分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野田桜の里について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野田桜の里について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ポパ [更新日時] 2020-02-29 06:46:26

野田市の桜の里のモデルルームをご覧になられた方、感想はいかがでしょうか?先日、車で周辺を走りました。家と家との間隔が狭い感じはしますが、デザインはなかなか素敵だと感じました。ちなみに私は桜の里のすぐ近くのパレットコートの住民です。



【以下、管理担当より情報追加しました】
名 称:野田桜の里
所在地:千葉県野田市桜の里3丁目12番9(地番)他
交 通:東武野田線「清水公園」駅徒歩24分
区画数:209戸(計画総戸数(四季のまち I 209戸))
売 主:株式会社長谷工コーポレーション
施 工:プライドホーム、細田工務店、ミサワホーム東京、東急建設
公式HP:http://www.sakurano-sato.jp/

[スレ作成日時]2007-06-14 23:15:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野田桜の里について

  1. 83 入居済み住民さん

    書き漏れです。

    ご近所の皆さんとはとても雰囲気良く過ごさせていただいています。
    家の前で楽しく遊べますし、お子さんのいない世帯の方とも気さくにお話しさせていただいています。
    もちろん、存じ上げないご家庭のかたもいますけれど。
    街でのイベントもありますから、そういった点はパレットコートと変わらないんじゃないのかな?

  2. 84 購入希望者

    見学に行ってみました。
    家いいですね。
    営業の方といろいろ話しましたが、
    売る気が無い訳では無いのでしょうが
    別に売れなきゃで売れないで構わない?
    て印象受けました。
    営業マンの売ってやろうって気迫が感じられません。
    そのあたりにも、さくらの里が売れない理由があるのでは?

  3. 85 契約しました

    この秋に契約しました。入居は少し先ですが、桜の里での生活をとても楽しみにしています。 1年位前から、桜の里を検討していて、何度か見学に行っていましたが、長谷工の営業の方は全く熱心ではなくて、こちらとしてはゆっくり検討出来て良かったのですが、相手にされていないのかな?という印象がありました。

  4. 86 契約しました

    この秋に契約しました。入居は少し先ですが、桜の里での生活をとても楽しみにしています。 1年位前から、桜の里を検討していて、何度か見学に行っていましたが、長谷工の営業の方は全く熱心ではなくて、こちらとしてはゆっくり検討出来て良かったのですが、相手にされていないのかな?という印象がありました。 購入希望者さんの書き込みを見て、やはり、そうなんだな、と思いました。

  5. 87 購入希望者

    やはり他の方もノンビリした営業力を感じてたんですね。
    私には、そのやる気の無い感じが、人があまり住まなければ、さくらの里から長谷工が手を引くような感じに思え不安に思いました。家もですが、セキュリティーやゴミ当番など無い環境も気に入ってるのですが、このまま人が移住しなければ、ゴミ掃除や管理してる方、またはセキュリティーで巡回してるALSOKの警備代やバスの運営費など、維持出来なくなってくるのでは?など考えたりもします。私的には、もう少し様子見かと思いました。

  6. 88 物件比較中さん

    私は、たくさんの物件を見学にいったのでいろんな営業の方とあいました。
    その経験ですが、
    見学にいったその日の晩に、自宅に訪問されたり、断りったのにかかわらず何度も電話をかけれたり
    一番面倒なのは、人を変えて何度も、電話をかけれられたりと、自宅にも何度もきたりしてちょっと怖いです。
    「営業の方は全く熱心ではない」と感じている方もいるようですが
    熱意のある営業というより、ただガツガツしつこい営業の方は本当にこまりますよ。
    高額な買い物なので、ゆっくり検討できる余裕のある対応が一番良いと思います。
    私のような経験をした方は、周りには少なくなかったです。意外でしたね!
    あまりしつこい営業の物件は、逆に売れてないようおもいますよ。・・・私は
    桜の里の場合は、家族でゆっくり見学できて、主人と安心して見学できました。
    聞きたいことにはちゃんと対応してくれましたし、私には、余裕のある対応だと感じましたが?
    ガツガツしつこい営業の方には用心ですよ。しつこい熱意はハッキリ言って、いりません!

  7. 89 購入希望者

    昔の営業ですね。いまそんな営業してたら会社が営業停止くらいますよ。見方は人それぞれなので余裕のある対応に見える方もいれば私みたいにノンビリした対応、又は相手にされてないようにも感じるわけです。
    個人的な意見ですが、もし自分が、さくらの里の住人だったら、人が増えない=このまま発展しない=孤立=不安になると思うので、もう少し売る為に積極的になってもいいのではないかと思います。上にも書いたように街の維持費や運営費ってどうなるのでしよう?
    現状、予想ですが、40世帯ぐらいでしようか?
    単純計算しても総管理費収入32万です。バス運営、セキュリティーや、その他の人件費を考えても赤字なのではないでしようか?

