横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ茅ヶ崎ツインマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 今宿
  7. 茅ヶ崎駅
  8. リステージ茅ヶ崎ツインマークス
あきら [更新日時] 2010-12-19 00:24:36

リステージ茅ヶ崎ツインマークス購入予定の方いますか?

所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分



こちらは過去スレです。
リステージ茅ヶ崎ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-30 13:03:00

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージ茅ヶ崎ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 284 入居済み住民さん

    昨日の夜12時ごろ外ですごい音がしていませんでしたか?

  2. 285 入居済み住民さん

    全く気づかなかったです。
    眠っていたからでしょうか。
    284さん。どんな音ですか?
    最近、花火の音は川の方から聞こえるときはあります。

  3. 286 入居済み住民さん

    何か物が倒れるか、ぶつかるような音だったのでまたシャッターの事故かと思ってしまいました。
    けど、シャッターは無事でしたね。

  4. 287 入居済み住民さん

    284さん
    それはおおきな鉄板を動かしているような音ですか?
    もしかしたら、近くの工場から聞こえてくる音かもしれませんよ。
    うちはW棟だから工場に近いし、結構聞こえてきますよ。

  5. 288 入居済み住民さん

    この位の時間にお子さんが部屋を走り回っていても止めさせない方は、周りの部屋に迷惑をかけていないと思っているのでしょうか?
    子供が小さいからとか、男の子だから仕方ないとか思われているのでしょうか?子供の走る音ってすごく響きませんか?

  6. 289 匿名さん

    284さん。
    今朝、通路にある三角コーンがあちこちに投げられていました。
    その音だったのではないでしょうか?

  7. 290 入居済み住民さん

    三角コーンが投げられてたんですか?
    住民の方がやったんですか?怖いですね

  8. 291 入居済み住民さん

    場所が場所だけに通行人のいたずらとは考えにくいですね。
    そんな時間に三角コーンを投げるなんて。一体?

    288さん。さすがにその時間は遅いですね。
    昼間でも部屋で走り回られたら、かなり迷惑ですが。

  9. 292 入居済み住民さん

    多目的ホールは使われてないない様子なので、開放して子どもを遊ばせるキッズルームにできないものかしらって思っているのですが・・
    それで部屋での子どもの騒音も少しは予防できたらいいですよね

  10. 293 入居済み住民さん

    多目的ホールって子供の遊ぶ物って何もないんですよね・・・・・・
    多目的ホールで子供を遊ばせるのはいいと思います。昼間の騒音が少しでも減るのであれば、でも夜の騒音は減るのでしょうか・・

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 294 入居済み住民さん

    何故か多目的ホールって、子供のおもちゃ等持込禁止なんですよね。
    ガラスや壁、照明を破損する可能性があるからでしょうか。

  13. 297 入居済み住民さん

    今うちの上では子供が運動会の練習かと思うくらい家の中を走りまわっているようです。
    親は注意しないのでしょうか?小さい男の子の走り回る音ってすごく響きませんか。

  14. 298 匿名さん

    女の子でも走り回る子はいますよ。

  15. 299 入居済み住民さん

    畑があるからか、網戸の網目に、小さな虫が沢山詰まってしまい困っています。
    皆さんの家は大丈夫ですか?何か対策をしていますか?

  16. 300 入居済み住民さん

    >>297>>298
    うちの上も男の子か女の子か知りませんが、よく走りまわって
    います。
    うちの場合は、夜中12時すぎまで歩き回っている大人の足音の方が
    響きます。
    気をつけて歩いててもこんなに響くのか、気にしていないのか
    分かりません。

  17. 301 入居済み住民さん

    このマンションは共用廊下に物を置いてる部屋の方多くないです

  18. 302 入居済み住民さん

    このマンションは共用廊下に物を置いてる部屋の方多くないですか?

