35様
おっしゃる通りの感じの価格設定でした~
でも場所もハイソな感じでしたので打倒な金額なのかもです。
周りの方は絶対にもっと高い時代に購入されてたはずなので。
大手住宅メーカーでこの価格なら…(買えないなりに迷ったかも)。
私、創建さんを存じ上げなかったので。
土地柄は良いのですが駅までの距離+坂+今の時代+創建で7000万は高い気がします。
どこの会社も分からない時代ですけど住居購入は大きな買い物です。慎重かつ大胆に決めたいと思うのが購買者の本音です
高いかどうかはそれぞれ価値観や事情によるのでは?
「創建でこの値段は高い」と言われると
創建さんで購入された方に失礼では・・・。
私は逆にこのお値段で買える方はすごいと思いますよ。
創建の物件にすんでいます(逆瀬川ではありませんが)
アフターもいいし、家自体もしっかりしているように思いますので創建の物件という意味ではお勧めですが
逆瀬川は場所的に高いですね。私からすればあの場所ならあの価格は妥当かな?とおもいますが、あの場所にこだわりのない私にはその金額なら、もっと便利で大きな家建てたいですね。ま、あの場所はブランドということで・・・。
最後の売れ残りの1物件はいくらになったのでしょうか?
坪単価73万円ってとこでしたよ。
ところで、小学校は隣ですが中学はかなり遠い光が丘中学まで通うようですが
既にお住いの方とかお近くの方お子様はどの様におっしゃってますか?
土地勘がないので教えてください。宝梅中学の方が近いのに校区の兼ね合いと分かってますが。。。。。
グーグルで調べたら26分平坦な道換算でしょうから起伏を考えるともっとかかりそうですね
私の娘が通っています。
確かに坂道もありますが、友達同士で楽しみながら
登校しているみたいですよ。
武庫山でも東急ブランズの土地は、元々池だったみたいよ。
さけた方がいいのでは・・・。
No.47さんありがとうございます。
残り1区画との事で悩んでますが、友達同士楽しく通学も良いかなと
男の子なので足腰鍛えて部活頑張ってもらおうかな?
レスありがとうございました。
キャンセル区画が出たみたいですね。
何号地かご存知の方おられますか?
39号地かもです。販売センターの有ったところではないかと思いますよ。
http://www.myhousekinki.com/exec/property/detail/220000006147
低層マンションとは言え、後ろに出来るからでしょうか?
購入検討中に営業から出来ること聞きましたから
他に何らかの理由でキャンセルなさったんでしょうね?
建築条件なしになれば再検討しようかな?
価格も安くしてくれるでしょうし?????
私もハガキが届きましたが、もう既に他物件購入したものです。
土地の値段を若干安くなっても建物代を高くされる場合がありますので気をつけて下さい。
私は創建の接客が苦手でした。営業以外の人は良かったんですけど。
場所は最高だと思いました