  8. 90 物件比較中さん

    営業の方にシステムを、再度聞いたほうがいいみたいですね。
    私も同じようなことを当然確認しましたが、バス運営、セキュリティー、世帯などなど
    私の確認したのとは違ってますよ!
    それと、桜の里は長谷工さんの所有の土地らしいので撤退なんて出来ないでしょう
    七光台では、撤退した会社があっていろいろあったと聞きましたが、
    長谷工さんの所有なら、誰かが買わない限り撤退できないでしょう
    何でも聞けばこたえていただけましたね。
    担当の方によりのかも?ですけど
    セキュリティーも安いので確認しましたし、
    管理組合もあるし、早々簡単に撤退は!
    聞くのはただですから!

  9. 91 匿名

    バスガラガラですよ
    人もほとんどいないし
    シムテム崩壊近いのでは
    管理費もきっと上がりますよ
    赤字じゃ成り立たないですよ

  10. 92 購入希望者

    手を引くのでは?と私も大袈裟に書きましたが、撤退はなくても、このまま人が増えなければ、街の開発は確実に止まると思います。現状の空き家をうめていかないと新たに家は建てられないでしよ?多分、現状の家を購入されたらまた新たに建てる仕組みだと思うので、売れなければ予定の街並み全てが止まるはずです。物件比較中さん、セキュリティー安いとおっしゃってますが、いくらぐらいするのでしようか?教えて下さい。

    91さんは住民の方ですか?
    確かに何度か見学に行ってますがバスが動いてるの一度も見たことありません…

  11. 93 近所の賃貸

    発売して二年もたっているのにほとんど売れないのは問題あるからだよ

  12. 94 購入希望者

    問題って何ですか?
    地盤の事なら自分なりに納得してるので、大丈夫です。もしそれ以外にあるなら教え頂けないでしようか?

  13. 95 入居済み住民さん

    >92さん
    バスは朝夜の通勤帰宅時間に合わせて運行しているので、動いているのをご覧になったことがないんだと思います。
    セキュリティー代は年間で4万円しませんよ。他のところの金額を知らないのですが、私も高くないと感じています。

  14. 96 物件比較中さん

    セキュリティー代は、月々2500円弱だときき安いなとおもいました。
    ALSOKと契約するらしいです。設備が設置済みなので安いと聞きました。
    一戸建は、マンションと違ってオートロックがないので、ホームセキュリティ設備はいいですね
    5000円ぐらいまでならいいと思っていましたが、新聞より安いので魅力的ですね

    購入希望者へ
    とにかく、聞いたほうがいいのではないですか?
    ネットの情報より間違いないですよ
    ただの参考にしかならないですよ。 所詮書き込みですから!

  15. 97 匿名

    96はわかってないね
    営業なんていいようにしかいわないんだよ
    月にわずか○○円で安全変えますよとか
    ネットよくも悪くもは本音だけだからね
    なぜ近隣の住宅地より圧倒的に売れないのか
    あんたがいうようによければ売れてるよ
    売れないのはそれなりの理由があるよ
    現実をよくみたほうがいいよ
    いくら吠えても売れてない現実はかわらないよ

  16. 98 物件比較中さん

    何かうらみでもあるのしょうか?
    すごいアツイだめだしですね!
    とにかく、匿名の書き込みを真に受けて判断はどうかなと。。。
    まあ、十人十色ですから、いろんな考え方ありますけど
    感情むき出しですね、もしかして。。。。
    具体的な売れない理由が知りたいですね、あるならば、是非!
    とりあえず、感情論は結構ですので具体的な情報をお願いします。

  17. 100 ビギナーさん

    99さんからみてよく売れる七光台と桜の里の違いってどんなところだと思います?
    地盤はどっちもどっちなのかと思ってましたが・・。

    こんなに差が出るのは地の利の他にも何かあります?
    営業妨害と書き込むからには何か思うことがおありかと・・。
    物件比較中さんがおっしゃるように具体的なことを教えてください。

  18. 101 匿名さん

    ホームセキュリティの方が狙われるよ。

  19. 102 購入希望者

    95、96さん、ありがとうございます。セキュリティーって意外に安いんですね。バスは通勤時にしか動かないのでは、あまり意味ないです。1時間に1回は最低でも運行して欲しいとこです。まぁこのへんは確実に住人が増えないと運営が無理なとこでしようけど。

    匿名さん、具体的な理由が書け無いなら参考にもならないですし、冷やかしにしか思えないです。前の方にも同じ書き込みしてますが、何も具体的な事無いですよね?「営業妨害と言われても困る」って、そう言う事を書いてる時点で営業妨害では無いでしようか?

    ホームセキュリティーに関しては、七光台の方やその周辺では車上荒らしの被害があったらしいんですが、たまたまかもしれないですが、さくらの里は被害無かったと聞きます。そういう面では、匿名さんの書き込みよりは、リアリティがあるので効果あるのでは無いかと思いますが?

  20. 103 いつか買いたいさん

    近所の賃貸の方の様な方は、どのサイトにいますよね
    地元の不動産さんですか?
    それでもなければ、はやくマイホームでもさがしてはいかかガですか?
    具体的でないどうでもいい誹謗中傷はやめましょうね!さようなら!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