横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド横浜鶴見市場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 平安町
  8. 鶴見市場駅
  9. プラウド横浜鶴見市場
入居済み住民さん [更新日時] 2016-10-13 22:22:21

住民板があるとのことなので、作ってみました。

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-07-01 01:23:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横浜鶴見市場口コミ掲示板・評判

  1. 137 マンション住民さん

    またプラウド売りに出してる方いますね。
    入居して2年ぐらい経つと売却される方もチラホラでてきますね。

    ナイスが線路の向こう側で大規模マンション販売しだしましたけど、
    それと比べてどうなんでしょう・・・。やっぱり資産性とか下がっちゃったりするのでしょうか・・・。

  2. 138 住民さんA

    そうですね。入居してそろそろ2年ですか。。。これからそういう人も増えるでしょうね。
    しかし、心なしか売値が安いですねぇ。西側の方かな?

     ナイスのモデルルームは、こないだ試しに見に行ってきましたけど、
    場所のワリに結構高かったですよ。 逆に、そのわりには内装が結構安っぽいなって感じました。
    広告に載ってるような部屋は、日当たりが悪かったり条件の良くない部屋っていうイメージが
    強かったですかね。

     来年あたり不動産の価格が若干下がるなんて言われてますが、
    金利や税制面は多少良くなっても、価格の方は建築費の高騰などで、期待するほど安くなる事は無いみたいですし、そんなに資産性が下がるとは私は思っていません。

    長い目で見れば、今後はインフレ傾向になっていくでしょうから、不動産の価値も上がるでしょうし、人口減少とか供給過多もあるでしょうけど、駅近くで場所が良ければ資産性云々はそんなに心配する必要は無いと私は思っています。

  3. 139 入居済みさん

    プラウド売却者はいまのところ南側で2件ですかね。 いずれも売れるのに半年前後はかかってたのではないでしょうか? 
    西側は、良くも悪くも価格=条件のバランスがとれていたと思いますが、南側は発売当初から割高感はありましたよね。 南側は2年前で販売坪単価200万前後でしたから。実際私も多少購入を悩みましたからね。 まぁ多少価格を落として売却しても、少し時間はかかる場合もあるかもしれないですね。 でも実際に住んでみて、プラウドには価格以上の“良さ”があると私は思っています。

  4. 143 住民さんB

    ナイスのなんとかパークでしょ?
    あれは私も全然良くないとかんじました!
    場所は好みだと思うけど、中身がホント安っぽかったです。あれだけの個数あるのに全然お客もいないし。。。
    中身も、モデルルームのオプション取ったらホント安っぽい感じがしました。。。
    でも免震構造っていうのは良いよね。
    でもあれも将来管理費とか修繕費の値上がりがハンパないってよく聞くし。。。ローン終わっても毎月5万とか払ってんのも嫌だよね。まあ地震の時は安心だけど。。。
    一長一短ですよね。 自分のとこ(プラウド)が一番とはもちろん言わないけど、個人的に、あそこよりはいいなぁ。

  5. 144 住民さんC

    オールパークスは、私も興味がありMR行きました!!

    内装はうち(プラウド)が好きかな。
    設備はシンプルでしたね。
    うちの標準装備がほとんど有償のオプションでしたし。

    唯一、ディスポーザーが付いているというか・・・

    実際、ディスポーザーってどうなんでしょう???

  6. 145 経験談

    >144
    あれば便利、無くても何ともない物です。
    冷蔵庫のように『無いと大変に困る』という物ではないですが、一度使うと便利さの虜にはなります・・・。

  7. 147 マンション住民さん

    キッチンルームとかシアタールームをすでに体験された方いますか?
    ウチはゲストルームは何度か利用した事があるんですが、それ以外は利用してみた事がありません。 感想を聞かせて欲しいです。

    ちなみに、シアタールームとかって、皆さんどれぐらいの頻度で利用されたりしてるんでしょうかね?
    ゲストルームは以外と利用する人も多いらしく、予約がいっぱいでたまに使用出来ない時もあります。

  8. 148 契約済みさん

    駐車場の音が毎日キイキイウルサイ!!

    鳴っちゃうんだろうけど。。。

    野村の人も説明してくれれば良かったのに。。。

  9. 149 マンション住民さん

    車を持っている住民の方に質問です。

    皆さんは車で15号に出る時、駐車場の出口から右折で直接出ていますか?
    それとも一度、左折してからどこかで方向転換して15号に出ていますか?

