>>1047
明確に「荒らす」と宣言している発言を気に入りますか?
また、法律発言の部分ですが、ご自身に置き換えて考えてみてください。
明らかに「私の事だ」と分かる表現で「今度見かけたら〜してやる」「また同じ事があれば〜してやる」のように書かれていたら、安心に、平穏に毎日を過ごせますか?通路ですれ違う人全員に安心感を抱けますか?
または、親しい友達から「あんた掲示板に書かれてるじゃない。恥ずかしい。」などと言われたら、元気に日々を過ごせますか?
そういった「自由に、安心して」日々暮らす権利を全国民が持っています。それを侵害してはならない、という法律もあります。
私が反省している点は、ここで具体的な指摘を示さず、理由を沿えて削除依頼をした方が良かったかな、という部分です。ただし、書いた「内容」には些かの問題も含みません。
管理費批判は正当な主張でしょう。口を挟む必要を感じません。
管理会社と理事の癒着に関する話題は、その真偽を知らない以上乗れません。
理事個人に関わる、管理に関係無い発言は削除依頼をすべきだと思ってます。
ただ、何度も書いてますが管理会社に関する話などはマンションコミュニティが「購入検討者にとって有益な情報なのでOK」と明記している以上、私が「これは良い、これはダメ」などの線を引けないんです。
なので、これも前に書いてますが、「この発言はダメだろう」と思った方が各自で削除依頼をしてください。
法やルールに照らし確実にアウトなものには「アウト」と発言し、判断基準がグレーなものは黙ってます(各自で削除依頼を、という事)。