注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーレックスの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーレックスの評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-25 07:56:35

お住まいの方ご意見・ご感想お聞かせください。
営業の方や会社は信頼できますか?
気に入った物件があるのですが
出来て2年ぐらいの会社みたいで不安もあります。
なかなか私のまわりに知ってる人がいなくて・・・

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2008-03-19 17:52:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーレックスの評判ってどうですか?

  1. 629 通りがかりさん

    昨日、結構な雨の中、クレーンまできて上棟してました。
    自分も昨年、別会社で上棟しましたが、何回か雨予報で延期になったから
    アーレックスびっくり!
    雨でも問題ないとは言え自分なら嫌だなと思いました。
    なんかブルーシート気にしながら大工さんも
    気の毒なぐらいびしょびしょで作業してました。

  2. 630 評判気になるさん

    雨で問題ないとか本当?

  3. 631 口コミ知りたいさん

    え?雨でやるとカビ生えたりするとか聞いたけど

  4. 632 通りがかりさん

    基礎の捨てコンって外回り全部やるものだと思ってましたが、一方向だけでも大丈夫なものですか?

  5. 633 通りがかりさん

    雨で上棟はカビの原因

  6. 634 通りがかりさん

    うちの近くの現場は基礎の生コンの日、結構な雨だったよ。かなり水入ったと思う。気になって近くまで見に行ったから。

  7. 635 匿名さん

    それ大丈夫なの?普通は中止やぞ

  8. 636 通りがかりさん

    >>635 匿名さん
    大丈夫かどうか分からないけど、雨でもブルーシートで養生もしてなかった。普通に建物は建ったけどね。

  9. 637 名無しさん

    雨の具合にもよるけど生コンに水分入ると強度変わりそうだけどな

  10. 638 通りがかりさん

    午前中は小雨で、昼間は土砂降りだったと記憶してる。しかも生コン終わってから雨除けの養生もしてないんだから…

  11. 639 評判気になるさん

    生コン終わってから雨除けの養生もしてないなんてことある???

  12. 640 評判気になるさん

    C値については、お聞きした際は測定していないからわからないとの回答でした。サンプルが1つでもいいので測定した結果があれば教えていただきたいとお伝えしても回答いただけなかったです。

    本当に測定してないか、外に出せるほどの値でないかのどちらかだと思います。どちらかの判断はお任せします…

  13. 641 名無しさん

    >>639 さん

    普通はすると思いますが、雨除けの養生してなかったです。正直驚きましたよ。他にもびっくりすることもありました。雨の中の生コン打ちだったから、やらなかったんですかね。

  14. 642 ご近所さん

    雨の中の生コン打ちって良いの??

  15. 643 名無しさん

    配分変わっちゃいそう

  16. 644 マンション掲示板さん

    雨の中の基礎は珍しいね

  17. 645 職人さん

    梅雨のときとか大変そう

  18. 646 坪単価比較中さん

    ラジオで中日の選手がCMしてるところ??

  19. 647 通りがかりさん

    注文住宅建てて1年経ちました。

    元々マンションの中部屋住まいだったのもあるかもしれませんが、断熱は全然良くなく、夏はかなり暑く、冬は冷えるため、かなり光熱費がかかります。遮音性もよくありません。お金がかかるからということで耐震等級は3「相当」です。
    アフターサービスも噂の通りやはり悪いです。

    家の外観とデザインは気に入っていますが、後で人の話を聞くと大手も建てられるくらいの価格を支払っていたことがわかり、もっと他を見てから決めれば良かったと後悔。会社名もマイナーで知ってる人がいない…

    デザインは気に入ってるんですけどね。
    検討中の方は、おいしいキャンペーンに惑わされずに他も比較検討してから決めるのがいいと思います。
    以上、愚痴でした…

  20. 648 通りがかりさん

    >>641 名無しさん
    これ、今売ってる建売のことですか?
    長久手とかの。

  21. 649 匿名さん

    ここのCMが嫌い

  22. 650 注文住宅購入者

    4年前にアーレックスの注文住宅を購入しました。

    設計の段階から、設計さんには私たち夫婦のこだわりが強いにもかかわらず、かなり親身になって頂きました。
    無理なお願いも最大限に叶えて頂き、外・内ともに自分たちの思い通りの家を建てることができました。

    特段大きな不具合もなく、快適に過ごしています。

    定期点検時も細かい事にもきちんと対応していただいています。
    3年経った頃に引き戸の具合が少し悪く、連絡をしたらすぐに対応していただき、扉ごと無償で交換してくれました。
    購入後の対応が悪いとおっしゃっている方がいますが、私はそんな事は感じていません。
    これは運かもしれませんが、設計さん、担当営業さん、施工会社さんもみなさん良い方達ばかりでした。

    強いて悪いところを言えば、他の方も書かれていますが、夏は暑く冬は寒いところですかね…。
    うちは外壁の色が濃く、立地が角地なので余計暑いのかもしれません。また、ペットがいるため床を全面に石のようなタイル張りにしたため、冬は冷たく寒いです。床暖も付けましたが、リビングが40畳ほどあるため、ガス代がかなりの金額になります。
    これは仕方ないと諦めています。

