注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡の「のあ建築設計」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡の「のあ建築設計」ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-10 02:24:31

現在、こちらの会社で検討してます。
http://www.noa-style.com/index.html

[スレ作成日時]2012-09-30 19:50:35

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡の「のあ建築設計」ってどうですか?

  1. 75 失望の極み

    フルリフォームを依頼しましたが、納期遅れ、鏡や換気扇などの部材つけ忘れ、浴室関係の誤配管、床のきしみ、廃材は置きっぱなし、塗装は中途半端、最終清掃は時間切れのため未実施(見積もりには10万円ほど加算されていました)、再利用のエアコンは工事中屋外に置きっぱなしで雨ざらし、またこのエアコンは誤設置のため最初は作動しない等々、思い出せば腹の立つことばかりです。デザインのみ水準並みでしょうが、会社の者に勧められたのが間違いの始まりでした。とにかく雑な仕事です。表面的な対応は良いのですが、続々と出てくる不具合箇所の相談はしません。もう縁を切っています。

  2. 77 匿名さん

    施工実績の写真を見ていくと、外観が2つの変形した四角を合わせたような、奇抜な家もありますね。
    デザインに遊び心があると言うか、世界にひとつだけの我が家づくりというコピーには成る程、その通りだと感じる家ばかりです。
    紹介率か67%というのはメーカーさんにしては珍しい事なのでしょうか。

  3. 80 評判気になるさん

    のあ建築は、値引きはしますか?

  4. 82 匿名さん

    値引きありません

  5. 83 匿名さん

    最後まで契約はしてないのですが、
    打ち合わせ中の設計の方の口臭が気になります…
    こちらからは言える事ではないですし、
    接客業なので身だしなみは気にしてほしいです。

  6. 89 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  7. 90 匿名さん

    のあさんで建てましたが凄く後悔してます。
    アフターが全然なってませんよ!ここは!!
    不具合があって担当さんに言っても確認しまーす。と言われてから音沙汰無しが当たり前。
    こちらから連絡取らないと何も動いてくれません。何故ここにお願いしたのだろうか、、、と本当に後悔ばかりです!
    迷われてる方がいらっしゃったら、ここだけは絶対にやめる事をお勧めします。

  8. 91 名無しさん

    >>66 住まいに詳しい人 [男性 30代]さん

    こちらが 一階は暗いので窓を
    大きく
    とお願いしても
    上に窓が付いてるから 明るいといってたので
    そういうものかなぁ
    と思っていたら
    ヤッパリ昼間なのに薄暗い

    階段踊場の窓を 20センチ幅くらいのだったので
    もっと幅広くして明るくしたい
    というと
    設計上無理と言われましたが
    建ち始めて 知人通して 幅広くして
    と言うと
    即出来ました

    明るさは大切ですが
    ちっともこちらの意向を聞いてくれません

  9. 92 とくめい

    私も検討中でしたが対応の悪さに辞めました。
    オープンハウスを見に行き検討してみようと次の打ち合わせをしたら(担当者の空きスケジュール確認済み)、次に会う時には担当者交代しますと言われました。ここまではよかったのですが、次の打ち合わせの時に引き継ぎをするので2人できますと言われました。
    しかし、会う五分前に電話が掛かり元の担当者は違う現場に向かってますと。
    元の担当者のスケジュールに合わせた日に打ち合わせの日を決めたにもかかわらず、元の担当者はあらわれず、違う担当者は連絡がくるのが遅く対応がものすごく悪い印象です。
    やはりどんな会社も営業は顔なので、いくらいい建築会社でも損をしている気がしているような。一生の買い物なので営業も含め満足して買いたのでやめました。

  10. 93 通りがかりさん

    現在我が家の前にのあ建設さんでお家を建てていらっしゃいます。
    住宅地で、我が家との間には小さな道路があるのですが、ほぼ毎日作業車が停車しています。
    通行車両はぎりぎり通れるようですが、我が家は車の出入りの際に大変迷惑しています。
    最初の頃は駐車場前を完全に塞がれた状態だったので指摘させて頂きましたが、それ以降ぎりぎり出入りできるくらいまで動かして頂けただけで、相変わらず当たってしまいそうな不安を感じつつ出入りしている状況です。お向いさんになるので重ねて指摘することもできず、、、
    またラジオのようなものを大音量で聞きながら作業されている時もあり、工事騒音だけならまだしも、、、と感じました。
    我が家の件はもう少しで完成されるようなのでもう大丈夫ですが、他件ではご近所さんへの配慮にも気をつかって頂けると幸いです。

