分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

  1. 601 匿名

    手賀の杜に住んで一年ちょっとるがこの場所を批判するやつはおかしいやつとしか思えない 空気は綺麗だし自然は多いし我孫子駅までバスで数十分だし全く不便に感じない 我ながらいい場所を選んだと思う 高いだけで狭い敷地の三階建ての家を買ったりするより絶対この場所はいいと思う 田舎出身の俺にとって自然の多い環境で子供を育てたいと思っていたので都心近郊にこんな自然が多い場所があるとは思わなかった ただ値段的に見て少し高すぎるのではないかとは思う

  2. 602 匿名さん

    近隣の土地なら驚くほど安いですよ。
    あまり売りに出るものでもありませんが。
    まあ、街の雰囲気を買うのであれば、
    多少のプレミアは仕方ないと思います。

  3. 603 匿名

    やはりそうですね 近鉄といえば鉄道ももっているし過去にはプロ野球球団も持っていた超大手企業 そういうブランドも信頼して購入したし やはりこの地域で売り出している某不動産よりやはり家の質感がやはり明らかに違う

  4. 604 入居済み住民さん

    住んでるけど、さすがにそれは言い過ぎでは。。。
    一般建て売り+α位ですよ。
    野村とか割と品質高めの建て売り出てきましたから。
    注文未満でもあるし。

  5. 605 匿名

    >601
    バスで数十分は相当不便なのだか。ウチはようやく嫁も免許を取ったので、朝のバス待ちから解放された。寒い冬の早朝に何度引越しを考えた事やら、雨まで降っているとホント地獄だわ。
    ま、通勤の不便さが解消されれば、後は大して不満も無く、住みやすいとこだと思うよ。アレコレ言われる手賀沼も大分と綺麗になったし。

  6. 606 入居済み住民さん

    手賀沼水質はきれいになったというがかなり汚いよ。
    空気きれいってどこもきれいなとこばっかだよ。
    今までどんだけ汚い場所に住んでたのかよ。
    今日だって自衛隊の飛行機が低空でガンガン飛んでるじゃありませんか

  7. 607 匿名さん

    もう家なんかほとんど値つかないよ
    時代が変わった
    買ってくれる人がいると思われますか?

  8. 608 入居済み住民さん

    やっぱり誰も買ってくれんか。。。そうだよね。我慢するか。

  9. 610 入居済み住民さん

    >601は表面でしか物事見れてないな

    駅までじゅうぶん不便

    空気綺麗でない
    生物を死滅させる除草剤、農薬すごいんだから
    以前、あちこちで具合悪くなる子が多発してるって問題になったろうが

    特に問題なのがヘリコプターで撒くこと
    かなり遠くまで飛散する。
    それに今となってはメルトダウンしてる放射能、
    送電線による電磁波・・・

  10. 614 匿名さん

    ヘリによる散布は確かにNHKでやってて住民の健康にかなり害があることを放送してましたね。

  11. 615 入居済み住民さん

    行政などは放射能汚染を低く発表してると聞いたので
    放射線測定器を購入して測定してみました。

    柏、流山、我孫子市で高い放射能が観測されました。
    残念なことに警報アラームまで鳴りました。




    子供がいる家庭、これから産む予定のある人は子供の将来を考えて引っ越したほうがいいかも

  12. 616 入居済み住民さん

    数値はどれぐらいでしたか?

  13. 617 入居済み住民さん

    >615
    どうせ、CPM値を計測するミュラー管方式の計測器だろうし、しかも、あんた文系だろ?
    単純にメーカーが説明書に書いている係数をCPMに掛けて、μsvに換算して、ワァ大変な数字だとか思ってんだろ?
    計測値の意味、係数の誤差も知らないバカは書き込んでんじゃないよ。お前の出すμsv値は一千倍近い誤差があんだよ。50000cpmぐらい観測されてなければ何の問題もない。騒ぐなボケ。

  14. 618 入居済み住民さん

    事故当時にテレビにでていた専門家はみんな嘘言っていたことがわかったね。
    たいしたことはない
    放射能はほとんどでていない
    メルトダウンしていない

  15. 619 匿名さん

    柏で高い放射能検出されたことは有名だよ。
    実際、柏市民の母乳から出てるんだから

    >617
    なに、むきになって否定しようとしてんだよ
    みっともねえ
    問題ないなんて決めつけるなよ
    大丈夫ならおまえ1人で被爆しろ

  16. 620 入居済み住民さん

    手賀沼に変な物が大量に浮かんでいます。 数千~数万? 手賀沼大橋の東側。放射能と関係有りますか?

  17. 621 入居済み住民さん

    >619
    被爆だってよ、バカか?ビビってんじゃねえよ。そんなに怖えなら、とっとと海外に逃げろよ。ついでにガイガーカウンター持って行って世界中の線量測定して見な、人が住んでる所で線量0の所なんてないね。いっそ南極にでも行くか?あそこは電磁波がやべえぞ。
    最近、ガイガーカウンター手に入れて悦に入ってる輩が多いから、以下に無駄な話しか指摘してやったんだよ。大体、母乳から検知されたって、別に不思議ではない。単に3/11以前はそんな検査やんなかっただけの話しだよ。
    3/11以前から、人体の内部被爆は普通に起こっていたし、ウチの研究室なんて、毎年、線量上限ギリギリだが、皆健康。指導顧問なんざ40年近くやってんのにピンピンしてるよ。
    無知って怖いね。ま、どうぞ海外でお幸せに。

  18. 623 入居済み住民さん

    数値は公園や農場やグラウンドなど土の上で行政の3倍から高いとこで10倍でしたね。
    雨などたまりやすいとこも高かった。
    行政などは地面から高いとこで測っているようなので低く出るようです。
    子供など背が低いし心配ですね。

    原因は3号機が爆破した後に風が千葉県の方向へむいたからだそうです。

  19. 624 入居済み住民さん

    書き込み見ただけで文系だろって617,619はそんな事まで、わかるのかスゲー。

    被爆と被曝の違いは、わからないってのもスゲー。

    内部被爆なんて普通にないわ。無知って怖いね。

  20. 625 入居済み住民さん


    619じゃなくて621だっだわ、すまん

  21. 627 入居済み住民さん

    自治会長さんとの懇親会はどうでしたか?

