鉄道環境はすごくいいと思います。
赤坂ならではの品もありますから好きな空気ならここもいんじゃないかなと。
思ったよりスーパー系も多くて何気に生活感もある場所ですよね、細かく調べれば住みやすさがよくわかるのかも。
二丁目でS社の物件が安いのに苦戦しています、
ここは値付けに困ってMR遅れてるのでしょう、
どうやって高く売ろうか思案中?、
駅からは遠いので6丁目と言う無名の良さに頼るか、
西新宿の様に完成在庫は持ちたくないし、
決められない〇〇で遅れるでしょう、
違うでしょう。
同じ6丁目で近隣のミッドガーデンが安くて完売し、プレミストが高くてさっぱり売れないため値付けに困っているからでしょう。
三菱は先日までプレミストに関わっていたわけだし、しかも2丁目の物件はファミリータイプではないし。
モデルルームができる薬研坂の赤坂倶楽部は将来マンション建たないのかな?
通称ヴィンテージマンションストリートにあってこっちの立地より断然良さそうだけど。
建ったとしても高級すぎて手が出ないかな?
見にいかれた方いますか?
この前MR見に行ったら意外と良かったので、お値段も抑えてあるし、駅近でこれならいいかな、と思ったんですが、
現地見たら、ここは坂の下になるんですね。
それと、エレベーターが1基しかないというのが。
検討されている方はどんな印象でしたでしょうか?
そうですよね、ネックですよね。もう一つの事務所になりそうだったところは結局不動産は手放してはいないのでしょうか。そうしたらいつかまた引っ越す可能性もあるのでしょうか。
赤坂って、何にでも近くて便利そうだけど、住環境としては、色々とディープですよね。でもやっぱり便利も捨てがたい。
リセールはどうなんでしょう。気にしない人は気にしないから、大丈夫ですかね。
気になって調べたのですが、もう一つの会派が購入し移転予定だったビルはどうなっているのでしょう?ここは2つの場所のちょうど中間あたりなのですね。高級マンションンも多いですが、赤坂はdeepですねぇ。ブランズは購入を止めておいて良かった。
リセールを考えると、1LDKか2LDKというところでしょうね。
1LDKは割とゆったりと作られているので、かなり需要があるのではないでしょうか。
リビングダイニングも独立して10畳ありますから。
3LDKはどうなのでしょうね。
DINKSの方だと1部屋収納として使ったり書斎にしたりとできるので
需要があるかもしれないです。
赤坂6丁目に既に住んでいて買い替えを検討しているものですが、
事務所の本家だけあって、年に数会定期的に集会があるようで
赤坂通りに暴力団の車がズラッと並んでいます。
通りの喫茶店には見るからに関係者たちで埋め尽くされ、
横付けされた車にも多くの関係者が立っていますね。(ドライバー?)
危害を加えてはきませんが威圧的で一般人は一切人がいなくなります。
暴力団、在日関係者が多いですがこういったことが気にしない人は
アクセスなど非常に便利なので赤坂6丁目に住むのはいいと思いますよ。
ただ、ここは事務所に近すぎですが・・・
本家があるのは公知の事実ですが、緊張が高まった時とか、警官が立つことがあるんですよ。そうすると、あぁ、あそこも関係者の拠点なんだ、と思うことがあります。
この地に住んでいるとなれるというか、風物詩みたいなものです。
パークマンションは同じ六丁目でも全く違うエリアです。
こちらは二丁目とともにあちら系の事務所や芸能関係事務所のある歓楽街。
パークマンションは、坂を登りきったところの氷川神社や米国大使館宿舎のエリア。赤坂氷川町パークマンションなどもありますが、もともとは三井家のお屋敷のあったところです。溜池山王や六本木一丁目にも近く、城山と並んで最も都心に近い高台住宅街ですね。
氷川神社より六本木寄りのエリアは確かに雰囲気が良いですが、新しいパーマン周辺は随分落ちますよね。 坂をほんの少し赤坂通りの方に下るだけで、庶民的な家だらけになってしまいます。 距離的には歓楽街と随分近いですから、全く違うエリア、は少し言い過ぎでしょう。
赤坂に住むなら道路挟んで反対側の7丁目、8丁目が住宅地としてオススメですが、新築で良い物件はまず出無いですね。
6丁目はミッドタウンに近過ぎて土日も人通りが有るのが住宅地としてはイマイチな点です。
逆に人気があるか、、、なのではないかなと思いました。
販売数が細かいようなので、
ちょっとずつ売っていく感じなのでしょうか?
2次までは完売が続いているようですけれども。
静かな場所というほど静かなわけではないですが、
駅に近い割にはうるさくない感じなので、
良いのではないでしょうか。
8くらい?
とりあえず狭いが、DINKSには十分。
完売したであろう北向きは坪単価も相当安いので、リセールや賃貸にはいいのでは?
ただ、自分が住むとなると、環境的にちょっと考えるな、という具合。
見学行きましたが、仕様が低い(特に建具)、そして事務所が近い
…というくらいじゃないでしょうか?訳ありと言っても。
南向きは割と抜けてて日当たり良し、何より駅近。
低仕様と事務所を気にしなければ相当お買い得物件かと。2LDK6000万切ってますからね!
狭くて見送りましたが、安かったなー。
当初、一番安い3LDKは8400万円台でした。
今ホームページを見ると、出ているのは9300万円台ですね…。
安い低層は売れた模様。でも9300万台ならおそらく10階前後、南東で抜けてるので日当たりはいいですよー。
元検討者です!