分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野田桜の里について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野田桜の里について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ポパ [更新日時] 2020-02-29 06:46:26

野田市の桜の里のモデルルームをご覧になられた方、感想はいかがでしょうか?先日、車で周辺を走りました。家と家との間隔が狭い感じはしますが、デザインはなかなか素敵だと感じました。ちなみに私は桜の里のすぐ近くのパレットコートの住民です。



【以下、管理担当より情報追加しました】
名 称:野田桜の里
所在地:千葉県野田市桜の里3丁目12番9(地番)他
交 通:東武野田線「清水公園」駅徒歩24分
区画数:209戸(計画総戸数(四季のまち I 209戸))
売 主:株式会社長谷工コーポレーション
施 工:プライドホーム、細田工務店、ミサワホーム東京、東急建設
公式HP:http://www.sakurano-sato.jp/

[スレ作成日時]2007-06-14 23:15:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野田桜の里について

  1. 424 土地勘無しさん

    えーっと、参考になるかわかりませんが、以前、桜の里のモデルハウス
    を見学して、すっかり日がくれてしまいました。
    でも、駅方面にもずっと外灯が設けられており、 怖さを感じる様な場所では
    なかった様に記憶してます。

  2. 425 匿名

    女性と子供は、防犯ベル持つと安心&安全ですよ

  3. 426 匿名

    基本、超怖がりには清水公園駅から桜は無理です。

  4. 427 匿名

    424さん大丈夫?

  5. 428 匿名さん

    このスレ凄い伸び率ですねw

  6. 429 住民

    人気分譲地ですから
    ひがみも多くて困ります
    まぁしょうがないですね

  7. 430 匿名

    だから一言余計なんだって。

  8. 431 匿名

    パレットの方が、人気でしょう。。バンバン売れてますょ。。

  9. 432 土地勘無しさん

    424ですが、427さんのコメントの意味がわかりかねます。
    もっとわかりやすくコメント願います。

  10. 433 購入検討中さん

    桜の里を検討しています。桜住人または周辺地域の方お願います。
    小学校高学年、低学年の子どもをもつ家庭です。
    清水台小学校、または岩名中学校の特徴を一言で言うならどんな言葉が浮かびますか?
    また、こんなめずらしい授業をやっているとか、ちょっと変わったイベントとか、他の学校の人が聞いたら驚くようなことがあれば教えて下さい。

  11. 434 匿名

    一言で田舎の素朴な学校ですよ!

  12. 435 購入検討中

    調べればいいことなんでしょうが、千葉県の小学校って、二学期制ですか、三学期せいですか?

  13. 436 購入検討中

    調べればいいことなんでしょうが、千葉県の小学校って、二学期制ですか、三学期せいですか?

  14. 437 匿名さん

    さくら大好きがまたうごめいている。
    だから荒れ模様になる。
    学習できていない。

  15. 438 e戸建てファンさん

    431番さん ここは桜の里ですよ
    そんなに良ければそちらにどうぞ

    不思議な書き込みですね?
    まるで販売関係者の様なスレですね

    今までの偏った一物件への書き込みはすべて。。。
    わかりやすい下手な書き込みは迷惑ですよ!

  16. 439 匿名

    業者じゃないでしょう。誰の目から見ても、パレットの方が売れてますよ。。。それと、清水公園からの夜道は怖いです!!

  17. 440 匿名

    隣接だから比較されても仕方ないんじゃないですか。過剰に反応する方が、おかしいですよ。

  18. 441 e戸建てファンさん

    いろんな人がいますね
    あっちは、5年も前から販売してるし、まだ造成中ですから
    比較したらいろいろわかりますよ

    面白いように、全く違いますね!
    どっちがいいかは、その人次第ですけど

    あっちはどうってことない分譲地ですね!
    面白くないし、建売って感じですよね

    詳し人なら見比べればよくわかりますよ!
    フラットもSつかえるみたいですし!

      
    それにしても匿名さん反応が早いですね!

    こちらを購入するかたはよくわかった上で購入するのでしょうね。
    はっきりいって、安いですよね。2×4なのに!

  19. 442 通りすがり

    性格の悪さが文面に滲み出てますね。 住民ですか??

  20. 443 e戸建てファンさん

    残念 住民ではないですよ!
    性格悪い?