    私は車で川崎方面に買い物に行くことが多いのですが、
    駐車場出口から右折して15号に出る時に、何度かヒヤリとしたことがあります。
    (15号からスピードをあまり落とさず、ゴム通りに左折してくる車とか、
     ゴム通りから猛スピードで15号に突っ込んでいく車とか)

    駐車場から15号に出る時に気をつけている点(工夫している点)があれば教えてください。

  10. 150 住民さんA

    川崎方面に行く時ですね!!
    車も怖いですが、歩行者が特に怖いですねぇ。  私の場合、非常識なのは重々承知で。。。  
    → 状況によっては信号待ちで並んでる車の一番前に(頭を下げてお詫びをするなどして)出ちゃいます!

    マンション入り口のところで待ち続けるのは歩行者にも悪いですし、そのぐらいは許して欲しいかなぁ(汗)
    でも、いつも皆さん心良く暗黙の承諾をしてくれますよ。
    見てると、他にもそういう方何気にいますね。
    さあ行こうって瞬間、車が現れて弊害になってしまう時。。。よくありますよね?
    気持ちはわかります。ちょっと急いでる時なんかは特に。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  12. 151 マンション住民さん

    >150さん
    149です。
    ありがとうございます。そういうやり方もあるんですね。
    参考になります。

    私の場合ですが、
    急いでいない時は無理をせず左折をして15号に出るやり方かなーと思っています。


    以下、どーでも良い事ですが・・・、情報共有です。

    最近、ようやく気がついたのですが、
    エスパに行く時は、左折して京町のTSUTAYAがある通りを使うと早い事に気がつきました。
    (以前は、15号から行っていました・・・)

  13. 152 物件比較中さん

    あれ、競売されてるのはこのマンション?
    〜71.79平米/2階/管理費滞納あり/売却基準価格1919万
    競売にしては高いような気もするな。最低入札価格は1536万からか・・・

  14. 153 入居済みさん

    赤いホンダストリーム駐車どめに頻繁に止めていて本当に迷惑!

  15. 154 入居済みさん

    >153
    全く同感!本当に迷惑ですよね。いい根性してますよ。

  16. 155 入居済みさん


    こういう話題で盛り上がるのは不本意ですが、約2年前のNO7以降の書き込みにもありますね。
    まだやってるんですね。やれやれ。

  17. 156 入居済みさん

    155です。
    あ、上の意味はまだ頻繁に停めているんですね。という意味です。

  18. 157 住民さんA

    迷惑かけるのは悪い。。。

    でも、ホンダストリームの人、いい人ですよ、結構。。。

    この書き込み、知らないんでしょうねぇ。。。。。

    教えてあげたいけど、その勇気もありません。。すみません。。。。

  19. 158 入居済みさん

    >157

    いい人、悪い人の問題では無く、マナーの問題です。
    いい人なら許されるという事では無い。

  20. 159 住民さんC

    以前話題に出ていたころ、管理人さんが注意したはずですよ。

    その時の反応を聞いたところでは、ルール、マナーをよく理解されていなかったようでしたが、いまだに理解できていなかったのでしょうね。

  21. 160 マンション住民さん

    赤いホンダストリームの人・・・懲りないですね。
    2年前注意された時は、「3Fに止めてるから不便だ」とか言って逆切れしてたと
    管理人さんが言ってました。
    マナーの悪い人がいい人な訳がないでしょう。

  22. 161 住民さんK

    私は車を持たないのでわからないのですが、赤のホンダストリームは2台いるそうですね。
    どうでもよい情報ですが。

    それより駅前に最近オープンした駅前のお好み焼き・もんじゃ焼のお店に行かれた方はいらっしゃいますか?

    少し前の新聞にチラシが入っていたので、行ってみようかなと思いました。

  23. 162 入居済みさん

    >160

    本当なら酷い人ですね。
    あまり度が過ぎるようなら、車のナンバーと名前・部屋番号を
    マンション管理組合の掲示板等に晒すとかしてもいいんじゃないのでしょうか。

  24. 163 住民Gさん

    もともと、車寄せのスペースは、車に乗降りする為のスペース。
    駐車するスペースではないはずです。
    正しい使用ができない現状が、長時間駐車につながる原因だと考えられます。

    また、管理人不在時間中に、駐車場内の外来車用スペースに空きがあっても、使用できない場合があります。
    この場合、車寄せスペースに長時間駐車するしかありません。

