物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市芝久保町 四丁目26番3号 |
交通 |
https://www.touei.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東栄住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
-
601
匿名さん
東栄住宅買う時に、値段交渉どのぐらい下げれますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
建売って注文住宅より下に見られている感じなのかなと投稿を読んでいて思いましたが、どちらにしても予算次第というかお値段次第なのではないかなと思います。注文住宅にするにしても低い予算でつくれる場合もあるので、何かとセットでお得な建て売りのほうが質が上だったりというのもあるのでは?予算に応じて作れるのが注文住宅の良さだったりもすると思うのですが、東栄住宅さんの場合コスパが良いということなので、建売と注文住宅を比較してみてもいいのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
投稿者
土地を優先して将来高値で売れる土地がメインなら建売は余裕で選択肢に入ってくる。
ただし売れそうな土地の見極めは必要。
子供を育てる間の仮住まいと開き直って購入
子供が独り立ちしたら売り払って利便性の良いところにあるマンションに夫婦で移住が理想コース
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
通りがかりさん
先週契約しました。様々な物件を見て東栄に決めて入居が楽しみです。はっきり言って物件は気には入ったが、他の物件と比べても、そんなに大幅に良い訳ではない。ただ、営業の親身さと信頼はピカイチだった。将来的に考え、ココを選んで後悔しないと確信し、東栄住宅を選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
名無しさん
>>600 検討板ユーザーさん
建売じゃマウントは取れないだろ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
名無しさん
夏涼しく冬は温かいなんて事書いてるけど、使ってる断熱材の厚みやサッシの種類見るだけで絶対無理ってわかる。
zehレベルですらないのにそんな事よく書けるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
検討板ユーザーさん
>>606 名無しさん
zehレベルにしても大差ない
変わるのは図面上の数値だけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
eマンションさん
>>608 検討板ユーザーさん
確かにua値なんて図面上の数値だしzehにしても超快適なわけではないけど、差はあるぞ。
夏の二階の暑さが違うし、冬だって一階の暖気で二階がほんのり暖かい。
これはzeh以上の家に住んでみないとわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>602 匿名さん
販売価格から周辺の土地価格を引いて、付帯工事費300,外構100を引いてご覧
そこに残ったのが建物価格で、建売は大抵500?一千万円くらいだよ。
それこそ注文で同等となると888万円のお家と㎝やってたアイダ設計くらいのものだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
今年5月に購入しました。住み始めてから約半年経ちますので感想を言いますね。
購入前営業さんに高断熱だと説明を受けていましたが、以前住んでいた分譲マンションに比べたら戸建てはさすがに断熱性は落ちるだろうと思ってました。
夏場は2階はマンションよりも多少暑くなりましたが、1階は以前住んでいたマンションとほぼ変わらず弱冷房で十分な涼しさでした。
この時期の寒さに関していえば以前より暖かい?くらいです。まだ暖房を入れてません。断熱材と樹脂サッシがいいのかも知れません。
近所だったので建築中から日に日に完成していくのが楽しくてしょっちゅう差し入れ持って見学に行ってましたが、とても親切な大工さんで細かく丁寧に色々教えてくれて嬉しかったです。ローンが通ったときも一緒に喜んでくれて忘れられない思い出です。
建付けもしっかりしていて、特に不具合もなく満足して快適に住めてます。
ただ残念ポイントとしてLANケーブルの差し口が1階にのみという点ですかね、、、
今どき2階にも付けて欲しいなと感じました。それとご近所さんは値引きあったそうですが、私には値引きしてもらえませんでした(´??_??)
欲しかった地域ピンポイントでしたのでまだ何も建つ前に買う買うオーラ出しすぎたのがいけなかったのかな?と思いますので、これからの人はどうしようかな~?くらいの迷ってる感出して交渉するといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
612
通りすがりさん
>>611 匿名さん
LANケーブルですが、今どきだから1階に一つでも大丈夫ですよ。
わが家は通信のプロがいますが、Wi-Fiの速さで十分とのことです。それよりも、家に引き込むLAN線をカテコ?リ6Aにしておくほうが重要だったりします。(通信速度の最大値が10倍になります。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
通りすがりさん
>>612 通りすがりさん
家に引き込む回線ではなく、家の中の回線でした。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>612 613さん、そうなのですね!アドバイスありがとうございます!2階の寝室にWiFiがギリギリ届くか届かないかの中間くらいで不安定なんですよね…
612さんからアドバイス頂けたキッカケにたまたまご近所さんと会ったので聞いたら、中継機?みたいなものを買えば十分だよとの事でした。
なるほど~と思い今どきだからこそ1箇所で十分ってとても納得しました。
LAN線もカテゴリ6Aって電気屋さんに相談してみます!ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
通りがかりさん
前に趣暮の注文住宅で建築中と書き込みしたものです。
施主検査--引き渡し--引っ越し後と色々と気になる点が出てきて、追加工事等検討中です。
もっとしっかりと打ち合わせ段階で確認、提案してくれれば、今のような状態にはならなかったと思います。
コスパはよいのですが、配慮が足りないと感じることが結構ありました...(出来上がってから分かった)これからの対応に期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
マンション検討中さん
>>599 あさん
確かにですね(笑)しかしながら建売と注文の違いは大差無いと思います。(笑)きっとストレス解消の為ですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
注文住宅も車と同じで営業さんとの交渉次第で価格が下がると知り驚いてます。
自分の家は正規の価格で購入したにもかかわらずご近所さんが値引きしてもらえた話を聞くともやもやすると思います。
アドバイス通り、値引きを希望するならすぐに飛びつかない事が大切ですかね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
戸建て検討中さん
>>606 名無しさん
中途半端な知識の持ち主ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>617 ありがとうございます。確かにモヤモヤっとはするんですが、本当はまだ家なんて買えるほど貯金もなかったし、いつかは欲しいな!くらいでした。
東栄住宅は普通の家よりも元々の値段を安くしてくれてるおかげでローンも通ったのでまぁしょうがないよね、って自分に言い聞かせてます^^;
あと買うとき不動産屋さんからじゃなくて東栄住宅から直接買うと手数料とかかからないのでいいそうですね!これも後から知って後悔ポイントです(TT)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)