分譲一戸建て・建売住宅掲示板「船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?
はなまる [更新日時] 2007-06-29 01:06:00

先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。

[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

  1. 483 匿名さん

  2. 484 匿名さん

  3. 485 匿名さん

  4. 486 匿名さん

  5. 487 匿名さん

    ケーキ屋さん今日オープンでしたよね?
    いかがですか?

  6. 488 匿名さん

    モンブランおいしかった。信号も出来そう。街が少しずつ動いてきた感じ。
    でも福太郎はどうなっているのでしょうか?
    あのままにしておくのは福太郎の企業イメージ的にもマイナスだと思うのですが…

  7. 489 匿名さん

    ケーキ屋さんおいしかったよ。

  8. 490 匿名さん

    そうそう、シュークリーム食べました。ずっしりと重くてクリームがぎっしりです。おいしかったぁ〜。
    チョコレートケーキも良かったなぁ〜、、また食べたい、、、今度は自分で選びに行こっ。

  9. 491 匿名さん

    良かったですね。

  10. 492 匿名さん

    美し学園のHPの管理人のような異次元のコメントやめませんか。
    全く共感性ないですよ。

  11. 493 匿名さん

    信号機が付いたくらいで喜んでる・・・いつの時代の人なんでしょう・・・
    それほど前時代的な場所なんでしょうか、坪井近辺って・・・

  12. 494 匿名さん

    やれやれ・・・
    まーたくだらんことを言ってる輩がいるよ・・・

  13. 495 匿名さん

    貧乏人と言われたのがよほど悔しかったらしい(藁

  14. 496 匿名さん

    そうだそうだ、貧乏人は出て行け!

  15. 497 匿名さん

    この板って芽吹きの杜を検討してる人が情報交換するための板なのでは?
    検討してない(する気のない人)は意見しなくてもいいのでは?
    しかもここの住民でもないみたいだし。
    挑発してなにが楽しいんだろう・・・気持ちがわからない。

  16. 498 匿名さん

    ほっとけば良いのに

  17. 499 匿名さん

    荒らしに免疫が無い人が多いなここ

  18. 500 匿名さん

    電線などが地中埋没タイプと露出タイプと区画によって違うのは何故でしょう?それによって価格も変わるんでしょうか?
    差が無いのなら埋没タイプが奇麗ですよね。

  19. 501 匿名さん

    定期借地権って、あまりお得でないね。
    特に辺鄙な所だと割高感は拭えない・・・

  20. 502 匿名さん

    芽吹きの杜って言ったって、荒れ果てた土地には雑草すら生えていないじゃん。
    加えて街中に店が一軒しかないんでしょう?しかも洋菓子屋・・・oh no!!

    やっぱり、八千代緑が丘とか便利な所に家を探したほうがいいんじゃないですか?

  21. 503 匿名さん

    >>501
    具体的に、どの辺が割高・・・?

  22. 504 匿名さん

    八千代市緑が丘○丁目と言う地名は坪当たり70万円前後してます。(野村不動産が分譲した物件、
    八千代市では別格の値段です)緑が丘駅でも大和田新田と言う地名だと40万円いくかどうかです。
    (都市機構の言う)芽吹きの杜・(NPOの言う)船橋美し学園の最近の土地売買事例は、北道路面
    で坪当たり50万円〜南道路面で60万円〜です。まだ八千代緑が丘の土地価格が高いですがこれか
    らは船橋日大前駅の土地が必ず高くなります。船橋市にあるのと、八千代市内とでは、都心からの距
    離や街のイメージが大きく違っています。八千代市はまだまだ田舎の町です。

  23. 505 匿名さん

  24. 506 匿名さん

    緑ヶ丘の坪単価を超えるかどうかは
    街づくりの進捗次第でしょう。今のままでは暫くかかる。
    街に初めて出来たお店がケーキ屋というのも
    ちょっと感覚がずれてるような気がする。

  25. 507 匿名さん

    美し学園荒地の杜 haha!

  26. 508 匿名さん

  27. 509 匿名さん

    >507
    荒地の杜→荒地の盛

  28. 510 匿名さん

    開発が進まないから話題がないよ。。。

  29. 511 匿名さん

    ここ買おうって人、そんなに所得低くないはずだよね?
    取り敢えず地元で評判聞いてみな。
    これ以上は・・・

  30. 512 匿名さん

  31. 513 匿名さん

    随分前のを蒸し返しているねえ

  32. 514 匿名さん

    ここを荒らそうとしている人たち、そんなに芽吹きの杜に住んでる人たちがうらやましいんですか?
    もう貧乏人って言いませんから、もうここに顔をださないでください。さようなら。。。