    駐車場を契約されていても、屋上やその他の階に車を戻しても,荷物の量が多い場合の階段の昇り降り、駐車場内の道路での移動は、危険だと考えます。

    そのような様々な現状により、車寄せのスペースに長時間、駐車することとなります。

    特定の車種のお話が多いですが、その他、車種についても、長時間、駐車されているのを見かけます。

    おたがい、察しと思いやりで、適度な駐車時間で、上手に使用していければいいのではないでしょうか。

    長くなってしまいましたが、マンション内での自転車の盗難。
    こちらのほうが、かなり重要な案件ではないでしょうか。
    盗難件数がそこそこあるようで、掲示板などで、マンション内住民への注意喚起、厳格な対処についての意思表示など掲示していただきたいですね。

    なんでしないんでしょうかね?

  25. 164 マンション住民さん

    管理人不在時間中に、駐車場内の外来車用スペースに空きがあっても、使用できない場合があります。
    この場合、車寄せスペースに長時間駐車するしかありません。

    との意見もありますが、その場合であっても100円パーキング等があるのですから、そちらを利用するべきだと個人的には思います。
    自分の外来者のために他の住民の方にご迷惑かけてもいいということにはならないと思います。(そのような意図でおっしゃったのではないと思いますが。)

    また、荷物の出し降ろしについても30分もあればすむのではないかと個人的に考えており、現在の状況から考えては荷物の出し降ろしのみで置いているとは考えにくい状況と思います。

    盗難がそんなに多いとはしりませんでした。情報ありがとうございます。

  26. 165 入居済みさん

    赤いホンダストリーム、昨夜は車寄せスペースがうまってたので
    シャッターゲート前のエントランス側の壁際に強引に駐車してましたよ。
    そこまでするかって感じですね。多分この人には何度注意してもだめでしょう。

    車寄せのスペースに長時間駐車している車は、大体決まった車が多いようですね。

    夜間の駐車場の問題に関しては、やはりコインパーキング等に駐車するのがマナーだと
    思います。

    自転車の盗難が発生しているとは知りませんでした。
    契約者以外の駐輪、決められたスペース以外での駐輪も発生しているみたいなので、
    早急に対処してほしいですね。

    ごみ置き場側の駐輪場の奥にずっと駐車している2台の自転車、一体誰のでしょうかね?
    あの自転車も盗難車なのでしょうか・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 166 マンション住民さん

    赤いホンダストリームの月額駐車料金と、1階(高い方)の月額駐車料金の差は
    7000円以上あるかと思います。
    3階が不便で頻繁に止めているのであれば、最初から1階を申し込むべきです。
    最初は1階がかなり空いていました。
    リスクを承知で安い3階を選んでいるのですから、それに従ってもらいたいですね。

  29. 167 マンション住民さん

    これまで車寄せを利用できたためしがありません。
    小さな子供がいるので車寄せで荷物を降ろして・・・と考えていても常に車がうまっている状態です。
    やむなく洗車場を使用しています。

  30. 168 マンション住民さん

    駐車スペースを希望者同士でトレードする仕組みがあってもいいかもしれませんね。
    掲示板に「募集中:1F使用者です。3F希望」みたいに。

  31. 169 マンション住民さん

    168さんの提案も良いと思います。
    駐車場・駐輪場は個々に契約を結んでいるので、
    掲示板と言うより管理人さんを通じて希望を伝える事になるのでは・・・
    駐輪場の希望を管理人さんに伝えて、空きがでたので借りた人もいます。
    車寄せは色んな人が利用しているので、特定の車を非難するのも気の毒かな!?

  32. 170 マンション住民さん

    駐車場位置を変更することと、特定の車が長時間にわたって車寄せを
    占有している問題とは関係ないと思います。

  33. 171 マンション住民さん

    170さん、
    そんなことわかってるって。
    位置変更はそういう仕組みがほしいってことで、車寄せ占有対策じゃないよ。

  34. 172 マンション住民さん

    再びホンダストリームのお話が上ってきたんだな~と拝見させていただきました。部屋番号や名前は、すでにご存知の方も増えてきたのではないかと存じ上げます。個人的ですが、私も名前・部屋番号・家族構成を把握している者です。交流はありませんが、こちらから拝見する限り、駐車スペースに関してのマナーの悪さのみではなく、日常生活において他の面でも常識に欠けるのでは?と思わざるを得ない光景を目の当たりにし、感じる次第であります。これはあくまでも私、個人的に捉えている感情で一人一人見方に違いのがあると思います。

  35. 173 住民さんM

    赤いストリーム?二台あるのですか?
    以前、問題になっていた時に見かけたのですがその時、その方は足を引きずっていたと記憶しております。
    足が悪いんなら仕方ないのかなーなんて思ってましたが違う人かな?

