ネガティブキャンペーンの方でしょうか。
それならちょっとお伺いしたいのですが、現在の状況は297邸中200邸以上が契約済みだそうです。今月から3月にかけて引越シーズンということで、今月の販売は盛況だそうです。入居は4月以降だそうですが、このペースは順調なのでしょうか。
購入する者としては完売するような物件を選びたいのですが、いかがなものでしょう。
東京駅まで片道20分長くなるなあ、
今と比べてどれぐらいしんどいかが自分の焦点です。
40分少々で着くのだから贅沢と言われそうですが、汗。
上尾は友人の実家があり中々良いとのこと。
ただ本人も都心が遠いという声は出してました。
今回こちらの立派なマンションの情報が出てきましたからまずは検討してみます。
まだ結構売れ残っているんでしょうか。周辺住民としては完売を願います。
知人に聞きましたが、さいたま新都心のシティタワーは夜になっても部屋の電気がついていない部屋が多いそうなので、このマンションはそういう風にはなって欲しくないですね。
上尾駅前に温泉付フィットネスが
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/archive/51
大型ショッピングセンター建設中
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/archive/53
北戸田の地盤と大宮大地を比べたら駄目じゃないですかね?
あと内廊下にゴミ捨て場やエアコンも付いてないみたいですよ。都心には近いですから、通勤優先ならいいんじゃないですかね?
大宮台地が葛飾区まで続いているというのは初めて聞きました。
参考になるかわかりませんが、埼玉県のホームページを紹介させていただきます。
過去の洪水時の水没マップの掲載されています。今は河川整備もされていますからこれほどになるとも思えませんが…。
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kasen/tikeitorekishi.html
川口と上尾なら間違いなく川口の方が発展しているし、都内へのアクセスも良い。選べと言われたら私は普通は川口を選ぶ。地盤も上尾ほどじゃないけど貧弱な訳じゃない。同じ値段で上尾と川口なら川口を選ばない人は殆どいないと思います。だからこのマンションの契約した方は地元の人が多いのでしょう。まず上尾と川口を比べる事自体ナンセンスだと思いますがね。
三連休に川口にいったら街がビックリするくらいに栄えてましたよ(^^)
値段もここと変わらないし、川口もありかなぁと思いました!
皆さんも一度川口に行ったほうが良いと思いますよ(^^)
>>189さま
地盤の話になったのは、某匿名さんが大宮台地に関する誤った情報を流したからです。
話の流れでそうなったのでどうぞお許しください。
川口のほうが都心へのアクセスが良いのはみんな分かっていると思います。
(ここから下は189さまとは関係ありません)
個人的に気になるのは某大手不動産会社がマンションを建てると周辺マンションのスレッドが荒れるという点です。
大宮のときも川口のときも…。銀行が同じ系列なんだから仲良くすれば良いのにと、まったく関係のない私なんかは思うのですが…。私の勘違いでしたら申し訳ありません。
いずれにしても、マンション購入検討者の方はこの掲示板を参考程度にしかみていないので、
その方たちが「そうなんだ」と思うような本当の情報を書いてあげたいものです。
まあ、何というか、投稿板への業者の出入りを禁止しないとだめだね。もし、疑問等への答えを売主側で回答したいのであれば、しっかりと社名を明記のうえですること。そうしないと、ここに限らず、有効な情報交換等はできないよ。
いやいや、久しぶりにここを覗きましたが、最近はちょっと荒れていたみたいですね。
私はご近所さん(200さん)のお気持ちも分かります。
誰だって自分の住んでいる街を根拠もなしに否定されたら、訂正したくなります。
ただ、もう相手にしない方が良いかもしれませんね。胡散臭い情報はほとんどの皆さんも気付いているはずですよ。
あんなの無視しちゃいましょう。
さてさて、駐車場の抽選結果も分かり、ローンの本審査の結果通知も届き、いよいよ来月には入居が始まりますね。
私は訳あってゴールデンウィーク中に引っ越す予定ですが、上尾市での新生活を今から心待ちにしています。
ご近所の皆様も同じ入居者の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします!