  11. 94 匿名さん

    施工例、見ているだけで楽しいです。
    まるで美術館のような家もあるので、こういうことも一般の住宅でできるのだな、という勉強になりました。

    デザイン性は好みに合うのだったら、とても満足できると思います。
    そして大切になってくるのは、
    家の性能でしょうね。断熱とか遮熱や遮音性もそうですが
    住みやすく作ってくれるか、そのあたりはどうなんでしょう。

  12. 95 匿名さん

    ここで建てましたが、アフターは最悪だと思います!建てるまでは親身に対応しますが、建てた後は定期点検も来ません!びっくりです。
    のあの内覧会に行った時、若いぽっちゃり体型の営業マンから聞かれて自分の職業を言うと「今度使いまーす」と軽い対応をされて嫌な思いをしました。

  13. 96 匿名さん

    施工実績を見ていくと極めて一般的な住宅もあり、そうかと思えば奇抜とも思えるような形状の住宅もありで設計の幅の広さが伺えます。
    絶対オリジナルで世界にひとつだけの家だそうですが、打ち合わせの回数・期間はどれくらいとなりますか?

  14. 97 匿名さん

    こちらで建てましたがアフター対応きっちりされてますよ。定期点検もありますし、不具合あれば連絡後すぐに対応してくれます。
    打ち合わせ回数や期間は納得いくまでしてくれますよ!

  15. 98 eマンションさん

    >>97 匿名さん
    私もこちらで建てましたがアフター対応悪いですよ、、、。1年点検いまだに連絡なく来ません。こちらから連絡しなくちゃいけないのですか?笑
    打ち合わせは満足いくまでしてくれますが急かされます。
    ここで建てた事を今もの凄く後悔してるので批判的になるのかも。
    やっぱり大手にしとくべきだったのかなぁ。。

  16. 99 通りがかりの東区さん

    のあさんで建てて住み始めて1ヶ月です。
    結果、私の場合はものすごく満足してます。

    対応してくれない等の口コミも見かけますが
    私の担当の方はすごく迅速にして頂けますし、
    打ち合わせも良い意味ですごく細かく、こちらからもういいですよって位でした。
    家を建てるに当たり膨大なやりとりがありますので、多少の行き違い等はありましたが全く問題ないレベルでした。

    引越の際に外的要因でトラブルになりましたが、その時ものあさんが迅速丁寧に動いて頂いて最小限の被害に収まりました。

    コスト面でも、自分の場合は一般的な大手で建てるより1000万程安くなりましたし、感謝しかありません。


  17. 100 匿名さん

    まあしっかりした家は建ててもらいましたが、アフターは全くありませんね。1年点検?無かったです。営業の方は、引渡し完了してるにも関わらず、チャイムを押してすぐガチャっと玄関のドア開けて、「お邪魔します」も無しにズケズケと上がってきたのはビックリしました。本当に失礼な会社。こちらから催促しないと対応ゼロだしあちらが「連絡します」と言ったのに、電話は来ず。こちらがしびれを切らして電話しましたよ!のあ建築設計で検討されてる方がいるなら、ここはお勧めしません!

  18. 101 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 102 匿名さん

    営業も設計も現場もポンコツばっか。
    低レベルすぎて夫婦揃って驚きと怒りの連続。
    上の人たちも謝り方を見ると、下のレベルが低いのも納得。
    絶対ここで建てないほうがいい。後悔必須。

    間取りが悪すぎて、住み心地が悪い。
    計画段階では遠慮や不安になり、結果住みたい家は完成せず。
    我が家は建てて間もないのにリフォームを検討してます。
    それくらい全てにおいて後悔してます。
    土地を見つけた際に、いくらか払ってでも、のあで建てるという条件を外せば良かった。
    それくらい大後悔。人生の汚点。

  20. 103 通りすがり

    施工実績から事故の起こった家を削除するのはどうなんでしょう?自分達が自信を持って建てた家ではないんでしょうか?嘘ばかり言ってごまかしてそんな会社なんでしょうか?建てられた方達はみんな会社を信じているのにこんな事してたらみんなを悲しませるだけです。そんな会社なんでしょうか?

