って事にはならないのかな
940さん
私はキャンセルするつもりなので少しでもお金が戻ってくればいいです。
つまり手附金の返還に応じて貰いたい。ただそれだけ。
別にいまさら長谷工に誠意や説明を求めても腹が立つだけですから。
速達届きましたね
今週水曜日に色々とアドバイスを頂きたいと思い、
かながわ県民センターの宅地建物相談に行ってきました。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kohokenmin/soudan/hoka.html
■持込資料等
・売買契約書
・重要事項説明書
・モデルルーム見学資料
・この掲示板での市や長谷工アーベストへの問い合わせ回答の印刷
・577さんのテナント募集記事
・宅地建物取引業法のコピー(http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM)
・ICレコーダー
■相談結果
①売買契約書、重要事項説明書、見学資料は断定的な情報は排除されており、手付金返済は難しいと思われる。
専門家(弁護士)のチェックが必ず入っている。工事が遅延しても責任が問えないような書き方となっている。
②モデルルーム見学資料や長谷工営業の勧誘方法は宅地建物取引業法の第47条の2に抵触しないか?
--> 裁判の際は重要事項説明書が重要度が高い。
③長谷工には当然専門の弁護士がいる。 プロ vs アマでは勝負にならない。
不動産、宅地建物に精通した弁護士が必要(個人、契約者団結)。
ただし裁判になった場合は最高裁までもつれる事もありうるため、長期化、費用、勤務会社の理解が必要になる。
横浜弁護士会 総合法律相談センターにまずは相談してみるとよい。
(http://www.yokoben.or.jp/)
④長谷工に説明会を開催してほしい(前置きの説明は省略)。宅建業法64条の5にも記載にあるような長谷工に指導できるところはないか?
-->神奈川県庁 建設業課(関内 日本生命ビル4F)に出向き(アポなしがよい)、長谷工アーベストに行政指導を行ってもらうとよい。
■余談
以前も長谷工に関する相談があったなぁ~ とポツリ。
(以前とはその言葉のニュアンスから、別の物件と判断)
948です。
補足
上記④は電話より資料を持参し、建設業課に伺う方がよい・・・らしい。
別の相談者の件で・・・・デベも「行政指導が入った」というキズは嫌うため、説明会開催まで至ったという話を聞いているとのこと。
初めて書き込み致します。
本日長谷工から電話があり、初めてこの事態を知って愕然としています。
何を聞いても曖昧な返答。担当営業の方とも違いましたし、
重要事項説明の際に遅延の可能性について質問したところ、もう決まってることですから、遅くとも2~3ヶ月、入居して何年もってことでは決してないです。一応、書面上はこのような固い表現になっているだけなのでで安心して下さいと言われたこと、今でもはっきり覚えています。
不用意に信用してしまった自分に腹が立ちますけど、
長谷工が許せない!
まだ今日の今日で、キャンセルとかは考えられないのですが、
(いろいろ夢を膨らませていた所に突然の電話でしたから・・・)
黙っているわけにはいきません!
同じような思いの方が多くいらっしゃればと思い。
私も掲示板にカキコミすることは初めてで・・
あまり集団の先頭にたってというタイプではありませんが、
今は一人でも多く同じような気持ちでいらっしゃる方がいれば
長谷工を動かす大きな力になると思い、書き込みさせて頂きました。
オプションの手付金については入金期日を延長して貰えることになりました。
1割とはいえ、年の瀬、大きいですからね。
集会があれば参加したいと思っています。
30分程前に速達届きました。昨年8月に契約しましたが、跨線橋の着工等の遅れに関しては何の情報も頂いてません。基本的にキャンセルは考えていませんが、購入価格には駅直結等のメリットを含んでいると考えているので、入居時に出来ていないのならなんか納得いきません。契約価格を値引いて貰えるものなのでしょうか?正直この残念な現状に個人としては、成す術が無く、売り主を含む企業倫理の在り方に失望しています。こんな時代なのにこの対応はあまりにずさんだと思います。
>>950さん
>重要事項説明の際に遅延の可能性について質問したところ、もう決まってることですから、遅くとも2~3ヶ月、
>入居して何年もってことでは決してないです。一応、書面上はこのような固い表現になっているだけなのでで
>安心して下さいと言われたこと、今でもはっきり覚えています。
これは争えそうですね。
だから感情的になるのは分かるけど、
いつ遅延が確定したかが問題なのでは?