    個人的に気になるのは・・・、
    ①ゴミ置き場の横に止めている車
    ②洗車スペースに止めている車(そこが外来用スペースなのかな?)
    ③上の階の音(自分も出している可能性があるのであまり言えませんが・・・。)

  36. 174 住民Gさん

    洗車スペースと、ゴミ置場の前に、駐車したことがあります。

    それぞれ時期は異なりますが、管理人の方から、駐車の許可をいただきました。
    空きスペースを有効利用されていて、好感がもてました。

    洗車スペースは、洗車予約が無い時に、ゴミ箱は、どこにも駐車できない時に。
    と、それぞれ柔軟に対応されていたようです。

    しかし、洗車したいときにできない。
    ゴミ置場からでると、目の前に車の陰、外から入ろうとすると邪魔。
    デメリットもありますよね。

    それでも駐車できない時は、苦肉の策として、東側の道路に、切符覚悟でとめることが多いかな。。
    コインパーキングも、近所に数カ所ありますが、いまいち距離がありますよね。
    若かりし頃、じゅうえんパンチをコインパーキングでくらった経験があり、こわいです。

    いろいろありますが、ちょこっとしたスペースに駐車させていただけたのは、ありがたかったです。

  37. 175 住民さんB

    ゴミ置場の前に駐車可能だとは知りませんでした。来客用駐車場が満車の時は
    管理人さんに「満車です」としか言われませんでした・・

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 176 入居済みさん

    赤いストリーム、今日も車寄せに駐車中。
    本当にご苦労様です・・・

  40. 177 マンション住民さん

    土曜日に、ゴム通りと15号の交差点で、バイク2台かな?の、事故がありました。
    怖いのは、クレーンの駐車場側の歩道へ、横浜方向にオートバイが転倒、歩道の奥に転がりこんでいた状態。
    いつも、信号待ちの最中、事故車が飛び込んでくると、こわいなあ〜っと、思ってました。
    お子さん持ちや、通勤のみなさん、立ち位置に注意しましょう。

  41. 178 マンション住民さん

    No.177さん。情報ありがとうございました。
    昨日、チョークや路面が擦れてる事に気が付き、事故があったのかな?と思っていたところでした。

    10年位前になりますが、マンションから横浜方面に渡る横断歩道で、
    15号からゴム道りに左折する車に巻き込まれて、年配の女性が犠牲になりました。
    皆さんが悲しい思いをしないように注意したいですね。

    ついでに、コミニュケーションを図る掲示板なのに、特定の方に矛先が向いていてビックリです。
    確かに2年前は、車寄せに長時間(頻繁に)止まっていて、家でも話題になった事はありました。
    最近は私が見た限りで、目に余る長時間の駐車は無いと思います。
    名前・部屋番号・家族構成は知りませんし、日常生活のマナー云々も分かりませんが
    個人的に捉われていらっしゃるマイナスの感情を読んで、気分が良いものではありません。

    2年以上経ちますが、住人同志、挨拶の一つから会話につながるお付き合いが出来れば嬉しいです。
    この掲示板の存在を皆さんご存知無いのでしょうか?それとも他にもサイトがあるのでしょうか!?

  42. 179 マンション住民さん

    中庭で子供たちが遅くまで遊んでいて、その大声が響いてとてもうるさいです。
    今日は19時頃までキッズルームの前の椅子をガッタンガッタン、ギーギー引きずったりして、本当にうるさっかた!

    中庭では子供を安心して遊ばせられるのでしょうけど、せめて17時、18時頃までにして欲しいものです。
    しかもここの住人以外の子供もいるみたいですし。
    きっと親御さんは他の住人への迷惑になっているとは思ってないのでしょうね。

  43. 180 マンション住民さん

    今女性のものすごい叫び声と物音が中庭で響きまくっています。

    少し前の夜も女の人のケンカするような大声が響きました。

    今日は以前よりもすごい騒ぎで怖いです。事件ではないのでしょうか?

    見に行くのも巻き込まれそうで怖いです。

    あまりひどかったら、通報したほうがよいのでしょうか?

