名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズってどうですか?その6
匿名さん [更新日時] 2013-03-25 04:29:06

引き続きラグナヒルズについての情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258275/

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定


【タイトルを一部編集しました。2012.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-07 18:21:28

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    室内家具をオーダーしたいのですが、高いですね。
    モデルルームみたいにリビング両側に棚を設置して、食器棚つけると100万円超えます。
    今三社ほど見積もりとっていますが、どこに頼もうか迷います。
    カーテンに家具も買うので200万円くらいかかるかな。新生活に200万円かかるというのは本当でした。

  2. 2 契約済み

    100万で何とかなりますよ。

  3. 3 匿名

    あまり、家具を置く(造る)と狭くなりそうです。
    入居後、考えても良いかと考えています。

    食器棚(カラーオーダー、フィラー付き)20万
    ソファー(オットマン付けて)30万
    テレビ台7万
    食卓セット10万
    ラグ2万
    カーテン20万
    照明5万
    引越代10万

    計104万

    これで行きます。

  4. 4 匿名さん

    テレビ台と食器棚を除くと3番さんのようになります。
    食器棚に下ゴミ箱収納があるものをオーダーするとだいたい20万円でした。
    あとは壁掛けテレビにしたいのでその造り付け棚です。それがリビング両側で80万円くらい。

  5. 5 匿名さん

    100万以下に抑えた方っています?

  6. 6 匿名さん

    照明5万でききますか?
    うちはエアコンも買わないといけないので150で予算組んでます。

  7. 7 匿名さん

    うちはリビングだけ照明を買い、あとの部屋はいま使っているものをいれます。
    エアコンは20畳くらいのものと8畳くらいのものとで考えています。
    それでも200万円はかかる見通し。

  8. 8 匿名

    3です。
    すみませんが、補足です。

    照明5万は、リビング、ダイニングのみです(最大10万)。

    あと、エアコン1台忘れてました。
    20万として
    最大合計130万
    くらいですか。

  9. 9 契約済みさん

    他のマンションを購入したものです。一社にあります「収納ラボ」というところがいいです。ラグナヒルズ契約者の方も大勢来ているとのことです。

  10. 10 匿名さん

    収納ラボが一番高かった!リビング両側の棚、食器棚で170万円なり。
    八事のハートなんとかが一番安く100万円くらいでした。質は違うのでしょうが。。。
    業者選び迷います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 11 匿名さん

    うちは、車で450
    その他で300かける予定です。

  13. 12 匿名さん

    私は車で800、その他で500の予定です。

  14. 16 アリーナ

    ラグナヒルズぐらいの規模とレベルのマンションになると
    800万円ぐらいの車の人はそこそこいますよ。
    それぐらいの情報では誰か分かりません。
    ご安心を。

  15. 17 匿名さん

    マンションが安いから高い車も買えるってことでしょ。
    てかアリーナまたきとるがな

  16. 18 働く女子さん

    このスレこんなに活用されるのなら一戸前のスレをちゃんと使い切ろうよ。

  17. 19 匿名

    食器棚か゛安い所、教えて下さい!

  18. 20 匿名さん

    予算は?

  19. 21 入居予定さん

    食器棚は、ニトリが安いですよ。

  20. 22 入居予定さん

    我が家はベルメゾンにする予定です。

    車は、ダイハツに乗ってます。

  21. 23 不動産業者さん

    このスレッド建立前に別にスレッドが建っていたがそこは閉鎖されていた。
    これでは新スレッドが余分に乱立しているたげで無駄なので、
    前スレッドも閉鎖を取り止め再開させてほしい。
    スレッドは1000まで全て使い切るのが原則である。

    また、一部スレッド名に誤りがある。
    1スレ目には『その1』を追加、
    4スレ目には『その3』を『その4』に、
    5スレ目には『その4』を『その5』に、
    6スレ目には『その6』を追加、
    7スレ目には『その5』を『その7』にそれぞれ訂正するべきである。

  22. 24 匿名

    川崎・ニケ領用水 魚300匹死ぬ 高アルカリ性工事排水流入で
    産経新聞 10月16日(火)19時22分配信

     川崎市は16日、同市多摩区宿河原の宿河原駅前の工事現場から、近くを流れる人工用水路「二ケ領(にかりょう)用水」にアルカリ性の高い工事排水が流入し、300匹以上の小魚と5匹以上の大型のコイが死んだと発表した。市によると、同用水は現在、飲用や農業用に使われておらず、健康被害の恐れはないという。