  22. 628 入居済み住民さん

    まだ誰も言ってないのに
    いきなり文系だろって決めつけてるとこが余裕がない証拠。
    みっともない。

    怖いなら海外に逃げろだってー爆笑
    国内でも十分逃げる場所ある。
    だいたい子供たちの心配して言ってくれてるだけでしょう。

    頭かたいというか低脳というか
    馬鹿丸出しじゃん。
    放射能と電磁波にやられちゃったのかなー

  23. 629 匿名さん

    不安を煽るのが良くないなら
    安心安全を煽るのも良くない。

    子供たちが数十年たってみないとわからないんだから。


    数十年後、国や裁判はまた因果関係は認められないとか
    体調悪い人が出ても隠ぺいされていくんだろうな
    毎度のこと

  24. 630 匿名さん

    コンクリートが放射能低いのは雨で流されやすいから
    他の地域でも行政の発表よりかなり放射能高く出てるってニュースでやってたなぁ

    要するに放射能少なそうなとこで計測してるってこと
    地域から人がいなくなったら税収が減って困るしね

  25. 634 アンチ5号

    まだあったんだ、このスレ
    花火、残念だったね

    しかし、国土地理院の情報まで貼ってあげたのになw

    先見の目が無い、PC使えるのに情弱。
    ま、自己責任だわな

    自分で親ばか名乗ってた人、元気かな

    多くが聞く耳持たなかった世紀レベルの地震活動期がきてるわけだが
    耐震マンションも1回は持ちこたえんだよ。怖いのは2回目以降。
    地盤、構造。試されんのはこれから。直下はやべーぞ。ちゃんと備えろよ

    最後の親切心な。

  26. 636 レフェリー

    バスケコート使用可能時間・・09:00~17:00

  27. 637 入居済み住民さん

    こないだ柏市役所に住民がたくさん押し寄せてた。
    理由は柏市が実際には放射能が高く子供の学校や公園など土を入れ替えて欲しいとのこと。
    今日のニュースでも千葉県の我孫子、柏、流山がホットスポットって取り上げられて特集されてました。
    子供がいる家庭は将来を考えて避難したほうがいいかも・・

    ↑のほうで言ってた人当たってたね。
    国の発表より柏では10倍以上高いとこもあるってさ

  28. 638 匿名さん

    柏、我孫子はホットスポットかぁぁぁ!
    こりゃ永遠に家は買い手つかなくなるだろうし暴落か

  29. 639 匿名さん

    中部大学の武田教授は、千葉県柏市我孫子市、流山の場合、遊んだり運動したりする子供の場合、年間10ミリシーベルトを超える可能性があると指摘しています。
    さらに、放射線量の高い地域については、表土の除去などが有効であるとアドバイスしています。
    一般人の年間許容放射線量は1ミリシーベルト

  30. 642 入居済み住民さん

    本当・・・PC使えるのに情弱だな
    いや情報だけで教養がないのか


    ×先見の目
    ○先見の明


    本当にこれが最後の親切心だからな

  31. 644 入居済み住民さん

    チェルノブイリも最初の5年間は何も起こらなかった。
    近くの住民も「あの騒ぎはなんだったんだ?大丈夫じゃないか。」
    と笑い飛ばし、原発事故を忘れて普通の生活を送っていた。

    5年経過。子供たちの様子がおかしい。甲状腺癌が増え始めた。
    10年経過して農作業中に突然鼻血が出始めた。白血病だ。
    15年経過して固形癌が増加。(なぜか、患者数の追跡調査はここで打ち切り。)
    20年経過してリクビダートル(原発事故処理作業員)の半分が死亡した

  32. 648 入居済み住民さん

    おいおい、住宅以外の議論は他でやってくれ。面白いけど。

  33. 649 入居済み住民さん

    ホットスポット柏って毎日のようにテレビでやるわね。
    子供たちが心配だわ。

  34. 652 入居済み住民さん

    筑波大は、福島県と首都圏東部の土壌汚染地図を独自に作製しました。原発から200キロ近く離れた茨城県や千葉県の一部の土壌から、通常の400倍にあたる1平方メートルあたり約4万ベクレルの放射性セシウム137が検出されました。

    BBSでも話題になっていましたが、地図に落とすとこんな感じになるみたいです。
    https://picasaweb.google.com/lh/photo/h8gBYY9Ua8ItMIz9r_X5wA

    手賀沼周辺も放射線室内にいるのと変わりない危険レベル

  35. 653 匿名さん

    おまえ文系だろとか危険ならおまえ海外に逃げろとか
    言ってた人
    きみが間違いだったね

    ここらへん福島と同じ避難指定レベルの放射能検出だよ
    子供いる人産む人避難したほうがいいね
    数十年後だから問題なのは

  36. 654 販売関係者さん

    だから理系は頭固くてだめだって言われるんだよ

  37. 655 サラリーマンさん

    バイトでなく」社員って言ってなかったっけ?
    よく読め

  38. 658 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  39. 659 匿名さん

    ニートは買えないのにこんなスレになぜ書き込むの?不思議。

  40. 660 ご近所さん

    引き続きお馬鹿さんが生息しているようですが、次行きましょう。

  41. 661 匿名

    質問です

    近くでバーベキューできるとこ教えてください

    庭とか以外で

  42. 662 入居済み住民さん

    手賀の丘公園で出来ますよ!!週末は、結構賑わってます。

  43. 663 入居済み住民さん

    手賀の杜スクエアで。

  44. 664 匿名

    手賀の丘公園ですか!子供連れて行くにはとても良いとこですね ありがとうございます

    手賀の杜スクエアは...できるようにするみたいな動きはあるみたいですけどね。ただ、住宅地内なんでどうなのかなあ、と個人的には思ってしまいます
    でも情報ありがとうございます!

