分譲一戸建て・建売住宅掲示板「五月台のうららの街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 五月台のうららの街ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
五月台 [更新日時] 2009-02-06 14:20:00

小田急不動産東急不動産の二社がうららの街を売り出していますが、どうでしょうか?
小田急の方は敷地が広くて邸宅風でとても手が出ない感じですが。
扇状南ひな壇の広い土地がなぜ今まで分譲されなかったのか、事情をご存じの方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2005-01-26 18:41:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

五月台のうららの街ってどうですか?

  1. 501 匿名さん

    >>495
    もう、怪文書みたいなものと思って相手にしないに限ると思いますよ。
    結局こうやってアジってるのが目的なわけですから。

    どうしてもしつこくやめないようであれば削除依頼を出すしか無いでしょうし。
    そのときにもし同一人物が繰り返しやっていたりしたのであれば、まとめて削除
    とかアクセス禁止とか必要な処置をとってくださるでしょうから。

  2. 502 501

    アンカー間違えました。上のは>>496さんへの返答でした。

  3. 503 匿名さん

    正確な情報公開が必要です。
    多摩市側と、住民側の情報公開は、どちらが誠実でしょうか?
    行政側は、本当に必要なら説明責任があります。

    多摩市
    http://www.city.tama.tokyo.jp/life/gomi/ecopla070305.pdf
    住民側
    2月24・25日に説明会が開催されました。
    住民向けの説明会が、24日(土)、25日(日)の2日間、
    計3回開催されました。
    渡辺幸子多摩市長は、廃プラ中間処理施設着工について、
    住民との合意が形成されていないことを認め、
    着工前に再度説明会を開催することを約束しましたが、
    計画の中止や延期は考えていないとの姿勢を固持しました。
    計画会の概要と、住民と多摩市側との質疑の概要が出ています。
    http://wiki.livedoor.jp/ecopla_taisaku/d/FrontPage

  4. 504 匿名さん

  5. 505 匿名さん

    他の掲示板見て発見しましたが古沢に総合病院が出来るそうです。
    http://kpress.weblogs.jp/news/2007/03/3_200b.html#more
    近いところに大きくて、しかも救急医療なども出来る病院が出来るというのは
    嬉しいです。いざという時、何かと心強いですよね。

  6. 506 匿名さん


    503の情報は大切ですね

  7. 507 匿名さん

    503へ
    もっとたくさん書いてください

  8. 508 匿名さん

  9. 509 匿名さん

    >503の情報は大切ですね

    私も大切な情報だと思います。
    あとはそれぞれが判断して行動する
    ことではないか、という気もします。

  10. 510 匿名さん

    自分で考えることは大事ですね↑ そのためにも情報提供が大事ですね

  11. 511 匿名さん

  12. 512 匿名さん

  13. 513 匿名さん

    情報公開のひとつとして、
    エコプラザ多摩廃プラスチック中間処理施設の問題が、TVで放映されます。
    3月31日(土)9時55分〜11時40分
    フジテレビ「知的冒険 ハッケン!!」の中の
    「そんなんあり」というコーナー(11時頃)です。

  14. 514 匿名さん

    麻生川の桜、満開でした!。
    ビーバートザンにも、バラやサフィニアの苗が並びましたね。
    今日は、本当に暖かくってうららかでした。

  15. 515 匿名さん

    本当に麻生川の桜は見事ですよね。
    尻手黒川線工事で柿生側の一部の桜がなくなったのが残念です。
    でも尻手黒川線が開通すれば調整池から片平の交差点までの慢性的な渋滞と
    ダンプの通過がなくなることが期待できるから、うらら住民としては
    メリット大。複雑なところです。

  16. 516 匿名さん

    尻手黒川線の開通はいつかしら?
    調整池の上の山(丘?)は、だいぶ切り崩し終わっているけど。

  17. 517 匿名さん

    フジテレビ「知的冒険 ハッケン!!」見落としました

  18. 518 匿名さん

    尻手黒川線の山口台〜世田谷道までの工区は20年3月で完了するみたいなので
    来年の今頃には開通ですね。ただし、世田谷道からは柿生緑地の下を通って
    途中の道に合流するみたいなので来年以降になるでしょうね。

  19. 519 匿名さん

    尻手黒川線、来年の今ころ世田谷道まで開通ですか。
    朗報ですね。
    世田谷道の混雑少しは解消されるでしょう。

  20. 520 匿名さん

    サンヨーガーデンに行かれた方、いらっしゃいますか?
    乗馬というとちょっとお金がかかるイメージがありますが
    実際のところどうなんでしょう?

  21. 521 匿名さん

    道路のことよりも化学物質のほうが木になるのですが。命にかかわるし

  22. 522 匿名さん

    体験乗馬したことがありますが、楽しいですよ。丁寧に教えてくれるし。
    通常だと1H1万円くらいなので、まあ相場でしょう。

  23. 523 匿名さん

    化学物質の話、ごまかしたい人がいるのかな。だけどセンター南にもでっかい煙突あるけど、誰も問題にしていないし、本当にだめなら、市ヶ尾・荏田やらセンター南にはだれも住めないってことにもなるけど。。

  24. 524 匿名さん

    センター南のでっかい煙突って、都築の焼却工場のことですか。
    何か問題あるのでしょうか?

