注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワン10年経ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワン10年経ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居半年 [更新日時] 2025-02-09 11:03:26

アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワン10年経ってどうですか?

  1. 551 匿名さん

    そこいらの注文住宅より、遥かに性能が良いね!

  2. 552 匿名さん

    全戸の基礎の主筋に、16mm鉄筋
    耐震制震装置、基礎鉄筋(普通の建売は12㎜~13㎜)
    壁の向こう側の躯体接続部の調整や増し締めなどが出来るよう、壁にスリーブ(穴)が開けてあり、蓋が付いてます。壁を剥がさずにメンテナンスできる工夫で建売住宅唯一と思われます。一度も開けないかもしれない蓋ですが、会社の理念を感じる事が出来ます。

  3. 553 評判気になるさん

    水をたくさん入れたシャバッシャバ生コンの基礎ですか?

  4. 554 匿名さん

    アーネストの基礎見たけど、しろくてリッパな基礎だったよ。
    シャバシャバなのは、小さい工務店とかの基礎屋だけだよ。

  5. 555 検討中さん

    >>554 匿名さん
    アーネストの基礎が立派と思うならどこのローコスト住宅でも不満は無いと思う
    三井ホームの基礎見てみ
    配筋と鉄筋の数が半端ないから
    三井ホームの基礎くらいなら立派と思うけど鉄筋が少し太い位はどのハウスメーカーでもやってるよ

  6. 556 匿名さん

    建売なのに三井ホームと比肩されてるよ(笑)
    アーネストを見直した。

  7. 557 通りがかりさん

    アーネストワンの屋根材だけが気に入らずに決めましたが台風並の強風が吹いたとき案の定剥がれました。建築中だったため次の日には直してありましたが今年の台風の時はどうかな?構造とかはいいと思いますが仕上がりは賃貸アパート以下ですね!完成後のクリーニングが雑!せめて内覧会の時はキレイという言葉が出るような環境でみたいものでした。引き渡しまでには掃除と手直しよろしくね!と営業君に言うと任せてくださいといってたけど掃除はした気配なし!手直しは簡単にできる所しかしてなかったです。ただちょっとした用事でアーネストワンの現場監督が来た時はいい人でしたね。新築の賃貸住宅に住んでると割りきれば快適ですよ!住宅設備、オプションの品物はいいと思います。

  8. 558 通りがかりさん

    安物だから仕方がない

  9. 559 匿名さん

    安くない。下手な注文住宅より高くて性能も良い。

  10. 560 匿名さん

    手間が安いのでそれなりですよ 土地は高い

  11. 561 匿名さん

    地元工務店、某高級ハウスメーカー、アーネストワン施工経験あります(クロス屋)
    自分の経験上ボードの貼り方やビス打ちが平均して丁寧なのはアーネストワンの大工さんでした。
    外国人の大工さんもいますが
    日本人の大工さんより腕の良い大工さんもいます。
    もちろんかなり下手くそな外国人大工もいますが同様に下手くそな日本人大工もいます。笑
    他の業者は
    基礎→日本人 外壁→外国人交じり
    シール→日本人 クロス→日本人
    設備→日本人 清掃→日本人
    足場→外国人交じり
    外国人がやってるから安いと言われてますが
    そんなに多くはないです。
    ただこれは地域差あるかもです。
    某高級ハウスメーカーでもリフォームの際に
    階段の手すりや天井の電気のビスが効いていない
    ことやビスの数が足りないということがあり業者にしか見えないところは意外と手抜きです。
    アーネストワンはビスが効いていないところはやり直しさせられますし意外と安全面では気を遣っています。
    これも地域によって差があるかもしれませんが。
    しかし業者の単価は安いので
    同じ場所に何棟か建っていても
    施工業者の違いで当たり外れはあります。
    アフターケアは業者もタダ働きなのでオマケ程度で考えた方がいいです。
    お風呂 キッチン トイレなどの設備は普通に立派です。
    自分が携わって思ったことは
    子供に家を継ぐ場合は工務店
    自分たちの代だけで終わらせる場合は低コスト
    この二択です。
    他と比べて特に気に入ったポイントがなければ
    高級ハウスメーカーは高いだけ高くて正直無駄な気がします。
    アフターケアは低コスト住宅よりやってくれるしと思いますが工務店の方がしっかりしているのでそうなるとやはり候補から外れるかなあと。
    皆さんのコメントを見る限り営業所によってかなり差があると思うので
    評判が悪い営業所の物件には気を付けてください。
    参考までに…。

