分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三鷹の杜 ブリリアテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三鷹の杜 ブリリアテラス
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-07-06 20:33:00

東京建物の三鷹の杜の購入を検討しています。正直なところ迷っています。検討されている方のご意見を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2007-06-02 22:10:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京建物株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    近所を通りかかりって、ブリリアの建売が建つと知りました。
    電車で通勤を考えなければ非常によい場所です。
    特に緑に面したほうはいいですよね。都内でこれだけの緑を借景にできるところって
    そうはないのでは?
    さすが東京建物はよい土地を仕入れますね〜。モノも近くのハートフルタウン(ゴルフ練習場だったところです)よりいいでしょう。

    ただ、通勤するにはキツイ場所ですよ。
    ハートフルタウンの場所なら自転車でもなんとか、という距離ですけど、ここまで来ると・・・
    バスは朝はしょっちゅう遅れるので、全然アテにできません。

  2. 3 匿名さん

    通勤のアドバイスありがとうございました。(今まで車で行っていましたが)西野のバス停までもけっこう遠いですね。高圧線の鉄塔もあるし、コンビニなども遠いし、といろいろ考えます。

  3. 4 匿名さん

    車通勤なら大丈夫でしょうけど、バスで武蔵境(そこから電車)という人は悲惨です。
    朝、バスの時間が全然あてにならないですからね。ヘタしたら歩いたほうが早いかもです。

    自転車は、武蔵境の駅の駐輪場の抽選で漏れたり(なにせ年2回しか抽選がない)、希望する場所と違う、反対側が割り当てられたりしたらまた悲惨です。

    コンビニに頼る生活の人もダメでしょうね(笑)。まともなスーパーも近くにないのでは? 車でヨーカドーまでいって仕入れる生活でしょうね。

    鉄塔はありましたっけ? ハートフルタウンのほうは鉄塔は近いのは意識してましたが、
    ここは気にしてませんでした。

    ま、ICUの桜はキレイだし、緑は豊かだし、通勤のない自由業の人にはぴったりでしょうね。
    ブリリアだから、モノはいいでしょうし。

  4. 5 匿名さん

    スーパーは野崎の京王ストアが近いと思います。
    あと、西野にショップ99があって、野菜は安くていいですね。
    天文台通りの交通量を考えると、奥の方の区画のほうがいいでしょうね。

  5. 6 匿名さん

    通勤事情についてもう少し教えてください。
    先週の月曜日の朝7:40頃,試しに西野バス停から武蔵境駅までバスに乗ってみました。渋滞もなくほぼ予定通りの時間(10分ほど)で駅に着きました。バスの本数も多く頻繁に通っていたように思います。これはたまたまだったのでしょうか。
    また,4年ほど前まであの近辺に住んで西野のバス停から武蔵境駅に通っていた知り合いに聞いても,バスで(渋滞で遅れる等)不便を感じた記憶はないと言っていたので安心していたのですが・・・。

  6. 7 匿名さん

    朝8時前ですと、まだ大丈夫なんでしょうか。
    私は8時台に乗っていましたが、バスはけっこう遅れてきた記憶があります。
    といっても、5分ぐらいですが。
    雨の日はもっと遅れることもあった記憶があります。
    5年ほど前の話です。
    常に余裕をもって通勤されるか、
    武蔵境駅の自転車の駐輪場を一応キープしておいたほうがいい気がしますが・・・

  7. 8 いつか買いたいさん

    ここ10年で多摩地区最大戸数販売とのことですが、その割りには
    レスがないですねえ。
    三鷹とはいうものの、バスアクセスだからでしょうか?
    でも、環境が良くて多少都心にも近い一戸建てとなると、このあたり
    ではバス便ですよね。
    でも、庶民が届く販売価格ではないですね。

  8. 9 匿名さん

    そう言えば、2週間ほど前に、この物件のチラシがポストに
    入っていました。
    バス便ではあるものの、三鷹市で100戸近い規模の開発
    なので、いいかなと思って見に行こうかなと思ったのですが、
    この掲示板にはほとんど投稿がないので、結局今日まで
    迷っていますが、本当のところ、この物件はどうなのでしょうか?

