注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-11 16:06:12

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

最近見た物件
ルシャトーサンツリー
ルシャトーサンツリー
 
所在地:和歌山県和歌山市三木町堀詰42
交通:JR和歌山線「和歌山」駅バス8分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディホームの評判ってどうですか?

  1. 501 匿名さん 2015/01/10 12:49:45

    金持ちが土地を買うつもりで購入するならいいんじゃない?すぐに建て替えちゃえばいいんだから。
    飯田系しか買えないような方はやめた方がいい。10年過ぎてからの維持費が大変だろうから、どんどん貧乏になりかねないよ。

  2. 502 匿名 2015/01/10 13:28:40

    いや、こんな家だって20年や30年は持つから貧乏人にとってはいい物件だよ。
    金持ちが買うもんじゃない。飯田の建売なんてもんは。

  3. 503 匿名 2015/01/10 14:11:59

    安いからね しょうがない 

  4. 504 匿名さん 2015/01/11 01:50:00

    新築建売住宅と思わなければいい。
    ボロ屋付きの土地だと思えばいい。
    超安いんだから割り切りが必要。

  5. 505 匿名 2015/01/12 04:17:56

    低価格で買えるってことは全てが質が悪いのは当然のこと。
    会社の質。監督の質。職人の質。 その他もろもろ・・・。
    この会社に常識を求めることがムリなんでしょう。

  6. 507 検討中の奥さま 2015/01/14 11:42:07

    購入して住んでる人や検討中の人がいるんだからそこまで言わなくていいのでは?
    もしかして同業者が評判落とそうとして嘘書いてるんじゃないかと思うわ。

    貴女方は御大層なお屋敷に住んでるんでしょうね~。

  7. 508 匿名さん 2015/01/14 12:03:32

    市川海老蔵に払うギャラはいくらなんだろう?

  8. 510 匿名 2015/01/15 01:49:49

    >>507
    だから言ってるでしょ。あなたにとって身の丈に合った家なら買えばいいじゃないですか?
    その代わりあとは納得して住むことじゃないですか?
    飯田の会社の建売のどれでもお好きなものをどうですか?
    同業者が評判を落とすとか、全く関係ないですから。
    ちなみに私はタク○ホームの家に住んでますよ。
    場所と値段と質はまあこんなもんだろうという感じでいます。

  9. 511 匿名さん 2015/01/15 01:55:56

    ボロ屋付きの土地を買ったと思えばオッケー。
    10年後に好きなHMで建替え。サイコー。

  10. 512 匿名 2015/01/21 01:36:58

    早く潰して。クズ会社。

  11. 513 入居済み住民 2015/01/21 10:55:22

    >>460
    被害者の会 結束したいですね。
    費用があれば本当に訴えたいです。

  12. 514 入居済み住民さん [男性 50代] 2015/01/21 11:01:09

    ものすごい下手くそ

  13. 515 匿名さん [男性 40代] 2015/01/21 11:21:13

    検討中の方、絶対にやめた方がいいと思います。
    自分の買う物件は大丈夫! なんて思っていませんか?
    恐ろしい事になりますよ

  14. 516 購入経験者さん [男性 30代] 2015/01/23 01:07:18

    新築だから 最初は、まともに見えました。
    住み始めると、いっばいダメな箇所が出てきます。何度も何度も電話したり、治してもらったり、もう嫌になってきます。まだ それは始まったばかりなんでしょうね。
    会社の態度も悪い! アホばっかなんでしょうか? こんな ひどい会社だとわかっていたら、購入していなかったです。 本当に勉強不足でした。後悔しています。

  15. 517 匿名さん [男性 20代] 2015/01/23 01:49:07

    10年 もつのだろうか?
    ま、もつんだろうけど、不安にはなる

  16. 518 主婦さん [女性 30代] 2015/01/23 22:09:39

    今のところ、私の人生でムカつく会社第1位
    おめでとうございます!

  17. 519 匿名 2015/01/23 23:29:10

    ここ読んでみて良かった。
    買おうかと思ったけど、やーめた。

  18. 520 匿名さん 2015/01/24 05:39:34

    こんな会社どもの集まり。それが飯田産業グループホールディングス。

  19. 521 匿名 2015/01/30 00:27:18

    おっしゃる通りです

  20. 523 匿名さん 2015/01/31 01:27:32

    >>522
    貴方、社員ですか?

