- 掲示板
568さんへ。
いくら顔が見えない掲示板といえど、公共の場。
意見を言うなら、最低限の常識としてコトバの使い方をわきまえましょう。
それ位、できますよね、大人なら。
フレックスだという前提条件を書かずに30分で通勤できると書くのはどうなんですかね。
意味わかりますよね。
たしかに、そこは重要ですね。
通勤時間帯に渋滞なし30分で梅田に行けちゃうのっ?!と、
ちょっと乗り出しちゃってました・・・
うちはフレックスではないので残念です。
新御堂だともう少しかかりますよね?
558さんへ
うちもいろいろ工務店さんと相談しています。
間取りをとるか、設備をとるか…。
悩みどころ満載です^^;
こちらこそよろしくお願いいたします〜^^
562さんへ
こちらで教えて頂いたように
地元の不動産屋さんに電話をしたり、
現地の立て看板などを見て電話したり、
ネットで検索したりしました。
結構地道な作業でしたよ〜^^^
>572さんへ
567さんの発言は不動産屋の「徒歩○分」と同じです。あくまで最高の条件で測定して不可能ではないという程度です。
実際には阪神高速木部までは豊能〜池田間の田舎道を走ります。途中古い住宅街を通りますのでどんどん交通量は増えてきます。脇道はありません。池田に出るとR176や川西からの車も増えます。阪神高速の毎朝の渋滞については周知の通り。
新御堂利用だと箕面までは身内(森町内)だけですが、以降こちらもどんどん交通量が増えてきます。
どちらにしても9時到着を考えるなら7時過ぎには出かけてください。そして毎日高速代または有料道路代がかかります。
森町だとやはり普段の買い物はときわ台のオアシスなどに行くのですか?
576さん
オアシスも近くていいですが、光風台のデイリーカナートがなかなかGOOD。鮮魚が豊富で安いです。生協の宅配も便利ですね。
猪名川ジャスコもたまにはいきます。
以前、桃山台に住んでいて肥後橋まで9時着に行こうとすると1時間10分ぐらいだったので
森町から梅田だと1時間10分〜20分は覚悟しないといけないかもしれませんね。
ただ最近、箕面の坊島から毎日通勤している運転手さんのお話だと「1時間ぐらい」と
言ってましたよ。運転手さんいわく「わしは朝早いから30分ぐらいやけど、混んでる
時間でも梅田やったら1時間で大丈夫」だと。
残念ながら私は職場が心斎橋のため、もう少し時間がかかりそうなので
渋滞に巻き込まれないよう頑張って7時ちょうどに出て、8時ぐらいに出勤
しようかと考えております。
たしかに駐車場は自腹で借りないといけないのでかなり頭の痛い問題なのですが…。
引っ越してからこっち、トンネルは100回回数券を利用しているのですが、車通勤してなくても結構使うので一冊買っても3ヶ月ぐらいしか持ちませんでした。しかし、ガソリンが下がったこともあり、最近は小野原から勝尾寺越えのルートをよく通ります。20分ぐらいで越えられるので、ちょっと我慢すれば480円もうかります。(夜間はやめたほうが安全ですが・・・。)石橋や箕面から帰るときはもちろん伏尾台ルートで。節約節約・・・。
580さん
情報ありがとうございます。きょうも乗ったタクシーの運転手さんに聞いたのですが、
梅田へは混んでいるとき(8時〜9時)でも50分もあれば十分だそうです。
少し早く出れば、心斎橋まで1時間で行けるのでは…と期待してます。
ちなみに梅田からタクシーだと交渉で六千円になりました。飲んでも知れてる?
平日の朝、梅田まで50分では行けないよ。
いつも桃山台と東三国の渋滞しとるから
+20〜40分見ておかないと。
心斎橋なら2時間ってとこかな。
582さんへ。
すごいですね。千里中央からでも5千円かかると聞いていたので
飲んでタクシーコースは絶望的かと思っていましたが…。
機会が有れば、千中のタクシーの運ちゃんに言ってみよ。
ときわ台まで阪急で帰ってくれば、タクシーでワンメーターで帰れますよ。
東ときわ台から森町まではワンメーター以上の距離です。2キロ以上あるはずですよ。
バスは冬季は、凍結で延着しますよ。バス停にも雪など悪天候で延着するとお知らせが張られます。ですので夏と冬では通勤時間も時間差が出てきます。
これは、マイカーも同じでしかも、屋根なしの駐車は、フロントガラスが凍って、エンジンをかけ
スクレーバーでごしごしけずらないと、前が見えません。2007年の真冬は、家の車(寒冷仕様)の鍵が凍結で入らなくなり、ドア周りも凍結で、お湯をかけました。
東ときわ台駅直前のカーブは、今年2008年の初めに女性運転の軽自動車が凍結の為、滑って前にも後にも動けなくなりました。凍結でスピードも出せないので冬は通勤の駅までの送り迎えは時間がかかります。
鹿との交通事故に注意です。高速から出てきた車は速度を落とさないので、大事故につながります。今のところ信号がないので・・・。
山のてっぺんで雷はこわいです。東ときわ台でも落雷で、テレビが壊れました。
凍結時、道路に塩化ナトリウムがまかれるので(坂が多いので積雪時のため道々に袋で置いてあります)マイカーの下部が錆びやすいです。
夏はいいなぁ、紅葉も見晴らしもいいですね。
実際体験したのですが、冬に川西市から車で運転中、川西が雨、兵庫日産から川西霊園まで、霙に変わり、ときわ台に来たとき、粉雪になっていました。案外なれると、雪もいいですよ。
でも散歩の犬も夜間は見かけませんし、電気自転車も冬は危ないので、一家に2台は車が必要
になると思います。洗濯物も乾きませんよ。 家庭菜園は冬は雪でダメですね。
実際に住んでいるものの体験談です。ご参考になれば。。
山沿い道路を里山へと向かうあたりにDoCoMoの携帯基地局(と書いてある)が立ってますが、これって稼動してるんでしょうか?真下に来ても電波が1本だったりするんですけど。
585さん
なるほど、その手がありましたか。ありがとうございます。
冬はなかなか大変そうですが、それも覚悟の上。
あまり気にならないのが不思議です。
森町の冬も楽しみたいと思います。
>>587
「2009年1月末までの拡大予定エリア」とのことなので、まだ稼動してないと思われます。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=06&c...