  45. 665 入居済み住民さん

    先週発売のアエラで柏の放射能が実は1.2超えてたった載ってたわ・・・
    なんでも役所の測定器は学生用の学習向けだから精密ではないとのこと。
    福島より高いってどういうこと?
    子供たちの将来が心配だわ。
    手賀沼でも異常に高い放射線が観測されたって朝のニュースでやってたし。

    これから子供産む家庭は引っ越し考えてる人が柏に多いって聞くけど
    将来の柏やここらへんはどうなるのかしら。

  46. 666 匿名

    中古物件、築5年で3880万で売りに出されてますが買い手はいるんでしょうか。
    土地は60坪以上で広かったです。

  47. 667 サラリーマンさん

    臭いもの(BBQ)、うるさいもの(バスケ)は中央公園(周辺)で・・・、ですか。
    BBQは自分の庭で、バスケは自宅前(近く)の道路でお願いします。
    都合の悪いものをすべて中央公園に持って来ないでください。

  48. 668 入居済み住民さん

    BBQは家でもスクエアでも好きな方てやればよし。
    バスケットは道路じゃできないでしょう。

    バスケットコートは公園ができたときからあるし、スクエアのBBQも作るときにBBQをやることを想定してたものだし。

    もちろんマナー・ルールは守る前提だが。

  49. 669 匿名さん

    668
    他人の迷惑を顧みない既得権利主義者。

  50. 670 入居済み住民さん

    マナー・ルールの範疇で臭い・うるさいと言われても。。

    それでも耐えられないのであれば柏市なり自治会なりに改善を求めればよいはなし。

    ちなみに自分はバスケットもBBQもやってませんので。

  51. 671 入居済み住民さん

    柏の焼却炉からまた・・・高濃度放射性
    トップニュースでしたね。

    公園のとこで1.2どころか2.2から4ぐらいあるわ

  52. 672 匿名さん

    放射能注意!
    公園でのバーベキュー、バスケット。

  53. 673 匿名さん

    カウンタ-を持っている方、
    屋内でどのくらいの数字が出ていますか?
    戸建ては屋外とあまり変わらないみたいですが・・・

  54. 674 入居済み住民さん

    屋外のほうがはるかに高かったですね。
    地面に近ければちかいほど・・・

    場所によるんですけど沼のある場所では2.0や1.2など報道されてる並みに高いとこもありました。
    朝日のアエラで2週ぐらいに渡って柏、流山特集されてましたよね。


    中古物件の件は買い手いないのではないでしょうか
    柏からなぜ避難しないの?と西日本に住んでる方もかなり言っていますし
    下手するとホットスポットは0円でも売れるかどうか
    特にこれから出産、子育てをしている家族には・・・
    被ばくして固定資産税払って駅から遠いのでは割にあうかどうかですよね

  55. 675 入居済み住民さん

    なぜ屋内のほうがかなり低いかっていうのは
    雨が降って床にたまらないからです

  56. 676 入居済み住民さん

    柏で4超えてるとこもあったわ
    福島レベルだね
    お子さんいるとこや子育てする人は避難したほうがいいわ

  57. 677 匿名さん

    おまいも就職した方がいいわ

  58. 678 匿名

    戸建てを買ったら バーベキューして騒いでいいって 考え なんか 子供以外やな‥
    なら 家の横で 朝から 夜中まで ドンチャン騒ぎしてても
    車やバイクを 爆音で 鳴らしてても それも 気にならないんやな

    言い出したらきりないで

    バーベキューは してない人間 からすれば 単なるウザい雑音

    迷惑に なれば 当然 常識で バーベキューは 中止

    問題になれば 火元禁止 になり 一生そこで バーベキューできなくなるで

    戸建て買った人間なら もぅちょい 大人に なれよ…

  59. 679 匿名さん

    バーベキューの中止って、条例でも作ってもらうの?
    自治会の規約ですか?

    問題になれば火元禁止とは、因果がよくわからんし。

    バーベキューをしてない人にとっては単なる騒音?
    じゃあ夏祭りも参加しない人にとっては単なる騒音でうるさいから止めてもらうか。

  60. 680 購入検討中さん

    バーベキューは宅地では迷惑だと思います

  61. 681 入居済み住民さん

    BBQ賛成!
    別にいいじゃん。
    やりたい人がやれば。夕方頃終了すれば問題だいでしょう?
    自分の庭なんだから!そんなに気にするなら戸建じゃなく
    マンションにすればいいのにね。

    それより、放射線の方が高いので、今庭でBBQするのは怖いね。
    庭0.26、屋内0.16、庭でも箇所次第では0.40あったよ。
    本当、まじヤバイ!

  62. 682 入居済み住民さん

    バーベキューについて、681さんに同意。

    反対者は何が不満なのだろうか。
    うるさいだけ?

  63. 683 購入検討中さん

    自己中心的な人が多そうなところみたいですね・・・。
    残念です。

  64. 684 入居済み住民さん

    何が不満なのかという問いかけ。

    不満があれば正しく伝達して落としどころを探ればよいのでは?

    マナーの範疇で自宅でBBQをすることに自己中心的という意見には同意しようがない

  65. 685 入居済み住民さん

    684さんに同意。なぜBBQばかり敵にみるのか分からない。
    毎日やるわけじゃないでしょう?1シーズンに数回でしょ。
    どこか自己中心的なんですか?やる側も気を使ってますよ。バカじゃあるまいし。
    683さんの方が自己中では??
    近所が1件も建っていない、超田舎でしたらBBQの煙も、それに付随する騒音も
    一切ないのでおすすめします。
    ましては住民に対してネガティブ表現頂けませんね。
    他を検討してください。

  66. 686 購入検討中さん

    程度が低すぎますよ

  67. 687 入居済み住民さん

    だから、程度が低いと思われるあなたは、どこか
    ハイクラスの方々が住む高級住宅地へどうぞ!