大宮や川口より上尾の方が良いです。
人それぞれ価値観が違います。
どちらが絶対的に良いという事は無い。
自分が納得出来る場所で満足出来る物件を購入すればいい。
無意味なコメントは避けてもらえませんかね。いい加減。
やよい軒のHPを見てみましたら、営業時間は7:00~0:00、中には24時間営業の店舗も
ありました。
朝食メニューも豊富で安価なので是非利用したいところですが、実際住んでみると
騒音や治安上問題が出てきそうでしょうか。
上尾駅東口 再開発ビル完成
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW1303181100003.html
JR上尾駅東口ペデストリアンデッキ整備事業完成記念式典が行われました
http://www.city.ageo.lg.jp/page/0130113031801.html
現段階だと上尾のデッキは大宮、新都心、川口、武蔵浦和に続く感じじゃないかな。
駅の両サイドに整備されてるのは上尾、川口、新都心、武蔵浦和くらいだね。
川越も東口側に造ることが決まった。
上尾駅前に市内最高層のマンション完成 住友不
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000018357
住友不動産はこのほど、JR上尾駅前の分譲マンション「シティタワー上尾駅前」(埼玉県上尾市)を竣工した。
地上28階建てで、市内最高層という。
総戸数は297戸(うち非分譲6戸)。販売状況としては、発売した208戸のうち、これまでに204戸が契約済み。
間取りは2LDK(56.89平方メートル)~3LDK(75.15平方メートル)で、価格は2990万~5290万円。
契約者は上尾市居住者が55%で、周辺市町が18%、その他埼玉県内が約13%だった。
年齢層は30代以下が最も多く36%。40歳代は23%、50歳代が17%、60歳代以上24%で、幅広い世代から支持された。
同物件は、上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業である「エージオタウン」の中核となる。
タウン内には商業施設やオフィスなども整備される。購入者からは、駅から徒歩2分の立地や
生活利便施設が身近にそろった住環境などが評価されたという。
物件概要を見ると、第3期販売の管理費、修繕積立金が未定になっていますが
既に販売が進んでいますし、決定していますよね?
一般に向け公開しないだけで契約者には(モデルルームでは)長期修繕計画も
提示していると思うのですが、どうなのでしょう。
297戸のマンション「シティタワー上尾駅前」が完成、ほぼ7割完売/住友不動産
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=48174
住友不動産が埼玉県のJR上尾駅前で分譲中の28階建て制震マンション
「シティタワー上尾駅前(総戸数297戸)」が完成した。
販売対象291戸のうち、これまでに70%の208戸を売り出し、うち204戸が契約済みと
順調に販売が進んでいる。駅徒歩2分の交通利便性や商業施設が集積する駅前の生活利便性に加え、
駅前立地で上尾市内最高層の建物が持つ資産価値などが評価された。
「上尾駅前」は再開発事業によって開発した住宅と商業、オフィスの複合ビルの中核施設。
上尾駅と商業施設が入居する2階がペデストリアンデッキで直結し、3階にマンションのエントランスを、
4階以上に住戸を配置して日照や眺望を確保した。
発売済み住戸は56~75平方メートルの2LDK・3LDK。価格は2990万~5290万円。
テナントの少なさ、どうにかならないんでしょうかね。売り方が下手なのか、賃料が高すぎるのか。あとエージオタウンのエスカレーターが異常に遅い気がするのですが、改善されませんかねぇ。
>中途半端な面積で、土地勘のない業者に任せきりじゃ、ダメだな
あんな細切れスペースじゃだめだよね。
もっと広く取っていたら入ったところもあると思うよ。
探してる人のブログも見たけど、
自分に任せてくれたほうがまだ探せる感じ。
現在はどんなテナントが入っているのでしょう?あったらいいなという店舗はユニクロ、輸入食品店、歯科や内科、美容院、スウィーツショップ、カフェ、レストラン、本屋、和食店、マクドナルド、ラーメン屋、100円ショップ、スーパー等でしょうか。
間取りを見ましたが角部屋のリビングはかなり明るそうですね。眺望もすごそう。場合によっては落ち着かないかも。実際に部屋からの眺めを見てから検討したいところです。
現在、決まっているのは
スーパー:ヤオヒロ
ドラッグストア:セイムス
飲食店:やよい軒、イタリアントマト
美容室:ZELE
美容施設:たかの友梨
医療施設:内科・皮膚科・耳鼻科・歯科
公共施設:情報・賑わい発信ステーションあぴっと!