  21. 104 名無しさん

    現在のあさんと設計の協議をしている者です。
    住宅の購入は多額の取引になるためトラブルが生じたときの購入者のお気持ちは大変なものですよね。
    リスク回避のために私も大手ハウスメーカーの選択を検討しましたが、どの会社でも大なり小なりトラブルがあることと、設計の自由度を優先したためにのあさんを選択することとなりました。
    結局リスク回避は、妥協しないことだと分かったので、打合せは徹底して行っています。そのためにたくさん勉強もしてかなり無理な要求をしていますが、誠意を持って対応していただいています。
    アフター対応もいつ何を行うのかを最終的に文書を取り交わすことを考えています。
    ここで不満に思われている方々の意見を参考に進めていきたいと思っています。

  22. 105 匿名さん

    被害に遭われた方たくさんいるんですね。
    しっかりした家を建ててもらったという言葉は信じたいですね。
    読んでいくとのあ自体が悪いようですね。
    業者さん達はいい人たちと信じたいです。
    もう戻れないので、トラブルに対応できるよう打ち合わせは録音します。

  23. 106 検討者さん

    非常に対応が悪い会社です。現場には柄のよろしくない風貌の若い人間が来ました。挨拶もなくタバコを現場で吸われ良い気持ちがしませんでした。現場監督に気をつけてほしいことを伝えましたが無視され、対応してもらえないことが何度もありました。後で指摘しても後の祭り状態で悔しい思いをしました。追加で依頼することがあっても全て言い値の見積りが送ってきます。詳細な説明はありません。やりたくないことは基本何も対応してもらえません。
    契約まではそれなりに対応されますが、契約した途端態度が一変します。また家を建てる予定がある人を紹介するように言われますが、紹介しないことがわかるとこれも態度が変わる要因となりますので要注意です。コミニケーションがとりづらいのできをつけてください。

  24. 107 検討者さん

    絶対に頼まない方がいいと私は思います。利益重視の会社で建てる側の事は二の次対応が基本です

  25. 108 検討者さん

    私も建てましたが最悪です。値段相応のもの以上は期待しない方がいいです。対応は最悪。基本何もしてくれません。一円でもむしりとる感じがいやです。見積りも全て言い値で、説明を求めると対応が変わり、無視されます。

  26. 110 悲しい

    この工務店は利益一本主義。建てる側の事は何も考えてくれません。悲しいです。

  27. 111 悲しい

    アフターは基本無視されますよ。ノアさんの不手際な事であっても全て有料です。どんな些細な事でも数十万円請求されるので
    アフターは何も求められませんよ。あなたが求めても無視されるだけなので満足はしません。社長のほうしんでしょうが。説明はしてくれません。見積りもの説明を求めても無視が続き、何度も求めると「大工さんの人数」といってちょっとした作業でも大工さんが三人とかになってます。減らすように依頼しても無理の一辺倒。言い値ですよ。ここが出す見積り。イロイロ求めると暴言はかれます。嫌な気分にしかなりません。かなしいです。

  28. 112 怪しい

    現場でのタバコの話はよくききます。ご近所さんからも注意を受けました。家を建てる予定者の紹介を求められますが、紹介できるレベルではありません。紹介しないことが分かれば、無意味と思われ、対応が変わります。暴言をはかれたり嫌な気持ちになることは間違いありません。

  29. 117 eマンションさん

    正直最悪です。社員皆社長の顔色をうかがているかんじです。何度も念押ししたりすると切れられるし暴言もはかれます。アフターは皆無です。こちらから依頼をしても「忙しい」といって最終的に無視されます。なんどもなんども修理をお願いしたら見積りだけが送られます。金額は非常に高く詳細説明を求めても基本回答はありませんが、最終的回答として「大工さんの人数」と言うものでした。壁紙張るのに大工さん複数人はあり得ないとおもいます。水漏れもおこってます。助けてください。

  30. 118 名無しさん

    友人もここの会社と付き合いがあるからと建てましたが非常に後悔してますね。
    仕事も雑で手直しは皆無、契約したら終わりですね。
    お金払ってでも契約解除した方が良いと思います。

