分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横浜中山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横浜中山ってどう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-06 13:33:09

夏ごろに販売されるそうだけどどうなんでしょうか?

【営業妨害を目的とした自作のためのスレ立てでしたので不適切な投稿を削除しました。
 購入を前提とされておられる方のみご利用をお願い致します。管理人】
公式

[スレ作成日時]2006-06-10 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >>97
    じゃあ何でここにいるの?

  2. 103 匿名さん

    我が家も79さんと同じ理由で悩んでいます。
    全然結論が出ず・・・
    近いうちに中学生になる子供がいて中学校は評判がよくない?ことや距離で悩んでます。

    中山駅から現地までは昼間しか歩いたことがないです。
    今度、夜にでも歩こうと思いますが怖いかも。
    男性は良しとして女性、子供はバスが無難ですね。
    バス停からも怖かったら最悪ですが・・・
    近くにお住まいの方知ってたら教えてください。

    あの三保橋の道路もかなり危ないし。
    子供と一緒だと三保中央からしかバスには乗れないと思う。

    エアーヒルズを通って行く車の通りは歩道が広くて良いけど。
    かなりの遠回りですもんね。

    他のプラウドの掲示板よりここは静かですね。
    もうすぐ抽選ですし最後の追い込み?!で色々情報交換お願いします。
    プラス面、マイナス面を教えてほしいです。

    近くに買い物するところがコマツストアしかないのも残念。
    毎日、買い物の為に歩きやバスで中山駅付近までは行かない気がする。
    もうちょっと大きいスーパーが近くにあればいいのにね。

    車でフォレオ、アピタ、相鉄ローゼンに行くようになるのかな。
    ららぽーともできるし。車で買い物する分には便利なところかもしれないですね。

  3. 104 匿名さん

    中学に入ったら部活もありますし、特に冬は暗くなるのが早いですから
    心配ですよね。
    我が家もそれがネックで悩んでいます。

  4. 105 匿名さん

    先日夜の20時頃、中山駅から現地まで歩いてみました。
    暗くて細い道ばかりでした。女性と子供には絶対無理だと思います。

  5. 106 匿名さん

    やはり夜のあの道は無理そうですかね。
    戸建てよりもアパートが多かったような気がするのですが・・・
    皆、歩かないでバスを使ってるのかな。

    バスももっと遅くまであればいいのにね。
    人口が増えればバスも増えるかな。(期待したいとこ)

  6. 107 匿名さん

    >>104
    まだ子供が小さいのでよくわからないのですが
    だいたい部活とかって何時ごろまでやるのでしょうか?
    中学校までの最短ルートというか通学路はどこなんでしょうか?

    友人には小学校はともかく中学校は結構遠くから通う子は多いよっていわれましたが・・・
    近いにこしたことはないですよね。
    でも中山中も十日市場中も離れているから遠くから通っている子は多いのかもしれないですね。

  7. 108 匿名さん

    現地から三保橋や薬師谷戸バス停まで道が通っているのでしょうか?
    地図を見てもいまいちわからなくて。。

  8. 109 匿名さん

    っうか、すべて車じゃないの?

  9. 110 匿名さん

    地元住民です。
    >>103さん、コマツストアーは意外と品揃えいいんですよ。
    ただ店の前が近所の公営団地住民の溜まり場と化していますが。
    >>104
    中学は帰り、遅くなればバスでの帰宅も認められているようです。

    あのバス通りはたまーに歩行者と車の事故が起こっているようです。
    確かに車で夜通るとヒヤッとすること多し。

    あと三保町内でこの区画に移るというお宅もけっこうあるみたいです。

  10. 111 匿名さん

    あと5日。抽選は出席したほうが、有利になるのかしら。

  11. 112 匿名さん

    104です。
    110さん、バスでの下校が認められているのですね。
    教えていただきありがとうございます。
    習い事等も含め、バスの利用が増えそうです。

    111さん、おそらく出欠席は抽選結果には反映されないと思います。

  12. 113 匿名さん

    あと3日^^

  13. 114 匿名さん

    夜周辺を車で走りましたがやはり、女性の一人歩きはNGじゃないかと・・・。ましてや子供は塾帰りなどかなり不安です。購入を検討していましたが後で後悔するのがいやなのと子供の帰りを常に心配しなければならないことをもうとちょっと今、引き気味です。皆さんはいかがでしょう?

  14. 115 匿名さん

    町並みがもう少し明るくなることを期待して申し込みしました。
    中山駅周辺ももう少しにぎやかになってほしいですね・・・(^^;

  15. 116 匿名さん

    充分にぎやかだが・・・・・・

  16. 117 匿名さん

    泣いても笑っても明日

  17. 118 匿名さん

    HPの物件概要を見ると
    所在地:神奈川県横浜市緑区三保町字杉沢1649-1他(地番)
    となっていて、住所に「字」が入るのが気になっています。

    田舎っぽく感じるのと、それを気にする人が少なからずいるため、
    仮に将来土地を売るとき評価額が少し低くなるのではないかな・・と。

    実際、私はそれが理由の一つで購入をためらっているのですが、
    そんなに気にする必要はないのでしょうか。

  18. 119 匿名さん

    半年後に地番が変わるんじゃなかったっけ?