  33. 515 未登録

    最近のやりとりを見ると建設的な意見や参考になる情報がない。
    稲毛プラウド希望者の方が賢い

  34. 516 未登録

    芽吹きの杜買った人が嘆いてたYO!
    「豪邸を自慢したいのに電車賃が高いから誰も来てくれないYO」って。

  35. 517 未登録

    千葉、埼玉でも駅からバスに乗るようなところに住んでると、結局電車代プラスバス代がかかるからどこに行くのも高く。
    しかもバスを待たなくてはならないし、雨の日は渋滞で時間が遅れるし。
    電車代高いかもしれないけど、東京や神奈川でこの坪単価で住めるんだったら八王子とか。
    八王子に住んだとしたら都心からかかる電車代は同じくらいなのに、都心から時間はかかる。
    電車代もバス代も時間もかからないところに住むんだったら、もっともっと極狭なとこでしょ。
    価値観ですよ、価値観。
    人に自慢するために住むわけじゃないし。

  36. 518 匿名さん

  37. 519 匿名さん

    >517
    この手の荒らしには無視しましょ。
    こいつらの目的は誹謗中傷してこちらの反応見て楽しむことだけだから。
    こちらがまじめに答えても意味ないですよ。
    くだらないやつらです。何がYO!だよまったく。

  38. 520 未登録

    515さん、どのような点で稲毛購入者のほうが
    賢いのですか?

  39. 521 未登録

    芽吹きの杜買った人が嘆いてたyo!
    「土ぼこりが酷くて鼻毛が伸びて困るyo」
    「電車が少ないのにも拘わらず快速に通過されてしまうyo」って。

  40. 522 匿名さん

  41. 523 匿名さん

  42. 524 未登録

    芽吹きの杜買った人が嘆いてたyo!
    「駅の売店が繁盛しちゃってるyo」って。

  43. 525 未登録

    ずーっとみてましたが最近は情報も少なく
    なんか変な書き込みばかりですね。

    ここの物件を検討している方々は、予算は5,6千万くらいでしょうか?

    新しい開発地ということで前から注目していますが、まだどうしてもここに
    住みたいとまでは思えません。。
    キャッシュで買えるほどのお金持ちならいいんでしょうけど。
    多額のローンを組んでここを買っていいものなのかどうか。。


  44. 526 未登録

    人口は減って、これからも都心の不良債権がらみで塩漬けになってた土地が市場に出てきて、都心には高層マンションが立ち並ぶっていうのに・・・。そんな片田舎の土地に手をだす必要はあるまいて。

  45. 527 未登録

    なるほどそうかもね

  46. 528 未登録

    あえてその片田舎がいいって言う人もいることだよ。
    利便性を追求するなら都心のマンションもいいでしょう。
    要は買う人がなにを求めているかだよ。

  47. 529 未登録

    都心の高層マンション買って、汚い空気吸って体弱って、建替え時期がきたときにもめて。
    10年もたてば価値も下がるだろうし、売るに売れないし・・。
    坪数の小さい戸建ものちのち売るに売れないし、2世帯にしたくてもできない。
    そんなのがイヤで広さのある戸建で、なおかつ駅チカ・キレイな区画を選んだ。
    ここがいいと思ったから住んでる。
    その人のライフスタイルや価値観で何が良いか変わるのでは?

    住んでる人は納得、満足してる。
    住んでもない人に良さはわからないでしょう。

  48. 530 未登録

    芽吹きの杜に住んでいる方に質問です。
    近所に子供のいない夫婦(30代)が越してきたらどうですか?

    私たちはまだ子供をあきらめてませんが、出来ない可能性もあるので。。

    夫婦2人で一戸建てだと住みにくいかな、とも思うんですがマンションより
    一戸建て、と思っています。
    子供がらみのイベントが多いのは全然かまいません。が、周囲から孤立してしまうのは
    ちょっとイヤなんです。

    つかず離れず。。会えばにっこり挨拶してちょっとたわいない世間話(人の悪口ではなく)
    などできる近所づきあいが理想なんですが。(笑)

    芽吹きの杜の住民の方も紳士的な方が多いようならいいな、と思っているのですが
    どうでしょうか。

  49. 531 未登録

    ぜんぜん問題ないと思いますよ。
    小さなお子さんのいるお宅ばかりじゃないですしね。
    話題も子供の話ばかりではなく、いろいろありますし。
    新しく入ってきた方ばかりの街ですから、みんな仲良くして住みよくしていこうと考えてる方が多いんじゃないかなと思います。

  50. 532 未登録

    土地の価格は上がりません。これは論理的な思考をすれば必ず行き着く答えです。
    老人ホームや老人大歓迎病院以外の公共施設は基本的に減少する(運用できない)のです。
    まだまだ未使用の土地は都内にはたくさんあります。それなのに超高層ビルの乱立によって
    空間が提供され続けるのです。その結果、土地は間違いなく余ってくるのです。
    現実的に千葉の路線価はバブル崩壊以後今も下がり続けているじゃないですか。
    そこで、戸建を買うとなると・・・

    船橋のはずれでしょ?高速道路へのアクセスも悪いでしょ?あの「296」沿いでしょ?自衛隊でしょ?沿線が本数が少なく、終電も早い東葉高速でしょ?自然は残ってるみたいだけど、渋滞メッカの近くなんだから排ガスは流れてくるでしょ?それで本当に住環境いいと言えるの?極めつけは近所に買い物するところがないんでしょ?

    ???なんか、皆さん錯覚してないですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