購入検討中さん
[更新日時] 2024-09-30 13:19:03
情報が少なくて困っています。札証物産の建売はどうなんでしょう?評価は賛否両論。実際に購入された方はいませんか?アフターサービスはどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2007-12-05 21:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南7条西8丁目1番地16 |
交通 |
http://sasshobussan.com/top.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札証物産(札幌)
-
163
匿名
今年に購入しましたが最高ですよ。
アフターもしっかりしてくれています。
札証物産はもっと評価されるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
名無しさん
>>157 マンション比較さん
冬の暖房費用はどのくらいかかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
札証3年目
今年の冬は ガスの高騰もあってMAX45,000きましたよ?? 去年はMAX35,000いかない位だったので 建坪40坪としてはまぁまぁなのかな? 今は資材や土地が高騰しててどこのHMも高いけど ここは値段相応だと思うよ。 自分は一条で建てたかったけど土地が無くて諦めた。札証は良い所に建てるよね~。
家の価格が500万安くても ランニングコストが月1万違えば 35年ローン420回払いで考えればHMで建てたほうが良い様な気がする。 その場合建坪は小さくなるけどね。 まぁ今の日本の家なら30年経てば皆一緒だから場所と広さで札証の建売に住んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
戸建て検討中さん
>>165 札証3年目さん
私もガス代気になります。
プロパンガスのエコジョーズでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
マンコミュファンさん
>>165
建坪40!?平家ではないですよね?
札証でそんな広い仕様あるんですね!
延床の間違いではないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
通りがかりさん
去年購入しはじめての冬を迎えました。
光熱費高かったです…
ですが、もともと光熱費高くてもいいから寒いのが嫌という思考なので、まぁしょうがないかという感じ。じゃんじゃん暖房も給湯もしてたし…おかげで本当にあったかくて快適でした。
先人達も言われてるように乾燥はすごくしました。
これは家の特性というより暖房特性なんでしょうかね?とりあえず加湿器を常時稼働させないと平気で30%ぐらいになっちゃう感じでした。
光熱費気にされる方結構いますが、家の購入価格が安い分をどう考えるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
通りがかりさん
>>169 匿名さん
5月に購入した時はだいたい85万円くらいでした。
火災保険の内容や、固定資産税の日割り額によってはもう少し安くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション検討中さん
>>170 通りがかりさん
お返事してくださりありがとうございます!!
ちなみに建売購入でしょうか?それとも注文して1から建てたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>171 マンション検討中さん
建売住宅になります、注文住宅でも建物でもあまり変わらないみたいですよ^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
174
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
〇年目
仕事が遅いです。
追加したいものがあり見積もりを頼んでいるのですが4ヶ月音沙汰無しです。
隣の建売が中々売れなくて1年ほど経ってから売れたのですが購入された方が騒音や嫌がらせ、敷地に勝手に入るセンサーライトを勝手に使うなど他にも色々おかしい家族で困っています。
ご近所のリサーチはしていましたが、まさか常識が通じない家族が隣を購入するとは思わなかったです。
安いには安いなりに色々あるので気を付けてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
今、札証で建て売り考えているのですが
光熱費が高いみたいで、凄く悩んでいます。
差し支えなければ実際夏と冬でどれくらい料金かかっているのか知りたいです!!
建物、場所、価格ともにとても理想的なのですが、光熱費が高すぎると大変なので( ; ; )
宜しくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>179 匿名さん
>>179 匿名さん
夏は賃貸マンションと比べると多少は高くなります。広くなるので仕方がないかなと。
他のメーカーと比べてもあまり変わらないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
実際に住んでいます
築3年になります。
広くてとっても快適です!
乾燥はしますが加湿器と洗濯物干すと問題ないです。
住みたては高くてもMAX電気ガスで3マンでしたが
光熱費、高騰のせいで上がってます、、。
これは国のせいなのでしょうがないですね、、
結露もしないので窓も綺麗なままですし、、
注文住宅より10000万くらい安く済んだわりには
とてもいいので購入したことに後悔はないです^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
札証物産の建売を検討しています。リビング階段や吹き抜けの家が多い印象ですが、寒さはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
我が家は冬場は2階が寒いと当然階段付近は少し寒くなりますが、2階の踊り場にもパネルヒーターが設置されているのでそこをしっかり温めれば気にならないですね。(当然全ての部屋を暖かくしようとすると光熱費高いです。)
吹き抜けの割に1,2階の温度の分離はいいかな、という印象です。
札証は窓も2重サッシがほぼ標準で装備されてきているので断熱は悪くは無いかなと思います。建売なので、経験値が活きてるのかもしれません。
高機密、保温性を謳うメーカーには当然叶わないでしょうが、それらの高スペックを謳うメーカーよりはるかに総額が安上がりなので…まぁ冬ちょっと寒くても許せるかな、という気持ちです。(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)