分譲一戸建て・建売住宅掲示板「シエルセーヌ香里ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. シエルセーヌ香里ヶ丘ってどうですか?
  • 掲示板
だっす [更新日時] 2019-10-14 20:09:25

シエルセーヌ香里ヶ丘を検討しています。分譲業者も聞いたことがないので情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-29 11:56:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエルセーヌ香里ヶ丘ってどうですか?

  1. 2 入居済み住民さん

    別に工作員じゃないから買わなくてもいいけど、

    わたしは、どうしても枚方の一等地「香里ケ丘1〜3丁目付近」に建売じゃなく注文住宅を建てたかった、環境もよく基本価格も手ごろだったので建てました。

    近辺の4宅地を回りましたが、立地はココが最高でした。

    香里ケ丘S社(地元で老舗の工務店):本命
    現地へ行ったのですが、南側に大きなマンションが建つ予定との事で即断念。

    香里ケ丘T社(TVでも有名):外観は好きだった
    営業さんは立派だったが、建築で融通が利かない、結局建売住宅に毛が生えた程度しか希望のプランが叶わなかったので没。営業さんの後の引き際がちょっと・・・

    宮の下W社(大手):営業さんが最高にいい人だった
    営業さんは一番対応よかった、ただモデルハウスの室内の端々を見ればなんか雑っぽい感じがした、また2×4しか建てれず断念。
    立地は便利だが、環境が少し劣るので断念。お断りした後でも、営業さんより「大変かと思いますが頑張ってください!良い永住の地が見つかるよう陰ながら応援いたします。困ったことがあればいつでも相談ください」と暖かいお言葉までかけていただいた。

    ココI社:まったく知らない業者だったが若い人たちが誠実に対応
    営業さんは若い人が多く見た目頼りなさげだったが、しっかりと誠実な感じで対応してくれた、家も完全に自由プランで無限大の選択が可能だったので決めた。アドバイザーの人とゆっくりプランを決めて行く楽しさもあった、立地は利便性と環境も含めて最高。
    一部指定した部材と違うものが付いていたのですが、快く交換してもらった。
    出来上がってからは、クロスの端と床の小さなシミ数点の手直しがあったがコレも翌日には治っていた。現場の職人さんも若い人が多く笑顔で挨拶して感じがいいです
    わたしは一番よかったと思います。

    うちは予算の無い方でしたが、新聞広告で見る他の物件よりも良い家が出来たと思います。
    ってか、1年以上前のスレにマジレスしてたの今頃気が付いた(笑)

  2. 3 入居予定さん

    そうですね。私の場合も周りの物件を方々見回ったのですが、なかなか建売に近いところが多く、
    又、環境もいまひとつな所が多く捜しあぐねていました。

    そんなところにI社の物件を見て行ってみました。最初は全く知らない業者だったのでまあ参考程度に見ようと思っていたのですが、かなり自由度が高く建物が建てられるとのこと。又環境も小学校がすぐ隣というのが、うちの奥さんの気に入った点もあって、危うく即決しそうになりましたが(笑)じっくり考えようといったん帰宅。そこから、会社のことも心配だったのでネットや周りの方に聞いて調べることにしました。

    そしたら、ここ枚方では無名でしたが、高槻から吹田にかけてはそこそこ有名な業者であると解り、又営業の方にも他の物件を案内してもらったりして、他の分譲地をみて自分のイメージの建物が建てれることを確認して、そこで契約に至りました。

    契約してからは、意外にも営業の方が足しげく我が家にも来ていただき、
    色々な申請に必要な届け物をしてくれたり、うちの奥さんのミスで次の日に必要な書類が用意できなくなりそうな時にも、夜遅くに取りに来ていただいたり、満足のいく対応をしていただきました。(Tさんありがとう!)

    設計の方もマンツーマンで打合せを何回もしていただき、うちの奥さんもかなり理想に近づいた家が建てれたと喜んでいます。もうすぐ入居なので楽しみにしています。

    長文になってしまいましたが、場所が気に入られればなかなかお勧めだとは思いますが、どんなものでしょう。参考になれば幸いです。
    最後に我が家もマジレスしちゃいました(笑)

