【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
建売のグランディハウスってどうですか?
北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。
[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00
【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
建売のグランディハウスってどうですか?
北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。
[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00
元社員,社員,そしてグランディのローコストに関するデメリットを認めたくない契約済及び入居済の方々,が混在してますね。
さあ,次は誰だい?お書きなさあぃ~
疲れ切ったあ〜、身体ををを
お約束
社員乙とか書いている方って、
どういった意図でこの掲示板に書き込んでいるのでしょうか?
グランディアンチの方なのかな?
本気で検討している私は、いったい何を信じればいいのでしょうか?
ちなみに今日は 某ハウチュの物件を見てきます。
価格帯はグランディよりも上ですが、立地が魅力なので
楽しみです
本当に、同感です。
何を信じればいいかわからなくなるっていうのは、私も購入を検討しているときにとても感じました。
やはりご自身の目で見て回った方がよろしいかと思いますよ。
私は色んなところを見て回りました。
掲示板は心の片隅にでもおいておいて、展示場巡り、モデルハウス巡りをする際にご自身のチェック項目として活用されるというのはいかがでしょう?
私は先日、床の傷の事やショールームの事、北側の部屋の事を投稿させていただきましたが、それらは家の購入を検討されている方が「じゃあ、床の事言っている人もいるし自分たちの目で床をよく見てみよう」とか、「北側の部屋ってどの程度明るいか自分たちで見てこよう」とかの一助になればと思っています。あくまでも判断するのはご自身だと思います。
北側の部屋がマンションの北側の部屋と比べると明るいと私は思うし、一般的にも大多数の方がそう思うだろうと思い投稿いたしましたが、その感覚も人それぞれ。さらには、私は北側の部屋があれば初夏、夏、初秋は大活躍と思ったのですが冬が寒いのは言うまでもないと思います。暑い時期を快適に過ごしたいか、寒い時期を快適に過ごしたいかは人によって様々だと思います。
夏にエアコンを使わず過ごしたいなら北側の部屋っていいと個人的には思います。
また、お部屋は南側にして植栽で落葉樹を植えて夏は日陰になり、冬は陽が差し込むようになるお部屋を選択するのもアリだと思います。もちろん、落葉樹ですから、落ち葉を拾うのがとても大変なのでライフスタイルにもよるでしょうね。
もちろん、家だけで生活するわけでもありません。
日々の買い物、通勤、通学、交通手段、治安、介護、資金計画など色んな要素があります。
グランディにしても、そうじゃないにしても、家は大きな買い物ですし、良い家に巡りあえるといいですね。
うちが最終的にグランディハウスに決めた理由、また入居して半年ですが感想をまとめます。
ちなみに当初は友人の評判も悪く、この掲示板も見ていたのでアンチグランディでした。
コンタクトしたハウスメーカーは以下の通り。
1.トヨタウッドユーホーム
2.栃木ハウス
3.木の花ホーム
4.むぎくら
5.アルネットホーム
6.桧家住宅
最終的にトヨタウッドユーホーム、むぎくら、グランディハウスの比較になりました。
以下はあくまでウチの感覚です。
グランディで良かった事:
1.建売の割りに装備が良い(標準でカードキーは驚いた)。
2.建物が34~35坪と希望していたサイズ。
3.立地はどこの分譲地でもかなり良い場所にある(バス停近い、小中学校近い、スーパー近い等)
4.外構まで入っている。
5.アフターは悪いとは思わない(普通がどうかはわかりません、初めての家なので)
6.分譲地なので、隣の家との窓位置も良く考えられている。
7.注文住宅で使われるレベルのデザイン窓(3連縦すべりとか、横すべり、突き出し、上げ下げ窓など)
グランディで不満な事:
1.細部を見ると造りが雑(でもアフターが出来る限り対処してくれました)。
2.1,2階のトイレはそこらへんの安い建売レベル。
3.2階の音が1階にモロに響く(人それぞれ感覚が違うので、今後見に行く人はあえて子供を2階で遊ばせて判断されると良いと思います)。
グランディ分譲地を見る時に注意した事:
1.容積率フルに建てる場合が多いので、境界から外壁までの距離に注意。