  19. 303 入居済み住民さん

    「パサージュに長時間駐車しないように」と、張り紙が出されてました。
    これで迷惑な車が少しでも減るといいですね。

  20. 304 入居済み住民さん

    >>299
    うちは網目に詰まってはいないけど、開けたとたん小さな虫が入って
    きちゃうから網戸をたたいてから開けています。
    畑のおかげでこの眺望があるのだから、これ位しかたないと
    思っています。
    『網戸に虫こない』とかいう物が売っていますが、害が恐くて
    使っていません。
    >>303
    クッションなどの大きな買い物をしても必ずパサージュが空いてないので
    とても不便ですよね。

  21. 305 入居済み住民さん

    299です。
    304さん、ありがとうございます。確かに畑のお陰で富士山が見えるのですものね。虫は我慢ですね!
    なるほど、網戸をたたいてから開ければ虫も逃げていきますね。私もやってみます。

  22. 306 入居済み住民さん

    管理組合の順番は前回の総会のときに決まりましたよね。
    あれから動きがあるのでしょうか?あるのかないのか、全然分かりませんね。

  23. 307 入居済み住民さん

    306様
    そんなに気になるので直接あれば聞いてみてはどうですか?

  24. 308 入居済み住民さん

    >>303
    「パサージュに長時間駐車しないように」と張り紙が出されたにも関わらず、今日の状態はなんなんでしょう・・・・。
    通路もパサージュも、駐車場の敷地内も。
    大雨で濡れるんで駐車場に入れるのがイヤなんでしょうけど、それは単なる我が儘でしょ。
    集合住宅に住む以上はルール守れよ、といいたい。

  25. 309 入居済み住民さん

    >>308
    地下2階の車は、大雨の時に水没してしまうので
    外に出すんですよ。
    入居時の書類に書いてありました。
    そういう車もあるから、謝ったほうがいいです。
    大雨以外で、いつもおなじ車がパサ-ジュやあちこちに停めて
    あるから、気持ちはわかります。

  26. 310 契約済みさん

    >>309さん

    =======
    気象条件によっては浸水する場合があり、下階(地下)に保管してある車両を一時的にピットの外に出すなどの処置が必要になる場合があります
    =======
    おっしゃているのは、このことですか?
    これは管理会社(か組合)が地下に停めてある車のオーナーさんに、浸水の危険がある場合は連絡して外に出してもらうって意味ですよ。
    個人の勝手な判断で外に停めて良いという話ではありませんね。
    それとも昨晩の多数の放置車は管理会社(組合)さんの指示で出ていたんですか?。だったらそういうのわかるようにすべきですよね。「浸水避難で駐車中」って張り紙するとか。

    各個人が浸水の判断していいんなら、小雨でも「あー浸水したら困るぅぅ」って理由つけてパサージュに停めてもいいということになりますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 311 周辺住民さん

    投稿をざっと読ませていただきました。
    皆さん色々言っていますが、みんなが自分ルールで行動しているように見えます。
    ルールが徹底されていないのが根本原因じゃないのでしょうか・・・。

  29. 312 入居済み住民さん

    >>309

    いい情報をありがとう。
    雨の日は遠慮なくパサージュに駐車することにします。

  30. 313 入居済み住民さん

    312さん何を勘違いされているんですか??
    あなたみたいな勘違いな方がいるから住みにくくなるんですよ。
    だいたい309さんだって大雨の日で地下二階の人で水没しそうな日と書いてあるじゃないですか。
    文章をよく読んで意味を理解してください。
    自分の都合よく解釈しないほうがいいですよ。

    3ヶ月もたってくると車と部屋が分かってきてしまうので迷惑駐車の方がどの方かも皆さん分かってきてるんじゃないですか。

  31. 314 入居済み住民さん

    昨晩は緊急車両用のところに駐車されてましたね。
    迷惑駐車の車両はリストがあがっているそうです。
    いつも見かけるのはほとんど同じ車です。
    お客様駐車場を利用していない場合もあるようです。

    マナーがこんなに悪いとは思いませんでした。

  32. 315 入居済み住民さん

    緊急車両だけじゃありませんよ。洗車場にも泊まってました。
    マナーの低さは駐車関係だけじゃないですけどね・・・・・
    布団もいまだにベランダに干してる部屋ありますよね。

  33. 316 入居済み住民さん

    種々の問題があがっていますが、原因は次の3つと思います。

    (1) ルールが明確になっていない
    (2) ルールが周知徹底されていない
    (3) ルールを守る気がない

    (1)と(2)は住民全体で何とかしていきたいですね。管理組合に期待。
    (3)は論外。

  34. 317 入居済み住民さん

    問題の原因の〔1〕は明確になっているのではありませんか。
    入居の際に全員に管理規約が配られているとおもいます。
    それには明確なルールがあるはずです。管理規約があるのを知っていて、
    このマンションを購入しているのですから守るべきだと思います。
    もし個人で守れないルールがあるのでしたら総会などで問題を提案して変える努力をすればいいのです。
    その努力ができないのであれば今あるルールを守っていくしかないのではないでしょうか。