  12. 562 匿名さん

    新築購入後、1年3か月経過。
    大きな問題はなし。
    外構はdiyでようやく工事開始

    購入前に負の情報を余すとこなく
    仕入れていたので、何があってもそう驚かない。

    SやDに多額のお布施はしたくない。
    同じお布施をするならAに極力少額で。

    そうは言っても、結局はお金ないだけ。
    身分相応、見栄張らず。

    土地はいいとこなので気に入ってます。

  13. 563 評判気になるさん

    アーネストワンの新築戸建ての追い焚き施工を5年経験していますが、、
    買うお客さんはすごく可哀想に思えてしまいますね。
    床下の汚さといったら一級品物ですよ。
    ゴキブリ、ムカデ、ネズミ、様々な動物達とご対面してきましたから。
    内覧会の時にでも床下点検口を覗いてみるといいかもしれないですね。
    とてもじゃないですが、新築とは思えない汚さです。
    僕が新築を買うならアーネストワンだけはどんだけ安くても真っ先に除外です。
    皆さまも例外ではありませんので、お気をつけてどうぞ。

  14. 564 通りがかりさん

    築9年ですが、外壁はカビがすごく、床なりも買ってから少ししたら鳴るようになり、床下潜ってジャッキのようなもので補強しているのを繰り返してます。台風でもギシギシ音がして大丈夫かとおもってしまいます。

    安いものはそれなりですね。

  15. 565 通りがかりさん

    そうですね

  16. 566 匿名さん

    実際のアーネストを知らんのか…
    基礎や床下も綺麗だし、タマホームなんかより遥かにマシ。アーネストワンのルームツアー動画とか見てみろよ(笑)

  17. 567 匿名さん

    アーネストの建売を買う予定です。
    購入前に住宅診断士に欠陥がないかチェックしてもらったほうがいいですか?

  18. 568 匿名さん

    飯田グループだからほぼ安心じゃない?
    タマとか一条のスレ見たら酷いもんだよ。
    どうしても心配なら入れれば。
    そこまでする価値があるかどうか…ローコスト住宅だからね。

  19. 569 通りがかりさん

    通りがかりですが参考になればと思い投稿していたします。長文気をつけてください、、、

    当方アーネストワンの建売物件を購入された方より不動産会社を通じ中古購入しています。
    現在新築から9年超えている物件であり、この度欠陥となりうる箇所を発見した為瑕疵担保責任を問う予定です。

    建築管理の仕事にも携わることがありましたので多少の知識はあり、床下と屋根裏にも定期的に入り自分で確かめていました。

    床下、屋根裏には重大な問題はなく綺麗で安心していたのですが外の給水、汚水排水管が土被りがなく凍結や衝撃で給水管が破裂しかねません。
    本来住宅の給水、排水管に関しては凍結や衝撃に備えて30cm程度埋めるべき(自治体により異なる)とされていますが、ほんの数cmでした。
    かと言ってその上に土被りさせようにも枡や室外機等に影響が出るので不可でこの問題はずっと前から気にはしてたものの放置してました。

    ですが、そろそろ10年立つしその前に調査をと自分で家の周りの配管を調べていると今度はキッチンと汚水枡の間のVUDL管が3cmほど断裂しているとこを確認しまして掘ると排水側に勾配取られるはずが逆勾配で汚水の水溜り4cmを確認。
    高圧洗管してもダメなので家の配管全周の手直しをしてもらいたいとお話ししております。

    状況説明長くなりましたが、まず気をつけていただくといいのは自分でやれることはなんでもしていた方がいいということですかね。
    知識はこの時代調べれば出てくるのでまずは自分で行動することで、やがて経験からの知恵で見抜く力となってくれるはずです。
    もし行動出来る時間や余力がないならお金はかかりますがその道のプロに頼むのも手ですし好きな方でいいと思います。ここは労力かお金をかけてもいいのかなと、、、

    どのメーカーで買っても家の敷地、職人さん、時期全てにおいて全く同じ条件は存在しないのでどこのメーカーが良い悪いも紙一重だと思います。

    最高な家だ!と思ってたのに異常を発見したがために欠陥住宅だ最悪だ!って落ち込んだり怒りたくなる気持ちわかりますが一喜一憂するのは精神衛生上も良くないのかなーと、、、

    その物件を選んだのも買ったのも自分ですし
    それはそうと現実として受け止めて向き合い、解決への道を逆算していければいいのではないでしょうか?

    偉そうな事言うてますがこういうことも含めて楽しめるような発想してまして、、おめでたいやつだと思ってください^ ^



  20. 570 評判気になるさん

    見えない所がずさんと言ってるんだが安いから仕方がないお金かけてなおしてね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