最初は出来上がる予定だったんでしょ?
最初から長谷工が騙したって訳でもないから今年の夏は橋の基礎工事やってたしねぇ。
市の回答が早くはっきりしないと。
昨晩の説明の電話では川崎市の事業なので責任ないとのことでした。長谷工も迷惑を受けている側だと。手付金の返却、減額については検討していない。
川崎市では市長への意見を出せるようです。 http://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/pages/hey-new.htm
意見が多ければ、トップダウンで動いてくれるかもしれません。それにしても市側の責任で済ましてしまうのはおかしいと思います。
結局、自己責任とは言え、泣き寝入りの可能性が大なのかな
了解~
今日の電話・速達で初めて知ってここを覗く方が増えてきましたね。集まりなんですが、来週の5日か6日で如何ですか?
>>959さん
小生、以前契約者の集まりを提案した者です。
集まるとしたら、駅周辺の会議室をおさえる必要があります。
(以前、南街区で会議室を貸してもらえないかと提案したこともあるが、キャンセルの話もでるだろうから、南街区で契約者集会を実施するのは不適切。)
法律系の仕事に関わっている者です。
>>960さんの整理を踏まえてですが、
現時点で長谷工を煽っても何らの果実はありません。
寧ろ長谷工と購入者連名で川崎市に働きかける③④⑤の方向で動いた方が良いのでは?
それを前提とするなら長谷工に説明会を要求する①の意味があります。
橋もスーパーも100%計画が無くなりました、ということではないのですから、
②は相手を硬化させてこちらが不利になるだけでは?
100%計画が無くなりましたということなら、
「重要事項説明書」の妥当性を問うことはできませんが、
重要事項説明書の内容と広告手法・表示に乖離があるとして、
広告主の長谷工と開発計画者の川崎市に対しその適切性を問うことができると思います。
⑥は絶対反対です。
とりあえずキャンセル前提の人と入居前提の人で分けて考えた方が良いのでは?
私はキャンセル前提で考えております。
おそらくこれでは私だけでなくキャンセルの多発は避けられない状況ですよね?
このような状況では新規の契約者も激減するだろうし、空部屋の多いゴーストマンションになる可能性は大です。
入居を前提で長谷工と裁判するには時間的にも金銭的にも余裕がないのが正直なところです。
入居のメリットとキャンセルのデメリット、裁判の苦労…
すべてを総合的に考えると、キャンセルが妥当かと。
一応手付金の返還の電話をしましたが、手付金は戻らないとの事。
それでもおそらくキャンセルの方向に向かうと思います。
既にだいぶキャンセルが出ているようですね。。。
入居してもゴーストマンションでは確かに嫌だな…
長谷工が手付金返還に応じればキャンセルは増す一方だし。
入居前提者としては手付返還よりも値引してキャンセルは抑えて欲しいけど…
解約前提者としては手付返還が第一だろうね
乳児や小さなお子さん、ご家族のいる契約者の中で、手付金である10% は大きいよ。
その他、プレミアムオプション代とかね。
それを自己都合扱いのキャンセルで「放棄」かぁ・・・・・
>>960さんの
①③④⑤の動きを取りつつ、⑥泣き寝入りが多そう。
重要事項説明書には10%相当額ってあるんだけどね。
私はキャンセルかそのまま入居かかなり迷っています。
集まりの際に、最初からキャンセル組と入居予定組で分けて話し合い、
になりますかね。。
でも、10%払ってから重説の説明を受けたと思います。。
今日、その件を電話で問いただしましたが。
この状況で入居する人ってどんなメリットがありますか?