  31. 119 のあ

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  32. 120 評判気になるさん

    >>104 名無しさん

    のあさんはミスを認めません。ミスを指摘した際の回答として、「現在の技術では無理」
    とのことを社長は言った。その後経年で目だったため修理したら意図も簡単に治った。はっきり言うと適当にやっていると言う事です。修理の見積りも適当でどんぶり見積り。詳細確認しても説明は一切なく、説明を求めても無視されるだけです。ほぼ素人と言わざるを得ない。家の基礎や設計にもこのようなことされていたらたまったもんじゃありません。でも我々は素人。説明を求めても無視なら

  33. 121 最悪

    建築行程で付いた傷等あっても伝えられることもなくそのままのため要注意です。気づいて指摘しても「これくらいは普通ですよ」と言う対応をとられます。これが通るのであれば材料は中古品と同じと言う事になります。もしかしたらそうなのかも、違う家で使用した材料の余りを使っているとか疑ってしまいます。床、壁天井、窓、窓枠、すごく傷があり、大きな傷は修正ペンなどで隠されてますがすぐにわかります。新築の家とは思えない仕上がり、このレベルなら中古住宅を探してリフォームした方が満足感は高いと思います。こんなレベルなのに新築同様の金額を払うのは後悔です。ここと万一やるなら一歩も引かないくらいの意気込みが必要です。こんなことにエネルギー使うのは無意味ですが。

  34. 122 匿名さん

    今すぐにでも建て直したい。
    建築中から売りに出そうと思い業者の査定を入れました。
    それくらい何もかも満足いってません。
    バカなミスばかりでいつも自分たちの都合のいいように隠してばかり。
    最終的には利益なんでしょう。
    施主への思いやり、気遣い全く持って皆無です。

  35. 123 匿名さん

    パースが全くない。
    一箇所見たい視点を選べて、その部屋のパースだけ。
    他は全て線の図面で、全く雰囲気とか分からなかった。
    大金を払ってるのに、パースもなく、出来上がって分かった部分もあってとても悔しいです。
    実家をリフォームした時は、たくさんのパースを貰っていたので驚きました。

    あと展開図にはスイッチ、コンセントの位置は載っていないので、これも出来上がって後悔しました。
    電気図面では分かるはずがありません。
    全て自分達の都合のいいようにやられます。
    人の家という感覚がないです。

  36. 126 評判気になるさん

    契約を検討していた者ですが、おとり広告を配り契約をさせようとする、条件に関しても虚偽の申告をされるなどトラブルばかりでした。それも管理職にある方達がそういった対応をされてるので、部下の方達が可哀想だと思います。家づくりは一生に一度のことなので十分注意してください。

  37. 127 マンション掲示板さん

    以前、契約を検討していたものです。まずおとり広告にあたるものを配布している(販売条件を全く明記していない等)。また交渉を進めていく中で条件等に虚偽の申告をされるなど通常ではありえないことばかりでした。しかも、それを管理職にあたる方達が自らされていることに驚きました。
    これは私達がされた対応なので、あくまで参考にどうぞ。

  38. 129 匿名さん

    おとり広告は日常的にしてますよ。
    私たちが購入の意思を伝えた後も、
    『広告は配るのですが、集客のためなので気にしないでください。』と役職がある方に言われましたから。笑

    まぁモデルルームも持ってないですし、土地がないと家は建てれないので、そういう卑怯なやり方しか出来ないんでしょうね。
    だから人間も卑怯で責任感のない人ばかりですよ。

  39. 130 匿名さん

    やっぱりですね。我々の時も購入すると言ったにも関わらずその不動産の広告は配布すると言っていました。それも、役職ありの方…笑
    普通の不動産業界じゃありえないことを平気でされてる会社なんですね。
    素人でも異変に気づき、別のメーカーに変えて大満足な家が建築できました!