  44. 181 マンション住民さん

    すごい叫び声でしたね。聞いてるこちらが恐ろしくなってきました。
    どの辺りの部屋なのでしょうか?
    大変な事件に発展しなければいいのですが。
    あまり続くようなら通報した方がいいかもしれませんね。

  45. 182 マンション住民さん

    おそらくガーデンコートの西寄り…。
    1~3階あたりだと思います。
    私はガーデンコートなのですが、バルコニーから身を乗り出してみたところ
    その辺りから声が聞こえたような気が…。

    気がついたのは今回が初めてです。
    前からあったのですか、知りませんでした…。
    今日は本当に誰か殺されそうになっているのかと思うような声でしたね・・・・・・

  46. 183 マンション住民さん

    わたしもガーデンコートですが、サンライトから聞こえてるのかと思いました。
    中庭は音が反響して分かりづらいですね・・・
    あの声は本当に怖かったですね。

  47. 184 マンション住民さん

    私もサンライトコートの方かと思ってたのですが、ガーデンコートでしたか。
    時間が時間だけに、本当によく響きましたね。

    静かになったのはいいのですが、逆に何かが有ったのではないかと
    想像してしまって、怖いです・・・

  48. 185 マンション住民さん

    ガーデンコートの上層階に住んでますが、先月も今回もサンライトと思ってました。
    そういえば、7月24日の正午に車寄せに、パトカーと白いスクーターが止まり、
    お巡りさん数名が、ガーデンコートの1階や中庭の辺りを慌しく歩いてました。
    長い時間では無かったようですが。
    管理人さんがお昼に入っていたので知っているか、否か・・・
    今回の件と関連があるのでしょうか?!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 186 マンション住民さん

    N0.179さん

    お言葉ですが・・・
    子供達が遊ぶのは19時くらいまでなら許容範囲じゃないでしょうか?
    どこのお部屋にお住まいなのかは存じませんが、
    中庭には遊具があり、子供達の遊び場となるのはごく自然なことではないでしょうか?
    しかもファミリーマンションだと知ってのご購入ですよね??

    あとキッズルーム前に可動できるイスはなかったと思います。
    ここの住人以外の子供も最近はほとんど見かけませんよ。

  51. 187 マンション住民さん

    すみません。
    イスとテーブルが置いてありましたね。
    すっかり忘れていました。

  52. 188 住民さんA

    赤いホンダストリーム、いい加減にしろ!

  53. 189 マンション住民さん

    ホンダストリームに関しては、もう一度組合で取り上げてもらうか、管理人さんに言ったほうがいいですね。
    マナー悪すぎます。

  54. 190 マンション住民

    >>No.179&186さん

    子供会みたいなモノを作るのはどうですかね〜!?
    その中である程度ルールを決めたり、お子さんのいる家庭同士で連携があると、なにかと便利かと思うのですが…。

  55. 191 住民さんA

    あの悲鳴。。。毎回恐ろしいです。。。夫婦喧嘩かなんかなんでしょうけど。。。DVとか・・・?
    ホラー映画のような叫び声ですもん。
    ていうか、その人も、精神的に大丈夫なんですかね。。。近所の人に危害とか加えなければ良いのですが。。。

  56. 192 マンション住民さん

    あの悲鳴、最近もあるのですか?
    一度しか聞いたことがないのですが、本当に恐ろしかったです・・・

  57. 193 住民さんD

    赤いホンダストリームの方、そこまで親しくは無いですが、良い人なんですけどねぇ…
    まぁそういう問題ではないんでしょうけど。  常識が無いと言われればそうかもしれませんがね。
    本人は良くも悪くもホントに悪気は無いと思いますんで、掲示板を見てる誰か親しい人がいってあげればいいんですがねぇ。

  58. 194 マンション住民さん

    193さん

    あなたが注意してあげて下さい。

  59. 195 住民さんD

    嫌です

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ吉祥寺南町
  61. 196 マンション住民さん

    車寄せの長時間駐車については、該当者に直接注意をうながすと回覧板にありましたね。
    効果があれば良いのですが。

  62. 197 k

    マンション近くに出来た『中華一番家』。オープンから既に2回行きました。(家族は3回)
    値段も安くて味もまあまあでしょうか?家族の話では定食なんてかなりの量だそうです。
    近くて便利なので、休日で食事の支度が面倒な時に結構利用しちゃいそうです。

  63. 198 マンション住民さん

    先ほど、悲鳴初めて聞きました。。。
    ちょっとやばくないですか??