  68. 688 入居済み住民さん

    687に同意ですね。

  69. 689 入居済み住民さん

    数人の馬鹿がいるだけだよ。気にしない気にしない。
    馬鹿で暇で孤独なひねくれモノは無視無視。
    ノイジーマイノリティーさ。

  70. 690 匿名

    迷惑省みずとはこの事ですな。夏祭りと個人のバーベキュー、比較するレベルじゃないわー


    ローレルの人間は程度の低いのばっかだね。
    いやなモンはやだっちゅーの!

  71. 691 匿名

    魚焼いた煙が換気扇から外に排出されるのとあまり変わらないんじゃない?
    ただ、頻繁にとか遅い時間や煩いのは如何かと。

  72. 692 周辺住民さん

    BBQも最初だけで必ずやらなくなってきますから
    ご安心ください。

  73. 693 匿名

    焼いた魚って…

    煙だけの問題じゃないしねー

    神経質?

    違うね、昔と今じゃ違うんだよ、時代が。
    住んでる人全員が昔の様に寛大な心の持ち主ではないのだよ???

    戸建てだから敷地内ならなにしてもいいなんてありえません!
    隣接しているので特に騒音!
    自分では騒音レベルでなくとも、他人にはただのウザイ騒音になります。

    せっかくこーゆう場があるのだから(面と向かって言うとカドが立つので)気付かしてくれるありがみを感じましょうよ。

  74. 694 入居済み住民さん

    何事においても程度問題ということ。

    時代が変わってるのかどうかは人それぞれの感じ方だから知らんが、年にいいとこ数度のBBQにそこまで目くじら立てるのは理解に苦しむ。

    そんなこと言い始めたら、犬の鳴き声がうるさいとか、子供のプールがうるさいとかキリがないでしよう!
    やっぱり騒音?

    魚やカレーの臭いはよくてなぜBBQは駄目なの?

    マナーを思い返してねという意味では693に同意だか、BBQが絶対悪というのはあくまで一意見。
    自宅でBBQやって何が悪いのさというのも一意見。

    マナーよくやればいいのでは。

  75. 695 匿名

    同意

  76. 696 匿名

    魚やカレーの匂いはガマン?して当たり前の事、BBQ は趣味。
    犬猫も趣味。
    子供の泣き声等はガマンして当たり前。

    ちなみに俺は仕事が夜だから昼間は寝てる、BBQの大騒ぎには腹立つ。まぁ年がら年中やってるわけじゃないけど、俺みたいな生活をしてるのもいるので声のボリュームを…ね。

  77. 698 購入検討中さん

    魚やカレーの臭いはよくてなぜBBQは駄目なの?
    ・・・・・って?

    全然ちがいますよ・・・・。
    ためしに家の中でバーベキューやってみてください。
    どれだけ臭いが付くかわかります。

    迷惑かけずに自宅の庭でやりたいのであれば。
    臭いと煙と騒音出さないでやってね。
    たとえ年数回でも洗濯物や布団を干しているときにあたったら
    迷惑です。
    バーベキュー場でやったら良いと思います。

    ここの自治体では苦情とかないのでしょうか?




  78. 699 入居済み住民さん

    698さん
    家の中でBBQ?バカですか?
    こういう極論にすぐ行き着く人は購入しなければ良いではないですか?
    何度も言いますが、適度にやるのはいいじゃないですか?
    あなたみたいに、うるさい人が越してくるのだけは、勘弁してください。

  79. 700 購入検討中さん

    うるさくて、すみません^^;
    近所でバーベキューされて何度か洗濯物に臭いがつたり、臭いが入ってきていやな思いをしたことがあるので・・・。

    699さん、適度なら良いと言いますが、あなた一人だけなら良いですよ。
    近所に何人もあなたのような方がいると適度ではなくなります。


    ここの自治会では、問題になっていないのでしょうか?





  80. 701 入居済み住民さん

    屋外でバーベキューができたらよいね、とできた共用施設(簡易調理もできる集会所)があったものの、火災防止などの観点から施設付帯の屋外スペースでのバーベキューは禁止になりました。

    自治会は自宅でやるように、つい先日回覧通達がありました。

    トラブルが自治会にくことを考えると当たり障りのない決定なんでしょうが、アンケート結果に対してアンケートの回答具合によってはできる方向で考えていたとか、後出しジャンケン的な文章つきだったかな。

    いずれにしても、屋外でやるのは自宅で、ということなので、皆さんマナーを守って楽しくバーベキューで盛り上がりましょう。

    自宅の周りのバーベキュー実施率まで気にしていたら、ど田舎の過疎地でもない限り家なんて買えないですよ。

  81. 702 匿名さん

    自宅にてBBQは敷地面積500平米以上かつ、隣人の許可を必要条件とします。

  82. 703 購入検討中さん

    700です
    今日入って来たローレルヒルズのチラシに、自宅でバーベキューを推奨している内容があったので
    購入はやめることにしました。

    ありがとうございました。

  83. 704 入居済み住民さん

    よい物件が見つけられますように。

  84. 705 匿名さん

    ニートには住み辛そうな街ですね。

  85. 706 入居済み住民さん

    みなさんネット接続はCATVですか?

  86. 707 匿名さん

    フレッツ光です。

  87. 708 匿名さん

    犬のウンチちゃんと始末してください!!
    それと子供だけで散歩させている家は帰ってきたら持ち帰っているか
    確認してください。子供の行動に責任を持ってください。
    無責任な飼い主が多すぎます。

  88. 709 入居済み住民さん

    犬も生き物なので、何処でもうんちをします。ごめんね。

  89. 711 入居済み住民さん

    皆さん、募金活動に協力しましょう~

  90. 712 入居済み住民さん

    「冬まつり」は皆さん参加されましたか?私は参加しませんでしたが、予定より早く終わったんみたいですね。
    個人的な意見ですが、祭りは「夏まつり」だけでいいんじゃないかと思うのですが。皆さんはどう思いますか?