手付金を捨てられずに入居して工事再開の賭けに出るか、値引きや賠償金の裁判を起こすか。
入居して苦労して裁判しても歩道橋や商業棟がなければ魅力ゼロですよね?
やはり手付金を捨てても解約する人が多いのでしょうか?
・解約のデメリット(手付金放棄)
・入居のデメリット(歩道橋と商業棟の中止の不安)
・訴訟のデメリット(時間や費用的な負担)
天秤に掛けるとどれもハードルが高いです
手付金の返還要求、損害賠償の裁判を起こすには長期化、多額な費用は免れない。
(重要事項説明書があるため、長谷工に軍配の可能性も)
-->
自己都合扱いでのキャンセル(手付金+プレミアムオプション、オプション費用の放棄)
プレミアムオプション代を売買代金組込にしてる場合は請求される可能性大
-->
入居して、歩道橋の完成、商業棟のオープンを待つ(住民運動をする。)。
のふた手に分かれそうですね。
歩道橋・商業棟の話が怪しい今となっては、あの価格での入居は許せない。
キャンセルが多いと商業棟への影響はあるのでしょうか?
HPのキャンセル発生はこの問題が
ここで語られるより前から掲載されていますよ。
何度も提案されては流れていますが
契約者なのか判別出来ない掲示板の情報を鵜呑みにするのは危険だと思いますので
とりあえず本当の契約者同士話がしたい方は実際集まるべきかと。
重要な話ゆえ会議室がベストなのでしょうが
時間もなく、本当の契約者かどうかも判別出来ない現状では
とりあえず契約書を持った上でファミレスとかはいかがですか?
MRがあった向かいにゴルフ練習場併設のレストランもありましたし…
11月24日付で長谷工アーベストに、全契約者に対する説明会の開催、またその場での①希望者への手付金及び諸費用負担の上での解約、②入居希望者に対する遺失利益の負担、③住民と共同での市側への働きかけに関する協議の実施を求めて内容証明郵便を送ったものです。
本日営業担当のO宅建主任者に電話での照会を行いました。
その場で判明したことは以下の通り。
・歩道橋の件については、法務部・契約営業部のトップを含めて協議中。同じような回答しかできずもどかしいが、方針が決まり次第、電話で連絡させていただきたい。
・ディベロッパー側とも本問題に関しては共有しており、デベ側でも対応策を協議中。
・個人的には掲示板を見ていないが、本HPでの議論の内容については同僚等からいろいろ聞いているので状況は良く分かっている。(※声のトーンからさすがのO氏も精神的に少し滅入ってきているのを感じました。)
ということで、我々の行動も徐々に長谷工・デベ側に伝わってきていると思います。
「最後に住民達は時々刻々と動いているので残された時間は多くはないと思います。迅速な対応をお願いします。」と言ってブレイクしました。
なかなか希望日があがって来ないので、とりあえず12月5日(土)
決行で宜しいですか?
場所は以前、日吉分庁にある会議室とか提案がありましたよね?