     市によると、15日正午ごろ、住民から「ニケ領用水に魚が浮いている」と通報があった。区道路公園センターが確認したところ、排水口から白い液体が同用水に流入しており、排水口から下流へ約1キロにわたり死んだ魚が浮かんでいた。

     排水口から道路の側溝をたどり、市が発注した宿河原駅前の跨線人道橋エレベーター設置工事の排水が原因と判明。市は同日午後1時ごろに排水を中止させ、死んだ魚の回収を16日午前中に終えた。

     市によると、工事を請け負った同市高津区の建設会社が、基礎となるコンクリートを流し込む作業中、コンクリート上にたまった地下水をポンプを使って側溝に排水した際、コンクリートの成分が混入したという。市は産業廃棄物処理法違反の可能性があるとみて調べている。

  23. 25 匿名さん

    24←???????????
    ここ閉じたほうがいいよ。

  24. 26 匿名

    久々に、再開しましょう。

  25. 27 周辺住民さん

    外観が白過ぎると思うけどどうですか?
    もう少し赤みがあると高級感が出てくるんだぜ

  26. 28 匿名

    感じいいと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 29 匿名さん

    実物の外観とCGがあまりにも違う気がします。
    かなりCG処理されていたのでしょうか?

  29. 30 銀行関係者さん

    何ですか、OG処理って。

  30. 31 匿名さん

    今はなんでもかんでも大量発注大量生産でコスト削減利益至上主義
    内装外装もどこもみんないっしょ
    シンプルなのがおしゃれだとか言って洗脳されて
    手間のかからないローコストなものを買わされている
    アホだねー ほんとアホだ
    そんな無個性なもの手に入れてほんとにうれしいの?
    どうせ乗ってるクルマも黒かグレーでしょ

  31. 32 匿名さん

    個人の自由だ。ほっとけ

  32. 33 ラグナヒルズ

    >>31
    高ければ良いと言う発想は発展途上国の発想。幼稚ですよ。
    又、ラグナヒルズが安いとは思わない。
    4人家族が満足できる部屋は5000万円必要。
    全額ローンなら20万円を超える。
    これに管理費、修繕費、駐車場代、固定資産などを上乗せして払える人が
    どれだけいることやら。

    隣の市営住宅から引っ越すと、5倍に跳ね上がる。

  33. 34 匿名

    オプション何付けますか?

    そろそろ決めないといけませんが、
    調べるとやっぱり高いですね・・・。

    オプション会の商品で付けた方が良いものは何ですか?
    詳しい方、教えて下さいませ。

  34. 35 匿名さん

    >>33
    こらこら
    そんなこと言ったら不安になって今からキャンセルしようとするやつが出てくるじゃないか
    そういうグサッとくる真実は入居してから気が付けばいいのだよ
    今が幸せなんだからもうしばらく夢を見させてやってほしい

  35. 36 ラグナヒルズ

    >>35
    キャンセルして500万捨てる人なんていない。
    ラグナヒルズを買った全員が
    「これだけの人気マンションだから直ぐに売っても買値で売れる」と思っているよ。
    親ばかと分かっていても親ばかになる心境と同じ。

  36. 37 匿名さん

    本当に、すぐ売っても最悪買値で売れると思っていたので、
    違うのですか?
    月20万円ぐらいだと聞いて、ちょっとびっくりした。

  37. 38 ラグナヒルズ

    >>37
    可能性を確実と思うようでは心配です。
    まるで親バカそのままです。(ごめなさいね)

    まあ、手数料とか全てを含めて新築と同じ値段にすれば確実に売れるでしょうから
    それまでの手数料と仲介料を考えると最悪10%の損失は覚悟が必要でしょう。

    最悪のシナリオですがそのぐらいの計算が出来ないようでは、
    マンションを買うのは危ないですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    シエリア代官町
  39. 39 匿名さん

    手数料とか全てを含めて新築と同じ値段にすれば確実に売れるでしょう?
    その確信はどこからくるんだ
    売れるわけないだろ

  40. 40 ラグナヒルズ

    >>39
    やれやれ。情弱には困ったものだ。

  41. 41 匿名さん

    ラグナヒルズはすでに完売し、
    内覧会が近いのに、
    まだ『検討版』でマンションの良否について
    語られているのですね。

  42. 42 購入者

    購入者です。買値もしくはそれ以上で売れるマンションは、ここ5年に関しては東京の23区内の一部のエリアしかありません。それ以外はラグナを含めて通常の場合は購入価格の5~7割程度と思いますが。投資目的で購入された方が万が一いらっしゃるのであれば、それは見識が甘すぎます。そのような人が少ない事を願っています。

