分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
てょんだ [更新日時] 2013-11-13 10:48:44

神戸:地下鉄 学園都市から程近いガーデンシティ舞多聞はどうですか。
近くは、ゴルフ場や丘が開発されて大規模な開発が行われていますが、この地区の将来を含めて語りましょう。

http://www.loger-plane.jp/

【以下、管理担当より情報追加しました】


H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウス、パナホーム他
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2008-05-18 14:29:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。

  1. 501 匿名さん

    うちも雰囲気に憧れて薪ストーブを設置していましたが、ニオイが出ないと聞いて設置したにもかかわらず、実際にはニオイが出ているし、このままでは周囲に迷惑を掛けてしまっていると思ったし、マキの安定供給も結構しんどいし、今年の途中から使わなくなりましたね。なんだか計算間違ったみたい。

  2. 502 マンション投資家さん

    4月からバスが通ると聞きました。誰か知ってる?

  3. 503 匿名

    遂にCOSTCOがオープン…。

    どうなることやら!?

  4. 504 入居済み住民さん

    薪きストーブは23年前から使用していましたが、初めの3年位だけで薪代は高いし、火をつけるのも、薪を探すのも面倒だし、近所にも気をつかうので20年は使っていませんでした。去年建て替えで壊しましたが、一番無駄に思った装備でしたね!今は24時間換気なので絶対迷惑はかかりますので、街中では設置はやめたほうが懸命ですね。田舎で隣と離れていて、しかも原木がゴロゴロならいいかも・・・。スイッチオンのワンタッチのストーブが
    賢明です。

  5. 505 匿名さん

    私もバスの情報しりたいです。
    いつなのでしょうか、

  6. 506 匿名さん

    なんだこのコストコ。

  7. 507 匿名

    コストコどうでしたか?

  8. 508 申込予定さん

    小さいお子様がおられる方、児童館はどこに通ってますか?
    地図でみたところ、本多聞、多聞台、小束山の児童館が同じような距離にあるようですが。
    うちの近所の児童館は4月に抽選があり例年、定員オーバーで入れないクラブもあるので、まだまだ住むのは先ですが申込みだけでもしておこうかと思ったので。
    ちなみに、バスは北側の道が開通したら通るかもしれないけど、通行止めしている土地は神戸市が持っているので年度が開けて予算とってからってなるので今すぐというのは期待しないでくださいと言われましたよ。

  9. 509 検討中

    ガーデンシティ舞多聞の8次が販売予定となってますが、区画図や宅地番号などはいつ発表になるのでしょうか?
    遠方からの申込み予定のため出来れば早く発表され見学に行きたいのですが・・・

  10. 510 匿名

    今日、市バスが走ってました

  11. 511 住人

    本当ですか??

  12. 512 匿名

    試験運転ですかね?
    みどり色のバスだから市バスですよね?
    確かに走ってました。

  13. 513 購入経験者さん

    バスは5.月からということです。
    バス停は現大和ハウスの事務所と7期との間に一つできると聞いています。
    当面は学園都市行きのみです。

    北側の道は早くても5月からです。

  14. 514 購入検討中

    今日バス停の工事を行ってました。

    場所は8期の手前です。
    奥にももう1カ所バス停作るらしいですよ。

    8期の詳細早く知りたいですね〜。

  15. 515 入居済み住民さん

    ブルメールから道沿いにずっと辿ってみると、3ヶ所でバス停工事やってますねー。

  16. 516 購入検討中さん

    バスは早くて4月中に開通するそうです。国の認可が取れ次第開通だそうです。舞多聞エリアは4ヶ所の停留所。小束山の56系統と同じで循環バスの予定。朝は小束台方面からブルメールの従業員出入口の停留所を通り消防署の裏を通って学園都市行きとなるようです。

  17. 517 検討中

    ハウスメーカーさんの分譲地かURさんの分譲地、どちらで家を建てるか迷っています。
    ただ、イマイチ家を建てる時に必要なお金がわかっていないので、すみませんが教えてください。
    URさんの土地が当たれば、土地の費用の他に諸経費等で何がどのくらいの値段でかかってくるのですか?
    またその土地にメーカーで家を建てると家の費用の他に諸経費はどのくらいかかるのでしょうか?