    〔2〕の周知徹底もされているのではないでしょうか。
    管理規約は読んで当然のものと思っていました。

    〔3〕の方達しかいない気がします。知っていてやっている方たちばかりなのかと思っていました。

    はやく管理組合が動いてもう少し住みやすくなってもらいたいものです。

  35. 318 入居済み住民さん

    No.309さん
    昨晩は私も駐車場外に駐車させていただいてましたが、浸水の危険性があるため管理人さんの指示により停めることになりました。
    念のために報告します・・・

  36. 319 いつか買いたいさん

    荒れてるね。このマンション。
    契約しなくて良かった。

  37. 320 入居済み住民さん

    ↑夜釣り、ご苦労さんw

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 321 入居済み住民さん

    最悪なものをみてしまいました。
    お客用の駐車場付近で犬を散歩させしかも、おしっこまでさせていました。
    なぜあんな堂々とできるのか不思議でなりません。その現場を車がいききしていても平然としているのです。共用部でそんなことをさせている方がいるのならば、ペットはリードだけではなく規約通り抱いてあるいてもらいたいものです。

  40. 322 入居済み住民さん

    >>321
    いやですね。
    本当にペットの事を思っている人は悪く言われるのが困るから、
    おしっこをした後に持参の水を流すようですよ。
    ペットボトルに入れた水を持ち歩くのが定着してる地域もあります。
    ここら辺じゃ見ませんが、ツインマークスペットクラブでも
    作って規則にしていただくとありがたいですね。
    W棟内一階の廊下を、小さな犬を歩かせている人がまだいます。
    正直者(規則通りやっている方々)が馬鹿をみるのは
    困るので、ここをみてたら改善して下さい。

  41. 325 入居済み住民さん

    マンション内で犬を飼っている人のほとんどが共用部を歩かせていますよね。このまえ犬のベビーカーを使っていた方を見ましたが、その方くらいですよね・・・・・・・・
    他の方ではなかなか抱いている方見たことありません。
    みなさん堂々としたものでです。

  42. 326 入居済み住民さん

    夏休みのせいか、上からも下からも物凄い足音に嫌になります。
    一ヶ月以上も我慢していかなければいけないかと思うと頭痛いです

  43. 327 入居済み住民さん

    ただ今夏休み期間ですね。
    子供たちの元気は脱帽します。
    私が子供だったころを思い出します。
    次第に大人になり、子供を持つようになるんですね。
    共同住宅に住んでいる以上、周りに気を使わなければならないですね。
    私はあまり神経質にならずに
    「元気のいい子供だなぁ」って思いながら日々暮らしています。
    p.s あまりにうるさければ注意しますけど・・・

  44. 328 入居済み住民さん

    窓を開けているので、お子さんの声もよく聞こえてきます。
    賑やかで楽しそうです。
    上下に響く音は、以前住んでいた団地や社宅と比べて、かなり聞こえなくなりました。
    戸建であっても、声や音は聞こえるんですよね。
    まぁ、上下に響く音はないでしょうが・・・(あっても身内ですし)
    この辺は暴走族の音がすごいですね。
    警察は取り締まってくれてるのでしょうか??

  45. 329 入居済み住民さん

    ↑一戸建ての間違いです

  46. 330 入居済み住民さん

    >>328
    上階の住人が気をつけて生活しているのでしょうね。
    うらやましい・・・
    子供がうるさい音を出すのは仕方ない、とわかってはいても
    子供の走る足音・夜中まで続く大人のどすどすした足音、
    もううんざりです。
    話しをしにいくか検討中です。

  47. 331 入居済み住民さん

    上の住民だけですかいいですね。
    うちは上からも下からもすごい足音がします。
    特に深夜の子供の走る音は下からの方が響きます。
    昼は上から夜は下から最悪です

  48. 332 入居済み住民さん

    足音を大変気にする方もいるので注意は必要です。
    あまりマンション購入検討されるこの掲示板で完売後も継続して
    書き込むのも、どうかなとは思います。
    いつも下の階、上の階会う度ですが、
    「うるさくで迷惑かけてます」とコミュニケーションをしております。
    なのか両者とも嫌味のひとつもでませんね。
    掲示板で「うんざり」、「最悪」と書き込むのも方法のひとつかもしれませんが、直接話してみるのもどうですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 333 入居済み住民さん

    コミュニケーションして上下階から『子供がいるからすみません』と言われれば我慢できるんですか?