  3. 4 入居済み住民さん

    友達が新築を「買った」ので、狭い中古の家でこのまま子供が大きくなり狭くなるのと友達に負けじと釣られて清水の舞台から飛び降りた口です。
    うちは新築を「建てた」方ですので少しは勝ったかなと心の中で思っています。
    入居に至るまでゆっくり考えた方なので約1年位いかかりました、設計士のK氏と毎週土か日に打ち合わせ
    まず予算から建築面積を決め、大まかに間取りを考え、コンセントやジャックの位置それに口数まで自由に決めれて、あと家具の寸法にあわせて窓や部屋の寸法を決めました。
    あとサッシやドアも標準じゃない物を付けてもらい、特にサイデイングやクロスは悩みに悩んで何度も決めなおしになりました。
    建物のプランから何度もやり直して何度も白紙からプランを決めて行きました。
    K氏には限られた予算の中から丁寧に気長に希望を叶えていただいたと思います。
    本当にずぶの素人相手に笑顔を変えず気長に精一杯のアドバイスをしてもらい立派な我が家が完成したと思います。
    「建売じゃない完全フルオーダーの注文住宅」細かいところまで我が家と言う感じでとても満足しています。
    うちも色々と見て回った方だと思いますが、ここのアンフニィホームは京阪沿線の不動産屋さんと違った品のある不動産屋さんだと思います。阪急沿線で商売されているだけのものはあります。
    住んでからのクレームは一度だけクロスの継ぎ目が少し透けるように見えてきたぐらいでした。電話したその週の土曜日には張り替えてもらいました。
    バス停も大きな公園も学校も買い物も病院も交番所までも歩いてすぐなのもいい立地を選んだと思います。
    あとうちと同じくらいの小さい子供が多いので知らない間に友達になっていっしょに近所を走りまわって遊んだり、これも良かったと思います。
    もったいないぐらいの我が家ですが、同じ香里近辺で建売を買った友人と総額を比べて300万ほどしか変わりませんでした。ドアやサッシやらクロスなどに凝らなければほぼ同じ予算だったと思います。
    ちなみにエコウイルが標準で付いているので真夏で2室クーラーをガンガンに利かせても1ケ月の電気代は1万円でお釣りが来るぐらいでした。
    **な方々には来て欲しくないですが、新しい我が家をお探しの方々にはお奨めです。

  4. 5 匿名さん

    こういう書き込みがあるということは、まだ売れ残ってるということですね。
    アンフィニさんも大変ですね。

  5. 6 No.4ですが・・・

    いや、別に宣伝してた訳でもないのですが・・・
    うちの感想を書いたまでで、工作員に見られて残念です。

    自分の目で見て気に入れば建てればいいし、気に入らなければ他にすればいいだけの話しだと思いますよ。

    人それぞれ、家族構成から価値観から年収から、皆さん違う訳ですから。

  6. 7 買い換え検討中

    もっと住まわれている方の情報お願いします。
    上の空き地は、何か建つのでしょうか?

  7. 8 入居ほやほや

    >07さんへ

    何が出来る分かりませんが、マンションは、ないかな??
    小中学校も近く、買い物も便利。
    そしてフラットな地形は、子育て・老後も安心かなぁと勝手に思っています。

    私は、香里ヶ丘でフラットな地形はもう出ないと思って購入を決めました♪

    香里園・枚方に両方に近く、便利なこの街が私は大好きです♪

  8. 9 物件比較中さん

    先日モデルルームを見学に行ってきました!
    とても素敵な家で、まわりに既に建てられた家もオシャレだし環境も良いし好印象をもちました!
    スレッドをたてられた日付をみると、かなり以前から分譲されていたんですねっ!?
    完売までは先長そうですね〜。。。
    とても良い物件と思いましたが、これは買い渋り”な感じの世の中の流れのせいなのでしょうか?

  9. 10 入居ほやほや

    >9さんへ

    買い渋りでしょうね。
    待ってれば下がると思ってる方が多いと思います。

    でも、気に入った場所は選べなくなるのでそこが難しいですよね(^^)/

    京田辺の松井山手と香里ヶ丘を随分と悩みましたが、公共機関・教育環境そして老後の利便性でココを私達は選びました。

    物件比較中さんが、購入される日をまってます♪

  10. 11 いつか買いたいさん

    はじめまして
    どこの銀行もローンを通してくれず断念しました(ToT)/~~~
    土地の契約まで済ませて、間取りも決まりかけていたところでダメでした全て白紙に戻りました
    あと1か月早かったらまだ銀行も貸してくれていたそうです
    世間の景気や動向のせいか銀行も最近急に貸し渋り出したそうです
    縁が無かったのでしょうか、読みが甘かったのでしょうか哀しいです
    本当に気に入っていた場所で町並みも一目惚れして契約しました
    旦那も子供も親も家ができるのを心から楽しみにしていました
    営業の人は一生懸命やってくれてケータイで怒りながら銀行に何度も話していましたが、時期が悪かったと返事がありました(-_-)
    ほんとに残念です。この場所を見つけたのは2年ぐらい前で毎日横を通っては旦那とどうしようと迷っていました、もっと早く決断していたらローンも通っていたかもしれませんね(T_T)
    また景気が良くなるのを待っている間に頑張ってもっと頭金貯めます
    それまで気に入っていた土地が空いているように祈ります
    私はあきらめませんので念願がかなってご近所さんになれたら皆さんヨロシクお願いしますm(__)m

