- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
alice
[更新日時] 2024-12-27 14:27:53
検討しているのですが、地元ではないのでどのような環境等がまったくわかりません。
公式サイトhttp://www.sajima.jp/
【以下、管理担当より情報追加しました】
名 称:湘南佐島なぎさの丘
所在地:神奈川県横須賀市佐島の丘1丁目1番1他(地番)
交 通:京急逗子線「新逗子」駅下車、京急バス シャトルバス利用27分
JR横須賀線「逗子」駅下車、同シャトルバス利用29分
総計画戸数:667戸
売 主:(建売区画)パナホーム株式会社
売 主:(条件付宅地)積水ハウス株式会社 トヨタホーム東京株式会社 京急不動産株式会社
[スレ作成日時]2007-06-23 16:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪2-21-28 |
交通 |
https://www.keikyu-sumai.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湘南佐島なぎさの丘はどうですか
-
2
匿名さん
環境は良いです。
ただし都内への通勤は無理だと思います。
リゾートとして今使って、定年後に永住するといった感じですね。
-
3
匿名さん
定年退職した団塊の世代を、ターゲットにしているのかも。
-
4
lune
なぎさの丘は、前評判とは異なり、現状はなかなか売れず、ハウスメーカ(建築条件付となしがあります)は、非常に困っています。
私も、実際に分譲前の開発が決まった時点より京急の説明会に参加してきました。京急は、当初予定より、分譲価格を約1千万円上乗せしてスタートしました。このため、それまで説明会に参加してきた人の大多数は、高い設定価格に不満を漏らしています。
現在、建売区画の約半分弱が売れたようです。建築後半年近く売れない物件がぽつぽつ見られます。その多くは、家具など(50から100万程度)をつけることでサービスし売却を試みていますが、うまくいかないようです。
Dハウス営業の話では、「京急が土地価格を高く設定しているため、ハウスメーカーの割引ではどうにもならない」また、「第2エリアの造成に入ったのはいいが、第一エリアすら売れていないのに、建てるにも売れ残るようでは本当に困る」とウナダレテイマシタ。Pホームの営業は、「考えられる相場ではないくらいに土地を高値に設定している」そうです。
確かに、私は横須賀在住ですが、佐島という土地に対するイメージ=魚くさいシミッタレの漁師町 でいくら大型分譲を行っても 値段が高くては売れないと思う。
京急の物件はもともと、相場より高く設定している傾向が強いと思います。10数年前の三崎口駅周辺の分譲のときは本当に驚きました。土地70坪くらいの木2階延べ40坪弱(たぶん細田工務店)で6500万くらいで平気で販売してましたし。(バブル期ですが)あの未開の畑地帯をこの価格で売るのはボッタクリもいいところ!と思いました。
別に京急を悪く言うつもりはないのですが、大体あの細田工務の建てる家は、他のPホーム、Dハウス、Tホームなどとは比較にならないほどしょぼいです。外観デザインも悪いし。(これは個人のセンスによりますね)なぎさの丘では木は京急の細田工務店しか入っていませんが、(他はすべて軽量鉄骨など)これも京急の自分たちを有利にするための策略と見えます。京急としては、他の一流木メーカーに入られたら、たまったもんではないでしょう。
なぎさの丘で細田の物件を購入された方はいるのでしょうか?中を何棟か見ましたが、本当にひどいものです。これなら、城南建築となんら差がありません。というか全く同じものを1千万円安く建てれるでしょうし。(実際には京急がマージンをたくさん取っているのかもしれません)
なぎさの丘には、「海地」という言葉があります。これは海の見える土地という意味ですが、遠く地方からこの分譲地を期待してきたにもかかわらず、実際に海が眺望できる物件は限られています。第一エリアではわずか数棟だけです。見えたとしても、前の家の隙間からかすかに見える程度というのが多いです。TホームやPホームでは、無理やり2階屋根をフラットにして展望室を設けたりして何とか客の興味を引こうとしています。
メーカもこの惨状には大変な事態となっているようです。
いまだに京急から、広告が届きますが、今まで参加した人はもう購入しないと思います。500万から1000万近くの値引きがあれば別でしょうけど。あの値段はありえないです。
前の投稿でもありましたが、佐島は確かに不便な場所だと思います。
京急バスが出ますが、本数は分譲が7割くらい進むまで増えないでしょう(5-8年ほどかかるのでは?)
車に関しては、大楠・芦名線が開通したのでヨコスカへのアクセスは格段に改善されました。都心へのアクセスとしては、三浦縦貫道路から横横へ、もしくわ、国際村を越えて逗葉新道から横横というルートで便利にはなりましたが、それでも時間はかなりかかります。当然、夏は海沿いで混雑します。特に土日はうんざりです。
なので、購入する方の大半は、老後の余生を過ごす方になる可能性が高いと思います。物理的に無理があります。なので無理すれば、住めるということにもなります。価値観しだいでしょうかね。
私は両親が購入を検討していましたが、やめるようにアドバイスしました。価格設定がおかしいからです。事実売れていかない分譲地は何か問題があるはずです。私はその一番の問題は価格設定にあると考えています。
いくら海が近くても、佐島は葉山や秋谷とは違いますから、値段もきっちり差別化しないと売れません。(地元の不動産業者も同じようなことを言っていました)
-
5
匿名さん
№4さんの投稿には真実をついているという感じがします。 私も購入を検討していますが、まだまだ先の話として考えていました。 しかし営業担当者は1−1工区の販売がまもなく始まるが、すでに物件が動いているので早く決めないとよい場所はなくなってしまうとあおってきます。 これも早く売りきってしまいたいということからでしょうか? 実際佐島周辺の土地の相場ってどれくらいなのでしょうか? 1−2工区では坪50万くらいが多く、海の見えるところだとそれこそ坪100万に近いびっくりする価格です。 建売の販売状況もよくないみたいだし、まだ分譲が始まったばかりですが、こういった物件って値引きしたりするんでしょう?
-
6
周辺住民さん
>05さん
まず、湘南なぎさの丘という分譲地自体はよい場所です。
これから先、横須賀市においてはここまでの大規模開発はないでしょう。
自然の中でゆとりある生活を望む人には、ぴったりです。葉山、三浦へも近いので、おしゃれなレストランや三浦の上手いものが簡単に手に入ります。
問題は京急不動産の姿勢です。
京急は私が知る限り、不動産に関しては後発ですし、あまりにもずるい発想を持っている企業です。(電鉄はよいですが。)佐島の計画は他に類を見ないくらい大規模です。よこすかではあんな規模の開発は今まで見たことありません。ショッピングセンター、プール、ドッグラン、貸し出し用ファーム。。。。と、魅力的な設備投資が予定されています。ただ、実際にどうなるかが不透明です。湘南国際村をご存知だと思いますが、あそこは三井と県、国が共同で開発する予定でしたが、計画の3割弱で終了し、残りの計画は白紙撤回になりました。それを期待してあのバブル地を購入した人のうち、2割くらいが転居を検討しているそうです。あまりに大きな計画の場合、先が見えなすぎです。事実、なぎさの丘もスーパーをオープンとうたっていますが、見たら、とんでもなく小さなコンビニレベルのものです。生活するにはちょっと不便ですね。
>営業担当者は1−1工区の販売がまもなく始まるが、すでに物件が動いているので早く決めないとよい場所はなくなってしまうとあおってきます。 これも早く売りきってしまいたいということからでしょうか?
これは当然、営業トークです。
ただ、全く売れないわけではないので、ぽつぽつと売れているようです。
というか売れないので、ビルダーの値引きがスタートした様子です。
家具サービス+100万程度の割引です。
>実際佐島周辺の土地の相場ってどれくらいなのでしょうか? 1−2工区では坪50万くらいが多く、海の見えるところだとそれこそ坪100万に近いびっくりする価格です。
佐島の土地価格は場所により、まったく天と地のような差があります。
マリーナ付近の海見え地では、大体ですが坪60万以上になります。上はどこまでいくか、80万くらいまであると思います。
でも、全体が漁村なので、安価な土地は坪20万くらいです。
なぎさの丘はもともと大楠中学の横にある山を開発しました。よそうですが、多分坪5万以下ではないでしょうか?当然ここに付加価値をつけて分譲していますね。
>建売の販売状況もよくないみたいだし、まだ分譲が始まったばかりですが、こういった物件って値引きしたりするんでしょうか?
そうですね、もう値引きしないとどうにもならず、HMは困っていると言っていました。(パナ、トヨタ、ダイワの3社は。細田と積水は知りません。)でも、購入する気なら、値引きは低いと思っておいたほうがよいかもしれません。土地が京急が設定しているので、HMは土地の利益が入りません。ということは、上物だけの利益なので。あと、ここの建売で第1期のものは、比較的こだわりがあるつくりになっているので、他の分譲建売よりだいぶ金がかかっています。そういう意味では、分譲なのに魅力的な物件が見受けられますから、そういう物件を上手く狙うとよいでしょう。細田はパスしておいた方が無難と思います。(安いけどね)
-
7
近所をよく知る人
なぎさの丘、第二区画(1-1住区)の計画発表会をするそうです。
ようやく第一期の1-2住区の販売めどが立ってきたのでしょうか?まだ更地のままが目立っていましたが。。。
建売は値引きして売れ始めたのだろうか?