  51. 334 入居済み住民さん

    >331さん

    先ず、管理人さんか組合の第三者に音のレベルを調べてもらってはいかがですか?
    明らかに常識外れな騒音であれば、協力が得られると思います。
    逆に大した音でない場合は・・・。

  52. 335 入居済み住民さん

    以前上階の足音に悩まされていたので、お気持ちは分かります。
    振り返ってみると、挨拶はするものの、それ以上の会話はありませんでした。そこに一言あったらまた違ってたと思います。
    「うちは我慢してるのに、何も知らないで・・キィーッ」って感じですか(笑)
    日頃からコミュニケーションを図っていると、そんな一言があったり、それとなく伝えたりできるかもしれないですね。

  53. 336 入居済み住民さん

    「うちは我慢してるのに、何も知らないで・・キィーッ」って感じですか(笑)
    って・・・・・・・・
    お気持ち分かりますと書いてますが、これでは嫌味に聞こえますね

  54. 337 入居済み住民さん

    そんな気持ちは全くなかったんですが・・
    正確には、感じですか(笑)→感じでした(笑) ですね。
    私の場合、我慢しながらそう思ってたってだけです。
    一言あったら、気にはしてくれてるんだなと思いませんか?
    気持ち的に少しは変わると思っただけですよ。

  55. 338 入居済み住民さん

    >>332
    子供がうるさいまんま放置して挨拶だけはしているのですか?
    それとも叱ってはいるけど、なかなか静かにしてくれないので
    挨拶しているのですか?
    なんだかきつい言い方の質問になって申し訳けないのですが、
    知りたいもので。
    子供がいないのでマンション内に知り合いができず、
    上の方の顔も見たことがありません。
    もし叱りつけても静かにしない子供だったら、うちが話しにいっても
    気の毒な気がして行けないでいます。

  56. 339 入居済み住民さん

    うちはうるさくても我慢して挨拶だけです。
    うるさくしている家は言うだけ無理かなと言う感じなので・・
    子供が小さいから仕方ないと思われているようなのでもうあきらめました。

  57. 340 入居済み住民さん

    332です。
    室内は走らない、はしゃがない等は、普段から注意しています。
    ここに来る以前は、上下階はもそうでしたが
    隣のテレビの音が聞こえる位のアパートにすんでいましたので。
    某マンションである世帯で下の階に注意された世帯があったらしく、
    それ以後静かに生活されていることも耳にしました。
    今の時代、親が子供に注意できないということもありますね。
    参考になりましたでしょうか。

  58. 341 匿名さん。

    こちらのマンションは二重床、二重天井ではないのですか???
    だからうるさいのでは?
    こちらの物件をよく知らないもので、違ってたらすみません。

  59. 342 入居済み住民さん

    公園前の駐車場水没したんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 343 入居済み住民さん

    公園の前の駐車場水没したんですか?

  62. 344 入居済み住民さん

    >341さん
    「振動などを吸収するクッションゴム支持脚の二重床を採用。メンテナンスやリフォーム時の配管・配線変更も容易です」
    だそうです。

  63. 345 入居済み住民さん

    E棟の自転車置き場側の階段付近にチャイルドシートが置いてありますね。
    すごく汚れているのでもしかして捨てられたのでしょうか??
    ゴミ置き場もそうですが不法投棄多いですよね。防犯カメラで捨てた方の特定はできないのでしょうか?
    でもE棟でチャイルドシートだと使われている家って限られてきちゃいますよね。

  64. 346 マンション住民さん

    パサージュの芝生の上を中型犬がノーリードで遊んでいました。
    ウンチをして、飼い主の方がすぐ回収してました。

    子供不可で犬限定の物件なら問題ないのでしょうね。
    小さな子供を敷地内で遊ばせるのは怖いと思いました。

  65. 347 入居済み住民さん

    >346さん
    マナーを守れない人がいますね。
    うんちを持って帰ったとしてもその犬がその場所で糞をする癖がついたら嫌ですね。
    管理会社にはペットは登録されていると思うので管理人さんに気がついた方はどんどん通報するほうがいいですね。

