心中お察知致します。引き渡しで終わりの会社なので我慢しましょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
住んで3年ですが、アーネストワンの対応は何も問題ないと思います。立ち会いの時に小さな傷等20箇所程度指摘しましたが、全て綺麗に直して頂いたし、清掃等もしてくれました。立ち会い後に見つかった電気工事のミスも指摘したら直ぐに対応してくれて、その後にアーネストワンから謝罪の電話がありました。あたりはずれがあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>299 口コミ知りたいさん
ここは余分な石膏ボードが殆どありませんので無理にでも施工します
他のローコストでもここまでひどいのはまず聞きません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
通りがかりさん
これから購入されるみなさん、こちらの会社の建て売り住宅は必ず基礎の段階からチェック、検査入れないと後々大変なことになると思います。
検査を入れたらとても良いお家になるかもしれません。
急いで家を建てる事自体がミスを産むのだから大工さんも可哀相です。
不幸な目に合われる方が出ないように、どうぞお気をつけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
名無しさん
不動産業者なので自社物件の測量時には隣接土地所有者から同意判をもらって事業を進めていっているはずだが、隣接地から同意判を依頼した場合、協力を拒絶するという横柄な会社。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
戸建て検討中さん
10年前に東村山市にてアーネストワンの
物件を購入しましたが全く最悪でした。 最初はテレビをつなげたら映らないので電気屋さんに見てもらうとアンテナ線が来ていないとのこと、次のトラブルは窓が開きづらい引っかかる
これは網戸屋さんが網戸をつける時にまどか歪んでいるからこのままでは網戸もつけられないとのこと。その他にも壁紙や、玄関の戸など細かいこと数多くあって、最近発覚したのが分電盤にアースが来ていないとの事など、ありえないことが数多くあり、対応を求めるとそのくらいは良くあることといった感じの対応で全く誠意を感じられません。色々とし情報を集めていますがかなりいい加減な会社のようです。
後悔することが多いと思われますので注意下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)