そうですよ。現在近隣に住んでますが、風俗も競馬も別に何の害もないですよ。もちろん無いにこしたことはないですが、利便性の高い場所には付き物だと思います。普段は住吉駅を利用してますが週末には必ず錦糸町に行きますし、夜に錦糸町に行くこともあります。101さんも言ってますが何を重視するかだと思います。風俗と競馬だけで×をつけるかは人それぞれかと。最終的には立地と価格のバランスだと思いますよ。
南側の部屋は、それなりに契約があったのですかね? 南側は、低層階でも日当たりは良さそうですし。
ホームページには、一期の残りと思われる5戸先着順と明記されてました。
我が家は、あと200万〜300万(坪10万〜15万)程度下がれば検討できそうなんですよね。
三方向道路に囲まれてはいますので日当たりはある程度担保されますが、1階に関しては日当たりは良いとは言えないと
思いますよぉ!
資産性と環境を重視する方にはダメな物件ですが、そのあたりは気にせずとにかく利便性重視だ!!
って方には向いている物件かと思います。
1期の張り付きは悪く即完とはいかないと聞いています。
まぁみなさん錦糸町までの導線の悪さで歩留まりが悪いようです。
室内に関しては特段安い部材を使っている感じではなかったですよ!
室内に関してはおっしゃる通り三井さんなのでそれなりです。
ただ、将来的に売るのであれば室内の建具のレベルではなく立地で判断されますし、
価格の面で一番最初に評価されてるのが立地ですので、たとえば買った瞬間売ったとしても
それなりに価格は下がると思います。
パークタワー錦糸町よりも立地(駅までの導線)は悪いですからね…
128さん
ミクロ立地からしてみても若干高い気はします。
クレヴィアに関しては土地の形がいびつです。
地上げができなかったのでしょうが、価値がだださがりだと思います。
まぁ錦糸公園前で立地はまだこちらよりはいいのでしょうが、買い!っていう
物件ではないですよ。
若干高いのは三井のブランド料なのでは。相場よりかなり高いのでしたら、検討対象外ですけど。
この物件の利便性は確かに良いですね。住吉を使えるのは結構でかい。大手町直通だからね。
別に近くに風俗あろうがなかろうが親の教育次第でしょ。錦糸町で育ったからって悪い子供になるんでしょうか。ではどこで育てたら出来の良い子供になりますか?住むとこだけで子供が立派に育つのなら親はいらないでしょ。
我が家にも小学生の子供がいます。都内まで電車通学なので少しでも通学時間の負担をなくすため錦糸町に越してきました。主人も通勤時間が短くなってトータル的によかったと思ってます。ちなみにうちの子供は住吉、主人は錦糸町を使ってます。
地域事情にお詳しそうな業者さんみたいですので伺いますが、このあたりの中古物件の坪単価は
いくらぐらいなのですか?
例えば、10年落ちの似たような物件の場合、坪単価はいくらですかね?
ちなみに残債価格で売れるかどうかは頭金とも関係するので、一概に言えないと思いますけどね。
あれ?グランアルトは駅までのアプローチが繁華街でしたね。『……久々に見ました。』なーんて。o(^_-)O
不勉強なのかしら。
ある程度の主要駅には繁華街がありますよね。急行の止まらないバスで30分、歩くと40分以上の不便な工業地域や川沿いにお住まいの方々は繁華街を通らないメリットを得る為に代償を払っている訳で。これも選択の一つ。