福岡近郊に展開する建売住宅「ガーデンヒルズ」を展開する
アスト(三愛建物グループ)について、評判を教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-10-04 05:22:00
福岡近郊に展開する建売住宅「ガーデンヒルズ」を展開する
アスト(三愛建物グループ)について、評判を教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-10-04 05:22:00
アストの対応は最低ランクに最悪!
日曜の午前中にいきなり携帯に電話をしてきて
出るや否や、「福岡の不動産会社ですが、福岡市南区にある
物件の紹介を・・・」と社名も名乗らずにトークを始めたので、
「まずはじめに社名を名乗りなさい」と注意。
するといきなり、ガチャンと電話を切った!
携帯電話にかかってきているから、着信番号はそのまま
残っていたから、再度こちらから電話をして、営業マンの
対応がなっていないことを注意すると、「少々お待ちください」と
言って、そのまま保留状態に!!
2度と電話に出ることはなかった。
私も営業を長年しているが、こんな対応をする営業ははっきり言って
最低中の最低。しかも、うちの奥様の携帯にも全く同じように、社名も
名乗らずに電話がかかってきて、かなり失礼な対応だったと。
社名を名乗ることができないのは、それだけ自社に対して誇りと自信を
持っていない証拠。本来、クレームの電話というのは自社の危機と同時に
チャンスに転換することもできる「天の声」のはず。
私がこのような不愉快な思いをしているということは、他にも大勢の方が
同じような思いをしているということに、このアストという会社は気が
付いていない。消費者の思いをくみ取ることのできない体質の会社は
いずれ、この世の中から消え去るのみ。
こんな会社が展開する物件の購入は、先のない将来に投資するようなもの
としか思えない。(すでにこの会社で物件を購入された方には申し訳ないですが)
とにかく、いずれにしてもこの会社の対応を見る限り、この会社の物件購入は
見送った方がいいと思う。いずれ泣きを見ることになるはず。
知人がここで建築条件付き(いわゆる売り建て)で家を建てましたが、「アストはダメ」と切り捨てていました。
打ち合わせていたのとまったく違うもので施工されたり、とにかく出鱈目だったそうです。
立地に惹かれて買う人が多いようですから、家作りのほうは適当なのかもしれませんね。
ただ、土地を上手く見つけて建売をポンポン建てるのは得意みたいですね。質より量というかんじでしょうか。
No.44です。
みなさん、いろいろな情報をありがとうございました。
立地は気に入っていたのですが、心配になる事案が数件ありましたので見送りました。
最も不安になったのは応対してくださった方の態度でした。
不動産に限らず、グイグイ感のある営業が苦手なため、
見学には敢えて「きちんとした身なり」ではなくラフな格好で行くようにしているのですが
それがダメだったのか、初回の見学からあちらはタメ口、こちらは敬語だったんです。
しかも2度目以降は、まるで近所の年下ママ友に話すかのような上から口調に。
挨拶が「あぁ、どうも~。いらっしゃい~。」と、すごく軽い。
こちらが敬語を使っているにも関わらず、です。これにはさすがに閉口でした。
主人もビックリして「あの人、お前の友達か知り合いなのか?」と真顔で尋ねてきたくらいです。
安心して長くお付き合いできるかと考えたら…うーん、ちょっと難しいかな、と。
今回は勉強させていただきました、ありがとうございました。
室見川より西や大野城あたりにはまだ土地もあるが、福岡市南区や城南区辺りで一戸建てを建てようと思っても理想的な土地は少ない。
だけど、住み慣れた町から離れたくない、子供を転校させたくない。
家は欲しいが土地が無いから中古物件を買うか、古家付きの土地を買って新築するかになってくるけど、同世代の少ない古い町内に後から入り込むのは抵抗がある。
そんなときに、アストが小規模開発で5~10件程度を分譲しているのを見つける。
家は今住んでいるアパートと同レベルだけど、家にはそんなにこだわりもないし、何より立地に惹かれる。価格も安いからもう決めちゃおうかと。
アストを選ぶのはそういうかんじの人が多いと思う。
同じやり方をしている会社が「山根木材」だけど、こっちはアストより更に小規模開発で、200坪程度の土地を見つけて、4件くらいの家をギチギチに建てるから、町がせせこましくなっちゃうんだよね。元からいる人は迷惑な話し。
ちなみに家そのものはアストよりも山根木材のほうがいいよ。
この会社は辞めといた方がいいですよ。
毎日20時から21時までの間に電話かけてきます。
迷惑だと気付いてないのでしょうかね?
社員の人は毎日遅くまで働いているみたいだし、いつかは無くなりそうなブラック会社ですね。
No.60>>あれじゃ、下の者はついてかないですね。社員に対して「給料は会社からもらってるからしっかり働け」だからね。そのお金は会社以前にお客様から頂いてるのですけどね。訳のわからん話を何時間もを何回もはなして呆れました。転職して正解!!!!