  43. 43 匿名さん

    田舎臭いファミリー層が主では、高く売るのは無理だろう、
    いずれマンション全体から生活感が滲み出てくる
    高学歴でお洒落の住民層の存在が住みたい気持ちになる

    俺の住むマンションの住民層、共用部の破損(費用2万程度)を直すのに、いちいち直すかどうかアンケート取るとか言う馬鹿なんだぜ

  44. 44 匿名さん

    >43
    アンケートすることの意味や効果も予測することができない馬鹿がいて
    騒いでいると確かに困るね。

  45. 45 ラグナヒルズ

    >>42
    投機目的で典型的なファミリータイプのマンションを買う人なんてトチ狂いです。
    但し、買った人は、正しい資産価値は知っておく必要があるでしょう。
    半年も前に完売した大型物件で手数料込で新築価格で売れないマンションなんて未入居なら無い。
    例外は震災直後の浦安のマンションぐらいでしょう。(浦安の方見てたらごめんね)

  46. 46 匿名さん

    >>44
    わかりやすい日本語で


    外からも見えるエントランス部の樹脂製明り取りの割れなんだが

    高学歴の思考 
    ・たかが数万円ではないか早く直せ、割れを放置していると管理が行き届いていないマンションとの評価になる←・放置するする事の損失が大きい事を即座に理解


    低学歴の思考
    ・直すかどうかアンケートをとる←労力時間の無駄

  47. 47 ラグナヒルズ

    本日、現場を見てきました。
    パンプレットのイメージより開放感があると感じました。

  48. 48 匿名さん

    もう少し抑えた色がよかったなあ。
    何かイメージより白過ぎる気がします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  50. 49 匿名さん

    リゾート感覚が売りだからね。
    今冷静になれば、色もあの宣伝に乗れられた感じ。
    まあ、レイクサイドに似合っていて悪くは無い。

  51. 50 匿名さん

    レイクサイド?猫が洞池って湖なんですか?

  52. 51 匿名

    ポンドサイドかな。

  53. 52 販売関係者さん

    地味に人気のあるスレです。

  54. 53 匿名

    オプション、そろそろ締め切りですよね。
    どうされますか?

  55. 54 申込予定さん

    どうしましょうか。

  56. 55 匿名

    オプション、リフォーム関係で、オススメの会社がありましたら、教えて下さい!

  57. 56 匿名

    ローンはフルで組んだ方がいいと思います。

    金利が上がれば、お得ですよ。

  58. 57 匿名

    なんでですか?

  59. 58 周辺住民さん

    金利が良いからでしょ。

  60. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    葵クロスタワー
  61. 59 不動産業者さん

    池の水位がずいぶんと低下しているみたいですが、
    近々干拓工事でも始めるつもりなのでしょうか。

  62. 60 匿名さん


    現地に掲示してありました。

    1. ↑現地に掲示してありました。
  63. 61 匿名さん


    同じく

    1. ↑同じく
  64. 62 住まいに詳しい人

    施工業者が何故か名前隠しされていますね。

  65. 63 匿名さん


    施工業者は、会社名を公表する事は迷惑をかけると思い、撮影の際、隠しました。

  66. 64 匿名さん

    早くも西向き10階が賃貸に出されていますね。

    家賃20万!?!?

  67. 65 不動産購入勉強中さん

    63さん、きめ細やかな配慮ですね。

  68. 66 匿名

    南向きで80平方メートル家賃20万いけますか?

  69. 67 匿名

    南向きで80平方メートル家賃20万いけますか?

  70. 68 不動産業者さん

    >>67
    >南向きで80平方メートル家賃20万いけますか?

    逆の立場で、貴方なら家賃20万円だしてその部屋を借りますか?
    なお、月20万だと借りられる金額は6000万円です。
    普通はそのお金で自分の好きなマンションを買いますよね。
    賃貸で借りるなら名駅とか栄にしますよね。

    賃貸の世界はシビアですよ。
    上層階の南向き角部屋より、低層階の西向き中部屋の方が採算性は高いです。
    こんな良い部屋だからそれに見合った家賃を取れると考えない方が良いです。