989さんの提案のファミレスもしくはゴルフ場併設のレストランでも
いいと思います。
日吉分館を提案したのも私なのですが…
現時点では5日で30人未満ならば日吉分館の会議室は予約可能のようです。
金額は13時~17時で900円の2割増し。
ただ私が現在ふれあいネット会員ではないため即時に予約出来ないのと
ここで行くとおっしゃる方が本当の契約者か分からない
(当日誰も来ず、予約した方に無駄な負担がかかる可能性も捨てきれない)
ということがあるためレストランなどが無難かな、と思っています。
次の話し合いも必要であれば会議室を押さえるようにしていけば…と
個人的には思っています。
ちなみに5日ならば参加出来るとは思います。
平成21年2月13日の川崎市まちづくり委員会の議事録で鹿島田跨線歩道橋整備が施工方法の見直しを行ったために工事が遅延していることが確認できます。(検索欄に「鹿島田跨線歩道橋」と入れて検索)
○川崎市議会会議録検索システム
http://www13.gijiroku.com/kawasaki_council/
今の今になるまで長谷工が工事の遅延が分からなかったということはないと思うのですが・・・。
5日のミーティングには是非参加したいのですが、クリスマス頃まで出張なので参加できません。
次回以降に参加しますので、5日のミーティングは是非宜しくお願いします。会議室等の経費がかかるようであれば、不参加ではありますが相応に負担したいと思います。
また、提案ですが5日の参加者では代表者を決めてこの活動を進めるための専用メーリングリストを作成すると良いと思います。ディベロッパーの方々も閲覧されている中で、議論が誘導されるのを防ぐためと、こちらの方針が見えてしまうような情報を隠すためにです。
本気でキャンセルを考えていますが、ミーティングに参加される人は入居が前提の人がメインなのでしょうか?
■頼もしい女性の民主党議員様より、本日、メールでご返信頂けました。
議員様が川崎市に確認されたとする概要を、以下にご案内いたします。
・部材など発注済みであり、計画が白紙になる事はない。
・遅延の理由は、JR貨物・JR東日本との調整から。線路上の工事となるため。
・2011年3月までの完成を目指すが、それ以降にずれ込む可能性も高い。
★まちづくり局には、住民の方々に説明を行うよう強く伝えました、との事でした。
【ポイント】11月25日から12月の定例議会が始まっているのですが、今度の一般質問で本件を取り上げて頂けそうです。
頼もしい。次回も民主党に投票するので市民の代表としてがんばって欲しい。
なお、他のマンションの方も同議員に問い合わせをされているようでした。
わたしとしては、長谷工さんと連携・協力して、市政に働きかけていきたく思ってます。
入居後1年くらい我慢するので、2011年3月目指して頑張って欲しい。
999より
怪しい
議員の絶対は、全く責任のない発言
市議会議員は市民が選び、市政運営の代理させている訳で、あらゆる結果は議員や市役所にではなく、
市民に責任があります。その自覚を持ちましょうよ。
話し合い参加したいです。
12月6日(日)希望ですが、5日(土)でもどちらでも必ず参加します。
私は手付金全額返還による解除希望しています。
昨日、弁護士会に相談したところ以下のようなアクションをとるべしとアドバイスを頂きました。
1)住民の団結(互いが連絡を取り合える状態にする)
2)集団になった上で弁護士から、長谷工に話し合い場を持つように要求。手付金全額返金によるキャンセル要求
3)2に応じない場合、訴訟。
購入前提です。
手付金全額返還は絶対反対です。
キャンセルを増やすより、みんなで居住できるような条件を提示しましょう。
今の段階では工事中止が決定していないので手付返還はありえません!
キャンセルは完全な自己都合でしょ!
それでも文句言うなら我慢して住むべき!
たしかに集まる前に目的を明確にしないと、
互いに傷のなめ合いにしかならず・・・・
私も入居前提で考えています。
長谷工からの速達を見て家族会議の結果、解約する予定です。
皆さんとの話し合いに参加する事も考えましたが、どうしても入居前提で前向きになれそうにありません
残念ながら解約いたしますが、皆さんは頑張ってください。
それにしても…妻が泣きました。。。
検討版で指くわえて動向見てキャンセルを待ってる人たちがいるからいいんじゃない
自己都合の解約ではなくて、住宅ローンの審査で健康面問題ありでローンが降りない場合は手付け金って返ってこないの?
それなら質問のところに「はい」に○を付けルという手段もあるのではないですか?