  91. 713 匿名さん

    同意します。

  92. 714 入居済み住民さん

    この前は寒すぎましたね!
    11月に秋祭りでよいのでは??

    自分は祭りは好きですよ。子供は特に楽しそうですから!

  93. 715 匿名さん

    役員さんが大変ですね。

  94. 716 入居済み住民さん

    で、次の役員は立候補しました?
    今年は役職の明記があったので、みなさん立候補して、半強制的な募金活動から脱却しましょう。

  95. 717 匿名さん

    5丁目の通りに面している所に
    どこが運営するのかわからないコムハウス手賀の杜とかゆう
    のができましたね。
    変な団体でなければいいですが。

  96. 718 コムハウス

    匿名さん、初めまして。コムハウスです。決して変な団体ではありません(笑)民間でコミュニティハウスというのは珍しいので、なかなかご理解していただくのは難しいとおもいますが、町内会にも参加させていただきます。3月にはいろいろなイベントを企画していますので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。スタッフは教育・医療・心理の分野の有資格者です。よろしくお願いします<m(__)m>

  97. 719 不動産購入勉強中さん

    イベントばっかやってる自治会にみえますが…気のせいですか?運営される方は大変そうですね

  98. 721 匿名はん

    自治会にお祭りいらないでしょう。
    祭り好きな方は柏祭りにでも行ったらよろしいんじゃないかしら?と思うんですがね

    ここ数年祭りへの参加人数が増加していて、そのうち収拾つかなくなりそう

  99. 722 入居済み住民さん

    インタネットの業者を変更しようと考えていますが、
    どなたかJCOMでネット繋いでいる方いますか?
    また、繋いでいる方のスピードはどの位出てますでしょうか?

  100. 723 入居済み住民さん

    No.721さんの意見に同感です。参加人数が増加しているなんて先が思いやられます。イベントが多いのが嫌で自治会に入らない方もいると聞いたことがあります。この住宅地だけ孤立してしてしまうのではないでしょうか?

  101. 724 匿名さん

    参加人数が増加しているのに、この住宅地だけ孤立するって?
    どういう意味なのでしょうか?

  102. 725 入居済み住民さん

    噂では…自治会内の部には会計部やら総務部などとならんでイベント部らしきものがあるらしいです(笑)
    住民のニーズあるんですか?

    あと祭り絡みで思うこと…

    去年の班長さんは祭りの準備に半ば強制的にかり出され、自分の班からもう一世帯祭り準備係の生贄をださないといかんかったらしく、班長さんは班の各ご家庭を廻って参加要員を募ってましたよ…果たしてそこまでしてやるものなのかいささか疑問ですね。子供会作ってそこにやってもらえばいいんじゃないかなあ…子供いない共働き世帯や隠居して静かに生活したい世帯にとってみれば、祭りなどまったく必要性感じてないでしょうからね。

  103. 726 サラリーマンさん

    5億円宝くじ当てて無人島でも購入したら・・・。

  104. 727 匿名さん

    戸建て 子育て この街の基本だね。

  105. 728 入居済み住民さん

    我が家は静かに生活したい世帯なので、子育てが基本の街と知っていたら他の住宅地を探していたことでしょう。祭りの規模をもう少し小さく出来ないものかの思います。私はここの住民より地域の人達とコミュニケーションをとりたい方ですね。引っ越して3年以上になりますが、タウンバスは一度も乗ったことがありません。これから先も利用する予定はありません。毎年払っている運営費がばかばかしいです。バスクラブを辞めることはできないのでしょうかね。楽しく暮らしている住民の方々から反感を買いそうなことばかり投稿してしまい申し訳ありませんでした。

  106. 729 入居済み住民さん

    私も

    バスクラブ税 反対!
    JCOM税 反対!

    特にバスクラブですが、小学校の送り迎え以外は
    全くの無駄!バスの中が無人なのが分からないように
    以前は張っていなかったフィルムまで張って!
    エコの時代に反してますよ。お金も本当に無駄!

  107. 730 匿名さん

    それなら近隣の土地を選ぶべきでしたね。
    周辺の相場を知った時、びっくりするほど安くてちょっとガッカリしました。
    まあ、街の雰囲気が違いますけど。

  108. 731 周辺住民さん

    いいじゃないですか。小さいことをいちいち気にしていたら、楽しく生活できませんよ。バスクラブ税なんか安いもんじゃないですか。気にしないことです。私なんか、家の前に犬のう〇ちがあっても、近所の子供が、花を踏み倒しても気にしませんよ。

  109. 732 夜勤の多い勤め人

    いい季節になってきました。
    夜明けも早く、犬の散歩も心なしか早くなってきた気がします。
    普通の家庭は7時ごろまでには起きるんでしょうが、
    私のように夜働くことが多いと、朝はせめて9時ごろまでは
    静かにしておいてほしいのです。
    そこで犬の散歩族にお願い。

    ①ボールをけったり、ドリブルしながら散歩しないでくださいね。
     お宅のお子さん、街中に騒音をまき散らしながら散歩してますよ。
     ついでに、ふんの始末はちゃんとしてね。

    ②毎朝8時に除夜の鐘をならさないでくださいね。
     毎朝響く鐘の音ならぬ、バスケットゴールに当たるボールの音。
     (今朝は肩の調子が良かったのか、10回・・・。)
     跳ね返ったボールを拾う犬はそれはそれは楽しいでしょうが、
     結構遠くまで響いてますよ。
     
     

  110. 733 匿名さん

    窓を閉めてても聞こえるのでしょうか?

  111. 734 匿名さん

    >>732
    誰のことを言ってるのかわかってしまいました。
    ① 親がこの掲示板を見ていればいいですけど。
      残念ながら他人が注意して聞く子達ではありません。

  112. 735 入居済み住民さん

    ①ボールをけったり、ドリブルしながら散歩しないでくださいね。
     お宅のお子さん、街中に騒音をまき散らしながら散歩してますよ。

    ↑の意見に同感です。
    やってる本人は判らないでしているのでしょうが、家の中に居ると響くんですよね。
    あと、主婦のけたたましい笑い声、あっまたあの人だ~ってね。
    この住宅地は街の喧騒がないので、音に対しては充分気を使ってほしいと思います。

  113. 736 匿名

    色々な意見がある様ですが、1から10まで気にしていたら何処にも住めませんよ?