    結果的に私はアーレックスで購入してとても良かったと思っています。

    悪い意見が多かったので、迷われている方のご参考までに。

  23. 651 匿名さん

    暑くて寒いとか致命的

  24. 652 eマンションさん

    >>641 名無しさん
    どの辺りの件の話しか教えてほしいです。

  25. 653 マンション掲示板さん

    >>650 注文住宅購入者さん

    どこのメーカーも悪口ばかりよ。ここは比較的マシなほうかと 。まあ、惑わされる人はいないんじゃないかな。

  26. 654 検討板ユーザーさん

    入居して半年です。建売でしたが立地で探していた事もあり基礎の段階で購入しました。決め手は今なら色々変更しても良いですと言われた事です。僕自身が元々リフォームの仕事をしていたのである程度知識がありました。かなり変更と追加をしました。その分お金もかかりましたが、本当にオシャレな自宅にできたと思います。アーレックスがどうかとの事ですが、良いか悪いかとゆうよりも、マシな方と言った所でしょうか。サービス面は担当者によってかなり変わります。運ですね。担当者には恵まれました。今は友達みたいな付き合いをしています。監督には恵まれませんでした。不具合はありますが、ちゃんと対応してもらいましたし、自分で直したりもしています。引き渡しの時はインスペクションも入れましたが良い家を選びましたねと言われました、建築の仲間達や不動産関係の方にも聞いた事ありますが、アーレックスなら良いんじゃないと言われました。企業も是正して成長していますし、菊和の話もありますが、アーレックスになって、まだ若い企業だと思うので、初期のアーレックスの住宅と今ではまた違うと思います。どこのメーカーも建築するのに下請けを使う所がほとんどです。下請けは色々なメーカーに複数出入りしています。なのでこれも運要素あります。一概には言えないけど、ハズレは確かに存在します。どこのメーカー選んでもです。注文なら基礎を作る前から、建売なら余計な費用がかかりますが契約前にインスペクション入れましょう。ハズレに当たらないように確率を下げるためにです。それでも色々あります。100点の家など存在しないと思った方が良いです。一度買った住宅は新しい家族みたいなものだと思う事です、不具合も意外と自分でなんとか出来るものです。今はYouTubeで簡単にやり方載ってます。メンテナンスをしっかりすれば今の住宅はよほどの事ない限り致命的な事は有りません。それともう一つ。口コミはお金かければ消すことも出来ますから。口コミの数よりも内容を見て悪口と意見の違いも見極めた方が良さそうです。

  27. 655 マンション掲示板さん

    アレーっくすだよあれーくす

  28. 656 通りがかりさん

    >>641 名無しさん

    そんなこと本当にあるの?
    びっくり

  29. 657 マンション検討中さん

    1月に、建売購入しました。
    営業マンも、建てた方も少しの不具合でも迅速に対応してくれますので
    自分は、買って良かったと思っています。

  30. 658 坪単価比較中さん

    どんな不具合があったの?

  31. 659 通りがかりさん

    注文の場合はわからないですが、担当の工務店の方の対応がとてもよかったのでこちらにして良かったと思っています。

  32. 660 匿名さん

    お住まいの方ご意見・ご感想お聞かせください。いいとは絶対言えません。
    営業の方や会社は信頼できますか?全くできません。

  33. 661 名無しさん

    >>625 匿名さん
    第一種が神と思ってる人いたんだ…
    コストかかる割に電気代までかかるし、長く家開けたらカビだらけになるのに

  34. 662 評判気になるさん

    つけっぱなしにしておけばカビだらけなんかにならないでしょ??

  35. 663 口コミ知りたいさん

    朝の7時半くらいから重機の音がしてうるさいです。時間を考えてほしい。

  36. 664 匿名さん

    何時からならよいのですか?

  37. 665 さっちゃん

    この会社は最低です。
    信頼は、できません。
    後悔しても、ローンがあるし、泣き寝入り
    残念です。

  38. 666 名無しさん

    なにがあった?

  39. 667 通りがかりさん

    >>647 通りがかりさん
    購入した人のコメントとは思えない。悪意を感じます。

  40. 668 K2

    建売を買い入居して半年ほど経ちましたが、大きな不具合も無くとても満足しています。

    ただ営業マンは結構いいかげんなので、何かあればこちらが先導してグイグイいったほうがいいですね。
    強めに言えば、しっかり対応してくれます。

    遮音・断熱・機密性も評判ほど悪くないです。夏はまだ経験してないですが冬の暖かさにはびっくりしました。ガス代はそれなりに掛かりますが、ガス床暖の効果は凄いですね。
    引越元の建売では真冬寝るときには電気毛布と厚手の羽毛布団を使っていましたが、引っ越してから家内全部屋で不要になりました。(床暖を入れてなくても)

    場所も理想的なところだったので、入居から半年経った今でも毎日ワクワクしてます!