手付金返還を検討されている方も多いかと思います。
一旦、自己都合によるキャンセル → 手付金返還を求める訴訟を起こされると思いますが、
長谷工の対応がいかに悪かったとはいえ、売買契約書、重要事項説明書に判を押されたのは紛れもなく契約者本人だということを忘れませんように・・・・・
裁判にて情状酌量が入ったとしても、司法は目の前にある証拠のみにて、判決を下します。
・長期化
・多額な弁護士費用
・勤務会社の理解
・今のモチベーションを家族全体で持ち続けられるか
訴訟にいたる場合は、いろんな検討が必要となります。
政治色を排除しました。
本日、ある川崎市議会議員より、メールで返信を頂けました。
その市議会議員が、川崎市に確認されたとする概要を、以下にご案内いたします。
・部材など発注済みであり、計画が白紙になる事はない。
・遅延の理由は、JR貨物・JR東日本との調整から。線路上の工事となるため。
・2011年3月までの完成を目指すが、それ以降にずれ込む可能性も高い。
★「まちづくり局には、住民の方々に説明を行うよう強く伝えました」、との事でした。
【ポイント】11月25日から12月の定例議会が始まっているのですが、今度の一般質問で本件を取り上げて頂けそうです。
他のマンションの方も同議員に問い合わせをされているようでした。
わたしとしては、長谷工さんと連携・協力して、市政に働きかけていきたく思ってます。
入居後1年くらい我慢するので、2011年3月目指して頑張って欲しい。
私は歩道橋中止と決まったわけじゃないので なるべく早く完成してもらえるように動こうと思います!
>>1015
考えがおこちゃまですね。
重要事項説明書の 「融資不承認による解除」を読んで、「違約金に関する事項」を読んだ方がいいよ。
--->違約金は売買金額の20% (手付金に+10%上乗せ)
歩道橋だけでなく商業施設が出来ないのは厳しい。
歩道橋と商業施設を見込んで強気の価格設定を受け入れたのに。
あの坂道を越えてスーパーへ行く毎日は大変ですよ。
皆さんの重要事項説明書の重要性やローン違約金、手付金についての知識が浅い事に驚きました。
それでいて裁判で争う…と騒いでいるから更に驚きです。
992です。 993さん、日吉分館の件、色々ありがとうございます。そうですね、今回はファミレスでいいかも知れないですね。 ちなみに集まりではキャンセル組も入居組も迷い中でも希望者はどなたでも参加OKで如何ですか?その後、分かれて話し合いや活動をしてもいいと思いますよ。まずはここでそれぞれ書き込みをしているだけよりも顔合わせしてその場でやり取り出来た方がいいかと思います。
来年度の予算に歩道橋が計上されるかどうかは12月中には分かるんでしたっけ?
それとも来年度の予算には計上されないことが決まってるんでしたでしょうか?
1024さん、12月末とは電話で聞いたので、メールで頂きました。以下のようです。
12月に何のイベントがあるのかは確認中です。
●今回の要求につきましても、通常行わせている予算要求と同様のプロセスで進めております。
予算要求の流れ
①8月~11月 財政部局への来年度要求資料の提出及び説明
②1月~2月 配当額の決定
③3月 予算額の承認
*①の資料をメールで送るよう依頼しました。②の配当額とは何を意味するのか、誰が何を決定するのか?
この二つを現在確認中です。
1008さん、そんな冷たい表現の書き込みができるのはあなたが長谷工の人である証拠だよ。人の考えは色々あるものだけど、入居予定者にまずその表現はあり得ない。
キャンセルが自己都合?多くの契約者が揃いも揃って誤解しやすいような段取りで売買され、この延期未定などの事実を知らされるまでみんなマンションがどんどん出来上がっていくのをどれだけ心待ちにしていたことか。人を騙して馬鹿にしているあなた方には今に天罰がくだりますように。
長谷工から連絡をもらって初めて掲示板を見ているものですが、
集会の場所や日時は既に決まっているのでしょうか?