1-1では、インナーガレージとか離れのある家を建売していくみたいだ。
また時間があるときに足を運んでみようかと思う。
-
8
chon
昨日、現地を見てきました。
第2区画が建設ラッシュでした。
ここは4月入居の人用に急いでいるのでしょうかね。
パナホームとトヨタホーム、大和ハウスが多かった。
-
9
ビギナーさん
インナーガレージが欲しいため広い物件が欲しかったのですが、
横浜市内は傾斜と価格で折り合いがつかず。
なぎさの丘は当初は通勤(金沢区)が困難と眼中になかったのですが、
探してみると社内に佐島近辺に住む人が多数。1時間以内(横横
使わず)で到着とのことで、少々遠いですが前向きに検討することに
しました。
不便具合加減は佐島の100倍不便な近畿の片田舎に10年近く
住んでいたので気になりません。No.4さん、No.6さんの意見も
非常に参考になりましたが、諦めていた新規分譲地、ゆとりの空間も
手に入り、海が近い(家から見えるほどは望んでいない)ということで、
価格も本当は様子を見たいところですが、行ってしまいそうです。
冷静になれるネガティブ要素をお持ちでしたら、どなたかご意見
お願い致します。
-
10
周辺住民さん
>09san
私もなぎさの丘は、分譲開始から知っていまして関心もあります。
横浜までなら通勤OKじゃないでしょうか?車ですか?
バス+電車はきついと思いますが。。。
ネガティブ要素。。。
・京急開発なので土地価格が見合っていない。
・施設計画が予定とおりにいかなそう(ショッピングモールなど)
・買い物が不便(いまあるのは小さなコンビニ1店だけ)
・売れていないのに、値引きがほとんどない
こんなとこかな。
ちなにみどこのHMの物件を検討中ですか?
-
11
ビギナーさん
>10さん
情報ありがとうございます。
通勤は自動車です。タマの飲み会はタクシーでも使おうかと。
大変そうなのは、地方への出張でしょうか?
でも、タクシーなり妻の送迎を使って新逗子にさえ出れば
そこからは結構早い時間でも大丈夫そうですね。
・京急開発なので土地価格が見合っていない。
→新規開発&詰め込み過ぎてない区画設定(逆にゆったり)で
納得の範囲と考えることにしました。
・施設計画が予定とおりにいかなそう(ショッピングモールなど)
→私もそう思います。これは期待してないし、できても利用
しないかも?小じゃれた設備より、周辺住民も考慮した実用
的な設備の方が良いと思うんですけどね。
・買い物が不便(いまあるのは小さなコンビニ1店だけ)
→もっと不便なところに住んでいました。(最寄りのコンビニまで3km)
そこは車を走らせればスーパーは各種よりどりみどりだったので、
佐島はその辺で少々不便かもしれませんね。
・売れていないのに、値引きがほとんどない
→No.4&6さんの意見を拝読しましたが、しょうがないと諦めてます。
HMは自動車も作っているところです。鉄骨前提だったので...
以上、ありがとうございました。
納得の範疇なので、いってしまいそうです...
-
-
12
周辺住民さん
>09san
そこまで理解・納得されているなら、決めてもよいのではないでしょうか?
09sanくらい納得できれば、私も契約したかもしれません。
私は建売でなく、注文住宅で 土地+DハウスかPホームで検討していました。間取り作成までやってもらいましたが、契約にはいたりませんでした。。。
トヨタは屋上テラス付きの物がいくつかありました。
よい契約が出来るとよいですね。がんばってください!
-
13
ビギナーさん
>10さん
相談に乗っていただいて恐縮の至りです。
私も注文住宅前提で、各社検討しましたが、最終的に自分の案が
もっともバランス良く実現できるTホームとなりました。
営業さんの親切さ(これは会社というより縁と運ですね)も
決めた一因です。
あとはアタマ金かき集めてローンの算段をつけて、この人生
最大の買い物にどう勢いをつけるかのみです。
色々ありがとうございました。
-
14
真面目に検討中
ふとしたきっかけで、当該物件の購入を検討し始めました。
このサイトにおいては、かなり時間が空いてしまいましたが、皆さんのご指摘通り、販売状況は芳しくない模様のようですね。
・ 数社のハウスメーカーで当初販売価格比15%程度の値下げをオファーされた
・ ハウスメーカーは、京急不動産から割り当てられた不動産における利潤に期待せず
・ その分、建物の値段で相応の利益を取りたい意向
・ 本当に開発地中心に設置予定の商業施設が、当初計画通りに実現するのか?
・ 湘南国際村のように分譲が中途半端に終わった場合、住民にはどのような負担が負荷されるのか?
現地を見に行くたびに、ハウスメーカーの自信のない回答を聞くたびに、上記内容について不安を覚えます。
価格の妥当性、開発の実現可能性、などなど、情報があれば、是非教えてください!
-
16
佐島の住人
分譲地が近くにあり、時々見に行っています。
各ハウスメーカーの営業マンの販売姿勢は、積極的どころか、販売員の常駐もないのではないかと思うくらい、その姿さえも殆ど見られません。
京急不動産の土地販売価格を下げようともせずに、ただ世の中の不動産価格が再度上昇することを願っているような気がします。
某ハウスメーカーの営業マンは、670区画の完売には、5~10年はかかるんじゃないの・・・?との思いで、ひたすら待ちの姿勢のようです。
エリア内にある商業施設も、このままだと計画頓挫も充分にあり得るでしょう。
不動産の購入を止めろ!とは言えませんが、あまり焦らなくても、じっくりと好機を待ってねちこく交渉してみてはどうでしょうか・・・。
-
17
佐島の住人
セキスイの見積は私的には高額ですね。
躯体は鉄骨で壁のパネル工法は良しとしても、基礎は布基礎ですか…。今コンクリートは高いですからね。だから布基礎なのかも。布基礎とは、建物の間仕切り部分のみに地面からコンクリートを立ち上げます。したがって、部屋の床下はコンクリートが敷き詰められていない状態ですね。土の状態ですね。もしかしたら、前に言っていたように、竹が床を押し破って生えてくるかもしれませんね。
便器や洗面化粧台の住宅設備の持ち込みは基本的には嫌がられますね。設備の保証の問題もありますし、会社はそういう設備からも利益上げようとします。うちの会社でもまれにお客様が設備を持ち込みしたいというケースがありますが、その時はお客様から一筆頂きます。その設備に関する保証は一切しないと言うことと、その設備の故障が原因で家本体に何らかの支障をきたした場合も、一切責任とりませんという内容です。
仮に、持ち込みが可能としても、見積金額の全部を減額はしてくれないと思いますが、聞いてみる価値はあるでしょうね。それか、設備関係だけでもグレードを下げる事が出来ないか聞いてみる。
-
18
近所をよく知る人
布基礎の件ですが、鉄骨系のHMではベタはあまりやりませんよ。
鉄骨と木とでは、基礎の付加の計算が異なるようです。
必ずしもベタが良いわけではありません。それにあなたの言うような布基礎の下が土なんて聞いたことも見たこともありません。少なくとも底部にもコンクリを打設しますよ。
ベタは技術的にも簡単でどんな低レベルな基礎屋でもそれなりの仕事ができますが、布はそういうわけには行きません。
さて、なぎさの丘ですが、新区画は大幅に値段を下げてきています。
京急もようやく世の中の動向と自分の価格設定のGAPを把握し、まずいと思ったのでしょう。
HMからの総スカンを食らうわけにもいかず、動いたのでしょう。
当初予定からすると10-15%くらいは下がりました。これだけ下げると、当初から検討していたポテンシャルバイヤーは、動くかもしれませんね。これで少しは動き出すでしょう。
この先、さらに経済が鈍化していくと、さらにアクションがあるかもしれませんね。
HMもあの手この手で購入価格を下げるようテコ入れをし始めています。
ダイワも積水もパナもあの手この手です。先日久しぶりに見に行きましたが、第二販売区画もだいぶ完成していましたが、売れた気配はなかったです。あれでは、行き詰まりになりますね。。。
数人の方が懸念しているように、なぎさの丘での商業施設の誘致に関しては不確実性が増すばかりですね。
国際村を例に挙げている方がいますが、国際村とは異なります。国際村は第3セクターで、国・県・横須賀市と三井不動産の大規模開発でもともと商業施設はユニオン以外計画にはありませんでした。頓挫したのは、小・中学校の建設であり、第2、第3住宅開発エリアの中止です。国際センターは、計画通り運営されています。
なぎさの丘は、あくまで京急グループの開発です。これにHMを抱き込んでいるだけです。
学校の新規開設などは一切予定にありません。(既存の大楠中学と小学校で対応になります。)
肝心の商業施設ですが、誘致する予定にはなっていましたが、候補が特にないのが実態です。
最悪、京急自身が出店なんて可能性もあったかもしれませんが、経済状況がここまで厳しさを帯びてくると
それも難しいのでは? まして、こんなに大規模開発を行い、大キャンペーンを行っているにもかかわらず
一向に売れないという現状を一番把握しているのは京急自身なのですから。
先日、ある不動産筋から第一期販売区画のPホームが中古物件ででるという情報が来ました。
当初は、この家を見学し検討していました。販売価格が7000万弱でした。売却されて1年経過しましたが、
中古価格で4800万です。(しかもこのオーナーは別荘として使用中で週末だけの利用だそうです)
これを見る限り、大変厳しいですね、なぎさの丘。
まぁ、中古になればどの家でも値下がりはして当然ですが。しかも4800万では売れない?!かもしれませんよね。
-
19
匿名さん
通勤時間と値段を考えると、手賀の杜の方がずっといい。
-
20
匿名さん
逗子駅から佐島の丘まで運行されているバスは2種類ありまが、そのうち、シャトルバスの運行は廃線、若しくは縮小になるとの話を聞きました。やはり、分譲の進捗が思わしくなく、利用者数が極端に少ないのがその理由だそうです。
現在は、契約期間に則って運行されていますが、その期限が到来すると、廃線・・・。この佐島の丘、相変わらず販売が進捗しておらず、今年に入って値引きしたのも奏功していないそうです。700近くある分譲戸数が完売する時期はいったいいつになるのやら・・・?