    強いて難点を上げるとすれば、デザイン重視で「のき」の無い外観なので、外壁やサッシ類の劣化は「のき」のある家より相当早いと思われます。

  41. 669 検討板ユーザーさん

    こちらの方の聞きたいこととは違う立場での投稿です。
    アーレックスさんに、我が家の南側に、10月完成予定の新築物件を建てられています。南側の土地なので、当然光が遮られるのは仕方ないと思っていたのですが、我が家の子供部屋の窓が全面新築の壁で隠されてしまって、当初の説明と違うことにショックを受けています。
    家を理想的な間取りや外観で建築することばかりでなく、元々住んでいる者の生活への配慮が不足していること、説明も当初と違、1番高い部分がこちら側になってしまっていたことことに不安を感じています。
    新しく物件を購入する方に罪は無いのですが、近所からも「これはひどいね。」と同情されたこと、子どもに「目の前が全部壁になっちゃった。」と言われたことで、昨日、もう一度、圧迫感のない対処などについて連絡したところです。
    今後、隣近所となる住民同士となることを考慮した設計など、もっともっと配慮していただきたいと切に願います。
    可能であれば、我が家の辛い思いを汲んで頂き、立ち塞がる壁の上部をフラットに変更するなどの配慮を希望したいのですが、法的には問題はないことも調べています。でも、法では無く、どこまで配慮ができるか、どこてわ折り合いをつけるかということが試されるのだなぁと感じています。
    こちらの投稿や担当の方が誠実な感じの方であったので、多少なりともご配慮いただけるのではと切に願いながらお返事を待っているところです。

    家は一生の買い物です。未来のご近所も配慮していただける会社であって欲しいと、トラブルなどが前向きに対応していただける会社であって欲しいと願いながらこれから家を購入されるお立場の皆様にも共有していただきたく、書かせていただきました。

  42. 670 匿名さん

    昨日、隣の家にたまごを5年間投げ続けた人が逮捕されたけど隣人トラブルはかなり怖いらね。

    配慮すべきだよ。

  43. 671 評判気になるさん

    こちらの方の聞きたいこととは違う立場での投稿です。
    アーレックスさんに、我が家の南側に、10月完成予定の新築物件を建てられています。南側の土地なので、当然光が遮られるのは仕方ないと思っていたのですが、我が家の子供部屋の窓が全面新築の壁で隠されてしまって、当初の説明と違うことにショックを受けています。
    家を理想的な間取りや外観で建築することばかりでなく、元々住んでいる者の生活への配慮が不足していること、説明も当初と違、1番高い部分がこちら側になってしまっていたことことに不安を感じています。
    新しく物件を購入する方に罪は無いのですが、近所からも「これはひどいね。」と同情されたこと、子どもに「目の前が全部壁になっちゃった。」と言われたことで、昨日、もう一度、圧迫感のない対処などについて連絡したところです。
    今後、隣近所となる住民同士となることを考慮した設計など、もっともっと配慮していただきたいと切に願います。
    可能であれば、我が家の辛い思いを汲んで頂き、立ち塞がる壁の上部をフラットに変更するなどの配慮を希望したいのですが、法的には問題はないことも調べています。でも、法では無く、どこまで配慮ができるか、どこてわ折り合いをつけるかということが試されるのだなぁと感じています。
    こちらの投稿や担当の方が誠実な感じの方であったので、多少なりともご配慮いただけるのではと切に願いながらお返事を待っているところです。

    家は一生の買い物です。未来のご近所も配慮していただける会社であって欲しいと、トラブルなどが前向きに対応していただける会社であって欲しいと願いながらこれから家を購入されるお立場の皆様にも共有していただきたく、書かせていただきました。

  44. 672 検討板ユーザーさん

    細かい処理が甘いのは仕方がないと思いますが
    その後の対応が×
    売る前と売った後との営業マンの対応が180度かわりました。

    後悔まではしていませんが、
    一生の買い物と思いますので営業担当は大切です。
    気をつけてください。

  45. 673 通りがかりさん

    通勤路でアーレックスの戸建て工事があったため、よく前を通りました。
    工事中は道路への路駐がひどくほぼ渋滞。
    交通整理の方もいないので迷惑極まりない状況です。
    会社に状況をお伝えしましたが、会社が判断するところでは問題はなしとのことで、改善はありませんでした。

    悲しい会社だと思います。
    そういう会社の家を買うということはどういうことか、皆さんならおわかりかと思います。

  46. 674 通りがかりさん

    警察に言ってください

  47. 675 匿名さん

    路駐なら警察に通報すればよいのでは?

  48. 676 通りがかりさん

    新築工事をされる前に近隣の挨拶まわりはされないのでしょうか?うちに来ていないだけかな?
    祝日休日の朝からも工事でうるさいです。

  49. 677 匿名さん

    施主次第

  50. 678 通りがかりさん

    施行中土地の前の歩道に鉄板で重機の通路が置いてあるがその鉄板と歩道の段差が酷くつまずいてケガをした。最悪。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