例えば、松原や若草の分譲地は建ペイ率60%、容積200%だったと思うが、境界から800mmしか離れておらず、隣との距離がかなり近く感じました。
エコキュートがある部分は歩けません。
そんな理由からウチは建ぺい50%容積80%の分譲地にしました。
以上です。
正直不満は殆どありません。
担当営業について:
営業は確かに当たり外れあるでしょう。うちはどちらかと言えば外れだったかもしれません。
でも、営業なんて客を会社に連れてきて契約させるのが仕事なんだから、営業にあれこれ期待をする方が間違っているのかもしれないと私は思います。
営業を買うのではなく家を買うので、家を気に入れば営業なんて入居までの付き合いだし、どうでも良いと思っていました。
何かあればその上司呼びつければ良いし。
建売という条件でトヨタウッドとむぎくらとの比較(ランキング):
立地:
1.グランディハウス(ダントツです。どの分譲地も場所は良いところにあると思います)
2.トヨタウッド
3.むぎくら
建物(デザイン)※あくまで私の好みです。
1.むぎくら
2.グランディ
3.トヨタウッド
装備
1.むぎくら
2.グランディ
3.トヨタウッド
価格(安い順に)
1.グランディ
2.むぎくら
3.トヨタウッド
営業の質
どこも一緒です。
ただ、グランディはトヨタウッドが嫌い。トヨタウッドはグランディが嫌いと感じました。
グランディに決めたと言った時もトヨタは部長まで出してきて引き止めに必死。
むぎくらからは、残念です・・・のみ。むぎくらから他社の批判を聞くことはありませんでした。
理想はむぎくらの住宅、装備をグランディの分譲地に建てて、価格はむぎくら、もしくはグランディで、アフターはトヨタウッド。
と思いました。
なんだかんだ言ってもウチはグランディの建売買って満足してます。
注文で間取り、窓の位置、照明、装備、エアコンの位置など決める自信は無いし、面倒くさかったので建売で正解でした。
家を建てたことも無い素人が、設計士にあれこれ言われて最後は疲れて適当になり、入居してため息つくのは目に見えていたので。
とにかく上の方も書いていますが、自分の目で良く見てみることですね。
あと、完売の分譲地にわざと週末行って、庭いじりしている住人の方に住み心地とか聞いてみるのも良いと思います。
完売間もない分譲地だと天気の良い週末、芝植えたり庭いじりで外にいる人多いですから(特にうちの分譲地)。
まあきっとどこで買ってもそう変わらないと思います。
スウェーデンハウス、北州ハウジング、ミサワ、大和ハウス、三井ホーム、住友不動産レジデンシャル、住友林業、一条工務店他で建てた方でも多かれ少なかれ不満言ってましたから。
いっぱい悩んで納得の家が見つかると良いですね。
悩んでる時が一番楽しいです。
不動産屋さんを聞きに行くといいですよ。3件ほど回るとトヨタとグランディの違いがはっきり分かります。業界内の評判は、笑っちゃうほど、差がありますから。契約済以上の人はやめといた方がいいですよ、あくまで検討中の人だけね。
あ、別に笑っちゃうほど評判わるいってわけじゃないから安心してください。社風が全然違うんですよ。
本当は住林のしたかったけど,予算の都合で,グランディに格下げした者です。
格下げと言っても,ブランド的なもので,住み心地に不満は特段ありません。
友達が積水とか住林だと,ちょっと嫉妬するけど,セイコーの時計持ちがオメガしてる奴に嫉妬する程度のもんですが。
さて,
・時間をかけて,現場見学会をまわる。
・大手,中堅,地場,ローコストなど,タイプの違う会社を丹念に。
みたいな,予算,好みの工法,内装,外観,営業の相性,建物の立地等を比較して,「家族の目」でじっくり検討するのが一番いいですよ。
結局のところ掲示板の人の意見なんて,主観です。客観性なんて期待しちゃいけんません,あくまで参考程度にとどめましょう。
タヌキ目,ネコ目,デブ専,ガリ,マッチョ系など,異性の好みと一緒で,人の好みは千差万別ですよ。
住宅だって,金持ちのブ男と,貧乏の福山,そんな究極の選択に近い,ギャンブルみたいな買い物だと思いますけどね。
785さん、786さん、789さん
貴重なご意見ありがとうございます
正直私自身はどこでもいいのですが、妻が色々検討するタイプなので・・・
予算はどちらの物件でも何とかなりそうなので、あとは妻の好みの問題かと。
子供が小さいので、環境や通学の問題なんかを重視しているようです。
この掲示板もよく見ているそうなので、とても参考になるかと思います。
本当にありがとうございました。
環境や通学の問題を重視していらっしゃるんですね。
奥様の気持ち、すごくわかるような気がします。
小さいお子さんがいらっしゃるのでしたら、絵本とかよく読みませんか?