業務施設:ベルーナ
情報・賑わい発信ステーション「あぴっと!」 30日オープン
http://www.city.ageo.lg.jp/page/0130113042203.html
上尾市内のインフォメーションや情報発信を行う場です。
様々なニーズに市民コンシェルジュがお応えします。
【あぴっと!開所式】上尾駅東口の自由通路で行います。
10:00~上尾市消防音楽隊による演奏、ゆるキャラカーニバルなど、
11:00~式典・あぴっと!概要ご案内、聖学院大学聖歌隊(予定)、テープカット プレオープン、
11:30~市民参加イベント、
12:00~あぴっと!一般公開
https://twitter.com/ageo_apitto
上尾の特徴は、駅から東部バスのぐるっとくんやKENちゃんバスなど循環バスも
走っていて交通の便はとてもいいです。
逆に駅周辺の脇道に入ると道が狭く一方通行が多いですね
治安などは、過去桶川ストーカー事件がありましたが事件後
上尾警察署の対応がよくなってパトカーの巡回も多くなって治安も
悪くないと思います。
アリオ上尾のほうは魅力的なテナントがたくさん入るようですね。
http://ameblo.jp/hinapapy/entry-11491987909.html
◆出店情報
・イトーヨーカドー
・ホーマックスーパーデポ
・ユニクロ
・スーパースポーツゼビオ
・Green Parks
・UNIX Beauty Innovation
・LOFT
・カルディコーヒー
・赤ちゃん本舗
・アーノルドパーマ
・チチカカ
・銀座パピネス
・ブーランジュリー横浜
・西武レディスショップ
・アンソレイル
・ワールドストアパートナーズ
・バックステージ
・コイデカメラ
・STUDIO CLIP
・au
・ソフトバンク
・レモン歯科
・龍宮ガーデン
・インナーショップ
・西武セレクトショップ
・バックステージ
・SHOO・LA・RUE
・Meets Answer
・alice
・保険見直し本舗
・zoff
・セブン美のガーデン
・CHU XXX
・Votre Harmonie(ボトルハーモニー)
・タワーレコード
・旭屋書店
・チャーミークリーニング
・宝くじ売場
・LEPSIM LOWRYS FARM(レプシィムローリーズファーム)
・キラット アリオ上尾店
・ノアスクエア(雑貨)
・ABCマート
・帽子屋Flava アリオ上尾店
~飲食店
・パステル
・らーめんやまと
・リンガーハット
・さぼてん
・ミスタードーナツ
・和風彩館 季の屋 和食
・ZOKKAコーヒー
・ぐーばーぐ
・横浜 はまりゅう
・サーティワンアイスクリーム
・タリーズコーヒー
・ヨゴリーノ
・マクドナルド
・デニーズココット
・サーティワンアイスクリーム
・茶の矢島園
・果汁工房 果琳(かりん)
・餃子の王将
タワーマンションションご近所広告で失礼します。
◆まるひろ上尾店 屋上ビアガーデン◆
今年もオープンしました!
他国籍バイキング食べ放題!!飲み放題!!
平日 17:30~22:00(L.O.21:30)
土日祝 16:00~22:00(L.O.21:30)
水曜レディースデイ 無制限3000円
日曜・祝日ファミリーデイ 小学生以下無料
今年もイベント続々
5月17日(金) 19:30~20:00
スチールパン生演奏 伊澤陽一
※通常料金
5月25日(土) 20:00~20:40
◆U字工事◆
スペシャルステージショー
飲み放題・食べ放題 5000円 18:00開場
通常料金
無制限 3800円
2時間 2980円
アフター8 1980円
スペシャルステージショー 5000円
※営業時間も異なります
予約・お問合せ
048-778-8667
いつも夜、
マンションを見上げながら帰宅しております。
南側 室内灯ついているのが半分もないようですね。
しかし、入居している人達は羨ましいかぎりです。
入居済みの方、住宅ローン月々いくらですか?
教えていただければ幸いです。
ご年配の方が、終の棲家として暮らすにはいいのかな
ここのタワー、50代以上の購入者が4割なら、キャッシュで買うひとがいるのは何ら違和感がない
自慢と受け取る人がいるほうが不思議