-
21
匿名さん
ここは、定住用じゃなく、リゾート用(別荘)だと、ある住宅展示場の人がいってましたが・・・
少なくてもここは、通勤の不要なリタイアの人向けでしょう。
-
22
マンコミュファンさん
と言うことは、住民の年齢構成が高齢者中心になるってことでしょうか・・・?
それは、かつての多摩ニュータウンと同じように、街の将来には限界があるんでしょうね・・・。
-
23
物件比較中さん
そうか、
なぎさの丘=老人の町という設定か。
それには納得だね。
確かに見ていると初老が多い。
-
24
周辺住民さん
No.20 by 匿名さん
シャトルバスの運行が廃止、縮小するかもしれない話は、どうも本当のようですね。
現在は、シャトルバスと京急路線バスの2線が運行されていますが、利用客数が少ないため、シャトルの廃線を検討しているようです。利用客数は2~3人/本と言うから、そのような方向で考えるのもうなずけます。相当の赤字が出ているようです。
また、なぎさの丘地域内で検討されている商業施設ですが、これも本当に当初の計画通り進んでいないようです。今、開設されている京急ストアもコンビニのような規模ですし、買い物には適していませんね。自分などは、京急ストアの芦名店、若しくはさらに遠方まで行かざるを得ませんよ・・・。
今後、老人ホームやレストラン街などもできると説明がありましたが、いつになったら・・・?仮に住宅がある程度できたとしても、セカンドハウスとして建てられたならば、社会インフラの利用は増えないだろうから、当初の計画は“絵に書いた餅”で終わってしまうかもしれません・・・。
購入を検討されている方は、場所が場所だけに、そのような社会インフラの整備がどのように進むのか、よくよく調べないといけないと思います。そうしないと、私のように後悔=せっかく建てた家を売却、となってしまいます。
-
25
匿名さん
もう売れてしまったのですか?是非欲しいです。まだあるならお知らせ願いたいです。ネットとかにでてますか?あと、先月見に行ったときは、バスはもっと便利になるような話ききましたよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
入居済み住民さん
バスのダイヤを決めたのは、まだ住人がほとんどいなかった時のことなので、
このたび住民にアンケートを取り、また住民も含めて検討委員会を作り、
実生活に即して今後のダイヤを決めるようです。
確かに現時点では乗車率は高く無いし、京急側の負担も大きそうなので、
縮小となってもやむを得ないかもしれません。でも、この時点での縮小は
客離れを招いてしまうので、まだまだがんばってくれるかも?
と期待しております。
-
27
周辺住民さん
先日、久しぶりに現地を見に行きました。
全然といってもいいほど建売が増えてませんでした。
ということは、販売がおもわしくないのでしょうかね。
第2販売区のところは、ずっと看板出たままだし、一番最初に売り出したところも土地はそのままだし。。。
こりゃ、大変なんでしょう。
土地を安くしたから売れ始めたかな?なんて思っていたのですが。
夜にみたんですが、ネオンをパチンコ屋ばりにきかせてギラギラさせている家が3件ほどありました(失笑)。
あのせいで売れないのかなと思うほど酷かった。
あの近くは敬遠されますな。。。
-
-
28
匿名さん
先日、新しい分譲区画が発売されたとの話を聞き、早速行ってみました。
それにしても、ここの営業マン(某ハウスメーカー)は、ムカつくことこの上ないですねえ~。
不動産価格の説明(何故、このような価格になっているのか・・・?、周辺地域と比較して割高ではないか?)、今後の公共インフラの方向性(バスの運行事業、商業施設の開業時期)などなど、真剣に購入を検討しているからこそ、確認したい事項について質問したところ、こんな回答が返ってきました。
・ 値段は妥当な水準だと思っています(周辺地域との比較については、ノーコメント)
・ バス運行、商業施設など公共インフラが充実しているので、価格設定は妥当と考えています
・ バス運行は、おそらく現状維持で行われると思います
・ 但し、バス運行事業は赤字の状況です
・ 赤字の場合、永久に継続するとお約束できる事業は世の中にございません
・ 商業施設の開業は、どことは言えませんが、テナントも決まる予定で、計画通り行われています
全くもって、誠意のない、適当極まりない内容です。
とにかく、この値段で売ってやるから、文句を言わずに買えよ!と言わんばかりの物言いでした。
特に、公共インフラが充実しているから割高な値段でも妥当な水準、と言いながらも、その実現性、将来性、継続性については確定していない、若しくは、バス運行事業は縮小される、との観測が流れています。説明に矛盾が生じていると感じられます。
さて、このようなセールストークに、皆さんはどのような印象を持たれるでしょうか・・・?
-
29
匿名さん
てめーがばかなだけじゃねーかよ?あたまわりーぞー?さらにむなくそわるいぞおまえは?真剣に検討してるこっちにとってはよ。てめーこそ買う気ねーならうじうじわけわからん的外れな荒らしやめてすっこんでろよ??てめーみたいな自分の価値観ぶちまけたいだけのヤローは説教キャバクラいったほうがいいぞ?勉強なるぞ?ダメだったら仏門しかないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
No.29 さんのような下品極まりない人が世の中にいるんですねえ~。
-
31
匿名さん
-
32
社宅住まいさん
私が見ている他のマンコミはほとんどそうですが、匿名という点と文字だけで感情が分からない点から、投稿者の価値観をめぐり、言い争いとなり、雰囲気が悪くなってます。所詮マンコミは書き込み自由で、どんなことも信憑性に欠けます。まして、皆価値観は違うのだから、いくら言い争ってもほとんど解決できませんしね・・・。
マンコミの掲示板で、全く荒れてない掲示板なんていうのは、逆に言えば無関心な人が多いか、世帯数が少ないか、売れてないマンションなんかですよね。書き込みが多くて、多少荒れても意見が活発な方が、私には注目されてて良いんじゃないかと思うんですが。
-
33
匿名さん
オレは28が無茶な質問してるなと思うよ。
高いと思うなら買わなければ良いじゃん。
ここは妥当な価格で逆に回りが安いのかもよ?
公共インフラだって営業マンが答えられるわけ無いよ。世の中絶対なんて無いんだからさ。
聞くならもう少しまともな事聞いた方が良いと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
購入検討中さん
俺も33の意見に賛成だな。
28も心の底でこの物件は×なことに気づいていているんだろ。
-
35
マンコミュファンさん
33および34の方のご意見、そうかなあ・・・。
28の方は、質問の内容そのものに対する回答ではなくて、営業マンの応え方(誠意のない対応)に怒っているんじゃないのかな?
この物件は、京急不動産による販売価格があまりにも高額で、見学に行かれた相当数の方は、首を傾げる感想を抱いていると聞いています。
ロケーションは確かに良い、ただ、周辺地域に比べてあまりにも高額、インフラも今一歩意味不明な説明がなされている、などいろいろなクレームがあるそうです。この物件における本質的な問題点がどこかにあるはずでは・・・?
33の方が言われる“まともな事”を聞いたほうが良い、とはどんな事なのでしょうかね・・・?
-
36
匿名さん
はじめまして('_')ちょっと意見させてもらいまス(>_<)
28さんは、営業マンの誠意に怒っているのに、インフラがどうとか問題がすり変わっちゃってるよね。また、その問題が問題にならないことだから変なんだよねきっと。本質的な問題は各個人にあると思いますよ。くろうーろん買うようなもんでしょ(*^。^*)
-
37
匿名さん
営業マンの誠意と言うが答えられない事をどう答えろと?
インフラどうのは行政に聞いて下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
38
いつか買いたいさん
37はここのバス運行事業の内容をわかってんの?行政の問題じゃない!!現状をよく調べてくださいな。
また、営業マンの対応は、お客にとって全て!!誠意のあるなしで結果が大きく違ってくる!!
リッツカールトンのマニュアルを読んでもらいたいもんだよね。答えられる答えられないの問題じゃない!!
-
39
匿名さん
不満があるなら買わなきゃ良いじゃん!