もしも、よく絵本を読まれているなら図書館、もしくは図書館の出張所(窓口)が近いととても便利だろうな、と思います。
最近では図書館に希望の本を伝えれば、最寄りの窓口で本の受け渡しが可能だったりします。
窓口は図書館に問い合わせるか、図書館のHP、または役場に問い合わせればわかると思いますよ。
私は図書館で絵本をよく借りていたのをふと思い出したのでお伝えしようかな、と思いまして…。
私は紙芝居などは購入となると躊躇しがちでしたが、図書館なら沢山揃っていて、たまに気分転換で借りていました。
我が家では子供のお気に入りの一冊があって、来る日も来る日もそればかりだったので、わたしがもう1冊を選んでいたんです。
それで、毎日2冊以上の読み聞かせをしていたので、図書館はとてもありがたい存在でした。
子供が大きくなって学校に通いだしても毎日の読書の積み重ねの力を感じる場面が多々あるので、個人的に図書館が近いのはお勧めです。
購入を迷っている予定地の近くに(できれば両方に)そういう場所があるといいですね。
>>792
グランディの品質を公式HPから推察するに,長期認定を受けるには,約100万円ほど必要なのではないでしょうか。
設計図等を見ていないのであくまで推測ですが。
広告や展示場,モデルハウスの規模が同程度なら,建築費用に大差はありません。資材や装備のグレードを下げれば安くなり上げれば高くなるだけです。
そして,テレビでCM打ってる会社が,坪単価の上位にくるのは利益構造を考えれば当たり前のことです。大手は給料も公務員よりいいので,人件費がかかってるって面もあります。グランディの平均年収は存じ上げないので,坪単価が相対的に安いのかどうかはできません。
土地は良いです。間取りも、建て売りなので妥協しなきゃいけないと思っていたのですが、気に入ったものに出会えました。
が、営業マンに問題ありです。見学に行ったその日に契約させたい、というのがあからさまで、家族(両親など)に相談してから…と話した途端に、少し息が荒くなって、口調が強くなって。
結局、考えさせてもらって、後日契約したのですが。
さらには、前もって引渡しの日時を決めていた(当たり前ですが)のに、当日の約束の時間の1時間前に電話があり、ドタキャン…振り回されてしまいました。購入してからは、大事にされないものですね。
他の不動産、住宅メーカーで、もっと親身になってくれそうな営業マンにも出会いましたが、予算と物件優先で決めました。
名指しオッケーなの?
群馬で買いました
買って半年、今朝、早くも結露していてびっくり
何をびっくりしてるのですか。
うちも入居後1年ですが、冬は結露あたりまえですよ?
どうせ安い建売なんだし、こんなものじゃないですか?
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
結露対策は、どうしてますか?
結露は、カビや、シロアリ発生につながります
窓の総入れ替えが、最適と思いますが、お金がかかるから躊躇してます
グランディリフォームだと、ガラス一枚をローイガラスにするのに、4万かかるみたいなので
これから購入する人は、交渉でローイガラスに樹脂サッシにした方がいいですよ
パンフレットに樹脂サッシみたいなことが書いてあってもほとんど使われていません
ここの書き込み見て、怖くなってうちも結露があるんじゃないかと探したけれど、今もまだ結露していません。
入浴直後の窓は結露というよりもかなり水滴がついているけれど、まぁ、それは当たり前ですよね。でも、それ以外で窓が結露してるのは見たことないんです。
あえて言えば、入浴後の洗面所の窓がうっすらと一時的に曇る事ぐらいかなぁ。
築年数がかなり経過すると結露になるのかなぁ?
ペアガラスの間の乾燥剤が切れると結露するようになるらしいっていうのは聞いたことがあります。
それなのかな?
今の時期に結露は普通どの家もないんじゃない?