    初歩的で申し訳ありません。

  18. 518 匿名

    URの分譲地を購入の場合、登記がすぐに出来ないので土地に関して諸経費はほとんどいりません。ただ、URの土地は仮喚地なので土地だけ銀行の先行融資をうけるのは難しいです。URの割賦払いを利用する場合は最低200万円の頭金が必要です。
    もし舞多聞で検討されるなら諸経費の心配をするよりハウスメーカーを早めに決めて土地と建物一括融資してもらえるよう相談した方がいいと思います。

    自己資金で土地代金が一括で払えるなら別ですが…

  19. 519 517です

    そうなんですか!!ありがとうございます!!
    8期の応募と同時にハウスメーカーさんに相談してみます。

    公園も4月オープンみたいですし、バスも早く通ると嬉しいです。他にも土地がたくさんあるので何が出来るか楽しみです☆

  20. 520 入居済み住民さん

    上で書かれてあるとおり、ローンは苦労しましたね。URから紹介された銀行は一通り行って話し聞きました。その中で土地の先行融資して貰える銀行もありました。結果初期費用は、土地に関しては数万円だけで済みました。当然ですがご自身の返済能力によると思います。

  21. 521 入居済み住民さん

    肝心の諸経費書き忘れましたが、覚えている限り、ローンの保険料、火災保険料が各数10万で借入額によって違います。あと、建物登記関係が数10万で建物によって違います。大きいのは、こんな感じだったような。計100万〜200万くらいでしょうか。あと付帯工事費が建物に含まれて無ければ100万から200万くらい追加される可能性あり。いずれもケースバイケース。

  22. 522 入居済み住民さん

    バスは4月1日から走るみたいです。
    既に時刻表が設置されています。
    コストコに抜ける道もバリケード薄くなってるから1日に開通じゃないかな?
    公園もできるし楽しみですね★

  23. 523 入居済み住民さん

    8次分譲が4月14日スタートですね。

    今回は今までより土地が小さめですね。


    バス停の件、ブルメール奥の橋の所に一カ所。

    8次分譲横に一カ所。

    コストコへ抜ける道が出来れば、あと一カ所くらいできるのかな?

    バスが走る頃にはコストコ方面へ抜ける道が開通するんでしょうかね?

    試運転の時はUターンしている様子でしたが。。。

  24. 524 入居済み住民さん

    北側道路開通してますね!
    コストコ側はまだですが‥

  25. 525 入居予定住民

    コストコの道が開通すると、ケーズ電気とコスト子の大通りが物凄く混むか心配です。
    小さい子供もいるし・・・。
    今は、ケーズ電気でたら東にいくしかないですが、開通すると、コストコ方面の西にでてきて、新しい大通りが混みそう。。。

  26. 526 申込予定さん

    8次を申し込み予定ですが、
    三洋ホームズにお願いすれば、当たりやすいとかあるのですか。

    もうひとつな家ですが。。。。

  27. 527 匿名さん

    >>8次を申し込み予定ですが、三洋ホームズにお願いすれば、当たりやすいとかあるのですか?
    URの分譲地を申し込むのですか? URなら抽選は公開です、よってどこかのHMに頼めば当選しやすいなんて有り得ないでしょ(??)

  28. 528 ご近所さん

    公園開いたんですね。

  29. 529 ご近所さん

    ぱっとしないです。

    西神南のあたらしいとこ?のほうが良いようなきがします。

    渋滞がひどいし!!!

  30. 530 入居予定住民

    やっぱり、渋滞ひどいんですか!?
    舞多聞の大通りが開通したら、もっとひどくなりそうですね↓↓
    舞多聞の地域は、環境とか住みやすさを保護するために特別区域に指定されていると、住宅メーカーの人がいっていましたが・・・どうなるのでしょうか↓↓

  31. 531 マンション投資家さん

    渋滞は予想してたよりひどくないですよ。コストコもみんなが渋滞するからと思って行かないのでは?

  32. 532 入居済み住民さん

    渋滞は、学園南の東行きも西行きも以前よりひどいと思います。

  33. 533 入居予定住民

    舞多聞のどこかに、大きな病院ができるそうです。タクシーとかビュンビュンとおってスピードだしたり、タクシーの列が車道まででてきそうですね・・↓↓↓

  34. 534 ご近所さん

    とくしゅうかいですか?

  35. 535 匿名

    徳州会ならいらないなぁ…

  36. 536 入居予定住民

    建つ大きな病院は、徳州会です↓↓↓

  37. 537 ご近所さん

    徳洲会、、、、、イマイチですよね。。
    建つのは2・3年後でしたっけ?