  64. 199 マンション住民さん

    やっぱり、あれがそうなの?
    聞こえたけど、ちょっと怖いね。。

    こどもの夜泣きか、おこられて泣き叫んでたように聞こえたなあ。
    遠かったせいか、悲鳴のようには聞こえなかったよ。

  65. 200 マンション住民さん

    最近、赤いストリームをあまり見かけなくなってきたと思ったら、
    今度はガンメタリック(黒?)のトヨタ・ノアがよく止まってますね。
    ここのマンションの住人の車でしょうか・・・

  66. 201 近隣住民

    子供で虐待の可能性があるなら通報しなきゃだめだよ。
    何かあってからでは遅いですよ。

  67. 203 住民D

    そんなに悲鳴だか虐待みたいなのがあるのですか?

    夫婦喧嘩ならまだいいですが、もし虐待なら大変な事だと思うのですが・・・


  68. 206 匿名

    通報とはいかなくとも、管理人さんに様子を聞きに行って貰うなど、何かしらの対応が必要かと。
    分かってる方が行動しなければ何も変わらないし、もし何かあった後では遅いですよ。
    未然に防げれば幸いだし、何かあった場合の後々の事を考えたらその方が住民として嫌な思いをするかと思うのですが‥


  69. 207 マンション住民さん

    >No.205さん

    そのような感じの方です!!
    私が見かけるときはいつも一人で、お子さんがいらっしゃるかは不明ですが・・・

    >No.206

    私は悲鳴は聞いたことがなく、その目のうつろな女性と悲鳴とが結びつきがあるのかすらわからなくて。
    ガーデンコートの方かしら??という程度で。
    悲鳴の部屋を特定できると相談もしやすいのでしょうけど。

  70. 210 マンション住民さん

    5月15日の総会に行きそびれてしまいました。
    どんな話題がでたのでしょうか?

  71. 211 マンション住民さん

    毎週土曜日、東側エントランス付近で女子中or女子高生が話をしていてうるさいです。

    夜22半前後で甲高い声で話をされると迷惑・・・。

    どうやらうちのマンションの子と他の家の子が混じっているみたいなのですが、別れ間際に話し込んでいます。

    子どもが寝ているのでほんとにやめてほしい。




  72. 213 マンション住民さん

    子育て真っ最中のお母さん方もっとしっかりしてください
    子は親の背中を見て育つものであり、社会の「ルール」「モラル」を教えるのは母親です

    その1
    通路で長時間井戸端会議をするのはやめて下さい
    毎日、毎日、何を話することがあるのですか
    朝買い物に出るのに邪魔でたまりません
    中庭に椅子とテーブルがあるのですから、そこで夕方まででもどうぞ

    その2
    朝と言わず昼と言わず何処からか「ギエー」「ギエー」明らかにわがままを言って泣いている声
    注意をしようとしない親の態度に関して、私には理解不可能です
    まして家の中ならともかく公共の場所で言わせるなんていうのはあきれます
    泣けば自分の要求が通るものだと学習してしまいますよ

    その3
    毎日3時過ぎになると、悲鳴かと聞き間違えるような大声を出して中庭ではしゃぎまわる子達
    いつまで経っても注意をしないなと思っていたら、「うるさいっ おだまりっ」
    好きなようにさせておいて、怒鳴るのではなく 初めに社会のルールを教えるべきと思います
    前に「ここはファミリーマンション・・・」との意見もありましたが、住居です。しかも集合住宅です。
    私はサンライズ側ですが、それでもあれだけうるさく聞こえてくるのですから、ガーデン側の住人の方はたまったものではないと思います。
    外だから何をしても良いのではなく、外(公共の場所)だからこそ最低限のマナーを守らなければいけないのです。
    「17時位までは・・・」とありましたが、いつまでも遊んでいるのではなく、小学校に入る前に最低限 読み書きぐらい出来るようにしておかないと子供本人が苦労しますよ。
    このあたりは空き缶を積んだ自転車の方が多くいますが、都内に入るとその頻度以上で塾に通う子達でいっぱいです。
    参考に→母の「千冊読破」教育
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100628-00000002-aera-soci

    最後に
    住居内で聞こえてくる範囲の声で、意見させて頂きました。
    わざわざ外へ出て見た訳ではないので、どのお子さんかも どのお母さんかも知りません。
    私も子供を育ててきましたし、決して子供が嫌いなわけではありません。
    子供たちを正しい道に導いてやろうとしない親御さんに、あきれているだけです。
    余りの異常さに管理人さん注意をするよう促すことも考えたのですが、なかなか出来るものではありません。
    ご本人たちの自覚を期待します。