  71. 69 購入検討中さん

    精神病院前、年寄りばかりの自由が丘で賃貸のニーズなんかあるんでしょうかね。駅近でもない。うどんのいなやがあるぐらい。

  72. 70 不動産業者さん

    人間はどうしても、自分の能力とか財産を過大評価してしまう。
    それが普通です。

  73. 71 匿名

    南南東向き80平米18万円定期借家で出ていますよね。
    情報が消えたら、借りる人がいたということでは。

    分譲賃貸って、全額会社持ちや会社補助が8割みたいな人が多いのではないでしょうか。
    自分で出す人って少ないのかなと思いますよ。

    営業さんに、隣の白いマンション、賃料13万円?くらいって教えてもらった(短期なので矢作が高くぼられたのかもしれませんが)のですが、
    現に借りている人がいるので意外と借りる人はいるのかもしれません。

  74. 72 不動産業者さん

    情報が消えるのは成立した場合と
    全く成り立たない場合があります。
    いずれにしても、不動産は全てはご縁です。ご縁を潰すような自分をわきまえない人が多すぎます。

  75. 73 物件比較中さん

    ここ春になったら眺望が良さそうですね。
    高層階からの写真、
    また貼り付けてくれるとうれしいなぁ。

  76. 74 匿名さん

    その1から目を通しました。
    豊田市の会社で全従業員にパンフレットをばら撒いたのはアリーナシティ、ヴィラス、ラグナヒルズと続いています。
    他人から見れば、どれも同じだと思いますが、ラグナヒルズの住民は自尊心が高く面白いですね。
    トヨタホームさんは、宣伝が旨い。
    購入者のレベルはこんなもので、どうすれば自尊心の高い購入者の琴線を触れるか知っているようです。

  77. 75 匿名さん

    >他人から見れば、どれも同じだと思いますが、ラグナヒルズの住民は自尊心が高く面白いですね。
    トヨタホームさんは、宣伝が旨い。
    購入者のレベルはこんなもので、どうすれば自尊心の高い購入者の琴線を触れるか知っているようです。

    アリーナは駅近でイオンの隣なので売れるのは理解できるのですがね。ここは、バカ売れした理由が未だに分からんね。CGの池の上に建つリゾートのような外観に惹かれたかな。でも「良く売れている」というのが売れた最大の理由ですかね。購入者心理を良くついている。野村・トヨタタッグのなせる技。しかし、皆プライド高いよね。

  78. 76 匿名さん

    私もラグナヒルズにしました。
    我が家では「ラグナヒルズが売れたのは値段だね」と話していますよ。
    別に特別なマンションだなんて思っていません。
    あちこち物件を見て歩きましたが、我が家でラグナヒルズに決めた理由は、
    子どもの学校を年度途中で学校区を変えなくて済む、自走式駐車場である、
    管理費や修繕積立金が安いってことです。
    あとは、色々見たけど、収納スペースがそこそこあったことですかね。
    中には、クローゼットが小さいうえに奥行きが無い物件などもありましたから。
    妥協点を見つけて決めたってわけです。

    駅前や建物周辺が寂れていて、生活は慣れるまで不便だろうと思います。
    こんな不便な場所に住むのは初めてで、正直やや戸惑いはあります。
    自由ヶ丘プラザのテナントが、どうにか変わってくれないかなあ?と思いますが、
    多分テナントの多くは地権者でしょうから変わらないでしょうね。
    まあ、どこの物件を選ぼうと、所詮名古屋ですから。

  79. 77 デベにお勤めさん

    そろそろまたまた写真の貼り付けを期待するいけない私。
    誰かこんな私を救ってほしいわぁ。

  80. 78 いつか買いたいさん

    どなたか写真を貼り付けてよぉ。

  81. 79 契約済みさん

    ラグナヒルズのモデルルームの後に立つマンションの値段を聞きました。
    やっぱり高かった。内心ホッとしています。

  82. 80 契約済みさん

    値段だけなら驚くほど高くはないですが
    仕様を考慮するとかなり高い。

    それにブランドを考えると矢作は弱い。
    ラグナヒルズは作ったのは矢作ですが、ブランドはノムラ、トヨタの最強ッグですからね。

  83. 81 匿名さん

    みんなブランド好きだね~←自分もブランド好きで、川名ガーデン購入したから人のこと言えないけど~。

  84. 82 アリーナ

    ラグナヒルズの住民はブランドがお好き(笑)

  85. 83 匿名

    貯金をしていても利息が付かないと勢いで買ったまでは良かったが地震など考えると持っているのが怖くなってきました。今ラグナヒルズを売ればいくらか不動産屋に聞きましたが分からないとのことでした。但し未入居で手数料を引いて数十万の利益でよいのであれば売れそうだとのことでした。貯金の利子と見なしてその値段で売れれば良し。売れなければ入居するなんてどうでしょうか?

