- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
てょんだ
[更新日時] 2013-11-13 10:48:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/live/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。
-
181
購入検討中さん
素人にとっては、色々と知らないこともあり、掲示板を大変参考にさせていただいております。
(どちらにせよ、ハウスメーカで検討かな。)
ところで、URって国土交通省の天下り団体であり、権力があり、ハウスメーカで売れない土地とわかっていても、ノルマとして押し付けることもあるのですか?
-
182
匿名さん
-
183
匿名さん
でも。ここは 近くでもめてる 太陽のなんとか より ずっとましです。
変な、土地の噂もない ゴルフ場跡地だし、トンネルも下にない。
南面、開放的な場所で しっかりしたHMで建てればOK?
-
184
匿名さん
OKです!
住民ですが、日当たり風通しはいいですよ。
なにより静かで落ち着いた住環境です。
買い物は便利ですし、車があれば不便さは感じませんね。
近隣の医療機関も充実しています。
駅は遠いですが、バスの本数が多いし乗っても5分くらいなので、通勤通学は苦になりませんよ。
-
185
近所をよく知る人
そうですね。
近くの太陽のなんとか よりも 明るいし、風もきつくないので 考えてます。
買うときから、へんな曰付きの土地は 嫌ですよね・・
-
186
匿名さん
先日、モデルハウス、土地を見に行きました。
想定内でしたので購入を前向きに進めようと思っています。
通勤について教えてほしいのですが、JR(舞子、垂水)と地下鉄(学園都市)とどちらが便利でしょう。職場は大阪です。
ちなみに学園都市から歩くとどれくらいかかりますか?
おそらく、バスが走っている時間には帰れないと思いますので。
-
187
匿名
大阪ならJRの方が乗り換えせずに済むんじゃないですか?
学園まで歩くと、30分近くかかります。JRまでバスか原チャでいくかですかね?
-
188
匿名
通勤はかなり不便ですよ。場所が悪すぎる。
バイク等でJRか地下鉄まで出るか、バスで行かないと絶対に無理です。
徒歩は不可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
有り難うございます。
電動自転車を買います。
JRまでちょっときついかな。
-
190
入居済み住民さん
学園都市まではバス、自転車(ギヤ付き以外はムリ)、
電動自転車、原付の人が多いみたいです。
駅の自転車置き場は低価格で快適安全ですもんね。
歩いて家から改札までで25分くらい。
そのうち家から舞多聞口まで7~8分。
夜遅くなってバスがなくなったら駅から
歩いている人はけっこういますよw。私も。
タクシーは1500円はいきますもんね。
ちなみにバスは23時過ぎまであるんで結構便利。
夏歩いたらあの坂道で汗だく。冬はいけますよ。
ただ、ある意味では山道なので女性が一人で夜道を
歩いているのを見ると、どうかと思います。
舞子方面はバス以外ムリでしょ。
20分強かかりますよ。
-
-
191
匿名
入居者です。主人は舞子までバイクです。ただ50ccよりは70、90ccのほうがオススメらしいです(坂をのぼるため)。バスが走っている間には帰宅できないので。JRの駅までバイクもバスも時間はかからないそうです。ただバイクの駐輪場は月極めが半年以上の待ちがあるらしく、今は1日ごと回数券で払ってます。
舞多聞西からブルメールは子供(2)でもあるけますよ。散歩気分にはいいです。ただ、ブルメールは徒歩では入りにくい構造です(T_T)敷地への入口も車と一緒なんで、それだけは気をつかいます。バスは学園都市へいくにはすぐです。バス停は遠いですが…。いつかガーデンシティ内をバスが通るかもしれないと聞いたことはありますが…ずっと先だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
購入検討中さん
情報ありがとうございます。
やはり、垂水より舞子の方が近く便利なんですね。
-
193
入居済み住民さん
垂水へは峰を越えるからね。
舞子まではなだらかな下りだから、川沿いの交通量の少ない道で自転車で10~15分。
バス道だと20分。
ただし、帰りはなだらかな登りだから、それなりに。電動アシスト自転車だと苦にならない。
むしろ、学園都市への行き帰りはどちらも割と急な坂を上ってから下るから、
距離的には舞子より近いけど、しんどい感じ。
駅まで自転車通勤であれば、仕事前に汗をかきたくないしね、
学園よりも舞子の方が通いやすい気もする。
私見です。
-
194
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
入居済み住民さん
お~意外な情報。
舞子まで電動自転車ってアリなんですね~。
確かになだらか。
でも、学園都市までなら7~8分だし、最近の電動は強モードが
かなり楽なんで、学園までのあの坂も楽勝だそうです。
うちは通勤はバスで車と自転車とバスの併用ですけど、
不便を感じることはないですよねえ?
人によって便利と感じたり不便と感じたりするんでしょうけどねw
地下鉄でもJRでも、っていうのは
たまにメリットになったりしますよ。
ブルメールの入り口、近隣住民を無視してますよねw
敷地の角に一つ歩行者用スロープつけてくれれば
すごく便利になるのに。
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
住まいに詳しい人
なんだか一人で暴れているように見えるのは、私だけ・・・? マッチポンプの好例だね。
-
200
匿名さん
>ブルメールの入り口、近隣住民を無視してますよねw
>敷地の角に一つ歩行者用スロープつけてくれれば
>すごく便利になるのに。
同意です。
搬入トラックや車が通るから怖いですよね、車も歩行者もお互いに。
スロープつけてほしい。
あと、舞多聞東1丁目と2丁目から警察署方面へ降りる階段にもスロープが出来たらなぁ。
自転車は遠回りしないといけないし、ベビーカーを畳んで昇るのも辛いので。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)