    本音ですよ!  よく調べてみては?高い買い物ですかね、マイホームは!

  21. 444 匿名

    433さんこそ業者みたい。パレット落とし発言満開だもん。

  22. 445 匿名

    失礼しました。443と間違えました。

  23. 446 通りすがり

    パレットの話題が出て来ると必ず文句言う人がいるのには不思議です。何かしらの意図が有るんだな。

  24. 447 匿名さん

    438,441、443は、ネガティブなレスに異常な反応するこの板の番人。

    住民だろ。じゃなかったら本当に変だよ。
    関係ないのにこれだけ感情的になるのはね。

    駅から遠い事、夜道が怖いのも事実。
    ネガレスされるとごまかしレス連投で目立たないように必死!!

  25. 448 サラリーマンさん

    桜の里派 VS パレット派 みたいになってますね!

    かなり消されましたが、ここのすれ伸びますね

    パレット擁護派は、そっちのスレに貢献したほうがいいのではないでしょうか

  26. 449 匿名

    桜の里の方はやはり格が違いますね
    やはり金持ちや有識者が多いのでしょうね
    恐れ入ります

  27. 450 匿名

    金持ちは買わないでしょう。

  28. 451 匿名

    桜とパレットどちらか検討中も、居るから比較は仕方ないんじゃない。意地悪なスレはスルーすれば良いし。

  29. 452 匿名さん

    野田って新住人には住みづらい街だよな。

  30. 453 この板を守ろう会

    戸建て購入検討中の者です。情報収集として、このサイトを使っています。
    このサイトの趣旨を再確認して、有意義なサイトになっていけば良いなと感じます。

  31. 454 匿名

    野田、のどかで案外いい所ですよ。住居地を選べばね。

  32. 455 購入検討中さん

    私も野田は自然がいっぱいあり、マイホーム購入地候補に挙げています。子育て環境はバツグンだと思います。
    特に桜の里は、年会費2000円で10坪の農園が借りられるので、子どもたちと一緒に季節の野菜を育てる楽しみを味わっていければなと思っています。

  33. 456 匿名

    野田に住み、二年経ちますが普通に快適です。ただ、良い病院が無く大病すると不安です。健康管理に気を付けます。

  34. 457 匿名さん

    健康のため、醤油の飲み過ぎには注意しましょう。

  35. 458 B.B

    パレットの住民です。
    パレットの掲示板も正直なことを書くと集中砲火で荒されました。
    結局この手の掲示板は業者さんが主導で書き込みがあるので、住民の本音はきけませんよ!私はパレットのページで本音を
    書き込みしていましたが、ポラスらしき書き込みに荒されました。桜の里の掲示板もずっと見ていましたが同じですね。
    パレットも桜も同じなのにね!
    ちなみにパレットは光葉町として正式に登録されそうです。
    もうパレットとは呼ばないで下さい!これからは光葉町です!
    仲良くしましょう!


  36. 459 匿名

    呼ばないでって・・パレットコートで売り出してんですよ。今後も多くの人は今まで通りの呼び方でしょう。

  37. 460 匿名

    七光台ではなく、パレットの部分を光葉町と呼ぶようになるんですか?

  38. 461 匿名

    458さん
    あなたの自分勝手な意見にみんな反発したのですよ
    うそや妄想はよくないですよ

  39. 462 匿名

    野田線→つくばエクスプレスで秋葉原までの通勤時間帯の混み具合ってどんな感じですか?野田線に7時くらいに乗ると思います。
    オシクラマンジュウでなければいいのですが。

  40. 463 匿名

    パレットコートの、住所は確かに光葉町に変わります。確定です。しかし…わざわざ桜まで遠征して来てパレットの愚痴を、言うなんて…

  41. 464 匿名

    458さん自分の推測でレスするから荒らされるんじゃないのかな。本音って言ってるけど何でも言えば良いってもんじゃないです。一回、文章を確認してから投稿したらいいですよ。