    何処に住んでも大なり小なり自分にとって不快な事はあります。

    今の若い世代の親は細かすぎ!
    あまりにも神経質だね?
    もっと心を広く!



    やっぱできないのかな………?

  114. 737 匿名さん

    50代後半ですが何か・・・?。

  115. 738 匿名

    50代後半なら、なおさらだわ
    経験値足りなすぎ
    今まで余程甘ったれに育ったんだねェ

  116. 739 サラリーマンさん

    738さん
    たいへんでしたね・・・。
    ずいぶんイバラの人生をお歩みになったんですね・・・。
    と言うか、自己主張もできずに、なあなあでお育ちになったんですね。
    そうでもないとそんなに広い心(無神経)にはなれないですよね。
    他人に迷惑をかけてる自分にも気が付かず・・・。

  117. 740 入居済み住民さん

    ここで書き込んでいないで直接事情を説明するか

    家がわかるなら匿名でポストに投函したらいいんじゃないですか?

    解決にならないと思いますよ。

  118. 741 入居済み住民さん

    その通り!
    ここでは何の解決にもならないし、
    変な煽り(荒らし)もいるから要注意!!

  119. 742 匿名さん

    戸建て子育ての街は
    年寄りには住み難い街

  120. 743 周辺住民さん

    その子供の事ですが、最近静かになっていませんか。きっちり注意しておきました。

  121. 744 匿名

    こりゃ意見もまとまらない訳だわ(´`)

  122. 745 周辺住民さん

    ついでに午前8時の除夜の鐘じいさんにも言ってくれ。
    日曜なんて7時半だぜ。
    ほんと迷惑だ。

  123. 746 匿名

    鐘の音が迷惑に感じるなんて日本人じゃないな?
    在日か?

  124. 747 匿名はん

    この板で在日ネタはいらんやろ〜

  125. 748 検討中の奥さま

    小学4年の子供がいます 学校の評判はどうでしょうか? ゴミステーションすぐ近くの家は辞めたほうがいいですか?私は運転できず、病院がやはり近くに欲しいのでなやみます

  126. 749 周辺住民さん

    除夜の鐘じいさんの事ですが、最近静かになっていませんか。きっちり注意しておきました。

  127. 750 匿名

    嘘つけ
    カスが!
    鐘の音が耳障りなヤツは初めから寺の半径10k以内に住むな!
    お寺の住職の方が後から来た奴に迷惑してるわ!

  128. 751 入居済み住民さん

    木の剪定など庭の手入れを業者に頼みたいと思っていますが、どこに頼んでいいか悩んでいます。お勧めのところはありませんか?

  129. 752 ご近所さん

    バスケコートの使用時間は9時~17時です。
    これは迷惑騒音対策です。
    バスケをやるやらないにかかわらず、
    時間外に騒音を発する行為は禁止する、
    という意味です。
    近頃ここで騒がれている[除夜の鐘おじさん]の行為は、
    まさにこの決まりに違反しています。
    バスケでなく犬の散歩だからいいだろう、
    という考えは間違っています。
    ご本人の耳にはすでに入っているはずですが、
    一向にやめる気配はありません。
    もう一度言います。
    朝9時前にバスケゴールにボールを投げ騒音を立てないでください。
    迷惑です。決まり違反です。
    今後、やめる気配がない場合は、柏市公園管理課に通報します。

  130. 753 入居済み住民さん

    「除夜の鐘おじさん」って個人で行っているんですか?それともお寺の鐘なんですか?

  131. 754 サラリーマンさん

    お寺さんの鐘には全然関係ないんじゃね。
    跳ね返ったテニスボールを犬に拾わせるために「除夜の鐘じじい」がバスケのゴール板にボールを投げて、
    その当たる音を「除夜の鐘」って言ってるんじゃね。お寺さんには失礼な話しだわね。
    つまりは単なる安眠妨害の迷惑な騒音ってやつだ。でも、結構、響くで。
    公園も近いし環境いいと思って引っ越してきたけど、幼稚園バスは止まるし
    (普通停留所にするなら近所にご挨拶位しない?分譲には来てる?アパートは無視かいな。)、
    犬の運子はあちこちだし、バスケは思ったよりうるさいし、早く違うところ探そう。
    分譲組は自治会あんだったらさっさと解決したら。長居は無用。さようなら。

  132. 755 匿名

    バスケは確かに…

    夜中にこっそりとデカデカと貼り紙でもしておけば?
    犬の運子は非常識

    最近は夜も過ごしやすいので営みの声がまた聞こえる…
    しかもお隣さん…
    昼間見ると、そんな風には見えないのだが… ボイスとギシギシがハンパない


    窓は閉めましょうね♪

  133. 756 周辺住民さん

    犬を飼っている方たちの自治組織を作ったらいかがでしょうか?
    散歩での騒音や運子の問題は、ご自身方の意識改革から始めるのが一番。
    ついでに手賀の杜の外から散歩に来る方たちにも注意を呼び掛けて下さい。
    人間、犬好きばかりではありません。
    敏感な人は、散歩が多い時間帯の空気に漂う犬の臭いも気になるものです。
    きのうも大型犬と思われる運子がたっぷり目立つところに・・・。
    「手賀の杜、NO騒音、NO運子」

  134. 757 匿名さん

    一部の不心得者のせいで犬を飼っている人が同じように見られてしまうんですよね。
    ほとんどの人はマナーを心得ているはずですけどね。
    自治組織もいい案かもしれませんね。
    でもおそらくそうゆう不心得者は自治組織には入らないでしょうね。

  135. 758 真面目な散歩人

    743、749さん
    再度お願いします。
    今朝、爺さんは20投の迷惑音。
    子供は6時過ぎからギャーギャー騒ぎ、
    おまけにバスケコート前に犬運子放置。

  136. 759 周辺住民さん

    深夜、バスケコートに警察来てた。
    けが人でも出て無ければいいけど。
    これから夏に向けてまた物騒だな。
    早く撤収すればいいのに。

  137. 760 入居済み住民さん

    毎日のように飛んでくる、自衛隊の飛行機。
    あの騒音こそ、一番の騒音ですよ。
    みんなで、署名集めて何とかなりませんか?

