先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。
[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00
先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。
[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00
モデルハウス見学に行きます。晴れると良いなあ。。。
ルーシーはGW中に見学できるみたいですが、早い時期から動いていたほうが
有利なのでしょうか?
結局はひとつの物件に複数の希望者が出れば抽選になるので、早く動けば有利ということはないんじゃないですかね。
745さん、ありがとうございました。
モデルハウス見てきました。車の通りも随分増えてきてますね。
素敵だと思いました。
第4期はもっと値があがりますかね?
モデルハウスは内装も完成していましたか?
1期よりも2期、2期よりも3期の方が坪担価が少しずつあがってますよね。
人気あるのかな。
3期の販売状況はいかがなものでしょうか?
展示場に行ってきました。やっぱ素敵ですね。前回と違うのは万人受けする無難な造りをしている所かな。モデルハウスにありがちな一般人には手が届かない高級仕様っていうのは、あまりないような気がします。土地も手が届きそうなものもあるし、なかなか良かったです。
確かに良かった。まだちょっと高いけど。。。
オープン初日に行ってきましたが、もうすでに「済」になっている土地がいくつかありました。
あれからまた増えているでしょうね。北道路の土地は思ったよりは安かったです。50坪以上でも3千万切っているから。ただ、あそこの道路は交通量も多そうですし、そういう意味では妥当な値段なんでしょうね。でも建物建てたらやっぱり高いですけどね…。
3000万きるんだったら、一考の価値があるな。
それで駅近・上下水完備の新興住宅地に住めるなら。
北側といってもひな壇になっていて、それほど日照を気にしなくても良さそうでしたよ。
北側がお買い得かも知れません。
昨日見てきましたが、既に7件はバラマークがありました!
うーん、どうしようかな?
それはそれはスゴイ売れ行きだなぁ。
長期金利UPに住宅ローン減税廃止に消費税率UPを嫌った駆け込み需要なのかなぁ。
今日見てきました。バラマークが10件でした!
キャンセル待ちのハウスメーカーもあるそうです。みなさんどうですか?