  11. 12 vipから来ますた

    あげ⊂二(^ω^)二二⊃ブーン

  12. 13 入居予定さん

    もうすぐ入居です、去年モデルハウスを見てずっと各社検討していました。私は、もともと予算を4500万で考えていましたが環境と学校の近さや夜に散歩出来るくらいの安全性を考え本当に良い所だと思い、妻と何度も相談した結果、住む事に決めました。契約する時には、残りも少なくなっていましたのでビックリしました。色々な会社からここは高いとか聞いた事がないでしょとか言われ不安でいっぱいでしたが打ち合わせをしていく度に不安も消え今現在は、楽しくて楽しみでワクワクです。自由設計で建築アドバイザーの方もとても親切・丁寧に対応して頂きTさんには感謝の気持ちで一杯です。京阪沿線で検討されている方にはホントにオススメですよ!!ちなみに私は掲示板を見て決心しましたので掲示板に書かれた方にも感謝します。是非これから仲良くお願いします!!!

  13. 14 購入を考えてます

    へー4500万ですか!?けっこう高いんですね
    日曜日に散歩がてらに見て歩きましたけど割と大きい家ですよねガレージも2台止められるしいいですね
    一番気に入った家は白と黒の家です。あれが4500万なんですか?工事中で中が見れなかったけどモダンな雰囲気が気に入りました。無理すれば買えるかもしれないけどなんぼか負けてもらえるんですか?
    すぐ買わないんだけど日曜日に旦那と親と一緒に行って話しを聞きに行こうと思ってますけどしつこくないですか?営業マンの人
    あと契約したら引っ越し代サービスとかテレビとか景品ありますか?
    住んでる人達ってどんな人ですか?
    住んでから後悔したくないから住んでる人が居たら教えてください
    それから買ったら下で古着の店やるのでよろしくおねがいします。

  14. 15 匿名さん

    高槻方面ではどのくらい信用があるのですか
    文面をみるかぎりでは良い会社そうですが。
    ここで家をたててアフターとかや施工のフォローはその後どうですか?
    町並みは綺麗でオリジナルな家がならんでますよね。家をたててよかったこと不満なことはありますか?

  15. 16 入居済み住民さん

    >>15さん こんにちは

    >ここで家をたててアフターとかや施工のフォローはその後どうですか?
    私も建築に関しては素人ですが、我が家の場合アフターフォローというほどのフォローしてもらう点は今のところ無いです。
    施工も建築中に何度か我が家を覗かせて頂きましたが丁寧だと思いました。
    冬場にクロスの端の目地が薄っすらと切れましたが、毎日のように営業さんが数名現場に居て連絡すれば直ぐに職人さんが来て直してもらえます。
    他の住人さんから聞いたところによると、2年点検もあり気が付いた所も直してもらえるとの事です。
    購入した住人さんの中に大工の棟梁の方や土木関係や建築関係のお仕事をされていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃいます。

    >家をたててよかったこと不満なことはありますか?
    良かったところは、この立地は他を探しても無いところかと思います。
    学校は直ぐ近くにあります、買い物もすぐ近くにあります車を出さなくても小さい子供が居ても家族で散歩がてらに買い物ができます。
    有恵会病院も歩きで行けます。
    バス停は枚方市行きなら目の前のバス停から乗れば行けます、香里園には少し歩けばピーコック側の通りにもバス停があります。またどちらもメイン通りなので頻繁にバスが来ます。
    なんといっても香里ケ丘でフラットな地形はここだけかと思います。
    前の住居もココの近所でしたが、坂だらけでしたし買い物も何をするにも車が要りました。
    ココ2丁目界隈は評価では8丁目より高級じゃないですが、電車の駅までバス以外は全て良かったと思います。土地の値段も8丁目の高級地よりもお得でした。
    あと、小さい子供が居るのですがご近所同士で仲良く遊んだり安心できます。
    先日は住人さんが集まってバーベキューをしました。住人さん同士でお酒等を飲みながら無礼講でワイワイ楽しみました。子供達も大勢集まり仲良く遊んでいました。
    心配していた変わった方や**な方は一人も居ませんでした。
    不満なところは今のところ有りませんが、強いて言うならプランを決める時にもう少し吟味すれば良かったと思います。
    全てが自由設計の注文住宅ですので、ガレージ・庭の位置・間取りからコンセントの位置まで全てがオーダーメイドになります。住む事をイメージして考えに考えたつもりですが、いざ住んでみると「あーすれば良かった・こーすれば良かった」と数点出てきました。この点は注文住宅の場合どこでも同じかと思います。
    解らなかったり迷った時は建築士さんと毎週打ち合わせがありますので、プロの意見で納得できるまで相談に乗ってくれます。