  40. 131 匿名さん

    家が建ちだしてまず一番最初に え? って思ったのは、上棟式で大工さんたちのために用意した飲み物のあまりをのあが全部持って帰ったこと。
    みんなで飲みますから。と。

    あんた達に用意したわけじゃないのに、みんなで飲みますって馬鹿じゃないの?
    普通施主に返すなり、お伺い立てるなりあるだろって思った。
    ここからが、悪夢の始まり。

  41. 132 検討者さん

    131:
    続き気になります。。。

  42. 133 匿名さん

    おとり広告など、被害に遭われる方が今後出ないように協会に提出します。
    知識のない素人を逆手に取り、平気で商売していることは常識的に許されることではないですからね。

  43. 134 匿名さん

    あの手この手で言い訳してきますから、弁護士雇うはめになりますよ?

  44. 135 匿名さん

    言い訳できないくらいのものがたくさんありますからご心配なく笑

  45. 136 匿名さん

    のあ建築設計の坂上社長は裁判には馴れてます!証拠が山ほどあっても勝つのは容易ではありません。建ててしまった方は仕方ないですが、頑張って下さい!

  46. 137 匿名さん

    裁判なれしてる・・・社長さんって・・・だいじょうぶかな、のあ建築設計

  47. 138 匿名さん

    建てる側も認識をあらためないと!一軒建てて満足できる家なんて有り得ない!裁判は勝ったとしても大きな損害が出ます。裁判で得するのは弁護士だけ!だからしない方が良い。普通の間取りの普通の家を建てれば腹が立つことがあっても裁判するまでには至らないかと。凝った家は金額高くなるし、後から問題も多く、リセールバリューも悪い。売ることも考えて普通の家を建てましょう。

  48. 140 匿名さん

    買う側が認識を改める?笑
    虚偽の内容でやり取りを平気でする会社ですよ笑
    普通の家も建てさせてくれない会社ですからね笑笑
    裁判はやめた方がいい?ご心配なく笑笑
    虚偽でやりとりしている人はしっかりと責任を負わないと!それが普通ですよー!

  49. 142 匿名さん

    まあいいか…で自分たちのミスを隠すようなところで家を建てた方はかわいそうですね。
    私が建てた会社はそんな妥協はないところでしたので、大変満足しましたよ?
    工務店側の意見?もしかしてのあの人ですかー?

  50. 143 匿名さん

    消費者側に責任があるような言い方をされている方がいらっしゃいますが、それはもう詐欺と同じ感覚のような…。消費者が納得いく説明、セールスをするのが当たり前ではないですか?

  51. 144 通りがかりさん

    >>142 匿名さん
    そうなんです。実際かわいそうな人達は多いと思っています。
    施主は工務店の裏側は見えないですし、疑いだせばどこまででも疑えます。
    逆に妥協なく建ててもらったというのも、あくまで主観です。
    実際の完成度と施主の満足度は必ずしも比例しないと思っています。
    そういえば、(別のとこで建てましたが)私も結構大きなミスを隠されました。

    この業界は大きなお金を扱う割に、説明やクレーム処理が下手な人が多い気がします。

  52. 145 名無しさん

    ここでどうこうやるより、この建築会社がやっている過ちを全て表に出します。

  53. 146 通りがかりさん

    裁判なれしている会社…恐ろしすぎる。

  54. 148 匿名さん

    のあ建築設計さんって「世界に一つだけの家作り」を謳っておりHPでも載せていますが、
    世界にひとつだけの家作りを謳っておきながら、

    『普通の間取りの普通の家を建てれば腹が立つことがあっても裁判するまでには至らないかと。凝った家は金額高くなるし、後から問題も多く、リセールバリューも悪い。売ることも考えて普通の家を建てましょう』

    ・・・・????・・・・

    なら注文住宅ではなく、建売でいいですねよ。

  55. 149 通りがかり

    >>147 e戸建てファンさん

    同じような事を言われた方は、
    もしかして多いんでしょうか…?
    知人も言われたと言っていましたが…

    普通の家を建てればいいって…
    普通の家の間取りにしたら不満そうな顔をする営業に役職のかた。
    世界に一つだけの家に普通の間取りはありえないんですよね?
    営業の一部は残念な方が多いです。
    言葉選びが全くできていない。
    そして、うちのオープンハウスの最終日に
    玄関隅に煙草の吸殻がかたまって置いてました。注意をしたら慌てて拾ってましたが…