  9. 10 契約済みさん

    購入した者です。まだ住んでおりません。購入するまでに迷いましたが、希望する住居が当たったので購入することにしました。

    うちは南向き玄関ですが、自転車置き場がちょっと困ります。庭の前に家が建っているというような景観的なことを気にしない方は北向き玄関のほうがお勧めです。玄関、駐車場、駐輪場をきちんと確保できます。

    一戸一戸が部屋の部屋の位置などが少しずつ違うので、いろいろと見せてもらうことがベストです。また現在建っていないものでも、担当に言えば図面だけ見せてもらえることがあります。
    近くの野川公園に行きましたが、年代的には低学年以下か年配の方が多いなとという印象です。引っ越すタイミングとしては、お子さんの学校の転校問題がない段階のほうがいいかもしれませんね。早くから越している方は、お子さんが小さいか、または高校生以上や定年を迎えた方のようです。

    それから自然が多いのはいいのですが、蚊の出現がかなりのものでした。

    家そのものは大変いいと思います。近くのハートフルも見ましたが、玄関、トイレ、洗面所、キッチンなどシステム家具は高級感がありよかったです。
    浄水器、食器洗い機、ベランダの洗濯干しなどちょっとしたものがなくオプションでした。+αのお金がかかります。

  10. 11 匿名さん

    なかなか環境は良さそうですが、学区や調布飛行場を発着する
    飛行機のコースや騒音はいかがでしょうか?

  11. 12 契約済みさん

    学区は第三小学校ではないかと思います。ここは、三鷹市のモデル校で井口小と一緒になって第二中学との小中一貫校だそうです。残念なが学校へは入っていないので具体的には分かりません。

    数日間はここの物件で過ごしましたが、騒音は気になりません。天文台通りの付近の方は車の音が聞こえるかもしれません。

  12. 13 ご近所さん

    第二小学校では?あるいは住所的には大沢台小学校?確認なされたほうが良いですよ。大沢台に関しては結構聞くことが多いですし(保護者の付き合い等)

  13. 14 契約済みさん

    そうですね。第二小です。すみませんでした。第二小については何かありますか。

  14. 15 購入検討中さん

    やはり駅からの距離が気になっています。
    朝の通勤時に駅までの交通手段として近所の方々が
    多く利用しているのは、やはりバスでしょうか?

    また、実際に住まれて、環境面で気になることが
    ありましたらどんなことでも良いので教えて下さい。

  15. 16 物件比較中さん

    最近、こちらの物件の購入を検討しているものです。たくさんの物件があるので、決められずにいます。購入した方のご意見私もどんなことでも知りたいと思ってます。また、三鷹までのバス便もありますが、三鷹へバスで通っていらっしゃる方がいたら、教えていただきたいのですが、表示では15分ほどですが、実際にはもっとかかりますか? 三鷹は総武線東西線の始発なので、三鷹駅利用もいいのかなと思いまして…。あと蚊の出現率高そうですが、実際住まれていてかなり気になるものでしょうか。小さい子がいるので、ちょっとその辺も心配…。

  16. 17 購入検討中さん

    購入を検討しているものですが、2点ばかり気になっております。
    みなさんはどのように考えて購入されましたか。
    ・高圧電線は、どうでしょうか。
    ローレルコート仙川(マンション掲示板)の板から引用
    アメリカでは、地中に埋める、あるいは高圧線の近くには、住居をはじめ小学校・中学校を建設しないなどの考慮がされているようです。
    とのことですが、いかがでしょうか。
    ・武蔵境駅であり、バス便である事
    バス便でなければもっと高いということなのでしょうけれども、武蔵境駅は使い勝手が悪くありませんか。三鷹駅で途中乗り換えしたりしないといけない場合があったりで三鷹駅であればよかったのにというところはないでしょうか。

  17. 18 契約済みさん

    バス便のことですが、当然のことながら、駅から歩いていける、または自転車でいけるほうが楽ではないでしょうか。こういうものはすべて慣れなので、それまでに住んでいたところが利便性に富んでいたところであればおそらく三鷹の杜は不便だと感じると思います。ただ、住んでいくうちにそこそこなれていくと思います。
    三鷹か武蔵境かという点で迷われるというのも同様の観点で考えてみてはいかかでしょうか。当然三鷹のほうが都心で働く人には便利ですし、また三鷹は駅が再開発されるので、今後もっと良くなると思いますよ。

    購入の際に、すべての面の満足感を得られる物件がみつかれば誰でもハッピーですが、そうもいかないのが現実です。お金を出せば駅から近く土地も広い、そんな条件のものも見つけられるでしょう。

    三鷹の杜のあの値段で、何を良しとするかです。どうしても遠い、不便だというところが腑に落ちないのであればやめたほうがいいのではないですか。少なくともマイナス面ばかりが気になるときに決めると危険です。建物のクオリティーは落ちてももっと駅から近いところを探されたほうがいいかと思います。