  42. 465 匿名

    458さんはパレットの恥さらしだな
    みっともない
    ここは桜です
    パレットはパレットでお願いします

  43. 466 匿名

    ぅ〜ん。やっぱり在住地を悪く言うのはNGですね。パレット在住なのにマズいよ。他人に身内の悪口を言う様なもんだ。出来た人だったら余計な事は、言いません。

  44. 467 はずれ

    まぁまぁ桜は、駅から遠く夜道は、物騒なことは、変わらない。

    もぉ他の悪口は、大好きなんだから。

  45. 468 匿名

    確かに桜とパレットを比べれば、駅チカはパレット。ただし、駅とそれぞれの団地の最寄りの物件で見た場合ね。桜の駅最寄り物件とパレットの駅最遠物件を比べたら、どんなだろう。あんまり、変わらないような気がするな。
    あと、街、住宅環境、夜道のビビリ度なんかは、価値観や本人の正確で、モノサシが変わってきます。よって、可能であれば、気になる場所の見学と、良く利用するであろう曜日と夜の時間帯に歩いて見るのが、いいと思います。

  46. 469 匿名さん

    >466さん

    身内の悪口(七光台)がダメ
    他人の悪口(桜の里)は良い

    ってずいぶんじゃね。 都合が良すぎww

  47. 470 匿名

    458に対して言ってるんだから、いいんじゃん。文面良く読むべし。

  48. 471 匿名さん

    こんなスレあるけどw
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27637/

  49. 472 匿名

    ボラス板、持って来こないでよ!荒らしさん!

  50. 473 匿名

    桜の業者かぁ
    売れるために必死ですな
    頑張ってください

  51. 474 匿名

    匿名さん・何が楽しいの??聞かせて

  52. 475 匿名さん


    本人は、当然納得して買うんだから良いでしょう。
    ただ子供は、いい迷惑ってことだよ。
    素直に考えて夜清水公園を抜けるのは怖いだろ。
    親としてそこまで考えて購入すべきだと思うけど。

    高い買い物なのだから。

  53. 476 匿名

    怖い、怖いって、ちょっと過敏になり過ぎじゃない?首都圏域以外の地方は、ほとんど野田市もしくは、更に街灯が少ない所ばっかしなんですけど。

  54. 477 はいはい

    これから買う人たちへのアドバイスです。

    何も考えずに買ったあなたへのスレではないです。

  55. 478 匿名

    歳とったらどーするの?
    毎日タクシーかな
    駅まで遠いし怖いし
    子供はなお不安
    みなさんお金持ちなので、すべて金で解決ですかね
    だって格違うですものね

  56. 479 匿名

    ホントに一生の買い物ですからねww
    参考までに https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27584/

  57. 480 ????

    何か大きな勘違いしてますね。

    なぜボラスの掲示板貼ってるんですか?

    その思考が間違った家選びをしてしまうのでは?

  58. 481 匿名

    桜の業者だろ
    ポラス批判で買ってもらおうなんてかわいそう
    まぁ住んでる人から言わせればポラスなんて安くて買えないと言ってるみたいですが格はたいしてかわらないですよ
    人間的に高飛車な人が桜は多いみたいですね
    夜の道より人間関係のほうが怖い

  59. 482 匿名

    ポラスの批判ばかりで、桜の人は可哀想ですね。
    こっちはやめて、パレットにしようかな。。。

  60. 483 匿名

    478さん- 毎回ご苦労様です。桜の心配するより、ご自分の心配して下さい

  61. 484 購入検討中さん

    なぜこの板にポラスやパレットが出てくるのかがわからない。
    「桜の里について」の板ではなかったか。
    関係のないレスを上げるのはやめてくれませんか。ややこしくなります。

  62. 485 匿名さん

    479さん
    ポラス掲示板を貼り付けた挙句ご丁寧に書き込みしてるみたいですね。
    その執着に脱帽!
    何も考えないで行動する癖直したほうがいいね。
    子供大事にね。。

  63. 486 匿名

    桜の里以外の情報は書かない方が良いよ
    桜の里のレスですから。

    >485さん
    最後の行は捉え方によってはずいぶん危険な一言ですよ。
    不安煽り?それとも犯罪者予備軍?

    警察通報でアカウント&使用者調べられちゃうから気をつけたほうが良いよ。

  64. 487 匿名さん

    そういう意味ではないです。

    ポラス板にお産ネタでうさんくさい書き込みがあるので書いたまで。
    話の矛先変えたいのわかるけど。
    すでに種撒いてしまいましたからね。

    人の書き込みの批判ばかりしないでもう少し
    駅から遠い、駅までの夜道の怖さに対してどう考えているのか自分の意見を述べれば?