アストが分譲していた土地を気に入り契約。そこの分譲地は自由設計が出来るのが売りでした。
アストの標準仕様はローコストメーカーよりぶっちぎり最低でした。(決まった一つのメーカーからしか選べなくて、キッチン、風呂場、洗面所、トイレなどは最低ランクかその一つ上で色しか選べません。サイディングも法定で定められてる最低の14㌢で食洗機を付けようと思ったら14万、カーテンレールを付けるための見積もりを取ったら14万、LDKの窓以外は単層ガラス、トイレに収納する物はなくて、棚を付けようと見積もり取ったら工賃込みで5万と言われました。)値段が値段なだけに仕方ないんですが…
家に全くこだわりがなければ市内のそれなりの所に安い価格で住むことが出来るのでオススメしますよ。
少しでもこだわりがあるのなら覚悟して契約してください。
自分は、アストで建てることを止めましたが…
営業と建築の人はいい人だったんですがね…。
この会社は止めた方がいい!
土地契約と建築請負契約を同時に契約させる最低な会社だから!
自分達に都合の悪い事は一切説明しない!
この違法スレスレのやり方を当たり前にしてる会社がいい家を作れるわけがない!
土地を気に入って家は建てば問題がないという人ならOKだけどね(笑)
アストが分譲していた土地を気に入り契約しようとかと思っていますが。。。。そこの分譲地は自由設計が出来るのが売りでした。
みなさんは、購入された時に、値引きとか、サービス品などはありましたか?
ちなみに、営業の方からは、全く値引きとかサービスは出来ないと言われていますが?
みなさん、宜しくお願いします。
NO.68さんへ
毎日9時から21時まで、チャリ乗ってリュックにチラシ2000枚詰めて、ジャージでポスティングです。
アルバイトみたいなもんです。
休みも週1日あればいい方です。
でも、先輩社員はみなさんとても優しいです。
68さんへ〉
営業か建築によって休みの日にちも違うみたいですよ。
ただ実際は時期(売りに出した物件)にもよりますが、何週間も休みが無かったり(会社は休みを設けているが仕事次第では休日も関係なく仕事しないといけない)日付が変わるまで仕事してるなんて事も普通にあるみたいですよ。
社員の人から聞いたから間違いないと思います。その人は建築課の人でしたが…
69さんへ〉
その物件は西区ですか??
土地だけを見て買うならアストはいいと思いますよ。
その変わり建物に期待してはダメです。
契約する前に標準で何が付いてくるのかははっきりと聞いてから契約をオススメします。
サービス、値引きはないですが…西区の物件は今なら特典で20万か30万のニトリで選ぶ家具が付いてくるみたいですよ。
スーモに載ってましたから。
アストで契約するぐらいなら、秀建さんの方が標準仕様と耐震性能はいいですよ。
今後検討される方の参考になればいいですが。
入居後の対応は確かに悪い気がします。担当の営業の方に伝えれば、建築も動いてくれるのでこちらからアプローチをかけるというのが悲しいですが。(1年点検とか含め)ただ知人の購入者(福岡地場工務店・大手ハウスメーカー)の話を聞くと、アフターはどこも似たり寄ったりのようですけどね。しっかりしているところもあるのでしょうが・・・
私は、建物自体のこだわりはたいして無かったことと、予算の関係でアストさんに決めました。土地の安さには魅力を感じましたね。営業の方の対応も良かったです。現地にいた社長?さんがなんか*****話をされたので少し怖かったですが。。。
私は購入して良かったとおもいました。
アフターの事は元々営業担当に言ってくださいって営業の人に言われたので言えばしてくれます。(←建築の人が手が回らないみたいで)
たしかに働いている人たちは大変そうでしたけど、5年くらい住宅メーカーを見たり買った人の話を聞いたりしたら確かにどこも一緒かなっと思います。
私たちは価格や土地や住宅自体ずっと見てきたけど上を見ればきりがないし他のメーカーの話で言えばまだまだ悪い話は聞いていたから対応してもらった方含めて満足しています。
立地を重視して探してたのですが某ハウスメーカーと見積もりをして比較したら一緒の条件で金額はアストさんの方が安かったですよ?
結局建物にかなりこだわりたい方は田舎の方で土地を購入してるようですし、私達は子供の学校区を変えたくなかったからこだわりたいところだけこだわってアストさんで購入しました。
アストさんの物件で購入して、住んでいるものです。
標準は最低仕様かもしれませんが、立地は良いし、大工さんもし経験豊富な方々で、不具合もなく快適に住めています♪( ´θ`)ノ
うちを担当した営業の方や、建築士の方は皆若くて、人が良かったので安心しましたよ。
標準仕様が嫌ならいくらか足せば良いと思います。
良心的な会社じゃないでしょうか?