    我が家も、遠いところはやはり気になりましたが、いろいろ見た中で環境や町並みの安全性(夜セコムの方が見回りしてくださっているところに出くわしたときは、ありがたいなと思いました)、何よりも建物のよさに、我が家で出せる予算ではここがベストかなということで決めました。現在入居されている方とも数名お話しましたが、皆さんそこそこの家庭環境の方ですし、長い目で見れば、みんなで新しい町を作っていくという感覚なのでいいと思いますよ。

  18. 19 匿名はん

    昨日、見に行きました。
    なかなかいい所ですね。

    武蔵境からだと、私の足では徒歩20分弱で団地の入口までたどり着きました。
    (1分80mだと、25分と広告には書かれています。)
    バスは、武蔵境までは3通りの経路があります。
    天文台通りの連雀通りから北がネックになっています。

    ただ、一番南側のICU隣接物件は、好き嫌いがかなりあると思います。
    パークハウス吉祥寺南町のように目の前に公開空地通路があるような恐れはありませんが、虫や秋の落葉はかなり苦労するでしょう。
    (落葉対策で、樋にスパイラル状の落ち葉除けが南側の建物だけには設置されています。)
    内部設備は、さすがに東京建物だと思うくらいマンション風でいいのですが、換気が第三種(自然吸気で強制排気)はいかにもマンション的で、これは冬はかなり自然吸気風の寒さで苦労すると思います。(吸気フィルターも入っていませんので、別途購入する必要があります。)

    そのような欠点もありますけど、敷地広さが40坪で建物30坪は、マンションでワンフロアだと85平米くらいになります。
    ファミリーで多少狭いですけど5畳程度の個室が確保できるので、それなりではないでしょうか。

    価格(6500〜7000万円強)的にはマンションなら杉並か世田谷の便利なマンションと、広さ的(85平米相当)には同等になります。

    三鷹までバスで行くのは、ちょっと時間があてにならないですね。

    ただ、全般的に言えることは、この広さとこの規模で、2×4で開口部が多少狭いですけど1階はハイサッシ(やっぱりマンション的です)、立地的にはそれなりに便利な場所にあってこの価格、悪くはないと思います。
    南側のICU隣接部分は、好き嫌いの激しい所になりますので、売却を考える方は避けた方がいいと思います。

  19. 20 匿名

    先日、初めてモデルルームを見ました。もうあまり、残ってないですが、当初より価格も安くなったものもあり、それ以外のも価格交渉できる雰囲気でした。

    武蔵境までバスなので、我が家は、どうするか迷ってます。仕事が終電までって日もあるので…

    物件はどれも良かったです。ウッドデッキ付きだし!

  20. 21 地元不動産業者さん

    不動産業者の者です。この辺りの近隣相場から見ますと明らかに価格が高く感じます。
    相場の下落もあり、価格を下げているようですが、まだまだ高いと思います。
    非難中傷などではなく、この物件の魅力は大型分譲による街並みと大手デベロッパーが名を連ねているという安心感ではないでしょうか?
    土地を自分で取得し、優良建築業者を選べばこのくらいの質の物件はもう少し立地の良い場所で手に入れられると思います。ただし、この街並みは手に入れられないと思います。
    たまたまこのページを発見しましたので、率直な客観的な意見として投稿させていただきました。

    あと、セキュリティー面でも他には無い付加的な要素を取り入れているようですね。

  21. 22 匿名さん

    うーん
    もっと駅の近く(徒歩圏)で、40坪土地が4000前半で出てるようです
    それを考えると割高のような・・・

    ハートフルは、最近広告が入りませんね
    完売したのかな?

  22. 23 物件比較中さん

    モデルルームとして使われていた2号棟はなかなか買い手がつかないようですね。
    「都市計画道路予定地がある」ということなので、天文台通りが拡張され、庭の部分が削られるから、それを嫌って・・・ということなのでしょうか?それとも、騒音や間取りなどに問題があるのでしょうか?
    現在海外に居り、物件を見に行ける状態ではないので、もしご存知でしたらご教示いただきたく存じます。

  23. 24 匿名

    今日HP見たら、残り三棟になってました!随分売れたようですね。

    以前、見学に行き、気に入った間取りがあったのですが、年末年始お休みと油断してたら無くなってました(泣)縁がなかったようです。効果された方、羨ましいです!

  24. 25 購入検討中さん

    住んでいる方に質問です。

    自然が多いので気になるのですが、蚊とかってどうなのでしょうか。
    もし結構いる場合、どんな対策をされていますか。

  25. 26 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