こんなとこでグチグチ言うより別で探した方が早いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
ご近所さん
なぎさの丘の近所に住んでいて、シャトルバスに乗るために「なぎさの丘バス停」を利用しているのですが、先日利用しようとしたらシャトルバスの朝の時刻が5~10分くらい早まっていました。なんで朝のダイヤだけいじくるのか?と思って逗子駅に着いたら納得!!今まで接続が悪かった逗子駅始発の電車にナイスなタイミングで乗れました。
気になって帰りの際、営業マンにその理由を聞いてみたら、なぎさの丘の住民にアンケートをとったようで、その結果、逗子駅からの始発の電車との接続を希望する声が多かったとのことで、さすがバス会社を持つ京急、ダイヤを調整したみたいです。助かる。
ついでに、書き込みでもあって気になっていたので、「バスの本数を減少させてしてしまうのか?」と聞いたら、ハウスメーカーの営業マンだったようで明確な答えではなかったものの、「京急から聞いているのは、未来永劫、現在の便数を約束できないだけの話で、減少等も可能性はあると言っているだけで、実際には住民と現在検討会でより良いダイヤを検討している最中」とのこと。
どうやら、すぐ近くから既に出ている市民病院から横浜駅までの高速バスをなぎさの丘に乗り入れたり、横須賀駅や横須賀中央方面へのシャトルバスを数本検討しているようでしたが、まだ決定でもないので公表してないようです。
地元に住んでいる者としては、横浜駅行きの高速バスは是非実現してほしい・・・、市民病院から乗ったこと一度あるけど、1時間もかからずに着いたし、座って寝ていけたし・・・。
どうやら書き込みでシャトルバスがなくなるとか言われていたけど、むしろ便利になりそうな感じの印象を受けましたよ。まあ、実現してみないとわかりませんが、減便についても、最近のシャトルバスはやけに混んでいるときもあるので、バス会社も赤字は大したことなく、継続していくのでは?と思うのですが・・・。
-
41
検討中
そうなんですか!?私も随分前に行った事があるのですが、久しぶりにホームページみたら、いつのまにか横須賀にも行けるようになっててびっくりしました。これから人が増えていく将来性のある町からバスを無くすなんてありえないですよねきっと!また情報あったら教えてください!
バスが充実してれば最高にいいとこですよね!いつかここにすみたいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
申込予定さん
この掲示板サイトはちょこちょこ見て、他の物件と比較していましたが、私はここに決めようと思っています。
もともと数回見学に行って、自然環境とか海の落ち着きとか、夕日の綺麗さとかに引かれていましたが、関内駅までの通勤がちょっと大変かな~と思っていました。今は駅に近い小さいマンション住まいなので、それと比較すればというレベルではありましたが・・・。
ただ、以前に誰かの書き込みであったような横浜駅までの高速バスが本当に実現したら是非決めたいとは思っていたところ、先日駅のポスターで「横浜駅まで直結で、始発で楽に通勤」とかデカく書いてあり、本当に実現したんだな~と、また購入気分が盛り上がってきてしまいました。確かに横浜駅まで必ず座れて乗り換え無しで行けるなら、新聞読んで缶コーヒーでも飲んでいれば、全く苦痛でないというより、電車のラッシュ混雑を考えればむしろ快適だと思うんですよね。
電話で問い合わせしたら、高速リムジンバスってヤツが4月1日から走ることが決定しているとのこと。さらに情報として教えてくれたのは、来年の4月頃には横須賀市営の室内温水プールがオープンするとのこと。住んでる人も100世帯以上はいるようで、前回(去年の8月頃だったか?)見学に行った際には、住人同士で非常に仲良さそうに集まって何かイベント?か何かやってました。やはり引越しというのは、友達と一緒にやるものではないので、住んでる人達の雰囲気というか、楽しそうな顔とかで判断するのも重要だと思うって、かみさんからは言われてます。仕事落ち着いたら、親に頭金だしてもらうお願いして、もう一回冷静な目で見学しに行こうかな。
-
43
匿名
29さんのような品の無い方が検討層のひとりだと考えると、一気に萎えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済み住民さん
来てください♪
海が好きで引っ越してきました。
のどかで、良い環境ですよー
-
45
匿名さん
佐島なぎさの丘に立ち寄ってみました。
以前に比べると家も少しずつ増えてきた感がありますが、相変わらずの様相でした・・・。
これから、本当に栄えるタウンになるのかどうか・・・?
中央の商業施設、交通手段の充実など、最近の情報を教えてください!!
また、相変わらず価格の割高感がありますが、どのように思われますか?
-
46
販売関係者さん
-
47
入居済み住民さん
>45
リーマン直後は死んだような状態でしたが、今はいつもどこかが建築中です。
ただし、同時大量進行中という感じでもありません。
価格については、建売の方は各メーカー値下げを始めています。
土地の方はさほどでもありませんが、若干引いているところもあるようです。
中央の商業施設も半分凍結しているような感じです。
プールは確実らしいですが、予定の今年度末に果たして完成するか?
トンネルも土地買収がうまくいっておらず、134号まであと少しという
ところで停滞中です。
ちなみに私はそれでも満足しています。
トンネル開通が頓挫しようが、商業施設が頓挫しようが、土地が売れ残ろうが、
逆にのどかのままの方が良いと思ってしまいます。
-
-
48
匿名さん
新逗子から佐島丘まで逗子線の線路を伸ばせないかなあ?
とちゅう湘南国際村に停車して
-
49
匿名さん
バス便の未来に渡っての保証がないのは怖い。完売後にどうなるのか?
特に購入層が高齢者になり、利用頻度がなくなると、普通に考えれば、便数はなくなっていくのでは。
ある意味、陸の孤島。生涯、車を乗るか、タクシー利用する覚悟が必要な気がします。
-
50
物件比較中さん
先月見学してきました。
丘始発の横浜までのシャトルバスは朝夕のみ。
プールは来春完成を目指して工事中です。
これは確実に完成するでしょう。
建売が大分落ちてきたようで、土地だけ買うのと大差ない値段で
家付きが出ています。
開発は緩やかだが、京急電鉄が潰れない限り開発は止まらないとのこと。
老人施設は早くて2~3年後。(ってことは5~6年は見たほうが・・・・・?)
道路用の買収も、現地と摩擦を起こさないように急がず進めていくとのこと。
ドッグラン、共同菜園は写真とかなり違うので要現地確認。
変わらず周辺と比べ値段は高いです。
この地域のグレードを保つために、低所得者をはじいているように思えます。
マナーが良く地域活動にも積極的で、支払いが滞らない層を狙っていると思われます。
個性的な家が2件ほどありましたが、湘南(?)では普通に見られる程度。
けど、ここでは「なーんかがんばっちゃってー」と見られるかも。
海のそばに来たら頑張りたいものですが、
基本的にハウスメーカーに町並みの統一性を強いられるので、全体的に個性はありません。
初めは年配者客を予想していたが、小中学校がそばで、小さい子供を持つ若夫婦も多く
入ってきている模様。
小学校へ通う時間帯にセキュリティーの方が通学路に立ってくれるので安心。
子供同士で集まって一緒に通っているようです。
全部出揃うには10年はかかるかと。
町の雰囲気は悪くありません。
30年後はわかりませんが、この先10年は人口が増え続け、バスも多くなるのでは、
と予想しました。
プールが完成することで、より値段は落ちづらくなるかと思います。
以上
-
51
物件比較中さん
横浜への高速リムジンバスが運行しているとのことですが、これを利用して横浜まで通勤している人は
どれくらいいるのでしょうか。
先日物件見学にいったのですが、環境等すばらしく、価格も予算内のため、通勤の問題さえクリアできれば
購入したいと思っているのですが。。。。
-
52
匿名さん
ここは ドラマ「美しき隣人」(火曜、夜10時 フジテレビ)のロケ地ですねえ~
株が上がるかな?(^^)
-
53
周辺住民さん
>>51
本数少ないし結構費用掛かるよ、そのあたりも下調べした方がいいよ。
-
54
入居済み住民さん
>>51
そこそこいる程度です。始発もあるので、間違いなく座れます。
説明会では、利用者が増えるなら便の増発も検討するとのことでした。
便・運賃・ダイヤの詳細はこちらから
http://www.sajima.jp/access/bus.html
時間は5分だけ短縮ですが、週に数回利用されている方の言葉では
「全然ラク」だそうです。
ちなみに東京まで通勤されている方も、そこそこいらっしゃるようです。
駅近マンションと天秤にかける方にはお勧めしません。
利便性<<<環境 くらいに考える方にはお勧めです。
陸の孤島を覚悟すれば、覚悟したよりは非常に良いと感じると思います。
-
55
匿名
陸の孤島と言いますが、利便性はそんな不便ですか?環境はすごく気に入り買い物などは車があるので心配なし。ただ子供の事や生活していくうえで不安が気になりまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
入居済み住民さん
佐島の丘の欠点というよりは、横須賀西地区全体の
欠点と思っていただいて良いかと思います。
車があれば生活には十分事足ります。
私は十分満足してますが、良いことばかりを羅列して
「騙された」と思われてもお互い気持ち良く無いので、
謙虚に書かせていただきました。
日本全国、電車が近く無いところは山ほどありますが、
そこと同じレベルと思って良いかと思います。
ちなみに電車こそ近くありませんが、134号を走る
バスは相当数あります。なぎさの丘に入るバスはあまり
多くありませんが、134号沿いのバスを使うと考えれば
純都会派の方を除けば、そうそう不便は感じません。
-
57
入居済み住民さん
>55さん
お子さんの事を考えるのであれば、
ここはオススメですよ。
駅近で便利なエリアだったら、
ここのように公園だけでなく道路で子供達が元気に遊べるなんて
なかなか難しいですもんね。
販売当初よりも世帯の平均年齢が下がってるように感じます。
小さな子供達と若いファミリーが増えてて、
子育て環境は満足してますよ。
-
-
58
匿名さん
たしかに、子供が小さいうちは環境がよくていいですね。
進学(受験)年齢になると、地の利が心配ですね。
-
59
匿名さん
-
60
匿名