    本当、打ち落としてもいいですか?
    うるさくてたまりません!

  138. 761 周辺住民さん

    ムリだろ。自衛隊の人も住んでるし。
    撃ち落としてもいいけど、自分ちに落としてね。

  139. 762 千葉県民

    周囲の環境をしっかりと調査してから住みましょう。
    これ、基本だと思うのですが…。

  140. 763 入居済み住民さん

    その分ここ、安いじゃない。
    地価は正直だと思うよ。

  141. 764 入居済み住民さん

    近鉄の家は買わないほうがいいよ。
    津田産業のアフター最悪。 打ち上げてもすっとぼけて直さないし。
    それと近鉄の社員もカスばっか。
    モデルハウスの前で堂々とタバコすってサボってるし。
    あれはほんと良くないね。
    見てると腹立つ。

  142. 765 入居済み住民さん

    売れているのかな~
    また、建てているね。

  143. 766 匿名さん

    家具付きも販売中なんですね、MRだし相当安いかな、期待。

    3LDKも家具付き販売して欲しかったなー、それならすぐに手を出したかも。あんまり面積が変わらないなら部屋数を減らしてでも各部屋広めのほうがいいと思ってるんですよ、4人家族なら充分足りますよね?

    実家も近いしやっぱり柏ならここだな。

  144. 767 入居済み住民さん

    NO764sんに同意です。津田のアフターは本当に最低だし(というか津田のアフター担当者が最低でいい加減な人)、近鉄も最低です。家を購入して津田や近鉄に苦情やお願いをする用件があったのですが、どちらも最低。対応最悪でした。

  145. 768 入居済み住民さん

    津田のアフターは最悪。というか、あのアフター担当者が本当にすっとぼけて直しやしない。なんのためのアフターなんだか。

  146. 769 購入検討中さん

    購入するべきか悩んでおります。
    朝通勤時のバスの混み具合ばどれくらいなのでしょうか。

  147. 770 匿名

    洗車場、高いよ(`ε´)

  148. 771 匿名さん

    >>769

    我孫子行きですが、
    沼南高校入り口のバス停くらいまでなら座れると思います。
    あまり渋滞とかないのでほぼ時間通りで運行されているようです。
    天候や時間にもよりますが並塚でけっこうギュウギュウになっているようです。

  149. 772 アムロレイ

    放射能影響で再販売価格に影響があるのでしょうか?

  150. 773 入居済み住民さん

    J:COM NET 160M コース利用されている方いらっしゃいますか?
    回線速度が知りたいので下記で計測していただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。


    価格.COMスピードテスト
    http://kakaku.com/bb/speed.asp

  151. 774 匿名さん

    計測できませんでした。

  152. 775 匿名さん

    家具に加えて家電も付いてるとなるとMHも考えちゃいますね。ちなみにどの区画にあるのか、これも大事です。

    家具の内容を見ましたが欲しいものばかり、釣られてしまいそうな気持ち、汗。これだけでゴーサインは出ませんが周辺環境も好きになりました。変哲のない田舎??という印象だったんですけど、手賀沼に寄り添う避暑地的な好感を持ちました。

    商業も十分ですね。

  153. 776 入居済み住民さん

    JCOM40Mで契約していますが、通常25M以上が問題なくでますよ!
    160で契約してもベストエフォートですので100も行かないのでは?

  154. 777 匿名さん

    商業施設は十分ありますよね。
    それに車があればもっともっと便利かと。
    新三郷や柏の葉にも行けますからね。

    あと道の駅の所の地場野菜販売がかなりいいかと思います!!
    観光客もいますが、基本普通に地元のお客さんが多いですよね。

  155. 778 犬の散歩人

    夏の夜、中央公園の治安最悪。
    駐車場でのカーセックス。
    近隣高校生の不純異性交遊。
    ここの管理責任はどこに?

  156. 779 居住予定

    購入を検討しているものです。
    この度公園や分譲地にて放射線汚染の除染前と除染後の看板をみて
    不安に感じたものの、逆に正直に感じ、
    ガイガーカウンターなどで実際に測定しましたが
    遊具などは低く(子供がよく手をふれるもの)、土の上などはほんの少し看板より高く計測したものの、問題ない範囲でした

    柏市役所に聞きましたところ
    除染作業は体調くずした人がでたからしたわけではないとの返事でした。
    ですが、てがのもりクリニックで甲状腺機能検査などもやっているようです。

    除染作業に参加したわけでもないため、
    柏市やてがのもりの居住者様方が、どう感じてらっしゃるのか、何を気をつけているのか気になって、お聞きしたく書き込みさせていただきました。


    購入意思はもう8割くらいです。

    正直なところをいうと、汚染よりは、高圧線がきになってます。
    地中化がないのかなと。
    レスはすべて目を通しましたがアンテナなんかより、高圧線のほうが景観を損ねている、同意です。

    近鉄さんが30年にバスをなくす動きにもハテナを感じます。
    家づくりには、安全や安心、人との関わりを大事にするものだし
    今でさえ素敵なんだから、もっと居住者の意思を聞けばますますよくなるのでは?と。

    これからの時代、本当に生き残るのは心のあるものだとおもいます。
    震災があったからこそ、場所や家、不動産さんには希望や願いがあるものだと思います

  157. 780 入居済み

    近鉄に良心などありませんよ。アフターサービス、無料補償を謳っておきながら、実際には手を掛けるなと工務店に圧力かけているのです。購入してしまえばとたんに手のひらを返す不動産屋です。家は購入後も親切に対応してくれる不動産屋で購入したほうがいいです。とても後悔しています。