    自分の子供にしか目が行っていない母親には行っている事が分からないかもしれません。
    私と同じご意見をお持ちの住人の方がいらっしゃったら、我慢の現状を書き込み願います。

  73. 214 住民さんA

    >213

    >いつまでも遊んでいるのではなく、小学校に入る前に最低限
    >読み書きぐらい出来るようにしておかないと子供本人が苦労しますよ。
    >このあたりは空き缶を積んだ自転車の方が多くいますが、

    この記述は如何なものでしょうかね

  74. 215 マンション住民さん

    >この記述は如何なものでしょうかね

    行過ぎた表現があったとすればお詫びします。

  75. 216 マンション住民

    うちのマンションは本当に残念です。

    このサイトはコミュニケーションを図る掲示板なのに苦情と愚痴ばかりで…。


  76. 217 匿名さん

    >このサイトはコミュニケーションを図る掲示板なのに

    だれがそう決めたのですか。

  77. 218 購入経験者さん

    相変わらずここ酷いですね。変に書き込みするからですよ。

  78. 219 マンション住民さん

    私もチョット限度を超えてるなーっと思います。
    自分勝手な行動をしない事こそが「コミュニケーション」の基本ですものね。

  79. 220 マンション住民さん(再投稿)

    >213
    私もチョット限度を超えてるなーっと思います。
    自分勝手な行動をしない事こそが「コミュニケーション」の基本ですものね。

  80. 221 マンション住民さん

    >219
    >210

    218の言うとおり。しつこい。

  81. 222 購入経験者さん

    No.218です。
    私のとこも入居当時若干変な書き込みもありましたけど今は全くありません。ここも入居して3年くらい経ちますよね?そろそろ止めたらどうですか。恥をさらすだけですよ。

  82. 223 マンション住民さん(再投稿)

    >No.221

    No.219です
    私が「限度を超えてる」と言ったのは書き込みのことではなく、一部の子供たちの奇声のことです。
    220で書き直したつもりでしたが、表現が下手ですみませんでした。

    ここ数日は土日があり、又雨といったこともあり静かでしたが毎日3時過ぎになるとゾーっとします。
    中庭側に面していることもあり、窓を閉めていても室内まで「キー きゃー」と奇声が飛び込んできて
    落ち着いて本を読むことも出来ない状態です。
    No213の方の気持ちが良く分かります。
    集合住宅なのですから、お互い気をつけて静かな生活を送りたいものです。
    「ファミリーマンションだから・・・」何をしても良いみたいな表現もありましたが、年配のご夫婦などもお見かけしますから、社会一般のルールを守ってゆきたいと思います。

    うちでこうなのですから、砂場近くにお住まいの方大変だろうと推察します。
    掲示板にも色々なご意見がありますが、一部の方の勝手な行動のことで皆がギスギスするのは止めたいものです。

  83. 224 匿名

    >223

    奇声と感じるのか、元気が良い声と感じるかは主観の問題も
    多分に含まれると思われます。
    貴方には限度を超えているものであっても、許容範囲内の人も
    いると思いますが、それよりなにより、ここへ延々と書き込んだ
    ところで何も解決しません。
    理事会に対して幼児による遊具の全面使用禁止(遊具を使えば
    大声も出るでしょうから)をご提案されるのが宜しいかと。
    自分が子供の時も静かに遊ぶって難しいことでしたからね。

  84. 225 マンション住民さんS

    愚痴や苦情がある方は理事会へご提案下さい。
    (理事会への投書は記名が原則ですから、それができない方がこの掲示板に書かれるのかしら・・・)

    私は砂場付近の住人ですが、声はそんなに気にならないので
    やはり主観の問題もあるのでしょう。

  85. 226 匿名 住んで良かった住人

    私は昼間は仕事で日曜祝日以外は居ませんが、夜、朝、休みの日に住民の方に廊下でお会いしますが、嬉しい事は、子供もお母さん方も挨拶をされることです。一寸した当たり前の事かもわかりませんが、住人は、皆さんが少しでも良いコミュニティを作りたい、作ろうと考えておられることが感じます。
    住人は、一軒一軒の家庭で、家族でこの気持の良い話をしてください。
    もっともっと嬉しいコミュニティに出来るはずです。
    良い事、感動したこと、嬉しかったこと、楽しかったことを書き込み、住んで良かったと思えるコミュニティに盛り上げましょう!
    問題点は、全体に知らせられるよう匿名でなく、管理人さんに相談しましょう!または理事会に図れるようにしましょうよ!非難から始めたら何事も作り上げるのに難しくなるような気がします。

  86. 227 庶民派グルマー

    この近辺に、どこか美味しいお店はないかな…
    商店・料理店は問いません。 (どこどこの野菜が新鮮とか…そばが旨いとか…なんでも!!)