価格が高すぎなのは分かるのですが、ならいくらなら買いますか? 不便なところはありますがあの環境を考え、いくらぐらいなら納得できる値段ですか? 私ももう少し下がれば手が出やすいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
入居済み住民さん
海が見える沿線は相変わらず高いですが、
内地は少々落ちてきているようですよ。
建て売りもバーゲンしている模様。
あと少々の売れ残りも更にバーゲンしているようです。
-
62
匿名
売れ残ってる建て売り、3800万位から買えるみたいですよ〜
最初の値段では到底無理だけど、この値段なら検討できるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
入居済み住民さん
交通、特に通勤は確かに不便です。ただし、それ以上のに納得いくものもあります(環境や、家の広さ隣との距離等)。
通勤や通学が優先ならやめた方がいいですよ。潮風が強いので家も痛むし、とりあえず見に来てみれば良く判ると思う。
-
65
周辺住民さん
あの立ち退き料の引き上げを狙ってゴネてる材木屋がいなくなればトンネルが開通して、交通の便がグンとよくなり、資産価値も上がるはずです。だけど、あと、1~2年で強制撤去だそうです。あそこか綺麗に整備されれば魅力的です。それとここの住宅地は岩盤のうえにあって、地面は強いそうです。ウチもお金があれば買いたいです。
-
67
周辺住民さん
ここは元の森を伐採した影響で塩害、草が枯れて荒野みたいになってるよ。荒涼としているね。
以前の森を刈り取ったあとに京急が植樹してたけど、その苗木は塩で全滅した。あれは馬鹿だよ。
切り拓いてから随分経つけど建設はすっかり停止したね。
逗子駅から佐島の丘までは直通バスで30分弱。通勤してるひとも見かけるけど夜9時頃のバスは乗客数人だね。少数派なんだろうな。
-
68
入居済み住民さん
昨年の台風の影響で佐島だけではなく三浦半島の西海岸は樹木がずいぶん被害にあいました。そのせいですね。新築工事は今、5件。徐々に増えてきています。確かに開発は早くはないですが急いで価値を下げるよりいいと思います。
それより、こんな少ない戸数なのに自治会館を作ろうとしている自治会に疑問大です。形ばっかり作ろうとしないで実態をみてください。個々の家に大きな拠出金。無理です。ウチは絶対に払いません。その際は自治会脱会か、引っ越します。京急が作って、無償提供すべきでしょう。プールのように。
-
69
匿名さん
私は佐島に住んで4年になります。
私はメーカーの方にじっくりお話を聞いて佐島を選びました。
自治会がこの状況で自治会館を造るのはどうかと思いますが、NO68さんはそういうお話を事前に電鉄やメーカー
に聞いてないんですか? 地域をまとめる為の自治会館を造る拠出金を払うのが嫌なら佐島に住まなきゃいいんじゃ
ないですか?京急が出してくれればいいと思いますが、普通に考えて常識を外れています。自治会に加入もしない方がいます。しっかり入居する前に説明ぐらいしてください。
前はこのようなトラブルもありませんでしたし、良い街でした。
住んでる方(私も含めて)モラルをよく考えましょう。
あと京急電鉄さんもしっかりしてください。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
70
物件比較中さん
>69さん
>地域をまとめる為の自治会館を造る拠出金を払うのが嫌なら佐島に住まなきゃいいんじゃないですか
それはちょっと違うと思いますよ。
地域の防犯うんぬんは4000円の管理費用を払って住民の方は負担しているはずです。
地域をまとめるなんて詭弁に過ぎず、
必要無いものを作るのに、どうして負担する必要があるのか
です。
自治会館ができることにより、どのように地域がまとまり、どのような利益を住民が享受できるのでしょうか。
-
71
匿名
>69さんのような排他的な方がいるとなると住みづらいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
入居済み住民さん
>69
僕は地域をまとめるために自治会館が必要だとは思いません。
居住者全世帯から拠出金を集めたければ市の条例でも作るしかないでしょうね。
-
73
物件比較中さん
期間限定購入者特典などのあるボートライセンス取得サポートは便利そうですが、
いかがでしょうか。
地域のコミュニティはどうなのか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
通勤のことを考えると不便なのかと思いますが、環境としてはとても良さそう。間取りが公開されているパナホームの建売りは、駐車場も3台あるのがいいです。親戚や友人を呼べますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
環境はさいこー
のびのび子どもを育てることができそう。
でも、小学校遠過ぎるかな~
売れてたら欲しいけど、今買っても
どこまで埋まるかわからないからね
ゴーストタウンは勘弁。
住むならセカンドかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
検討中の奥さま
管理とかもしっかりしていていいですね。
海遊びをいろいろやりたくなる場所だな〜って感じます。
ドッククラブもあっていいです。うちの犬を遊ばせたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
完売にはあと十年はかかりそう
販売員も半ば諦めのような感じでしたね。
いいとこなんですけど、ゴーストタウンはイヤ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
湘南佐島なぎさの丘が
69さんが望まれるような方々で一杯になると良いですね。
期待しています。
-
79
入居済み住民さん
私は実際に住んでみると大変なのはお庭のお手入れぐらいでした。
シャッター通りの商店街とかお年寄りばかりの町に比べたら私は佐島の丘を選んで良かったと思っています。
ゴーストタウンに住んでいる自覚は無いです。
自治会館については現時点で正直必要性は感じてません。
地元が近くだったら友達にも紹介していたと思います。
住民の方もいい人ばかりだしここに住めて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
検討中の奥さま
お庭のお手入れが大変というのは、潮風でしょうか?
見学に何度か伺ったのですが、とてものびのびした環境で、空気もきれいで、いいなぁ!と思っています。
逗子までのバスは便利ですか?(本数、かかる時間など)
時刻表などを見る限り、結構本数もありますし、逗子まで出れば電車で色々行けそうなので、なんだかワクワクしてしまいます。
実際住まれている方、よかったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
検討中の奥さま
追伸
病院などの環境はどうでしょうか?
子供が急に熱を出した場合など・・・
市民病院が一番近いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居済み住民さん
台風の後は野菜もお花も全滅でした。
夏野菜は毎年作ってはいますが中々難しいです。
実はまだ、こちらに越してからバスを利用していないので時間等は分かりかねます。
私は車で移動がほとんど、後は自転車でスーパーに行ったりはします。
まだ若い方が横浜までバスで通勤していると言うのを聞いたこともあるので普段から乗りなれている人なら問題無いのかもしれませんね。
救急で診てくれるのは横須賀市民病院が一番近いですね。
その他の小さな病院も車で10分以内の距離にいくつかあるので特に心配はしてないです。
小さなお子さんもたくさん住んでらっしゃるので一度こちらで直接住民と話してみても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
検討中の奥さま
>入居済み住民さん
ありがとうございます。
野菜もお花も全滅とは・・・、悲しかったですよね。
小さなお子様もたくさん住まれているとのこと。
ブログを拝見すると住民の皆さん同士の交流もありそうで、楽しそうですね。
前向きに検討続けたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
ひな壇になっていて、暮らしやすそうなとこかなと感じました。
シャトルバスなどありますが、便利に使えるか気になっています。
潮風の感じなどはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
物件比較中さん
>>84
海に近い場所だからこそ雛壇の配置は生きるのでしょうね、広い空、広い海、頭の中で想像してしまいます。
段状なら多くの住居が眺めの魅力を享受できると思いますので検討対象の住居はある程度分散されるでしょうか。
それにしましても・・・さすがにここからだと同じ神奈川県内でも横浜は遠いのですね・・・汗、本当に海が好きという方にはたまらない場所だとも思いますので、よく話し合って考えようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
自然の多い場所での暮らしにあこがれて房総や伊豆半島などを考えたこともありますが、
そちらに比べたらかなり便利な場所かもしれません。
車があれば問題なしですよね。
地元の魚や野菜もおいしいでしょうし。
トヨタホームの建売に薪ストーブのある家があって、
ちょっと気になっています。
海の見える家で薪ストーブというのは素敵ですよね。
図面を見る限りでは庭が無さそうなのが残念ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンコミュファンさん
確かに横須賀の海側はかなり辺鄙ですよね。
海が好きなファミリー向けの物件なんでしょうか。
どれぐらい売れているんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名はん
子供の教育を考えると、塾等は近くにあるんでしようか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
海が好きな人にとっては、良さそうなところに感じます。
車はないとかなり難しそうですね。子供の送り迎えとかいろいろ必要かなって思いました。
子供たちものびのびとできそうな場所なのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
購入検討中さん
教えてください。
今、購入検討中なのですが、自治会館建設拠出金ってなんですか?