  66. 348 入居済み住民さん

    お客用の駐車場の使用時間知らない人っているんでしょうか?
    一日4時間ですよね。管理人室の台帳に4時間以上書いて使っている人がいます。
    4時間は短いと思いますが、決まりごとを堂々と破るのもどうかと思います

  67. 349 入居済み住民さん

    どうかと思うのは結構なんですが・・・ここで発言しても無駄ですよ。
    管理会社等に直接言いましょう!
    私の旦那なんて先日、乗り降りする場所に
    駐車している車のオーナーさんに、
    「ここお宅の駐車場?」ですって(汗
    それ以来、そのオーナーさんは駐車しなくしなくなりましたよ。
    どの車種かはプライバシー上内緒にします。

  68. 350 入居済み住民さん

    >349さん
    どうかと思うのは結構なんですが・・・ここで発言しても無駄ですよ。
    って無駄ならこのような掲示板はいらないですよね。
    見ている人がいるなら書いても無駄じゃない気がします。

  69. 351 入居済み住民さん

    >>350さんに賛成。
    なんでも書いてみて、ここをみてる人だけでも考えて行動すれば
    色々良くなっていくと思います。
    車をシャッターのそばやパサージュに出しておく人、
    貼り紙をだされたのに同じ車です。
    ナンバーや部屋番号まで貼り出されないと、改善されないのかしら。

  70. 352 入居済み住民さん

    ナンバーや部屋番号を張り出すより、管理会社はどの家が常習なのかナンバーで把握しているのだから個別にすればいいのにと思います。言われないと分からない人が多いですからね。
    管理会社に登録されていない車が長時間、夜間止めてあるのなら迷惑駐車でレッカーでもしてもらうしかないですね。

  71. 353 入居済み住民さん

    大型ごみもどんどん増えていますね。
    ごみ置き場内でも、申し込んで500円のシールを
    貼っていないのは不法投棄と一緒ですよ。
    犬を放していたり、抱いていなかったり、車、ごみ、
    マナーの悪さにあきれてしまいます。

  72. 354 入居済みさん

    来客用の駐車場 3台ではやっぱり足りないですよね。
    近くに時間貸しの駐車場を誘致するなんてこと、できないのでしょうか。
    または例えば「なんどき牧場」に交渉して、比較的すいている時間に限って、有料で駐車させてもらうとか? どなかた交渉された方、いらっしゃいませんか?

  73. 355 入居済みさん

    なんどき牧場としては食べに来てもらったほうが嬉しいのではないでしょうか。
    なので常連にでもなれば意外と・・・
    誘致するにも採算が取れないと厳しいでしょうし・・・
    私、近くに駐車場借りてます。
    御知り合いになる機会があれば、使っていないとき貸しても構わないのですが・・・
    近くにスーパーができると嬉しいです。
    駐車場とは関係ないですね(>_<)

  74. 356 入居済み住民さん

    すいている時間ってお客が来ないってことでお店にとってはいいことではないですよね。
    いくら有料でもいい気がしないんじゃないでしょうか?
    ご自分で交渉されてここで結果教えてください。

  75. 357 入居済み住民さん

    今日はすごい雨ですね。地下の駐車場の方は大変心配かと思います。
    管理組合や管理会社にもう少し対策をきちんとしてもらいたいですね。路上に止めるにしても早い者勝ちでは困りませんか?地下で外に止める場所がなくなってしまっては台風シーズン水没する車が出てしまいます。

  76. 358 入居済みさん

    本当に凄い台風でしたね。うちは駐車場が地下2Fなので昨日は車が気になってよく眠れませんでした。
    地上に出そうとしたのですが、もう止められる場所が空いてなくて・・・。本当に困りました。
    何か良い案を考えなければなりませんね。

  77. 359 入居済み住民さん

    地下の駐車場は約40台あるんですよね。
    確かに止める場所は足りないですよ。
    台風のときは好き勝手に止めるのではなく前もって決めておきたいですね。

  78. 360 入居済み住民さん

    止める場所がない時は上にあげるのはだめなのですか?
    あげっぱなしにしてしまうと上の人が出すとき困ると思うのですが・・・
    同じ列の駐車場だけ連絡先を教えあうとか今後何か対策がほしいですね。