  38. 538 入居予定住民

    徳州会は現在JR垂水駅から10分でつきます。
    私は持病のため、病院を20件以上いきましたが・・・徳州会はハッキリいって『金もうけ主義』第一です。
    医療はいまいち・・・。
    病院ベットの稼動率を高くしようとしているのが、通院している私にも、丸わかりでした・・・。

  39. 539 ご近所さん

    こんばんは、それよりもパチンコ店は規模を縮小するそうですが、建設するんでしょうか?
    許可が出ているそうですが、近くに同じ店が有るのに、何か裏があるのでしょうか?
    新しい家も多いのに、資産価値が下がりそう・・・・・。

  40. 540 匿名

    パチンコどのあたりですか?
    許可がでたとは本当でしょうか?
    オシャレなカフェやスーパーができるといいのに。

  41. 541 ご近所さん

    コストコの東側って聞いてます。本当におしゃれなカフェ(友達が来ても行くカフェが無い)が出来れば良いのに。

  42. 542 入居済み住民さん

    パチンコ店・・・
    詳細は知りませんが、コストコの東側に出来るとしたら
    舞多聞の街並みとはあまり関係なさそう。。

    それより、学園南周辺の渋滞が気になります。
    舞多聞からコストコ横へぬける道が開通すれば、大量に車が舞多聞内に流れてくるのかな?


    あと、病院どこにできるのでしょう?
    ダイワハウスの事務所の横とか?
    徳洲会、小児科時代から行ってますが、総合病院だから何かあった時は助かるかも。。。
    まぁ、医療、サービス等は、設備も新しくなってよりよくなってくれるといいな。。

    それより、一番の願いは、安いスーパーができてくれることかな。。

  43. 543 入居予定住民

    パチンコ店が建つならば、学園南線になります。
    住宅街は特別区域なので、できません。と住宅メーカの方が言われてました。
    学園南周辺の渋滞ですが、少なからず住宅街に影響します。
    心配なのが、住宅街は道が広いので、法定速度以上にとばす車がいることです。。。
    警察が取り締まってくれたら、安全安心が確保できそうです。。。

  44. 544 匿名

    舞多聞の方はどこの幼稚園に行かれてますか?
    おすすめな幼稚園があれば教えてください。

  45. 545 匿名

    色々見たり、聞いたりしましたが…垂水ってあまりいい幼稚園ないですよね。。
    って、下の子の都合もありお弁当が多い幼稚園や、親の参加が多い幼稚園は私がパスしてるだけですが…

    どの幼稚園も先生や親のカラーがあるので、一度見てみた方がいいですよ、絶対!見たら幼稚園によってびっくりするくらい違いますよ。先生の化粧っ気とか、親のハデさとか。。
    色々見て思いましたが、そういうのも結構幼稚園の教育方針や良し悪しの判断になりますよ。

  46. 546 匿名

    一番近くだと学園幼稚園(午前保育が少ない)ですかね?
    マンモス園らしいですが…

    同じくマンモス園で舞子幼稚園(親の役員、当番無し)

    お勉強系だと名舞幼稚園(年中使える温水プール有)、桃の木幼稚園、塩屋幼稚園
    ↑3つは系列が一緒だったかな?


    のびのび系で裸足保育の高丸幼稚園(お弁当週3、最初にリュックを手作り)、制服無し)

    のびのびとお勉強両方で霞が丘幼稚園(制服がファミリア、給食が粗食?)


    個人的に調べた簡単な情報です。
    あくまで行ってる方などの情報でうちが実際に通ってる訳ではありません。

    先生の雰囲気や園の方針などは実際に見学に行かないと分からないな、と思っています。

    私立はバスも延長保育もあって便利ですよね。

  47. 547 匿名さん

    霞ヶ丘幼稚園の粗食ってどんなのですか?(笑)

  48. 548 匿名

    おかずがないに等しいそうです…

    昔は今より良かったそうなので、また良くなったりもするかもしれませんが。

    完食した達成感を与える為かもしれませんが、食べるのが好きな子にはちょっと可哀想だなと…

  49. 549 匿名

    マンモス幼稚園は先生が園児を見きれていない幼稚園もありましたね。。
    園児が一人で園外のコンビニまで歩いて行っていたとか、子供同士のトラブルを先生が全く見ていないため、子供から聞いた親は自分の子供の情報が全てになるので、親同士のトラブルが多い。活発な子、泣いて嫌がる子はまだ先生の目に留まるけど、大人しい控えめな子には三年間先生に全く見てもらえない等。。

    のびのび、個性を大事にする(皆はお部屋に入っていても、まだ遊びい子は園庭で遊んでいいよ的な方針)は、裏を返せば放任になることもあります。
    小学校生活が始まれば、教室で一時間の間座れないになったりする事があるそうです。

    もちろん、幼稚園での教育が全てでないし、家庭でのしつけがあってです。
    しつけが厳しいお勉強幼稚園でも、のびのび育つ子は育ちます。
    幼稚園の特色と子供の性格を見合わせて、選べたらいいですよね!

  50. 550 検討中

    舞多聞の中までバスが来てくれるのはどこの園ですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