自治会館を建てるのにかかる費用を住民の方に負担してもらうお金ですよね?
おいくらなのでしょうか。
高額なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
90さんが考えられている通りに自治会館を建設するためのお金なんだと思います。
具体的なお値段ってあがってきているのでしょうかね?
安全面を考えて作るとやはりそれなりの価格になってしまうと思いますが
1戸あたりの負担金はどれくらいになるのでしょう。
あまりに大きいと大変になってきてしまうのではないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
いつか買いたいさん
2ヶ月ほど前、一度実際に見に行ってきました。
海が近いのに高台で津波の心配もなく、絶景で環境はかなり良かったです。
でも、車は必須といった感じですね。
その時には京急さんの説明では、自治会館の費用負担は10万円とのことでしたが、
あれから変わったのかな?
一括で払っても、1年に1万ずつで10年かけても良いと説明を受けました。
費用的にはう~ん。。という感じで悩みます。
でも住民の方同士とても仲が良さそうな雰囲気で住民でやってる朝市も楽しいそうです。
トヨタホームさんの建売を見ましたが蒔ストーブたしかに良いですね~
お庭広かったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
今はトヨタホームの建売が2戸分譲中のようです
リビングとダイニングの間の柱が若干残念ですが構造上仕方がないのでしょうか
あれがないともっと広々としているのでしょうね
まきストーブ、素敵だなと思いますが扱いとか難しいのですよね?
薪もきちんとしたものじゃないと煙がひどいことになると聞いたことがあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
入口のところに建売の同じような家が3軒建っていました。ランドマーク的な素敵な家を期待していたのにがっかりでした。残念です。あのおかげで検討エリアからはずれてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
公式Webサイトを見れば全体の半分は埋まってきている
だけれど区域内にある京急ストアは18時までの営業など京急としてのやる気が見えないな
アクセスも駅までバスで30分と貧弱だから別荘代わりには良さそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
自治会費10万というのは考えますね。
京急ストアが18時までとは、ほんとやる気なしと言われても
しょうがない。
お客が少ないのでしょうか。
住宅がもっと増えれば変わるのでしょうか。
車中心の生活で、買い物も中央とか久里浜とかまで行っちゃいます
という感覚の人ならいいのかも。
大型冷蔵庫にまとめ買いして、生鮮品は随時地元でというような
海外暮らしのような感覚とか。
薪ストーブいいなあと思いますが、薪を用意するのも大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
同じ京急ストアでも芦名店は20時までやってるみたいですね。
佐島店の方は極近所の方しか行かないでしょうから、客はかなり少ないと思います。
何にしろ車が必須なのは間違いないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
契約済みさん
>>90
私は昨日(8/25/2014)に受けた説明では、2012年4月以降から入居まで月1,000円換算で10月入居で有れば計30,000円を自治会館建設拠出金として、支払うようにとのことでした。入居後は毎月1,000円を自治会費の支払いになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
物件比較中さん
>>98
自治会館建設拠出金の金額は売主、販売業者や物件によって異なるようです
建売物件などでは一定期間、売主、業者が払っている場合もありますので一概には金額は言えませんので物件ごとに売主に確認の必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
なるほど。そういう風になっているのですか。自治会費が少ないと思っていても、実は売主が払っていて、販売価格に乗っているだけ、という可能性もあるのですね。
とは言え、新たに拠出するのも大変なので、それはそれでいいのかもしれないですが。
でも入居後は月千円なので、最初さえ乗り越えれば、っていう風になっていくのだろうなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
海から近い場所、薪ストーブがある家、私の理想がたくさん盛り込まれている建売物件です。
それだけに、とっても残念なのが間取りです。
薪ストーブがあるのなら、吹抜けがあってほしいですが、予算的に難しいのであれば、せめて階段横とかにあったほうが、家全体が効率よく暖かくなりそうです。
あと、洋室1は間仕切りできるような形になっていますが、少しせまいのかな?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
確かに洋室1は仕切ってしまうにはちょっと狭い感じですね。
薪ストーブって暖かそうですが、やっぱり多少は煤臭くなったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
物件比較中さん
>>94
ランドマーク的な素敵な家を期待されるのは94さんの自由ですが、この建売の家を買う方もいるはずなので、このような記述は差し控えられた方が良いと思いますがいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
ママさん
あそこの京急ストアーは、スーパー等の規模ではなく、コンビニより劣る小さな小さなお店と聞いたことがありますがそうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
物件比較中さん
>>104
はい、コンビニより小規模だと思います。しかし一応スーパーなので、食品や、日用品の種類はひょっとすると多いのでは? 又コンビニよりも値段は安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
検討中の奥さま
佐島の丘の近所のドライクリーニング店はどの辺りにあるのでしょうか? 教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
周辺は古くから人の住む場所だけれど
新たに引っ越してくるには不便な京急の作る造成地
事業主体の京急電鉄は売りっぱなしで放置する気なのかな
開発途上といえども先が見通せないよ
街としてはきれいだから別宅としては良いロケーション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
まきストーブはきちんとした薪を使えば煙も臭いも軽減されるということを
耳にしたことがあります。
廃材とか使っちゃうと周辺にも迷惑をかけるけれど。
温かさってどうなんでしょう?
ファンヒーターの温かさを知ってしまうとなかなかそれから離れられない物で…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
湘南佐島・あたらしいまちプロジェクトとして京急とは関わりの無い事業主体が現れました。エクラス株式会社という会社が事業主体となり、まずは79区画が担当となる模様。京急不動産は長い時間をかけて販売していくとしていたのだけれど、結果としては他社にに丸投げする。一括で他社へ転売して収益を確保する方針に転化した。こうなると今後の商業施設などは発展も見込めない。京急は昔から計画性が無いけれどここでも欠如してしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
新しい事業者により分譲の販売が始まりました
全区画が50坪以上で土地の価格は建築条件付の1100万円から
本体の価格しだいですが既存の条件付でも約2000万円となっているため
京急電鉄は土地を大幅に安くて転売したのかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
[男性 50代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
前の投稿時点では公式Webサイトに最低価格が掲載されていたけれど
改めてみると価格の表記が消されてしまった
誤って掲載したのか、問い合わせの人以外には告知できない価格だったのかは不明
堂々と新価格とある以上は条件付の土地としても下げないほうが不自然
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
え、価格出ていたんですか??
誤って掲載していたというのはあるかもしれないですね。
土地の価格はそれくらいだったんですか。
でも上物もけっこう作るのってコストかかるから、
出ていた価格でまあそうなんじゃないの?という感じではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
さらにWebサイトを探索すると参考プランがありました
54坪1280万円の土地に上物が1520万円なので合計は2800万円
これに上下水道などの加入費と庭工事、オプションがかかるようだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん [男性 40代]
高級住宅地のつもりで住んでる人可哀想
一気に格安戸建地区で粘れば2500も切るな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん [男性]
湘南佐島なぎさの丘公式サイトでは京急や大手ハウスメーカーが
不便な土地なのに強気な価格設定を残す一方ではさらに安い建売物件があります
http://www.green-lime.co.jp/es/sale/200000000198595
現在の情報だと完成建売の土地と建物を含めて2880万円(税込み)とあり土地は172.5㎡(52坪)です
ここは直接に海へ面している住宅地でもないから初期の販売区画にあるシーサイドビューも微妙
元の開発者である京急はすべてを売るための計画ができていません
大規模商業施設用地(7281坪)はいまだに絶賛売出し中だから他人任せすぎるのも気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
みなさん病院なんかはどうされてるんですかね~?
タクシーで市民病院とか?
