注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【福岡】アスト/三愛建物ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【福岡】アスト/三愛建物ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-12 09:16:14

福岡近郊に展開する建売住宅「ガーデンヒルズ」を展開する
アスト(三愛建物グループ)について、評判を教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-10-04 05:22:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福岡】アスト/三愛建物ってどうですか?

  1. 23 入居済み住民さん

    まず立地で気に入り、間取りで気に入り、手が届く価格も気に入り、営業マンもいいし、ほとんど即決。
    ただ、皆さん言われているとおり、価格を安くするにはやはり細かいところは一番安い商品を使っているのが素人目にもありあり。
    例えば、洗面台、便座、網戸、外溝、サッシ、台所…等々。
    しかし、うちは子供が小さくて(しかも男の子二人)なんだかんだと傷をつけたり、扱いが雑だったりして、
    これが高級な素材をふんだんに使ってある家だったら気が気ではありません!
    重厚感はまるでありませんが、多少傷ついても気にしなくていいので楽です。(人によりますが!)
    かといって貧乏臭い家ってわけではなくそこそこ今風だし、機能性は十分だし、雨漏りなどの不具合もありませんから、私は満足な買い物でしたよ。

    アフターメンテは、点検にはきちんと来るのですが、その時にお願いしてたことをすっかり無視されて
    いまだに連絡がないのは困ります。電話すれば来ますけど…

    販売売り上げ戸数を上げたいのか、本来3軒しか建たないだろう土地に4軒むりやり建てている感じがします。
    おかげで庭といった庭はありません。
    雑草取りなどの庭の手入れが面倒な私には、庭なんてなくていいので、これも気に入ったといえば気に入ったかな?

  2. 24 周辺住民さん

    一戸建ての方ですが。

    私は以前、そこそこ大手の木造建築の会社で勤めていた者で、現在は定年を迎え隠居生活をしております。一年位前にちょうど隣の空き地がアストさんにて開発されまして、その一連の流れを書きます。
    アストさんは土地を仕入れる用地の方の対応があんまりでした。問題は残したままで言い訳が多く近所の評判が。。。そこにお客さんが入居した後のことまで考えているのか疑問です。
    その後は造成屋から始まり大工や職人と皆さん態度やマナーが悪く(建物の中でも平気でタバコ。ゴミは敷地にそのままポイ。挨拶なし。にらむ。清掃した気配なし。)現場監督らしい人はたまに来たと思えば自分の会社の愚痴ばかり。
    そんな会社がどんな建物を建てるのか興味本位で見学してましたら、面白いことを沢山発見しましたよ。
    柱は最低でも乾燥材の四寸は欲しい所ですが、生木(湿気を抜いてないので変形が実に多い。将来メンテナンスが大変。)のしかも3.5寸?(実際には3寸の太さしかない柱が多く多分みなし寸法を採用していると思われる。)。
    断熱材は今時、グラスウール(壁に使うと湿気で垂れると言われている。通常はロックウール)。
    床は根太に既製品のフローリング(ランクは低いもの)を直で施工(通常は最低でもコンパネを入れる。直に張れば不安定で床なりが非常に多く将来大変。)。
    オール電化でなく、エコを考えたガスでもなく、ガラスも単層(外気を通しやすく、結露しやすい。)。
    外壁は最低ランク(※基準法最低の数値12ミリ)のサイディング(釘うち施工の為、将来部材が反り上がりガタガタになる可能性が高い。)
    他にも沢山見つけましたがやめておきます。
    施工の丁寧さで防げることも職人の技術のせいか監督の管理不足のせいか、仕上がりは。。。、購入された若い夫婦の方が色々言ってましたよ。ご入居された後に世間話をするようになり、色々と伺っていると、アフターメンテナンスが特に『来ないし、しないし、忘れるし、ごまかしたり、。。です』と聞いています。そろそろ隣のご主人も爆発しそうでしたよ。
    年寄りの言うことですが、住宅はクレーム産業と言われるだけあってクレームが多いのは現実です。あの積水ハウスさんであっても多少はでます。ただ、そのメンテナンスの回数が多いか少ないかは、会社によります。
    営業さんは丁寧な方が多い気がしましたが(中には腕まくりをしたまま接客したりする人もいましたが。)、接客が丁寧なことと、工務や施工やメンテが丁寧なことはイコールではありませんよ。
    衣食住の住ですので、家選びは慎重になさった方が宜しいかと思います。
    ※現在は法改正があり14ミリが最低ライン

  3. 25 契約済みさん

    私は建築とは無縁のZUBUの素人です。数ヶ月前に近所の駐車場がアストさんにて開発されまして、駅近の立地と価格、あとは営業さんが頑張ってくれたんで契約を決めました。
    柱は「SQUARE BOX」というプランだと乾燥材だそうです。寸法は聞いてません。通常のプランでは生木だそうです。
    断熱材はグラスウールだそうです。
    床は根太レス工法だそうです。
    オール電化です。ただし、オプションです。
    ガラスは単層です。いずれはトステムのインプラスで二重サッシにできれば良いなと考えていますが、財布と相談です。
    外壁のランクはわかりませんが、厚さは基準法最低の数値14ミリでした(資料上)。
    サイディングが釘うち施工かどうかは聞いてません。
    以上、まだ基礎工事にも着手していないので“営業さん、建築士さんの言葉を信じれば”上記のような仕様です。
    それではまた。