北道路に設置した間取りで、北側の部屋は結露しています。
他の部屋は、結露はありません。
やはり、アルミサッシから結露してきており、触ると日中でもかなり冷えてます
除湿機を使ってもダメで、内窓をいれる予定です。
グランディリフォームは、高いのでリクシルに直にお願いする予定です。
うちは今年春に入居しましたが結露がひどく困っています。
東南角地ですが、全室結露しています。
これだと今まで住んでいた積水のアパートと変わりません。
アパートは冬結露がひどく、クロスまでビッショリでした。
冬が怖いです。
アフターに連絡しても「そんなものです」との回答。
どうしたらいいのか困っています。
建売なんですから,評価基準を上げすぎです
及第点ですよ,十分
窓ガラスは、アルゴンガス入りのペアガラスに最近はなってるみたい。
一年前は、空気層のペアガラスでだったのに。
空気層のペアガラスの結露がひどくて一つグレードをあげたのかな??
うちは空気層のペアガラスなので、結露が酷いし寒いです。
内部結露してる可能性があるので、もう少し寒くなって来たら専門業者に見てもらうことにします。
アルゴンガス入りでも、断熱性能は、ローイガラスの半分。
トステムなら10段階中、下か4番目の断熱性能だからアルゴン入りガラスでも結露の可能性あり。
デザインだけで買うとマジで後悔するのでよく検討してから買って下さい。
営業マンは、知識の多い人から買うといいですよ。
アフターフォローのグランディリフォームは、知識がある人が多いので安心できますが、最初から苦情が出ない家造りをしてもらいたい
【一部テキストを削除しました。管理担当】
804さん
ガラスは空気層のペアガラスですか?
私も春入居です。
ちなみに、建物価格以外に事務手数料をとられましたか?
今だに製造販売会社から事務手数料を取られることが納得がいかなくて
808さん、804です。
すみません、空気層かアルゴンガスかはわかりません…
資料にはLIXIL複層ガラスと書いてあります。
友人宅に遊びに行った際、窓には省エネ等級が書かれたステッカーが貼ってありましたが、ウチには何も貼ってありませんでした。
やっぱり建て売りだから安いグレードの窓なのは仕方ないのかな、と諦めています。
ただ、真冬になる前でこの結露にはびっくりでした。
グランディに相談した時にも確認されましたが、石油ストーブ等湿気を発生させる暖房器具は全く使用していないです。
結露が発生していないお宅もあるようですし、建物に当たり外れがあるのかもしれませんが、このままだと数年でクロス総貼り替えとかになりそうでこわいです。
ちなみに建物価格以外に色々手数料は取られました。
その中に事務手数料もあったと思います。
契約前に建物価格+200万位かかりますと聞いていたので、特に何も考えずに払いました。
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
804さんありがとうございます。
事務手数料10万5千円取られているのですね。
他の建売業者が取るのが通例なのかまだ知りませんが、グランディでは事務手数料を一般的にとっていることがわかり良かったです。
内部結露の補償は引き渡し後2年だそうです。
クロス張替えも補償の範疇だと思いますので、しっかり請求した方が良さそうです。
リクシルに結露の相談をしたら、最近の高気密の家は新築でも結露する家が多いと言っていました。
フレームがアルミだと外気との温度差が5℃でも条件により結露するので、樹脂にするのがいいと言っていました。
実際に現場を見てもらったら、結露が、アルミフレームが中心なので、あまり気にしなくてよいと言われました。
うちは、トステムのディオだったので、最近はシンフォニーのお客が多い、フレーム入れ替えるとお金が高いので、内窓をつけると、結露、防音、寒さ対策になるとのこと。
クロスが浮いてくるようなら、施工の問題があるかもしれないから、クロスが浮くなら建設会社に対策してもらうと良いとも言ってました。
これから、購入する人は、サッシが、なんなのか良く聞いた方がいいですよ。
購入者で、事務手数料を支払っていない人がいたら教えてください。
事務手数料は借入関係とか登記関係等、素人だと中々難しい手続きがあるので相談したハウスメーカーは全て入ってましたよ。でも大半が税込52500円位でした。グランディさんは火災保険も80万位なんでビックリしたことがありますね。なんか、、、やばくないですかねこの会社。担当した営業には任せたくないし、後あとのこと考えて他社にしましたけど本当に良かったです。とにかく常識のない営業かけてくるんで家族全員が夜遅くに電話、ドアホン攻撃でのストレスで大変でした。他社で決めた話を電話で言うと何処の会社ですか?うちは今契約してくれるんなら○百万円引きます!もうビックリして、なら最初から引けよみたいな、、でも買いませんけどね。一生の買物なんでこちらもその手には乗らないですよ。たまたまこのサイトを見つけて読んでたら、自分と同じような目に遭った人がこんなにいるとはビックリでした。あっ結露は全く今の所してませんよ!