販売センターの方も仕事あるのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
[女性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん [女性 30代]
周囲相場が坪10万 なぎさの丘は20〜40万
山切り崩して好き勝手に値段つけてるだけで坪5万までさげれる
50坪で250万に上物が1000万未満なら合計1250万
不動産屋がのっけて1480万〜1980万
ここまで下がればゴーストタウンは回避できる
資産を持ち続ける理由ないし最後は安売りでしょ
セカンドハウスだらけになると、人気は少ないかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん [男性]
大昔の磯村建設を思い出す分譲住宅地です
磯村建設の分譲地はなぎさの丘のように存在しないきれいな地名をつけて
都内まで電車に乗ってようやく90分(当時)という立地に作られました
磯村建設はバブルを前にして倒産
湘南佐島なぎさの丘は立地条件からして似ています
唯一違うのは土地が高いということだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
入居済み住民さん [女性]
なんだかここ荒れてますね~
住んでみて数年建つけど以前住んでいたところでも車生活だったので土地が高いともあまり思わず購入しちゃいました
京急不動産は好きではないけど(失礼!)お友達もたくさん出来たし私は夫とお墓も近辺で購入したいです
治安はセキュリティで安心だし物価も安いし、あとはお洋服屋さんがもう少しあったら言うことなしですね
市内の他の土地が安いのも分かるけど私は頼まれても今の家は手放せないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん [男性]
住む場所というのは仕事によって変えていくもの
だから仕事で問題なければ湘南佐島は新しい街だけにきれいでいいと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
結局、通勤・通学に自分にとって便利かどうかっていうのが大切になってくるような感じがします。
そして周りの買物環境などなど。
車が運転できるのなら、この辺りもいいんじゃないかと思いますし。
穏やかで良い場所だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
GeGe [男性 60代]
ファンヒーターより小生のお奨めはクリーンヒーターですよ’(笑い) クリーンヒーターは横浜の自宅には3台、那須の別宅にも複数台取り付けてあります。那須のメイン暖房は薪ストーブです。
さて、広葉樹が薪には最適です、遠赤外線の温かさは格別でなんとも気持ちの良いものです。メンテナンスなどの手間は、薪の用意、灰の処分、湘南でしたら3~4年に一度の煙突掃除が必須でしょう、那須では毎年です。
ストーブメーカーにより性能は雲泥の差ですが、経験からすると佐島地域では米国のヴァーモントキャスティング社の最小機種のイントレピッドⅡ で良いと思います。ストーブを焚く期間もそれほど長くなく多分日数で60日程度ではと想像します。同社のアンコールを使っていますが性能、デザインとも最高の品です。
注意点は、住宅を新設する際に設置を前提にストーブから真っ直ぐ上方に煙突を取付けることの設計、煙突には6インチ、8インチの太さがありますが室内は6インチでシングルで充分です、室外は6インチでダブル(結露しにくい)で約1,2m位になるを考慮下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
販売関係者さん [女性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
1-1住区の工事完了は9年前になるんですか。
区画の中でも住みやすい場所が既に売れたのと
海のそばのデメリットが広く認知されたってこともありそうですけど。
今販売中の建売(33-3、33-5)建ったの三年前なんですね。
気に入った家だったとしてもちょっと躊躇うかなあ。
価格帯も強気だなあと思いましたが下がることはないんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
開発主の京急電鉄は9年を経過しても小さい短時間営業の京急ストア以外の商業施設を誘致できていないわけですね
ことしになり行政がようやくトンネルを開通させた
これを契機に今年度中の商業施設誘致ができれば良いけれどそれもできなければひどいものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
もう少しお店が増えていただまた変わってくるかと思います。
ただ今までの景気の状況的に来てくれるところがなかったんでしょうね。
以前とはじゃっかん環境も変わってきていますから、
いい方向に流れが行ってくれればいいなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
入居済み住民さん
治安は、プール側はかなり悪いです。
盗みもあります。実際に、盗まれてます。警察呼んで大変でした。
12時過ぎると、プール側の街灯が全て消えて、真っ暗。
夜中には、怪しい車が何台も止まり、公園内にバイクを乗り入れて走り回ってます。
京急のセキュリティは、何もしてくれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
不審車両が集まるのは問題ですね
タウン警備といっても京急サービスでは期待できません
本来であれば警備会社が警察に通報すべき事案です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名
空き地があまりにも、草がぼうぼうなため、山ビルのような虫が発生してます。
何もしてないのに、足から血がでてきたり…
怖い…
住んで後悔してます。
土地の管理がずさんすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
>>133
警備会社は、警察には、連絡をしないそうです。
何のために、毎月お金を払ってるんだが…
不思議です。
もう少し、住民のことを考えてほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
>>136
なぎさの丘の販売会社も、イマイチですよ。
だらしないですね。
ここから土地を買おうとは思いませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
普通に暮らしやすそうだなぁと思っていましたが…
ハウスメーカーもきちんと検討していかないとならないのですね。
空き地も、売れればまた変わってくるとは思いますが
動きが出るまではそのままの可能性が高いのかしら、と感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
暮らしやすいかと言われると…
駅までマイカーで30分以上かかる(夜中の道路が空いてる時間でさえ15分はかかる)のを考えると…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名 [女性 30代]
ちなみに家から近くのスーパーまでは歩けません。
年をとったら、便利なところに引っ越そうと思います。
そのころには、スーパーが近くにできてることを願いますが。
病院も歩いてはいけないし、逗子駅からのバスは、片道400円以上します。
夜は、バイクが多数たまったり公園に50CCのバイクが乗り入れて、走り回待ってます。
警備は何もしてくれません。
道路には、大型犬のフンが、あちこちに落ちている状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名 [女性 30代]
ちなみに家から近くのスーパーまでは歩けません。
年をとったら、便利なところに引っ越そうと思います。
そのころには、スーパーが近くにできてることを願いますが。
病院も歩いてはいけないし、逗子駅からのバスは、片道400円以上します。
夜は、バイクが多数たまったり公園に50CCのバイクが乗り入れて、走り回待ってます。
警備は何もしてくれません。
道路には、大型犬のフンが、あちこちに落ちている状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
基本的に自分で車を運転する人向けの場所だということなのでしょう。
近い将来、自動運転の車が可能になると思うので
そこまで悲観しなくても大丈夫なんじゃないかしら?とは思いますよ。
141さんが書いておられるようにスーパーが出来てくれるのが一番だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
ビギナーさん
湘南国際村はとてもいいところですよ♪
批判する方々はとても悲しい人です‥
1度住んでみてはいかがですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
物件比較中さん
なぎさの丘にも賃貸があるみたいですね?
とりあえず1年ほど借りてみてから改めて住みたいって出来たら選択肢も広がって良いと思います。
あとは気になるのがトンネルにガードレールが無いのとそのそばのフェンスがボロボロ(いつから?)なのと信号機が無いこと。
住民の方は気にならないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
なぎさの丘の有料老人ホームに母が入居しました。生活用品を揃えるには車が必要です。以下すべて車での移動時間です。牛丼チェーン店:5分、靴チェーン店:5分、釣具チェーン店:5分、コンビに:5分、持ち帰り弁当や:6分、京急ストア:4分、食堂:6分、パチンコ屋さん:10分。乗用車で駅までですが三崎口:25分(混雑時は1時間以上)逗子駅:25分(混雑時は1時間以上)衣笠駅:30分(混雑時50分)夏は混雑のイメージが強いです。あとは三崎口方面は大型やさい販売施設の影響で週末は昼間渋滞します。逗子方面からの急行バスは1時間に1本ペースですが1本もない時間帯(昼間)もあります。さて総じていえるのは自家用車がない場合は厳しいと思います。車での移動ですが慣れて裏道を駆使すればそんなに渋滞はしないかもしれません。主婦の方が少し買い物と思っても自家用車がないと厳しいでしょう。老人ホームで終の棲家とするには良すぎる環境です。老後でお住まいになられるならこんなに良いところはないと思います。本当の老後になり病院通いなどになる場合は介護タクシーなどすべて費用が嵩むことは覚悟が必要です。そうそ市民病院までは車で7分ほどで着きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
口コミ知りたいさん
商業施設の敷地は学校法人のサッカーグラウンドと老人ホームということですね
京急電鉄は分譲住宅地を作りながらも商業施設を誘致できない
これでは京急電鉄の構想している三浦半島の活性化も無理な話です
品川駅前の再開発すらかかわらないでほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
口コミ知りたいさん
老人に誰でもなりますよね。
若い勢いで購買は、痛い目、膝腰も老化ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
これから入居
佐島の丘の反対側の山で大型施設を建築してますよね?
あれ、何をつくっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
ご近所さん
反対側の山で大型施設は佐島水産の加工場または冷凍施設らしいです。
あとは横須賀横浜道路にさらに近いスマートインターもオリンピックまでに出来ますから、佐島の交通の便も幾分、良くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
通りがかりさん
プールの隣に建設中なのは、三浦学苑のサッカーグラウンドです。
ちなみに16日から横須賀駅~大楠芦名口のバスが、なぎさの丘まで延伸されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
通りがかりさん
佐島の丘はドラマの出てきそうな街並みで素敵です。
さくら建設の建売も好調ですね〜外構が素敵です!週末は見学者がチラホラ見にきてます。
また、注文住宅ラッシュで様々な住宅メーカーの家が建築中ですよ〜
佐島の丘も賑やかな街になってきます。
逗子駅まで直行バスも便利ですよ〜ノンストップで駅まで座っていけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
ご近所さん
佐島の丘の家の前では、お子さんが遊ぶ姿をよくみかけます。ですから、のびのび子育てができる環境なのです。
佐島プールにも近隣からスイミングスクールに通っている子どもやママさんをみかけます。
それから、こちらに越してきて感じることは、大人も子どもも皆、挨拶をしてくれます。
以前住んでいたマンションでは、挨拶を交わすことがなかったので、とても新鮮です。
今後は素敵な優良老人ホームや高校のサッカーグランドもでき、幅広い年齢層がいる街となっていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
通りがかりさん
近所に靴の流通センターやドラックストアマツキヨがあります。
その向かいに「サフラン」という古いレストランがありますが、このサフランとっても美味しいですよ!ファミレスと全く味が全然違います。
あと、サフランの隣にマックス長坂店というバイク屋があります、私はここでバイクを買いました。佐島にはバイク一台あると便利ですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
芦名あたりに、大型スーパーやアウトレット、企業、工場などできたら、この地区も盛り上がるでしょうね
横須賀の星、小泉進次郎さんに誘致活動に力を入れていただきましょう!