  4. 26 入居済み住民さん

    >通常のプランでは生木だそうです。

    これは酷いですね。

    それと、今時、サッシは最低でも二重ガラスのものにしておいたほうがいいですね。
    設備が安っぽいというのは気にしなければいいことですが、住んでからの快適さに関わる部分はそれなりに気にしたほうがいいのではないかと思います。

  5. 27 匿名さん

    エコポイント30万円は大きいよ。

  6. 28 入居済み住民さん

    『一(はじめ)』とは違うらしいですよ。
    価格帯、見た目は似た部分がありましたが、アフターサービスは来るのは遅いけどしっかりしてくれています。
    あと、建物も目が肥えてなけれはそこそこの建物だったので1年前程に購入しました。

    やっぱり、一戸建ては価格と立地でしょう。

  7. 29 ビギナーさん

    >>エコポイント30万円は大きいよ。


    アストの物件ですが、断熱や標準装備が単層ガラス、階段以外手すりなし等でエコポイントの条件を満たす設備ではないですね。
    No.25さんも言われているようにオール電化もオプションです。
    なのでエコポイントはつかない(新築なのに!)

    今どき標準仕様がこんなに簡易な家も珍しい。
    ライバル会社はアーネストワン、飯田、一建設系だろう。
    やはり、経済的な条件が厳しい客(私も含めて)向けの会社ですね。
    立地が気に入ればよし、物件の中身に関してはガタガタ贅沢言うなと割り切るしかない。

    でも、改めて標準設備で比べて見てみると「昭和建設」の設備はすごいですな。
    「ローコスト住宅」の域を超えているかも?
    では、アストは「ローローコスト住宅」?

  8. 30 申込予定さん

    先日見学にいったんですが、
    №29さんの言う通り標準仕様は簡易でした。

    私の場合はアストさんの注文住宅で検討している状況なんで建売の場合とはたぶん違うと思うんですけど、
    アストさんは注文がメインの会社なんですよね?

    やっぱりエコポイントの希望があったので詳しく営業の方に説明してもらったんですけど、
    オプションの金額を含めても価格は他のハウスメーカーさんとかと比べると安かったので主人と決めようかと
    現在話しています。

  9. 31 匿名さん

    先日、立地条件からほぼ勢いで契約しました。
    ここを見ていると、質には期待できないようですね。
    ちょっと残念です。
    まあ、贅沢を言える予算もないんですが・・・。

  10. 32 匿名さん

    昭和建設より安いって一体いくらなのよw

  11. 33 匿名さん

    私も先日立地と価格にひかれて契約しました。
    モデルハウスも見学にいったんですが全然建物自体も気にならないと主人と話していました。
    元々の金額がこれだけ安いからいろいろオプションで足しても気にならないかなって思います。
    むしろ私たちはペットがいますので傷はつき物ですし。
    もちろん家は上を見ればきりがないんでしょうけど。
    営業の人は若いけどとっても良くしてくれるので他の不動産会社より親しみがわきます。

  12. 34 ビギナー

    ローコスト住宅をCPで並べると、

    昭和
    タマ、レオ
    秀建
    アスト
    一(はじめ)

    ※上に行くほど高くなる(上3社は注文住宅が主だけど)
    アイフル、ユニバーサルは見たことないから知らん。

    福岡地区でいえばこんな順番かなぁ・・・。

  13. 35 契約済みさん

    昨日アストさんで契約しました。

    元々昭和建設さんで契約をしようとしていたんですがアストさんでも外断熱等の仕様に出来るということを伺い見積もりをとったら意外と安くで出来たので決めました。

    元々の標準仕様は今すんでいる家より少し良いくらいでしたが、注文住宅ということで色々追加工事にはなるけど結果的には元が安いので金額的な負担はそこまで感じなかったです。

    色々な不動産屋さんに情報とか聞いていると某ハウスメーカーとかは潰れそうとか噂があるらしいのでその辺りでもアストさんは安心でした。

  14. 36 物件比較中さん

    No.35さんへ

    その某ハウスメーカーのイニシャルだけでも教えてくださらぬか?

  15. 37 契約済みさん

    アストの下請けは一(はじめ)もやっているそうですが。
    知り合いの電気工事業者さんに聞いたので間違いない。

  16. 38 購入検討中さん

    みなさん、修繕費(家の耐久性)などは、
    どう考えていらっしゃいますか?
    お手頃なだけに、数年ですぐに屋根や壁など、
    修理が必要になったら怖いなと思って。。。

    長年住んでいらっしゃる方のコメントも
    あまり見当たらないので心配になりました。

  17. 39 匿名

    5年でコーキング
    10年で屋根、外壁
    数十万〜150万くらいかな

  18. 40 購入検討中さん

    ということは、やっぱり皆さん、
    ローンとは別に修繕費用をご準備されているんですね。

    >5年でコーキング
    >10年で屋根、外壁
    >十万〜150万くらいかな

    これって、一般と比べて
    どれくらいサイクル的に早いんでしょうか?

  19. 41 匿名

    それが一般的

  20. 42 匿名はん

    どこも同じだろうけどアストは営業マンによって差がある。
    運が悪い人は大変な目に会ったと聞いたよ、内容は知らないけど。
    安いからと、飛びつくと後で泣きを見るみたいだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