是非参加したいと思います。
今はキャンセルとも入居とも決めていない、というよりは決められない迷える被害者です。
出来るだけ協力できる方々で有効に動きたいと思います。
いろいろ思惑があり匿名掲示板は社会勉強になります。
・本当にキャンセルしたい、デフレだし。これを理由に手付金を取り戻したい。他に良い物件があり、など。
・入居予定だが、これを理由に、値下げさせたい。
・情報を流し、キャンセル物件を、安く買いたい。
・競合マンション営業。我田引水。ネガキャン&煽り。
・内容は理解できるが、対応に納得がいかない。感情的になっており引くに引けない、振り上げた刀を何処に系。
殆どの入居予定者は、少し待つことになろうとも、入居すると思います。
そして早期完成の為に労力を使おうと考えているように、思えます。
こんな書き方をするのもなんなんですが。
アンチハセコーの外野が紛れ込んで煽ってる気がします。
煽るだけ煽って、いつまでたってもハセコーに何を要求したいのか明確にならないし。
騙したとか天罰とかよりも、ハセコーに何を要求してどう動いて貰いたいのか?
そっちの方が重要だと思います。
詐欺師扱いしながらハセコーと共に工事再開を訴えるのも矛盾していますし、賠償金を貰うのが目的なのでしょうか?
キャンセル希望、手付返金希望、値下げられなければ納得がいかない etc・・
色々書き込むが、誰も自分から取りまとめず責任のがれ
みんな面倒がって結局は泣き寝入りでしょうか。
長谷工に対して要求したいこと
1-1 入居前に、商業施設の開業の確約をする
(最悪の場合、橋ができなくても、商業施設だけはOPENさせるという契約)
1-2 3年以内に商業施設が開業しない場合は、
購入価格から商業施設なしの資産価値を引いた額=過剰に支払った金額を返却してもらう
契約を結ぶこと。
要求したいことは、みなさん個々違うかもしれませんが、今回の件に憤慨するひとが集まり団結することで、
この契約を結ぶ際『長谷工は橋の無期延期(=商業施設も無期延期)となる可能性があることについて十分な説明をしていなかった』と長谷工に主張することができます。
(メリット1)
橋の中止(=商業施設もできなくなる)可能性があることを、もっと詳しく説明されていたら
購入しなかった人もいる。
こうなると、重要事項説明書に記載があっても『錯誤の無効』で手付金が全額返金される可能性もあります。
これは、キャンセルを考えている人も、私たちのように商業施設ができなかった際に生じる損害を
賠償してもらうことを要求する人にとっても、共通する重要な事項だと考えます。
とりあえず、
『長谷工は橋の無期延期(=商業施設も無期延期)となる可能性があることについて十分な説明をしていなかった』
『その説明があれば、購入しなかった』
と、多くの契約者が思っているということを証明するためにも、一度あつまりませんか?
客観的に言わせていただければ、出来ていないものを出来るという前提で契約されたわけだ。
重要事項には完成を保証するような書き方はされていない。
とすれば、どう見ても自己責任。勝ち目はないのではないか。
契約した皆さんは、歩道橋の完成で利便性が上がってマンションの価値が増すはず、とお考えの上で契約したのでは。
俗な言い方をすれば、賭けに負けたのだよ。
それに、確か、デベも中小の寄り集まりだったはず。
長谷工だけを追求するのは間違ってやしないかな。
1023(レジ2入居予定)さんもおっしゃる通り
5日(土)に入居予定者、キャンセル希望者、迷い中さんも問わず集まりませんか?
キャンセル希望の1002さんの書き込みを見るに
思惑の違う者同士が集まっても
現在同じ契約者であるならば契約者同士連絡が取り合えるようにする、ということだけでも
集まる意味があるのでは?と思います。
この掲示板の現状はあまりに外野が賑やかで
一体何人の方が集まるのかよく分からないのが本音ですが
このためにわざわざ新川崎へいらっしゃる方もいる可能性を考えると
MRがあった向かいのゴルフ練習場併設レストランが分かりやすく無難でしょうか?
必ず契約書持参で。
もっと新川崎駅に近い、適当な場所があればいいのですが
思いつかず…すみません。