進次郎さんに会ったら、頼みましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
通りがかりさん
犬飼ってお宅が多いですね。
お散歩してるのをみかけます。
この環境ならワンちゃんも幸せですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
通りがかりさん
海が近いから、夏は風が強いらしいよ
でも高台になっているから、近隣の花火もよくみれるらしい。
京急の開発した土地だから、区画はキレイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
ここ旦那が外国人っ夫婦が多いよ
やっぱ、広い家に広い庭が外国人には魅力なのか
海も見れるし
富士山もキレイにみえるし
ドラマの撮影にこないかなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
ご近所さん
ここって10年前はすごく土地がたかったけど
今は、ずいぶん土地下げてます
だから、建築ラッシュだね
後数年経ったら、街並みも変わるだろうなぁ
京急はまだまだ開発するつもりだから、住民も増える
でも、なんか大型のスーパーでも作って欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
サッカー場は公式試合できるのでしょうか?
サッカー場で有名なるといいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
ご近所さん
昨日は、快晴だったから、富士山もきれいだった。
夕日もきれいな場所なんだ佐島の丘は!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
通りがかりさん
現地販売会社の土地が完売した
第3期販売だって!
まだまだ建築ラッシュ続く
湘南地区は冬に土地を買うのがお徳だよ
佐島も海沿いだから春から夏にかけて売れるから
この時期、客足が停滞するから
業者も値引きしてくれる確率高い
マイホーム考えててなら、この冬がいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
戸建て検討中さん
数件出てた中古の家も売れちゃったし
この中古の家、見学したけど
有名ハウスメーカーの家で内装も設備仕様も良かったから
売れる訳だね
庭も広いからペットも幸せだと思う
それにしても
今の佐島の丘は値段下げたから、新築も中古も人気出てきてる
建築ラッシュだー
治安もいいしー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
新参者
こちらの宅地分譲の購入を検討しているのですが、地盤はどんな感じでしょうか?
割と近いところに活断層が走っているので、ちょっと怖いなって考えているんです。
まあそんなこと言っていたら三浦半島に家は建てられませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
ご近所さん
固い地盤です!
地盤調査の結果を見て、
ハウスメーカーの担当がこんないいデータはみたことないと
おっしゃって頂きました。
まー地盤が固いということは、土地購入前から、
京急の方からきいていました。海抜が高いのも魅力です
佐島には活断層はとってませんが、確かに三浦半島には活断層があるのは事実です
活断層がとっている場所は神奈川県が公式に発表しています
確認してみて下さい
この佐島の丘は、土地の区画がきれいで面積が広いので自由な家の計画できます
じっくり検討を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
周辺住民さん
佐島の丘に犬の散歩にいきます
ここは、景色や眺めがいいです
後はランニングしている人も良く見かけます
治安は本当、いいね
悪いうわさは聞きいたことない
やっぱり京急パトロールが1時間おきに見回っているのが良いのだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
ご近所さん
ここは、子育てにはいい住まいだね
道路で子供が遊んでいても危険でないし
大人でもスケボーで遊べるぐらい、
道路も自分の庭のようだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
分譲注文住宅検討してます。
雰囲気もよく子育てにはよい場所だと感じました。
私もマイカー通勤圏内です。
ただ子どもが通学するには厳しい場所でしょうか?
市内外の私立小を考えております。
またもしその時に手放すとなった場合、売れる場所でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
帰りに、逗子駅からバスで私立に通うお子さんをみかけますが、葉山辺りに住んでいる子どもが多いような気がします。
佐島の丘から私立に通わせるなら、湘南、横浜地区が良いと思います。都内は厳しいと思います。
逗子駅には、バスで25分 片道440円
横浜駅 直行高速バス50分 片道1000円(往復割引 片道800円) です。
はっきり言ってバス代は高いです。
しかし、逗子駅なら学割(定期)も使えるますし、本数は限られますが、直通バス(下車なし)が出ていますので、座っていけるし、若干、逗子駅まで早く着きます。
直行バスが充実しているのは、はやり売主が京急だからです。
私は、当初、佐島の丘で中古を見に行って、
最終的には、土地購入し新築しました。
去年、佐島の丘で中古住宅が売り出しいましたが、2500〜2900円位で売りにでていました。
実際には売れています。
しかし、売値は2300〜2600万円で取引されたのではないかと、個人的には思います。
現在、建売販売もしていますが、この建売の外構が素晴らしいです。
これを自分で工事したら、かなりの予算がかかります。
また、ハウスメーカーで建てるのならば、
じっくり、ハウスメーカー選びをして下さい。
ハウスメーカーは競合すると、必ず値引きをしてくれます。焦らず、検討して下さい。
不動産屋もハウスメーカーも急いで契約を進めてきますから。
ただ、銀行金利が低いですから、
買う時期としては良いと思います。
一生の買い物ですから、じっくり検討して下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
芦名から横須賀ICにいく信号のない山道(40キロ規制道路です)に覆面パトカーやバイクが毎日います。
特に土、日曜日は必ずいます。
スピード違反に気をつけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
私も購入を検討中です
心配なのは通勤、通学という事ですね
横浜、川崎までくらいまでなら問題ないですが、都内は厳しいのかなと思います
でも、子育てやペットには環境がいいし
車も2、3台おけるし
海や富士山が美しい場所であります
これ以上の土地はないような迷います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
通りがかりさん
バスで私立小学校に通う子供のグループがいます
兄弟含め6〜8人程で楽しそうに通っています
どこの私立小かはわかりませんが
湘南白百合かな?わかりませんが
佐島の丘でも十分通えると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
名無しさん
昨年、売りに出ていた2570万、2800万の
中古住宅はすぐ売れたみたいでした
3600万のある中古住宅はなかなか売れていませんでしたが、結局売れました
この中古は1年程売りに出ていました
買った時は6000万以上の家だったらしいです
中古であっても、すごく状態のよい家でした
参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
口コミ知りたいさん
明日、佐島の丘の分譲地を見学に行きます
ここは塩の香りがしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
見学にいってきました
海の側でも塩の香りはしませんでした
海に浮かぶ船やヨットが素敵なロケーションでした
夫婦共々、海が好きなので気に入りました
あとは予算次第です
買い物はどこでしてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
芦名の京急ストア一番近くです
あとはエイビーに行きます、安いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
通りがかりさん
佐島のプールっこんでますか?
ガッツリ泳ぎたい大人ですが、子供の利用度を知りたいです
よく通ってる方、教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
通りがかりさん
夕方スイミングスクールをやっている曜日が
あります
だからといって凄くこみあう事ないようです
あと、ここのプールは幼児用もあるので
お父さんと一緒に遊んでいる姿をよくみかけます
大人から幼児までたのしめます
穴場的に所かもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
ご近所さん
たまに佐島の丘のプールで泳いでます
スポーツクラブのプールなどより断然いいです
理由はすいてます
綺麗だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
佐島の丘には
もうすぐ高校のサッカー場ができるし
プールもあって
後はテニスコートがあったらいいのになぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
通りがかりさん
煙突がある家が何軒かあるね
この佐島の丘に雰囲気に合ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
通りがかりさん
我が家は白い庭にゆったりな玄関が気に入ってます
段々、新しい家が建ってきてる佐島の丘
夏にはもっと住民増えるといいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
評判気になるさん
明日、見学にいきますが
佐島の丘1丁目と2丁目って
地域差ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
評判気になるさん
今日 見学しました
1丁目は高台になっていて海が見える街で
2丁目は比較的、平坦な土地ですね
この佐島の丘 気に入りましたが
土地選びから迷います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
eマンションさん
>>188 評判気になるさん
佐島の丘2丁目はどの辺でしょうか?
調べても分からなかったので投稿させて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
佐島の丘1丁目はプールやサッカー場予定地
佐島の丘2丁目は京急ストアの側の
十字の信号先の分譲地です
ネット地図で「佐島の丘2」と表記さてています
1丁目も2丁目も緩やかな丘の住宅地が広がっています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
興味津々
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
通りがかりさん
Ⅰ-Ⅰ街区の二丁目は
ほぼ街並みが形成されています
住民同士が仲良さそうです
Ⅰ-4街区と1-5街区の一丁目は
売り出し中の土地があります
海や富士山の眺望が素晴らしいです土地です
佐島の丘が
京急のセキュリティも整っているので
安全で住みやすい街だと思いますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
名無しさん
佐島の丘の家では
休日に友達や家族と
ガーデンテーブル&チェアで食事している姿を
よくみかけます
こんな街はなかなかありません
素敵です
確かのこの京急分譲地のテーマが
「人生を遊ぼう」でした
まさに実現できる街だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
検討中
ガーデニングは楽しめますか?
海の影響がないか心配なのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
住民
海風の影響で植栽を考えないと育たないものあります
ただ、どの家も庭が広いので日当たり良好で、色々な植栽をチャレンジしてみると面白いと思います
我が家は野菜を育てています
楽しいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
土地さがし中
「佐島の丘 ブログ」
で検索すると佐島の丘の地域の活動が載ってます
お正月の餅つき大会など
住民が仲良さそうです
検討される方は参考に
私も今、検討中です
夫は気に入ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
見学者
私も見学してきました
見晴らしは抜群でした
やっぱり交通の利便性が気になります
バスで駅まで行って確かめようと考えています
後は近隣のスーパーなど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)