グランディハウス新築建売に住んで2ヶ月の感想。
建売物件では及第点(とは言ってもまだ2ヶ月だから70点位かな)。
建売なので、中の間取りや設備は選べない。
ただ私の場合はその建売地区の中でも早く交渉したので、サッシはYKK AP(トステムとの二択で)、照明は全てKOIZUMI(あともうひとつのメーカーとの二択)にした。エコキューとはCHOFUかPANAが付くと言われたが、選択権無しのCHOFUになった(この区画の建売全てに、YKK AP、KOIZUMI、CHOFUが付くと言われた。トステムが嫌だったのはモデルハウス見学で安価な感じがした。KOIZUMIにしたのはLEDのラインナップが多かったから。エコキュートはPANAが良かったが、CHOFUに。まあ仕方ない。CHOFUの不具合は今のところ無い。ダメなところは、キッチンや洗面台にリンナイやらTOTOがついているが、売れてないモデルなのだろうという代物がついていること。そこまで契約交渉前(中)に
気が回らなかった。型番とか事前に調べて現物をどこかで見ておいた方が良いと思う。噂では高いハウスメーカーの方だと聞く(栃木県内)。だが、それなりの付加価値があるかないかは住んでみなければわからない。一つほめるとすれば、間取りの動線設計が良いところかな。あとは「まあまあ」な建物です。これからグランディハウスの物件を考えている方で、まだ建物が立っていない時に契約しようとする方へ一つアドバイス。ウォークインクローゼットなどのクローゼット(いわゆる納戸)で窓が無い場合、シロッコファンを追加料金払ってでも付けた方が良いと思う。湿気対策で。これは重要です。私の場合、営業担当は良かったけど。名前を出したい位。
815さん良い担当にあたって、良かったですね!!
私は、担当大外れだったので。
グランディリフォームの担当は良い人なので、この人の名前を出したいくらいw
YKKは、羨ましですね。追加料金とか、なかったのでしょうか?
ウチも間取りの動線は機能的ですね。
夏は一階は窓開けて置けば、エアコンいらずで電気代は5千円行かなかったです。
冬も本格化し始めまして、結露が残念すぎる状態になりました。
残念すぎて、諦めの境地に至りました。足掻くのやめました。
まだ、1年経ってないのですが春夏秋冬で、春夏秋は、90点の快適な暮らしでしたが、冬は40点です。
夜10時頃、20℃で湿度55%に上げた部屋の温度が朝6時には11℃湿度78%までおちます。
外の温度は1℃ですので、温度差10℃で、断熱されていれば結露がないはずなのですが、窓はビッショリ。
壁の中が、不安です。北側に押入れがあるので、湿気取りをこれでもかぐらい入れています。
部屋の温度が下がりやすいので、高性能カーテンを3重にしています。
もし、グランディの人がここを見ているようであれば、営業マンの教育と、ガラスサッシの品質はぜひあげて販売するようにしてもらいたいですね。
そうすれば、かなり満足のいく建物になると思います。
営業マンの教育なら仕事に必要な知識とマナーについて毎年、テストして昇進を決めたら良さそうですよね。
自分達が売っている物についての知識、買ってもらうにあたっての手続きの知識くらいは販売する人として必要ですものね。
そのテストも本社に送って採点されたのを社長が見るという事であれば、良さそうですよね~。
あまりにも知識がなくて、最低限抑えておくべき事さえ建築に丸投げするような人や向上心のない人がもしもいるなら、そうゆう人は役職に関係なく落第点とるのでしょうし、同様にそれらが身についている人は役職に関係なく合格点をとるのだと思います。
グランディの会社としてもどんな人物に人件費をかけるのかという部分で有効だと思うし、本来、営業の職についている人は出来て当然の事なのだから、やったらいいですよね。
口コミがもっと良くなればグランディの株価も上がるんじゃないのかな?