    誰か教えて下さーい。

  87. 228 匿名

    鶴見の信楽茶屋というラーメン屋さん

    http://www.shigaraki-dyaya.co.jp/

  88. 229 マンション住民さん

    鶴見市場駅前の中華屋“蓮”(全体に美味しく、元は喫茶店でコーヒーgood!)
    その並びをホテルニューヨーク側に歩くと、焼鳥屋“浜一番”(テイクアウトもOK!)
    市場の踏み入りを渡って、すぐ左に洋食屋“マルカート”(チョット高めでも美味しい!)
    京町のバス通りに、サッポロラーメン“くまごろう”(ラーメンは勿論、餃子・レバニラもサイコ~!)

  89. 230 住民さんA

    昨夜浜一番、中華一番家へ行きました。浜一、昨夜は大盛況のためご飯ものまでたどり着かず、
    お腹がすいたので中華一番家で餃子、焼きそば、炒飯を食べて帰りました。
    飲みならば駅前の「正木屋」も良いですよ。国道沿い橋の手前「小さな焼き鳥家いっち」も隠れ家的で
    おすすめ。→http://icchi1022.hama1.jp/
    ところで今年の総会はいつでしょうか?

  90. 231 マンション住民さん

    23日の23時過ぎに帰宅するとサブエントランスの車寄せに
    結構大型の土建屋のようなトラックが駐車していました。
    トラックの荷台が通路の上にはみだして、自動ドア前の通路が
    人ひとり通るのがやっと位のスペースになってしまい、
    かなり邪魔でした(上手く説明できなくてすみません)。

    こんな深夜に工事の業者が来るわけないし、はたしてプラウドの住人が停めたのか、
    近所の人が勝手に停めたのか、どちらにしても本当に迷惑です。

    一応、トラックのナンバーを携帯のカメラで撮っておいたのですが、
    こういう事は管理人さん又は管理組合に連絡したほうがいいのでしょうか?

    そしてこのトラック、他に見た人はいますか?

  91. 232 住人

    トラック…別に一回くらいそんなに気になります??しかも「見た人いますか?」まで…
    なんでそう心が狭いのかな。。。
    子供の声がどうのとか、そんなに気になる?? うるさく感じたとしても、それがどうだって言うの?自分が子供の頃はどうだったの? 例えば、親の言う事聞くように“しつけた”子育ては“正解”なの??
    一日のトラックでも確かに迷惑だけど、投稿するほどそんなに気になりますか?

    ちなみに騒いでるのも、トラック止めてるのも、他何もかもウチとは何の関係もありません。が! 別に細かい事言ってるワケじゃ無いんです。 ただ。。。“細かすぎて、正直どうでもいいじゃん” 
    このスレ見てると寂しくなります。

  92. 233 鶴見くん

    ここの中古物件を検討しているものです。
    ただ鶴見区というところの土地勘がなく、
    現在住まわれてるかた、実際住んでみて
    どうでしょうか?
    昔○○に住んでたけど、××より悪い。。
    もし私が知っている場所であれば感覚がつかめるのでこのような表現で教えていただけないでしょうか

  93. 234 住民でない人さん

    鶴見市場駅自体のイメージは下町ですが、平安町は住宅地で良い町ですよ〰

  94. 235 住人

    些細なことでも、毎日のことだとストレス大きいと思います。

    子供はその場で注意すればいいですが、

    親が毎朝ド怒る声は、朝から気分悪くなりますし・・・

    それはそこのマンションでも戸建てでも一緒でしょうけど。

    元気な人には何とでもなくても、

    障害や病気で寝たきりの住人もいますから、

    そういう人がいることにも思いを馳せてほしいと思います。

  95. 236 庭棟住人

    上階からの騒音(激しく走りまわる様な足音・床を強く叩く・物を強く落とす様な音)が酷く悩んでいます。
    夕方から夜中の1~2時頃まで続く事も多々あり、音量も普通の生活では出ないだろうという音量です。
    マンションなのである程度の騒音は仕方ないとは思いますが、ガマンも限界に近いです。

    管理人さんに相談しても直接注意する事は難しいので、こちらからは何も出来ないとの事で、困っています。
    何か良い解決方法はないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