    因みにポラスの一番駅から離れたところでも七光台駅まで14分だよ。
    Yahoo地図ですぐわかる。
    桜と変わらないと言っていたけど。そんな人のところの比較でなくてさぁ。

  65. 488 匿名

    さくらはうす⇒清水公園駅27分です。
    Yahoo地図より。

  66. 489 匿名

    煽って楽しんでる人の人間性疑うよね。他人だから関係ないけど、親近者に居たら最悪。

  67. 490 匿名

    桜vsパレット永遠にバトルが続くのね…もっと離れていれば、騒ぎもしなかったんじゃない。良く考え、お好きな方を購入すれば…

  68. 491 匿名

    煽るとかバトルとか言っているけど
    Yahoo地図案内:総距離:約2.3km推定所要時間:徒歩約27分うそじゃないよね。

  69. 492 匿名

    他人の心配は、結構です。駅までも含めて買う人は、買うんだから余計なお世話です。何度も、しつこく同様のスレが有るのに全く進歩がないのは、何故でしょうね

  70. 493 匿名

    これから買う人へ情報提供。
    ごまかすから。何度も繰り返されるぢゃないの。

  71. 494 匿名

    賢い人だったら、自分の目で確かめるので大丈夫ですが。駅から距離が有る事だって分かるでしょう。いちいち舐めたスレに反応するから面白いがられるんですよ。ほっとけば良いんです。

  72. 495 匿名

    駅まで徒歩約27分賢い方買いません。

  73. 496 匿名

    実際、時計で図ってみましたが、大人の男で17分でした。

  74. 497 匿名

    我慢できませんでしたね。
    またごまかす。

  75. 498 匿名

    凄い!ずっとこのサイトを覗いてるんですね!ちょっと怖くなりました!一体あなたのお立場って?ずっと桜の里のことばかり考えてるの?

  76. 499 匿名

    いくら騒いでも、駅まで27分は変わりありませんよ!納得した人が買うんだから、別にいいのでは?

  77. 500 反論覚悟の検討者

    №491の方が必死なので確認したましたけど!

    あんなルートで駅まで行かないでしょう? 皆さんも確認してみては。

    どうしてもこの物件は危ないから、買わないようにしているようにしか思えませんね

    ポ--さんですしょうか?????

    それとこの物件は専用バスはあるし、トンネルから先も水銀灯が立ってるし、ここ2年で大分変わりましたよ。

    私は当然歩きましたけど、27分はおおげさですね。

    駅からとおくても、こちらほうがいいと思っている一人です。

    購入する方は、確認するかでしょうけど。

    妙な匿名スレが多いですね!

    反論はどうぞ御好きにしてください




  78. 501 匿名

    ここはアンチの書き込みなので、反応しちゃダメ!家庭生活のストレスを、発散しに来てるとしか思えない!心身共に、充実してる人は、バカげた事は書きません。

  79. 502 匿名

    駅までの時間を計って凄いわ。遠いと反論してる方々って何なの??お宅が買わなきゃいいでしょうよ。ウザイんで去ってください。夫婦で議論でもしてよ。

  80. 504 購入検討中さん

    駅までの時間は、もうだいぶ情報もはいりましてので、そろそろ別の話題に変えてもいいと思います。
    要するに、駅までの時間、夜道の不安感は七光台(パレット)に軍配があがり、桜に関心を持っている人は、それを重々承知の上でこの問題をクリアする。ということですね。
    えーっと、それでは桜のメリットはなんでしょうか?
    私的なことを言えば、桜の見学会のときに夕方、富士山に沈む夕日がめちゃめちゃきれいでした。こういう風景をいつも診ることができればなと思いました。みなさん、桜自慢あります?

  81. 505 匿名さん

    専用バスはいつまで運航する予定なの?

  82. 506 匿名

    サクラの営業担当者の話では2012年夏までが契約期間だそうです。その後継続するかどうかは、サクラの自治会だか管理組合が協議して運営方針を決めるようなことを言っていました。

  83. 507 匿名

    503、いい加減な事は、スレしないで下さい。駅までの距離とかウンザリなんで書いたまでです。しかし、あなた妄想すごいですね。全部ハズレですが。名誉毀損で訴えたいです。

  84. 508 匿名

    503〜 まだ駅話しなの? 更年期障害なの? 哀れなおばさんなの?