    ノアの方々は人間性を疑ってしまいます…

  56. 150 検討者さん

    >>149 通りがかりさん
    それがノアスタンダードですよ
    親友が約10年前にのあで新築しましたが色々な事で大後悔してますよ。

  57. 151 戸建て検討中さん

    管理職の方達がひどい対応を当たり前のようにされてるようで、部下の方達もそう教育されてるのでしょうね…。。。

  58. 152 口コミ知りたいさん

    疑いだせばどこまででも疑える、、、疑われること自体おかしな話ですね。

  59. 153 匿名さん

    のあ、そんなに最悪ですか??
    今建築中です。
    皆さん一生懸命考えてくださってますし、別にそんな嫌な人はいません。
    担当の方々がたまたま良かったのでしょうか?
    ぼったくりのような事もされてませんし、金額の面もこちらが納得いくまで話してくださってます。
    外溝は相見積もりとってもらっていいですし、別の所に頼んでもらっても構いませんと言われています。良心的です。

  60. 154 匿名さん

    のあで家を建てた者です。
    どんな家でも住んでみるとここはこうしておいたら良かったとかここはこうでも良かったかも、とか多少は出てくると思いますがそこを差し引いても満足のいく家を建ててもらったと思っています。
    (外観は思っていたよりおしゃれな感じになりましたが特に奇抜なこともせず全体的に普通な感じの家です)
    こちらのご意見を見ているとたまたま良い担当の方にあたったのかもしれませんが家の内容や金銭面など納得するまで何度もやり取りして頂いて153の方と同じく担当の皆さん良心的だったと思います。

  61. 155 名無しさん

    オープンハウス行ったけど、みんなタバコ臭かったです。せっかくの新築なのに、タバコの匂いがして建てた人がかわいそうって思ってしまいました。

  62. 156 153です

    3回家を建てた親戚の者がいますが、3回目(3年前)でも朝日が入らないからあーすれば良かったとか、お風呂変えようかなとか、やはり納得いっていません。何回建ててもそう思う人もいますよね。

    うちは秋に完成予定ですが、棟梁さんも含め皆さん良い人です。1箇所、私の想像していた感じと違うなと思った所はありますが、全然問題ありません。
    金額の面で主人が納得がいかないところがありましたが、担当の方がきちんと対応してくれて納得できました。
    オープンハウスも何度も行きましたが別にタバコ臭くもありませんし、どの家も試行錯誤されてて大きなHMさんのモデルハウス見るより勉強になります。

  63. 157 匿名さん

    アフターは一切ありません。こちらから依頼しても連絡はありません。やっと連絡が繋がっても作業は色々と言い訳して対応はしてもらえません。
    作業は雑です。契約している大工さんも素人同然で傷などは当たり前のようです。その証拠に壁に大きな傷が新築時にあってもこれくらいは普通ですよ。的な対応。

  64. 158 匿名さん

    >>149 通りがかりさん
    私も同じこと経験しました。対応に裏表を感じます。盗聴機がないか探したことも

  65. 159 匿名さん

    >>153 匿名さん
    家が建ったら要覚悟ですね。またその日が来たらコメントください。

  66. 160 匿名さん

    >>154 名さんアフターはどうてすか?

  67. 161 匿名さん

    >>160 匿名さん
    お返事が遅くなりすみません。
    アフターは6ヶ月、1年、その後もあったと思いますがのあではなく外注?さんが点検されると引渡し時に聞いており、その外注さんから案内のハガキも届きました。
    何かあればそちらやのあの担当さんに連絡して下さいとのお話しもありました。
    (今のところ不具合はないのでその対応についてはまだ分かりません)
    あと点検ではないですが新築後に役所の調査があった時の提出書類や給付金関係に取得が必要な書類など相談したら揃えて下さり色々助かった面もありました。
    家については日数の経過で何か出てくることはあるかもしれませんがのあの担当さんの対応については良い担当さんで良かったと思っています。

  68. 162 通りがかりさん

    私たちが建てた会社は役所調査関係や給付金関係などはそもそも相談なんかしなくても、揃えてくれてましたよ?