うちは予算が限られており、なかなか良い物件がなく、悶々としていましたが、ここの物件と価格と営業の方を見て即決しました。
購入を検討している者です。
場所・建物はいいかなと夫婦で話をしています。
見学に行っていいなって思っているんですが、良い所・悪いところを教えて頂きたいです。
もしよろしければNo.83さん どこが傷ついたか教えて頂けないでしょうか?
83さん、床です。子供が小さいから物をよく落とすんですが、少しへこんでる箇所がいくつかあります(T_T)
後、すり傷があります(T_T)押して動かした自分が悪いんですが・・・(笑)
アストの分譲宅地は、比較的立地がいい場所にあり、価格はお手頃なんですが、標準仕様が一番低いランクのものがほとんどなんで気をつけてください。
一つ例に挙げると、標準がガスなんで、オール電化にするだけで、50万以上かかりますので、あっと言う間に金額が跳ね上がります(^^;)
最低ですこの会社。
ここの評判が悪かったので、まさかと思いましたが…
条件付きの土地が気に入ったので申込をし、標準仕様がひどいと聞いていたので、気になって色々質問していたら、急に「他に申込が入りました。その方と契約します」と態度を急変。
これまで大手メーカーとしか話をしていなかったので、対応を悪さにビックリしてしまいました。
住んでもうすぐ半年。建売ですが購入して良かったです。
標準仕様から最低オール電化、全室Low-Eガラスへの変更お勧めします。
ガス代かからない上に電気代も安くなりました。結露一切なし。
うちは担当してくれた営業が非常によかったです。最近も何点か点検・要望を出したのですが対応が非常に早いです。
購入後の対応を気にされる方はアストいいんじゃないでしょうか。担当してくれる営業にもよると思いますが。
建て売りを購入して引っ越しして1ヶ月。
引っ越し当日にクロスの傷発見、未だに直してくれない。
土台と建物の間に隙間だったり土台に穴があり虫が入っていくのを発見
発見!!それもまだ直しにくる連絡すらない。
洗濯機の下に水漏れ防止の台の取り付けもお願いしたけど未だに
連絡すらない。
お盆前迄には終わらせますよ!スケジュール立てましょうかねって言ったけども
言ってどのくらい立ったか…もう日にちないよね(-_-#) ピクッ
対応が遅すぎる、電話連絡がまったくない、それが不満、、、
物件事態はすごく気に入ってるのに、、、
無事クロス&土台修理完了☆
これで虫の心配から解放されました。
後付けの洗濯機下トレーは新たに穴をあけなおさないといけないとの
ことで、、、(>.<)再度検討中(*_*)
ま、無事に終わり何より☆彡
あ、意外に書き込みってチェックされてるものなんですね。(^-^)
86の方と似ていますが、対応に不審感を抱き検討を辞めました。最近は「早い者勝ち」と十分検討せずに購入する人が多いと聞きますが、信じられません。じっくり聞いて正解だと思いますよ、逃げるような会社はアウト。
そうなんですね、私たちは大手ハウスメーカーは見ていないのですが、確かに豪華な作りではないなとは思います。
私たちは即決したのですが、営業の人も設計の人もかなり対応はよかったですよ?
元々予算も限られていたので設備関係はこだわるところだけこだわって間取りも希望通りになって結構満足しています。
やっぱり営業って担当の人によって対応がちがうんですかね?
営業の方は若い方で、すごく感じの良い方でしたよ。
91さん。
別に逃げた訳ではないのでは?
アストさんは場所が良い所が多いので、常に問い合わせが多いから仕方がないのでは。
ある場所で話を聞き、購入するか迷っていますが、他の方に先を越されても86さんみたいにネチネチ言いたくないですね。
7月に建売?の住宅を購入しました。建物はこのサイトに書いてある通り豪華ではないのかなと思います。
ただ手直しとか何かしら相談したら対応してもらってます。
No.94さん 営業の人や担当してもらう人しだいではないでしょうか??
私たちは住宅購入自体何も最初はわからなかったですが、住宅に関係の税金などもイロイロ教えてもらいましたよ。
私自身は購入して良かったと思います。
今日、分譲地を下見しましたが、台風なのに材木にビニールシートはかけていませんでした。
私が見た材木は、少し歪みもありましたが、それを使うのでしょうか?
購入を考えているのですが、何とかならないものですかね。
今アストさんで建築中で、結構電話はかかってきてましたけど。
希望の場所と金額を伝えていたら時間はかかりましたけど土地を探してくれましたよ?
もし家を考えているのであれば条件とか親身になって相談してもらったので相談してみるのもありかもしれないですよ。