  79. 361 入居済み住民さん

    >>360
    うちは昇降式の一番上なのですが、台風の時などは上げてあっても
    良いと思います。
    下の車が全部外に出るより、良い案だと思います。
    ただ鍵を差しっぱなしにしないと、上げたままにはならないですよね?
    それと台風の時のすごい風で、昇降式のかなり高い位置にある車が
    安全なのかどうかです。
    サイドブレーキをちゃんと引いておけば落ちる、ずれる事は無いとは
    思うのですが、業者の方の意見を伺ってみたいです。

  80. 362 住民さんA

    >>361さん

    入居説明の時、「昇降式駐車場は大雨のとき大丈夫か?」と質問した者です。
    メーカーの担当(?)さんの曰く
    インターロックを解除することで、全部のパレットを上げることができる
    水没の危険があるときは管理組合(会社)で、インターロックして上げることができる
    と聞きました。
    今のところそのような対処をやってくれていないようですが、大雨の時、どの車がどこへ退避するのかという点も含め、管理組合の議題にしていただきたいですね。

  81. 363 住民さんA

    362です。言葉足らずだったので訂正します。
    「昇降式駐車場‘の最下段’は大雨のとき大丈夫か?」
    「水没の危険があるときは管理組合(会社)で、インターロック‘を解除して’上げることができる」

  82. 364 入居済み住民さん

    >>362
    361です。
    説明会に出ていたのにまったく忘れていました。
    すみません。
    最下段の人は水没が気になるでしょうから、解除して上に
    上げてもらえると助かりますね。

    管理組合で決まるまでの間も大雨があると思うので、
    >>358さんのような事がないよう>>360さんの案はすぐにでも
    どうにかならないでしょうか。
    最下段の方が管理人さんに尋ねたら、上の車の部屋番を教えて
    くれればいいですね。

  83. 365 マンション住民さん

    地下2階を使ってます。
    留守中に大雨が降ると非難もできません。
    昇降式を上げる案ですが、連絡先が分かっていても地下2階の方がマンションに居ないと1階の方は車を出せなくないですか。
    逆に出されてしまうと地下2階の方が水没するかもしれません。
    たがらといって鍵を預けるのはどうなんでしょう。
    何時でも出し入れができるのでしょうか。

  84. 366 入居済み住民さん

    もし地下二階の方があげる時は地下の方の都合なんだから上の方に連絡なしに出かけるのはマナー違反になりませんか。もしあがっている場合は管理人さんに言えば下げてもらえると思いますよ。管理人さんも鍵を持っていますからね。昼間の場合ですが・・・・
    緊急の場合のみなんですから連絡しあうというかお互い様という感じですかね。
    もしかしたら何年後かに駐車場の再抽選にでもなったら上の人も下になるかもしれませんよ。

  85. 367 入居済みさん

    立体駐車場って、どこもこんな感じなんですか?

  86. 368 住民さんA

    エントランスのゴミの臭いなんとかならないのですかね、、、

    仕事から帰ってあの臭い嗅ぐとおちますよ。。。

  87. 369 マンション住民さん

    ごみ置き場の匂いは確かにひどいですね。暑いからしょうがないかなと思っていましたが、考えてみたら、ディスポーザーがあるんだから、生ゴミはほとんど出ないはず。ひょっとしたら、ビールの缶を水ですすがないで捨てるとあんな匂いになるのかなと最近考えるようになりました。皆さん、試しにきちんと缶はすすいでから捨ててみましょう。

  88. 370 マンション住民さん

    2ヶ月位前からなのですが、浴室が下水臭いのが気になっています。

    もし構造的な問題であれば、我が家だけの現象ではないと思うのですが、E棟で、同じ悩みの方がいらっしゃいますか?

  89. 371 ご近所さん

    >>370
    何階でしょうか?

  90. 372 入居済み住民さん

    E棟で階数書いたら個人が特定されちゃうよね

  91. 373 住民さん

    家も以前 浴室が下水臭くなり 川村工営に確認した事があります。
    結局 浴室の排水コウの中の 器具の設置がずれていて 臭いが上がってたよう。 すぐに直りました。 一度確認した方がいいと思います。

  92. 374 マンション住民さん

    No370でコメントした者です。

    373さんのコメントで、かなり安心しました。

    アフターサービスに関する資料を見直したところ、
    サービスの窓口はポートハウジングなのですね。
    明日にでも早速相談してみます。ありがとうございました。