長期優良住宅認定を実際に取られた方はいらっしゃいますか?感想が聞きたいです。
実際、長期優良を取るメリットは保険以外に何があるのでしょうか?
色々調べてみましたが良く分からなくて、、、
上の方が100万位ではないか?とおっしゃってましたが、100万払う価値はありますか?
グランディって標準で長期優良なの?
税金面では、下記の国土交通省HPを見て頂くとして、将来売却の可能性がある場合は評価が変わります。
http://www.mlit.go.jp/common/001021173.pdf
定期メンテナンスが必須となり、怠った場合は罰則規定があります。
とはいえ、制度が出来て10年経って無いので実際の所わかりません。
全国的にも認定を受けている住宅が多いので、メンテナンスをされているかなんて調査出来るのか疑問です。
ローン控除においても上限枠は上がりますが、所得税の支払い額以上の還付は無いので、ご自分の所得税の支払い金額を確認して下さい。
長期優良住宅の申請費用は、100万かからないです
長期優良住宅にするには、外部検査をするため結果として、グランディの取り分も足して100万とふっかけていると思います
いづれにしても、100万追加できるなら柱を4寸にしているなど、グレードの高いそもそも長期優良住宅メーカーを検討することを勧めます
グランディは20年保証ですので、20年は安心して住めると思います。
グランディが、お手頃感あろと思って買うなら100万は、将来のメンテナンス費用としてとっておくのが一番。
オール電化だとエコキュートが、10〜15年で入れ替え必要ですので、その時に100万くらいかかりますよ
820さん
100万ですか。
けっこうかかりますねえ・・。
でもまあそれまでに少しづつ貯めておけるだけに期間はありますね。
勉強になります。
宇都宮で多数の新築が出てますがどこが注目度高いでしょう。
群馬グランディにて、契約させて頂きました。
私達の場合ですが、営業主任さんが担当となりましたが
とても気さくな方で、親切 丁寧に対応して頂きました。
去年から、今年にかけ計4回ほど見学に行きました。
グランディ、某材木店、ファイブ、ケイアイ、大ちゃん、地元工務店
比較物件として複数同等、見学に回りました。
建て売り物件購入に当たり、値引き交渉の鍵になりますので(^^;)
メーカーさんに関わらず、決算時期前は値引き交渉のチャンスですね。
どこどこのメーカーさんは、何百万円の値引きの話がありました。
地元工務店さんも、値引きしてくれるようですなどと
他社さんを引き合いに、値引き交渉の幅が広がり好条件で購入することができます。
地元工務店さんに関しては、完成後1ヶ月弱の物件でしたが
かなりの値引きを...(^^;)最終的に断る形になってしまい心苦しかったですね(;_;)
グランディさんの内装や仕様については、私が見てきた物件の中では
一番グレードが高いように思えましたが...
注文住宅も考え、イシンホームの施工を手掛けている建築会社も検討しましたが
実際、注文施工された物件を3件見て夢から現実へと...
ハッキリ言って、がっかかりする物件ばかりでした(--;)
モデルハウスと比較してしまうと、施工した物件のグレード落差がありすぎました。
それなりの金額を出せる方々は、注文住宅でも満足できる施工ができると思います。
グランディさんの物件に関しての本当の感想、住み心地、アフター等
今後、記載していきたいと思っています。
現在の私達夫婦にとっては、優良物件を購入したと思っています。思いたいです(^^;)
営業さんの雰囲気というのは地域柄や支店の違いでもあると思いますから
統一してこうだー、という決め付けは控えたほうがいいかもしれません
えっと、今の新築って、
佐野とか高崎とか??
佐野はイオンがかなり近いみたいですね。
営業さんの対応に関しては
あくまで、私達夫婦の場合
良い営業さんだったということです。
グランディさんに限らず
ダメな営業さんは沢山いましたよ(^^;)
それでも各メーカー営業主任さんは
きちんとした対応して頂ました。
建て売り住宅を購入するのであれば
交渉などは主任レベルの方が良いですね。
購入地域に関しては
控えさせて頂きます(^^;)
申し訳ありません。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】