- 掲示板
本日、町内の公園に行くと、テープで公園の角が立ち入り禁止となっていました。
説明をよむと、スズメバチ注意とのことです。
テープに囲まれた中の木の枝の間には多くのスズメバチを見つけることができました。
近く対策されると思いますが、みなさんも注意しましょう。
自治会強制参加というのは、確かに疑問が残りますね。
でも、こういう場所で参加しないというのも少し疑問があったりするかも?
自治会に入っていないところだけ、何もしないというわけにもいかないことって、結構ありますからね。
少なくとも、うちの近所では、子供の登下校の問題では自治会から子供会に要請されていたり、
街の清掃なども自治会に入ってない人はどうするかという問題はいつもあります。
初めて投稿させていただきます。
月見町に住んでる者です。
モルタル外壁のクラック巾2㎝、長さ上から下まで3m出ています。
モルタルなので多少のクラックは仕方ないとは思いますが、これはひどくないかと思い
業者、ゆうせいに連絡して近日中に見に来てもらう予定です。
同じような経験をされた方いましたら、情報を教えていただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
自治体強制参加というのがあるのですか。
こういう所は皆さんで確かに協力し合ってやっていかないといけない部分がありますが…でもあくまで自発的に入る組織ですから、あまりに強権になってしまったりしていると困りものになってきますね。あくまで皆さんで盛り上げましょうというものですもの。
モルタル外壁の件で投稿したものです
東住建の担当の方とお話ししたのですが・・
結局泣き寝入り。
知り合いの1級建築士のか方にも見てまらいましたが、
こんなひどいクラック見たこと無いと、記念写真とられてました(笑)
建築士さんの話によると壁の中の基礎に水が入ると欠陥になるらしですけど
そうすると、その証拠を探すのに壁剥がして大変な作業になると・・
壁も剥がすと元に戻しても大きく目立つとの事で
色々考えたのですが自分で直す事にしました
東住建は最後の最後まで強気でしたよ
そこまでして証拠見つけてどうのこうのとはならないと思ってるんでしょうね
クラックの修繕案外安いですしね。
住宅のトラブルはお金と時間そして根気が無いとなかなか難しいですね