  93. 375 マンション住民さん

    ウエスト棟の上の方、最近子供の声がうるさくありませんか?
    早朝から奇声をあげています。
    最近越してきたの?
    うちは子供が騒ぐから窓を閉めて生活しています。
    昼寝している間や朝、窓を開けたくてもうるさい叫び声がするので
    結局閉めっぱなし。
    あれだけうるさいと隣近所はものすごいはず。
    部屋番がわかっている人、管理人さんに苦情をお願いしたいです。

  94. 376 入居済み住民さん

    >>375さんへ
    苦情を言われたいのでしたら他人任せではなくご自分でお部屋を確認してして自分でどうぞ。
    早朝って何時ごろでしょう?
    朝早くからうるさいのも困るでしょうが、昼間は仕方ないのでは。
    お子さんの昼寝の時間に合わせて近隣は静かにはできませんよ。
    棟や階数を書かれるのは同じマンションでは気分悪いですね

  95. 377 マンション住民さん

    上の方ってだけで部屋はわからないです。
    バルコニー側で大声が朝6時ころから。
    近所はすごくうるさいと思われます。
    最近までどこのお宅も、皆で静かに暮らしていたのに
    急に現れたのです。
    仕方ないと書かれるということはお宅もうるさくしていて
    近所が我慢してくれるのがあたりまえって思っている?
    子供が少し走ってる音や大人の足音くらいは気にしません。

  96. 378 入居済み住民さん

    >>375さん
    朝六時ごろバルコニーに出て【うるさーい】って叫んでみたらどうですか?
    その部屋の方もわかってくれるかもしれませんよ。
    近所はうるさいと思っているだけで周りの方に確認したんですか?


    375さんのお子さんは部屋で走ったり騒いだりはまったくされないんですか。
    感情的になって掲示板でわめくのではなく、落ち着いて対処法を他人まかせではなく自分で考えて実行してみてはどうですか?

    ちなみにうちは子供がいますが騒いだり走ったりはさせてはいません。
    近隣の方にも会ったときにはそれとなく確認して迷惑な音が出ているときは連絡をもらうようにしています。

  97. 379 マンション住民さん

    >>378さん
    子供はしかってもいうことを聞いてくれません。
    走ればその都度やめさせ、騒げは黙らせる。
    愚図って静かにならないから、うちは窓を閉めています。
    部屋がわからないですが何か考えてみます。
    いらついてしまいごめんなさい。

  98. 380 入居済みさん

    今日、ジャブジャブ池付近で小さなカニが歩いているのを見つけました。
    以前にも何回か見かけた事があります。(気づかずに踏みそうになってしまいました)
    一体どこから来てるのでしょう?何かご存知の方、いらっしゃいますか?

  99. 381 マンション住民さん

    うちにも子供がいます。マンションを購入した以上、騒音を気にしないといけないのはわかっています。うちも走ったり、騒いだりするのを注意していますが、ふと考えると子供って騒いだり、走ったりするのが仕事のような気がしてくる時があります。だったら一戸建てを買ったらいいんじゃない?と思うかもしれませんが、きっと自分たちだって子供時代を振り返ると騒いでいただろうし・・。だからって子供のすきに騒がせていいということがいいたいのではなく、子供を持っている家庭なら騒音には気をつけているだろうと思います。言っても言ってもきかなくてついいらいらしてしまったりすることもあるくらい親は神経質になっています。ペットを飼っている家庭や、受験があるお子さんのいる家庭など事情は家庭によってさまざまです。是非マンションの住民同士いろいろな家庭が集まっているのだから、お互い温かい気持ちでお付き合いしていきたいと思い書き込みました。

  100. 382 入居済み住民さん

    >381さん
    確かに100世帯以上の住まわれているのですから色々な家庭があるでしょう。でも迷惑をこうむっている方が温かい気持ちで我慢するのは無理がありませんか?
    マンションに住んでいる以上我慢は必要ですが高い買い物をしているのでやはり迷惑はかけられたくありませんね。

  101. 383 入居済みさん

    >382さん
    >マンションに住んでいる以上我慢は必要ですが
    自分でも我慢は必要って言ってるじゃないですか!?

    >やはり迷惑はかけられたくありませんね。
    結局、我慢できないってことですか!?

    って分析できますので、感情的になりませんようお願いします。
    騒音に関しての議論は、以前からされていて、つい感情的になりがちです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