  158. 781 入居済み

    もう消費税も上がりますし、家を購入しようという方も右肩下がりだと思いますが・・・
    これだけはお伝えしたいです。
    近鉄不動産では購入しない方がいいです。
    さらに工務店は津田産業は最悪です。
    本当に後悔しています。
    家は一生のものです。
    これ以上、被害者を出したくありません。
    ローレル以外でも近鉄は絶対やめたほうがいいです。

  159. 782 匿名さん

    781さん

    購入なさった方の真面目なご感想ですので私としては参考になる内容です。

    ですが現段階で比較の段階の方も多いはず、絶対に止めたほうがよいという断定よりは、個人的には宜しくなかったという表現に留められたほうが良いように思いました。あくまで私がこう思っただけですので、本当にご投稿参考にさせて頂きます。

    他の会社でも悪評はありますものね。
    悪いことも比較することは重要だとは基本的に考えております。

  160. 783 匿名さん

    具体的な話が出ていないので何とも…。
    自分で確かめるのが一番なんでしょう。

    行政側はきちんと放射能などの数値を出していて好感がありますよね。
    辺に隠すよりずっと信頼できます。

  161. 784 suu-

    もうみなさん、ここには来てないのでしょうか?
    今回ここの分譲地を購入しようか迷っています。
    みなさんは何が決めてでしたか?

  162. 785 入居済み住民さん

    バスケのドリブル、イライラする!せめて夜間は禁止にならないでしょうか?ノイローゼになりそうです‥‥。

  163. 786 入居済み住民さん

    バスケのコートは閉鎖されたんではないですか?

  164. 787 入居済み住民さん

    バスケのコートでしているのではなく、家の前でしています。

  165. 788 匿名さん

    夜間の練習は、ちょっと迷惑ですね。
    ピアノの練習なども一緒だと思うのですが、夜間は出来る限り避けてもらいたいですね。
    だからと言って、直接苦情を言うのもなかなか言い辛い所があります。
    そのご家庭の人とかが、このようなサイトを見ていて、自ら気付いてもらえるのが一番良いのですけどね。
    ほんと、ご近所づきあいって難しいです。

  166. 789 匿名さん

    集合住宅だと管理組合や管理会社から注意してもらったりとかできますが、
    戸建てだとなかなか難しいところがありますよね
    そういう事が起きないように、
    お互いに思いやりを持って暮らしていかないとうまくいかないと思います
    バスケは音が特にドリブルで響きますよね

  167. 790 匿名さん

    戸建てと言えどもやっぱ騒音なしっていう訳にはいけないですか。
    賃貸に住んでいるとどうしてもよその家の生活音が聞こえてしまって
    戸建てならそういう事はないなと思っているのですけれど
    結局は人が集まって住む以上どこにどんな形の家に住んでいても気を付けないといけないですね。

  168. 791 入居済み住民さん

    ここの場所が静かすぎるので、昼でも夜でも家の前でおしゃべりしている声も聞こえてきます。

  169. 792 匿名さん

    ずっと我慢しているわけにもいかないですよね。
    かといっていきなり注意するのも今後のお付き合いを考えると難しいと思います。
    挨拶してみることから始めて、普通に会話できるようになったら、
    注意という感じではなく、柔らかく伝えることもできるかもしれません。
    解決するための作戦を立てて実行する、その過程も楽しめたら
    今後のご近所付き合いもより良くできるのではないでしょうか。

  170. 793 匿名さん

    夜間にも時間次第ですが周りの環境が静かな場合は、騒音など気にする人は
    もちろんのことあまり騒音などきにしない人でもあのダムダムというドリブル音は
    どうしても気になると思います。

    ここは伝えないことにはいつまでもストレスが溜まりある少しのきっかけで
    爆発してしまうリスクもあるので夜間はお子さんのバスケは辞めて欲しいと
    伝えたほうがいいと思います。

  171. 794 匿名さん

    一切やめてくれというのは角が立つでしょうから、夜間はとかそういう感じで行った方が丸くまとまりそうに私も思います。
    音の問題は難しいですよね。
    気にする・しないって人によって違ってくるし、だれが出しているかによってもかわってくるし。
    とにかく気になるなら、やんわりと伝えておかないと解決には導けないのでは??
    難しいんですけれどね、ホントに~。

  172. 795 入居済み住民さん

    バスケのドリブル、以前よりだいぶ少なくなりました。連休中は一度もありません。

    この投稿を見ているのでしょうか?それとも、他の方が何気に伝えているのでしょうか?

    どちらにしても、ほっとしています。

    いろいろなご意見を頂き有難うございます。

    この状態が続けば幸いです。

  173. 796 匿名さん

    良い方向に向かって良かったですね

    今の所、すべての家が完成している状態で、先着順って考えていいのかな?
    まだすごく広いおうちもあったりして
    一応選択肢もある状態。

    既に住んでいる方が多いので、街の雰囲気は街がイニシャルの状態よりも
    判りやすくていいなと思われます。

  174. 797 匿名さん

    ここの住人はホントに懲りないですね。中央公園駐車場の私物化が横行、市が半年も閉鎖措置し、祭りを機にやっと再開したというのに、また、常駐車が出始めたようです。1×8×、8××9。このままだと、駐車場までバスケコートと同じ末路を辿ってしまうでしょうね。きっと。

  175. 798 匿名さん

    ほとんどの間取りが二台分のカーポートがあるみたいですけど、
    公園の駐車場を使っている人がいるってことですか?

    戸建てだとプライバシー性が高いけど、家の外での問題への対応って
    難しいものなんですね。

    町内会みたいなものはあるんでしょうか?
    個々人で解決するって大変ですから、そうなると町内会かなと思うんですが。

  176. 799 匿名さん

    車2台所有の家に実家とかから親でもきているのでは?
    だからって公園の駐車場にとめていいってわけではないですが。

  177. 800 匿名さん

    東建託のアパートの奴らだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