    もしご購入になられご近所さんになっていただいた折には、どうぞ宜しくお願いします。


    あと >>14さん、ここではきっちりした協定が有りますので自宅で店舗を構えて御商売はできませんよw
    ココは契約されても景品なんて有りません、引越し代サービスもありません。
    お目当てならココのすぐ近くの宮ノ下にあるウッデイアイさんのネオポリス枚方中央がお奨めです。w ABCストアも近くて便利で良い場所だと思いますよ!
    私が検討している時に「エアコン2台サービス!」「プラズマテレビ進呈!」「引越代サービス!」と沢山の景品を言ってくれていました。
    それに4,000万も出せば外構も含めてすごく立派な家を建てられると思います。白黒のモダンな家でも赤白のマコトな家でもドーーーン!と建てられると思いますよ。
    その4000万には当然ながら景品代も入っているのは昭和50年当時から判りきっている不動産屋ではデフォルトな常識だと私は素人ですが、そう認識しています。
    コレ豆知識として覚えておかれると良いかと思います。

  16. 17 匿名さん

    まだまだ 売れ残りがたくさんあるみたいですね。やはり、場所と建物の仕様の割りに値段が張るからでしょうか?将来、マンションに囲まれる可能性もあるかも知れないでしょうし・・・。
    サイディング張りぼてのお家で、あの価格帯だとなかなか先に進む気になりません。何か、近くの高○開発さんのお家が買うことができなかったから、みたいな。小学校も目の前でいいかもしれませんが昔の評判が気になるところです。
     フリープランっていっても、限られた中での選択だから、他社の建売屋さんと違って全然自由度はない方だと感じました。

  17. 18 匿名さん

    ここの業者さんの家を箕面で買った友達がいたのですが、
    まったくここの内容と違ってクレーム処理の対応の悪さに驚いています。
    ここで書いている人は、営業の人ばかりでしょうね・・・
    友達の家をキチット対応してから、書き込みをしてほしいですね。

  18. 19 入居済み住民さん

    >>17さん はじめまして

    実際、土地を買い家を建てて住んでいる私は腹が立ちますね、匿名だからってココは2ちゃんねるじゃないんですよ!

    「サイディング張りぼてのお家」とはよくも言ってくれるじゃないですかw
    好き嫌いは個人の主観であって、ただ貴方がサイディングに好感が持てないだけじゃないのですか??
    実際、土地を買い家を建てて住んでいる私は腹が立ちますね、匿名だからってココは2ちゃんねるじゃないんですよ!
    他人様の建てた家に対してずいぶん失礼な物の言い方だと思いますが如何なものでしょうか?
    私は貴方のような人とご近所さんにならず良かったと思います。
    どこがどう「張りぼて」なのか素人の私に説明していただきたいです^^

    あと天才的な脳内変換が得意な方と見受けられました^^ 以前の私の書き込みもアンフィニーの工作員にされちゃっていますよねw

    貴方の書き込みを拝見している限り・・・
    あらかたのプランが決まっていたにも関わらず全ての銀行からローンを蹴られてアボ〜ンされた方か
    毎日のお仕事で松崎しげるさんの熱い笑顔をご覧になっておられる方かな?と感じました、なんとなく私はそう思いました・・・ 
    >>5>>17>>18と自作自演っぽい香ばしい匂いもしてきました
    私も素人ながら真似をして脳内変換してみましたが如何でしょうか?^^

    ま、なんですね
    別に気に入らいなら買わなければ済む話しじゃないですか
    貴方のようなご立派な目をされている方には相応しくないと思います。
    それに貴方がおっしゃる通り決してお得な土地と家ではありません、それ相当の頭金を持っている人しか買えないと思います「他の建売屋さんと違って」ね^^


    なんだかココは2ちゃんねるのようになってしまいましたね
    中二病的な大人気ない書き込みをお許しくださいませ orz


    じゃ、「また街と住まい」について熱い書き込みをお待ちして居ります^^

    1. 実際、土地を買い家を建てて住んでいる私は...
  19. 20 匿名さん

    気にいらなかったから、買わなかっただけの話ですよ。 
     何をむきになっているのか分かりませんが・・・?
     
     実際、買う人もいれば、買わない人もいる。購入しなかった人の意見も
     検討されてる人達にとっては重要なことですよ。
     
     しかし、ローンが通るとか、通らんとか。松崎○げるさんの写真まで勝手にのせて、
     どうかなって思いますよ?

  20. 21 匿名さん

    あっそうそう、それ相当の自己資金がないとってありますが、別に自己資金は昔と違って、今はそんなに必要ないですよ。要は月々の返済ができるだけの年収があるか、ないかってことですよ。
    例えば、5000万の家で自己資金が2000万あっても、年収300万じゃ、3000万の住宅ローンは借りることはできないんですよ。意見する前に知識を増やしましょう。
    私は今までに蓄えた大切なお金を自己資金として、ここの物件建物、場所、将来性につぎ込むことができなかったという事ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