- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
てょんだ
[更新日時] 2013-11-13 10:48:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/live/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。
-
21
計算してみた
> 多聞台2丁目の団地の近くで、建売なんですけど土地が60坪程
> 家が115㎡程の物件が3480万円
HS社の建て売りA棟だ。
会社のことはしらないが、
土地は上の人の言う変に奥まったところだ。
猛烈に蚊が多いところ。
神社の竹藪のうら。
条件的には価格相応なんだろう。
土地の坪単価は30万円が相応だと思う。
30×60=1800万円。
だとすると建坪35坪×坪単価48万=建築費 約1680万円で計算が合いそう。
がんばれ。
-
22
15です
予算の都合で建売メインで見てるんです。
建売はだいたい100㎡位の家ばかりで少し狭いんです。
場所は確かに奥まったところです。
静かそうなので暮らすにはいいかなと思ってるんですが、
中を見てから判断します。
-
23
13
-
24
匿名さん
>21さん
その計算、妥当なところかも知れませんね。
どこの会社か分からないので検索できませんが、大体家は想像できそうです。
納得できれば買いなんでしょうね。
-
25
入居済み住民さん
15さん
家の広さが欲しければ、もう少し狭い土地で探せばどうですか?
60坪は要らないのでは?
-
26
2期分譲
2期分譲区画、こないだちょっと覗いてみた。
草ボーボーの区画もあり、きちんと草刈りしている区画もあり。
ぼちぼち工事が始まっている区画もあり、地鎮祭してた区画もあり。
工事は積水ハウスとかアイフルホームとかが入っていたよ。
区画によって、まぁ、あれだ。
安い区画には安いメーカーが、高い区画には高いメーカーが入っている感じだな。
でも建ってしまった後は、そんなの関係なくいい感じの町並みになるだろうね。
-
27
購入検討中さん
2期分譲も、結構建ち始めましたね。
ヘーベルハウスが多いようです。ついで住友不動産。
あとは1棟ずつ。
積水ハウス、アキュラホーム、一条工務店、大阪ガスの家、地元工務店が数社。
あと3ヶ月後には、立派なもんでしょう。
-
28
ビギナーさん
舞多聞の3期分譲はいつでしょうかね。
2期の分譲地は、もうずいぶんと建っているんでしょうね。
-
29
購入検討中さん
-
30
近所をよく知る人
ここも、駅から徒歩10分ぐらいなら 良かったのに。
妙に遠いところが苦しいですな。
-
-
31
購入検討中さん
-
32
物件比較中さん
1期よりも少し安く2期よりも少し高いみたいですね。
-
33
近所をよく知る人
なんで、上げたのか分けわかめ。
売れるなら良いが・・
-
34
購入検討中さん
-
35
次いこ次
第4次、11月だ!
今までの売れ残り分、どうするのよ~(笑)
-
36
近所をよく知る人
広大な土地が余っていますね。
近くでは家電量販店がたくさんできますが、共倒れにならないかな?
ks、ミドリ、コジマがあり今度 ヤマダまで作って どうするのよ。
駅から遠いし、徒歩圏はなにもないし、売りは何なのでしょうかね??
-
37
購入経験者さん
なんだか、この周りは 新規物件の開発目白押しですが
どうなるんでしょうね?
それほど便利ではない場所に、大量の分譲地・・
多聞、コズカ山周辺はどうなっていくのだろう??
-
38
物件比較中さん
そんなこと言ったら、西神中央とか西神南の駅から2km以遠だって似たような不便さじゃない。
ところで、コジマってもう無いだろ。
-
39
購入検討中
実際に住むと不都合多いでしょうか?
小学校は本当に建つのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
ご近所さん
西神・南などの広大なニュータウンは、周りに出ると一気にド田舎。
それに比べて舞多聞の外縁部は旧式のニュータウンだから、生活感が十分にある。その差は大きいね。
西神でもバス通学通勤圏と比較してみたら、むしろ舞多聞の方が住みやすいように思う。繁華街にも10km以上近いしね。
ただし西神中央の、地下鉄に座れる権はうらやましいな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)