  69. 163 匿名さん

    >>162 通りがかりさん

    そうなんですね。
    初めての新築で書類関係も初めてのことばかりだったので揃えてもらえるのはとてもありがたかったのですが普通のことでしたら参考にならないことを上げてしまい申し訳ありませんでした。
    アフター等で何か参考になりそうな出来事などあった時はまたお知らせさせて頂きたいと思います。

  70. 164 匿名さん

    ここの対応は最悪です、女性の設計士でいいと思ったのですが最初だけでした。
    マジで住みづらい、アフターも来ない!他社と比べて金額が安くてオシャレって思ったけど・・・使ってるものが安物で大工さんもやっつけ仕事で最悪でした。
    高くても他社にしとけばよかったです、いい事ばっかりいう営業さんを信用して後悔しかないです(涙)

  71. 165 通りがかり

    約2年前にのあさんで建てて住んでます。
    とても細部まで注文できるスタイルなので、細かな行き違い等は数回ありましたが、不快になるようなレベルではありませんでしたし、全体的に担当者の方々も何も問題なかったです。

    アフターが何もないとの口コミがありますが、逆に建った後も特に問題が無ければ、良い意味で特に話すこともないのでは?

    と自分は実際にこちらで建てて感じてます。

  72. 166 くら

    アフターサービスが一切どころか施工ミスであっても何もしてくれません。
    建てるだけが仕事と考えているようで大変残念です。

  73. 167 e戸建てファンさん

    作業が雑です。施工ミスで修理が必要になると高額費用を請求されるので結局先払いか後払いかの問題だけです。

  74. 169 匿名さん

    >>166 - 168
    同じ方ですか?施工ミスの具体的なお話しを聞かせてください。

  75. 170 匿名さん

    あと後で、交渉当初と全く違う条件を提示してくるなど日常茶飯。こうゆう会社があるからトラブル業界と言われてしまうのでしょう。ほかのメーカーが可哀想です。

  76. 171 e戸建てファンさん

    ここは営業から態度が悪い。
    色んなメーカーに話を聞きに行ったが
    初めてここまで愛想が悪い営業に出会った。
    責任者にも伝えたが言い訳ばかりで話にならない。
    絶対ここでは家を建てたくない会社です。

  77. 172 ここで建てて7年…

    初めての建設でわからないことだらけ。他の会社も知らないし、こんなもんだと当時は思っていましたが、今思えば雑ですね。
    図面の訂正が最初はすぐにしてくれていたけど、だんだん変わらなくなり、でも現場には正しいのがいってるものだと思っていたけど間違ったままので、建設中に気付き、棟梁に話して施工管理者に問い合わせ、作り直してもらうー というのが何回もあった。
    うちは大工の腕は確実な方でしたよ!でも見習いさんがやったのかな?と思う点も住めば目につきました。
    左官は下手でした。まじはずれ。塗り壁が下手すぎた。幅木に汚れもついてるし、年が経ち、天井のクロスには施工時のものと思われる汚れが浮き出てきました…。
    アフター、まじクソですよ、ここ。
    調べます!また連絡します! で、そのままですよ。
    もう旦那は諦めてます。見切りをつけて、よそのとこに頼もうかと思ってます。
    建具よがんでちゃんと閉まらなくなってきたんですけどね…。どこに頼もうかなー。
    ここで他にもアフターだめだと書いてあるのをみて、うちだけじゃないんだなーー と思いました。
    HPには口コミで仕事増えてると書いてありますが。誰が勧めてるんだろ?わたし、絶対勧めません。
    これから新築祝い考えてある方は、アフターフォローをちゃんとやってくれる会社がいいですよ!
    何もないなら問題ない?
    そうね、たしかにそうよ。うちもそうだと思ってたのよ。でも必ず何か起きるのよ。
    ここ、やめたがいーよ。勧めないー!

  78. 173 ここで建てて7年…

    あ、さっきの投稿、誤字ありました。
    ここで新築祝い
    の、祝い いりません。
    新築考えてる方、思いとどまったほうがいいですよ!
    この程度のデザイナーズハウスは他でも絶対建ててくれますから!
    アフターです!何を置いてもアフター!
    建てるまでの善人より、その後の話をしっかりしてくれる工務店がいいですよ!

  79. 174 通りがかりさん

    検討中の方々に色々と知らせてあげたい事がたくさんあるのですが、個人が特定されるので書き込みづらいですね。非公開でお知らせできる方法があればよいのですが、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