  86. 84 匿名さん

    テレビ観てました?(笑)

  87. 85 申込予定さん

    見てましたよォ!。

  88. 86 匿名さん

    78さんへ
     写真は契約者専用ラグナヒルズの住民スレに貼りついていますよ。

  89. 87 匿名

    賃貸マンションなんですね。。

  90. 88 入居予定さん

    ここにもぜひ貼りついてほしいです。

  91. 89 匿名さん

    キャンセル住居が出ましたね。
    アクア棟の南西角部屋9階ルーフバルコニー付きで5500万弱。
    転勤?バンベール東山?

  92. 90 匿名さん

    リストラか倒産じゃないでしょうか?

  93. 91 入居予定さん

    実は売れ残りです。

  94. 92 物件比較中さん

    入居予定さん、ここにも書き込みですか~

  95. 93 アリーナ

    >>89
    新築価格が5489万の部屋ですね。

  96. 94 匿名さん

    5500万円出せば、バンベール東山でほぼ同じ広さの中部屋が買える。
    立地を取るか設備仕様とブランドを取るか?

  97. 95 匿名

    ブランドは同じ矢作でしょ。

  98. 96 ラグナヒルズ

    ラグナヒルズの住民は中身は問わない。
    ブランドが野村とトヨタのタッグか矢作なのかが重要です。

  99. 97 入居済み住民さん

    新築価格を何で知っているの?。

  100. 99 匿名

    ここは買わなかったけど、ここのモデルルーム見に行ったら価格表一式もらいましたよ…

  101. 100 ご近所さん

    ぁぁぁなるほどね。

  102. 102 匿名さん

    ラグナヒルズです。

    1. ラグナヒルズです。
  103. 103 匿名さん

    同じく ラグナヒルズ メインエントランスです。

    1. 同じく ラグナヒルズ メインエントランス...
  104. 104 匿名さん

    もう中古として売りに出てますね。

  105. 105 匿名さん

    ラグナヒルズ 自走式駐車場です。

    1. ラグナヒルズ 自走式駐車場です。
  106. 106 匿名さん

    ラグナヒルズ  今日、販売チラシが入っていました。
    11階(最上階・角部屋)3LD・K+納屋=102.49m2、バルコニー=17.20m2 で6,480万円(仲介手数料・税金は別途)

  107. 107 アリーナ

    >>106
    その部屋は新築価格が5599万円の部屋じゃない?
    中古で6500万円なら仲介手数料込みで6700万円ぐらいになる。
    ちょっと欲張りすぎと思うがどうでしょうか?

  108. 108 入居予定さん

    アリーナは消えてくれ!

  109. 109 匿名さん

    同感
    投稿禁止処分にしたいぐらい

  110. 110 匿名さん

    アリーナさんの意見って、極々常識的だと思いますよ。

  111. 111 匿名さん

    6,500万円払うなら、それこそ東山公園のバンベールやグランドメゾン買うなぁ。

  112. 112 匿名さん

    うん。その価格なら戸建てにします。
    でも何故売ったんでしょう。
    転勤だったら少し気の毒。

  113. 113 入居予定さん


    カラスの勝手でしょう!アリーナはなりすましが多い。

  114. 114 匿名

    そう。アリーナの投稿は自作自演で自画自賛があきらかだ。アリーナの投稿は迷惑です。

  115. 115 不動産業者さん

    別にそんなことないです。

  116. 116 入居予定さん

    >112ですが、ラグナ住民です。
    来週引っ越しなので宜しくお願い致します。

  117. 117 アリーナ

    >>108
    今朝、システムエラーがあって画面にアクセスできませんでしたね。(除くスマートフォン)
    最初は貴方が管理者に連絡をして制限したのかと思いました。

    さて、6500万円で売り出した部屋は普通に考えれば財テクでしょう。
    普通、転勤などで急遽売らないといけなくなった場合は売れることを優先する。

    ラグナヒルズは人気があるので手数料を引いても多少利益がでるかもしれない。
    但し、1000万円近くも上乗せするのはトチ狂い。
    それとも、トチ狂いが買ってくれるのを期待しているのかな?

    ちなみに、バブル以降で上乗せが凄かったのはセントラルガーデン池下の一期。
    2000万円以上の上乗せでも売れた噂です。
    その感覚なんですかね。

  118. 118 不動産業者さん

    きっとそうなんだと思います。

  119. 120 デベにお勤めさん

    梅の写真も希望。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