  25. 525 匿名さん

    先日『櫻屋』に行ってまいりました。噂通りお惣菜の量がすごかった!
    天ぷらうどんを食べてる人を見ましたが、天ぷらの量がこれまたすごかった!
    そして何より、傍の調整池が櫻屋の駐車場になってるのがすごかったです。

  26. 526 匿名さん

    横浜って分別回収してないよね、今でも。であれば焼却炉の燃焼温度が高く維持できてるからダイオキシンは出てないかもね。燃焼温度が下がるとダイオキシンが発生しちゃうんだよね。だから火力の高いプラスチックみたいなものも一緒に燃やしたほうが少なくともダイオキシン発生という視点からは安全。リサイクルの視点からはX。

  27. 527 匿名さん

    横浜って分別回収してない?

    分別してごみを出しているのだが、日々・・・。何かの誤解ではないだろうか

  28. 528 匿名さん
  29. 529 匿名さん

    うららの残りの一部を東急が分譲するという噂が流れてから、大分経ちますが、
    一向にその気配がありませんが、どうしちゃったんでしょうか?
    小田急も同時に分譲をすることにでもなって、街並のコンセプトだとかの調整でも
    しているのでしょうか?
    栗平・新百合に浮気せずに、五月台をずーっと狙ってるんですけど。。

  30. 530 匿名さん

    確かにうららの駅に近い空き地は雑草が茂ったままになっていて、具体的に分譲を進める動きがあるようには感じられませんね。地価上昇の動きはまだ続いているんでしょうが、過熱感を指摘する向きも増えているように感じますので、小田急が単純に値上がりだけを待っているのであるなら、そろそろ分譲に動きそうなものですけど。

  31. 531 匿名さん

    焼却工場の内容はこういうことなので心配ごとはないと思われるが、あるとすればなんだろうか?http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/shisetsu/shi6.html

  32. 532 匿名さん

    >530
    小田急も多摩線沿線の開発に力を入れていますが、新百合に一番近い五月台については
    種地も殆どなく(いい場所で残っているのはうらら位?)、相対的に開発余地のある
    はるひ野、栗平の分譲を先行させている戦略を採っているのではないかと思ってます。
    五月台も尻手黒川線沿いまで駅から離れないとまとまった空き地もなくなってしまいました。

  33. 533 匿名さん

    『櫻屋』の食後に流し込むお汁粉。気分しだいで無料でくれちゃうお野菜。貼ってある標語?も(キミマロ風)いい感じ。

  34. 534 匿名さん

    > 焼却工場の内容はこういうことなので心配ごとはないと思われるが、あるとすればなんだろうか?

    工場見学とか環境測定値の公表とか、横浜市のやり方は評価できると思います。
    多摩市の場合、工場を建てる前にせっかく説明会をやるのなら、近隣住民と
    とことん話し合うという姿勢を示して、もっときちんと情報を開示して、
    もし問題が生じた場合にはどうやって解決するつもりなのかとかについても
    説明して、近くに住んでいる人の理解を得ながら進めていけば(それでも反対
    する人はいるかもしれないけど)、より多くの人が納得すると思います。
    多摩市の説明だと、有害物質の90%は取り除けるけど10%は排出されるという
    ことなのに、説明会でも、はじめに結論ありきで「建てることに決定している」
    「安全だから問題はない」「信頼しろ」といわれ、それで周辺住民への理解を
    求めたので手続きは済んでいるという言い方をされると、本当に大丈夫なのか、
    そういうやり方をする多摩市を信用していいのか、と思ってしまいます。
    結局のところ、多摩市の姿勢が問われているのだと思います。

  35. 535 匿名
  36. 536 匿名

    駅の近くにイタリア料理のお店が開店しましたね。ケーキもあるみたいですが、テイクアウトもできるのでしょうか。どなたか行かれた方いますか?

  37. 537 匿名さん

    >536さん
    昔、保育園があったところに出来たみたいです。
    フジスーパーをちょっと西側に下ったあたり。
    パスタとピザと書いてありましたが、あまり近くには
    寄れなかったので、ケーキまでは分かりませんでした。

  38. 538 周辺住民さん

    >536,537
    私も興味があってお店を見に行きましたが、
    値段まで確認できませんでした。
    遠巻きから中を覗いたところ食事を取られているお客さんはいました。
    本格的なイタリアンという感じではなかったですが、
    ピザとパスタだけでも美味しければいいですね。

  39. 539 匿名さん

    ついに駅前のマンションの1Fの店舗が埋まったっぽいですね。
    工事してますが、何屋さんになるんでしょうね。

  40. 540 ご近所さん

    エステ?みたいですよ

  41. 541 匿名さん

    エステ!
    それはまたビミョーな・・・
    どうせなら森の診療所とかをどっかで買い取って
    スパ&エステの施設とかにしてくれれば良いのに・・・

  42. 542 周辺住民さん

    シナリー(元アザレ)ってお店ですね。
    ネットでは販売方法が槍玉にあがっているようですが。。。

  43. 543 匿名さん

    自然派化粧品って言ってるけど、なんか怪しい?
    そもそも会社概要に社員数とか載ってないし。
    その割に研修センター二つも持ってる。
    アコギな稼ぎ方してるんじゃないの?
    変な店出来ちゃったな・・・

  44. 544 近所をよく知る人

    シナリー、人も入っていないみたいだし、
    すぐつぶれて撤退しそうですね。

  45. 545 匿名さん

    片平のローソンの近くにアンジュというカフェ&レストランが出来ましたね。
    http://andyouh.blog113.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

    個人的にランチが良かったです。結構子連れの人も多かったなぁ。
    (この地域で子供が入れなかったらツライですもんね)
    夜は静かですね。テーブルにローソクの灯りをともしてくれます。

  46. 546 545

    あらら。じゃこっちのHPならどうかな?

    http://www.tcc-andyou.jp/

  47. 547 親と同居中さん

    危ないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