  85. 509 匿名

    頑張れ桜住民
    金持ちなんだから桜の里まで電車引けば問題解決

  86. 510 匿名

    桜の里の住民は金持ちじゃないですよ!3000万しないんだから。

  87. 511 匿名

    503って何時も適当なスレ名人ですよ!購入できないから嫌がらせでカキコしてんだよね!

  88. 512 購入検討中さん

    509さん天才!!
    考えもつかなかった。そうだよ、東武桜の里線っていう手があった。これで問題解決。

  89. 513 匿名さん

    Yahoo地図案内:総距離:約2.3km推定所要時間:徒歩約27分は古かったです。
    ごめんなさい。
    ナビタイムで確認したら1.4KMでした。

    http://www.navitime.co.jp/?orv=503456826.129426385..%E5%8D%83%E8%91%89...
    ↑ナビタイム 

  90. 514 購入検討中さん

    距離情報は、もうよろし。
    歩きで清水公園駅まで行く人は、多分いない。
    チャリでシャーっと下って、5分で駅に到着です。駐輪場は無料だし。
    チャリ使わない人は、専用バス又は、お金ある人はタクちゃん呼ぶでしょう。。。

  91. 515 匿名

    駅近が良ければ、どうぞマンション買って下さい。

  92. 516 匿名

    金持ちなんだ。

  93. 517 購入検討中さん

    立ち上がる前に売れてて驚きました
    お金かかっても、安全な方がいいです。 個人的には!
    ちなみに、駅からの距離は行く前から分ってましたので、問題ではないですね

    買い物・学校・公園・バス全部そろってて、駅から頑張れば歩けるからよさそうです
    フラット35Sも金利が下がって嬉しいです
    Sが使える物件で、こんなに安いのは驚きです!
     
    庭が広くてびっくり!3月中には結論出そうです
    人がいいっぱいいてあせってます

    ちなみに、このすれに登場するあっちは、駅に近いだけって感じ見に行くのもやめました


  94. 518 匿名さん

    モロ宣伝マンみたいだな。

  95. 519 購入検討中さん

    517さん。
    私は昨年から桜に興味を持っていて、ときどき見学に行っては情報収集しています。私も正直、517さんと同様、建物ができあがる前に、どんどん販売予定区画に済マークがついているのを見て焦っている者です。
    野田以外の分譲地も見たりしますが、コストパフォーマンスは結構高いと思います。最初、警備会社分の負担は、どうかなとも考えていましたが、今年に入ってから、各分譲地でセキュリティ会社と契約している分譲地が増えてきているようにも感じます。
    多少、負担はかかるけど、立ち飲みの誘いを1回パスしたと思えばいいやと考えるようになってきました。
    また、建物の品質に関しても第三者機関が認める35Sなので、安心できます。
    もう少し、周辺環境をリサーチして、満足できそうであれば、早々に決めちゃおうかと考えています。いろいろと楽しみです。


  96. 520 匿名さん

    ローカル線の駅が徒歩圏でないとは・・・いやはや何とも。。。

  97. 521 匿名

    520さん。
    書き込みされた内容の意味が理解できません。
    差し支えなければ、もう少し具体的に書いてください。
    もしかして、「住宅は駅周辺にないと価値がないですよ」という偏った考えに基づく発言だったのでしょうか。

  98. 522 賃貸住まいさん

    戸建を安く駅近い物件を探すと、ローコスト建売しかないですよね!
    それに駅に近いと、環境がいまいちだし!

    距離にこだわるなら、マンションでいのでは、
    広い・安全・質・環境が大事ではないでしょうか?
    距離の優先順位は、1番にするといい物件がないですよね

    あるなら知りたいです。
    もちろん3,000万前後で!

    この物件のクオリティーは高いと私も思います。

  99. 523 夜道怖い

    そんなに駅の距離にやっきになって。

    駅までの距離は、大多数の人達が気にします。

    だからここの売れ行きは、たいしたこと無いのです。仕方ないこと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