    土地の評価額を考えるんだったら、同じ値段なら、駅近(もちろん狭くなるけど)が有利

  19. 120 匿名さん

    田舎がいやならよそへ越せ

  20. 121 匿名さん

    私も「字」で悩みましたので118さんのお気持ちわかりますよ。
    でも、野村に尋ねたところ地番も変わるとの事。
    心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
    私はたまたま違う物件になりましたが中山もこれから開発がされるのでとても良い街になりそうですね☆

  21. 122 匿名さん

    当選した方おめでとうございます
    落選した方残念でしたが、次期もすぐです

  22. 123 匿名さん

    字がつくのはそんなに悪いことですか?
    いい町がいいなら田園都市線沿線にでもどうぞ

  23. 124 匿名さん

    当たってしまった。びみょーな心境。
    お友達になる方、どうぞよろしくお願いします。

  24. 125 匿名さん

    >>124さんのような心境が正直な所でしょうね。
    どこから越してきた、どんな所に住んでたなど色々お隣さんが気になるところでしょう。
    そしておかしな人の隣にならないことだけを祈るのみでしょうか?
    三保町在住10うん年の先輩住民より

  25. 126 匿名さん

    当選しました。これから慌ただしいですね。

    この物件、買い時は2期までかなと思ってます。
    入居が始まって道路が開通したら、周辺の狭い道路を回避して通行する車が増えそう。
    3期以降は、エアーヒルズから続く道路沿いのところがメインになりそうなので。

  26. 127 匿名さん

    私も当たりました^_^。重要事項説明会に行ってきましたが、これからなにかと忙しくなりそうです。1月末に引渡しとの事ですが、末ってのは本当の末なのでしょうかねぇ?

  27. 128 匿名さん

    >>126さん するどいね。さもありなん。

  28. 129 匿名さん

    三保の町をはじめ、中山の質問受け付けますよ。

  29. 130 匿名さん

    じゃ、質問。
    買い物はどこに行く人が多いでしょうか?
    朝、晩の送り迎えに中山南口に進入できますか?

  30. 131 匿名さん

    案外子どもが小さいと生協に加入してる人も。
    ほとんどの人はユニーでしょうね、わざわざ高いとうきゅうに行く人は少ないし、マルエツにもあまり行かないですよ。買い忘れなどはコマツが便利。
    朝晩の中山駅南口は進入しないほうが良いと思いますよ。

  31. 132 匿名さん

    生活に余裕があるならとうきゅうでも良い。

  32. 133 匿名さん

    フォレオ(白根)とかダイエー(十日市場)はどう?

  33. 134 匿名さん

    ダイエーはあまり行かない
    フォレオより長津田のアピタかな
    あと霧が丘のビッグヨーサンに行く人も多い、三保の奥の梅田から霧が丘に抜ける道がああるので

  34. 135 匿名さん

    今回の販売区画から一番近いバス停って、やっぱり三保中央ですかね?
    朝晩の混雑具合はどんなもんでしょう??

  35. 136 匿名さん

    いや、三保中央では厳しいでしょう。
    せいぜい三保橋ではないでしょうか?
    とにかく駅から遠いので朝は満員のようですよ。

  36. 137 匿名さん

    朝の中山駅南口への送迎は厳しそうですね。
    昼間なら可能でしょうか?
    でも一時停止をしていられる場所ってなかったような・・・
    そうなると線路を渡って北口へ向かうしかないかな。

    バスも満員なんですね。。。。自転車か徒歩しかない

  37. 138 匿名さん

    車での送迎、私はよく北口を利用します。
    北口といってもロータリーより少し離れたしゃぶしゃぶ「れん」の前の通りのコンビニのあたりです。

  38. 139 匿名さん

    分譲地の大通りにバスが通れば便利になりそうなのですが…
    可能性は半々ですかね?

  39. 140 匿名さん

    バスが通ると目の前の家は揺れます。バス通りに面した家は猛反対するでしょうね。
    一気に資産価値が落ちますから。

  40. 141 匿名さん

    人間てわがままだね

  41. 142 匿名さん

    大通りは抜け道に利用されることが確実ですから、バスが通らなくても
    ダンプカーや貨物車で揺れまくりでしょう。

  42. 143 匿名さん

    じゃまた信号付けなきゃダメか

  43. 144 匿名さん

    ここに越してくる人たちのおかげで三保小は今大騒動だよ

  44. 145 匿名さん

    どういう風に大騒動か教えて下さい。

    港北NTとかもマンションだらけだから生徒数が凄いと思うけど。
    首都圏内はマンションが建ったら一時的に児童数が増えるのは仕方ないと思う。

    長津田のアピタの前も大きいマンションがたったし、森の台、ららぽーとにもマンションが建つし・・・
    マンションよりは戸建ての200戸の方がいいかと。
    あの土地でもしマンションが建ったとしたら凄い住居数になってる。

    区や市でうまく対策をしてもらって良い小学校になれば!

  45. 146 匿名さん

    増改築するんだってさ。

  46. 147 匿名さん

    もうすぐ契約会ですね。土曜日に行かれる方が大半なんでしょうかねぇ?

  47. 148 匿名さん

    いや今日行って来るよ(雨orz)
    でもなんで新宿なんだろ??
    都会がいやだから中山にしたのに

  48. 149 匿名さん

    新宿!?
    会社の怠慢だねw

  49. 150 匿名さん

    契約まで短いね。バタバタして大丈夫かな
    ローンはどこのにします?

  50. 151 匿名さん

    たぶん引継ぎもかねて新宿なんでしょうねぇ。契約会ではお土産でないのかなぁ?上場記念おまけとかあったらいいのにね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