  21. 524 販売関係者さん [男性 60代] 2015/01/31 09:59:52

    467居住の方の意見が信用できますよ。私はアイディーホームの現場担当者です。ここは無茶苦茶な意見を言う方がいますね。多分面白がって発言しているのでしょう。注文住宅だと良い住宅になる訳ではありませんよ。悪質な業者は山程いますから。うちの物件そんなに悪く有りませんから(*_*)

  22. 525 匿名さん 2015/01/31 10:25:08

    >>524
    可能性で言えばアイディホームの家、飯田系の家以外の建売を買った方が安心出来るのでは?
    アイディホーム、飯田系で注文住宅建てるよりは他のHMで建てる方が安心出来るのでは?

    火の無い所に煙はたたないでしょうし・・・・

  23. 526 匿名 2015/02/01 01:08:29

    >>524
    嘘でしょ?
    俺、暇な時ここの仕事するけど手抜いてるよ。
    他の飯田の会社の仕事もしたけど、ここが一番手抜きはヤリ放題。

  24. 527 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/02/11 08:43:52

    >>526
    お前にはプライドがないのか。か金貰ってるなら仕事しろ

  25. 529 周辺住民さん [女性 50代] 2015/02/11 14:44:07

    すぐ隣で新築中。
    土日祝日も朝の7時半から作業してうるさく、寝ていられない!
    車も邪魔だし 毎日来る職人さんたち一言の挨拶も無し。
    あげくに境のブロック塀を壊され、苦情の電話を入れたが担当が見に来ただけで一月たつのにまだ壊れたまま。
    いい加減にしてほしい!!

  26. 530 ご近所さん [女性 50代] 2015/02/11 15:02:46

    >>476
    やっぱり~。
    うちは、塀を壊されました。

  27. 531 不動産業者さん [男性 30代] 2015/02/12 07:07:04

    言葉がひどい人も混ざってますね。
    アイディーさん、まともだと思いますよ。
    ひどいめにあったって人は中にはいるのでしょうが確率でいったらそこら辺の他会社より多いことはないと思います。
    他会社でも現場に外国人の方はいますし近隣の人達からクレームもうけてます。
    安さを求めて無理してる部分もあるでしょうがそれが家の性能に直結してるわけじゃないと思います。
    物件はさまざまで良い所も悪い所もあるでしょう。
    飯田グループとして名前が売れてきてる今、会社自体も気を引き締めてくれるともっと良い会社になるのではないでしょうか。
    私の同僚はアイディーさんの家を5年前ぐらいに買いましたが建物自体の不満を聞いたことはありません。
    あとから建てられた物件を見て「いいな~」とは言ってましたが・・
    アイディーさんどうこうより、どの会社のどの物件でも自分でできる限り調べて疑問をなくしていって納得してから買うしかありません。

  28. 532 匿名さん 2015/02/12 15:25:41

    >>531
    飯田系のおかげでメシ食えてる不動産屋さんはそう言うでしょうね。
    不動産業者さんということでお聞きしたいのですが、飯田産業のスレを見て気になったのですけど、購入するにあたり、サイディングにヒビ、割れ、うねり等があった場合、建物の引渡し迄に直してもらえるのでしょうか?

  29. 533 匿名さん 2015/02/13 07:25:27

    仲介業者曰く
    2月は3月飯田の決算の為3月に引き渡し決済可能であれば大幅値引が可能と思います。
    3月は決算の為大幅値引きが可能と思います。
    4月以降は・・・・完全に値崩れ

    2月3月は仲介業者の駆け引き、4月以降はお尻に火が付き始めた処分価格。
    いつが一番安いのでしょう?

    いずれにせよ急かされた契約は後悔するだけ。売り地と思って買うならいいが、住むつもりで買うならば手直し・修理、第三者機関に依る構造チェック等々、全て引き渡し決済までに完了しなければ残金決済はしない、または契約は無効となる等々の条件を付けるべき。

    決算値引きで安く買えて得をしたと思いこむのはいいが、後々つまらないことで一喜一憂、疲労することにならぬように・・・・

  30. 534 匿名さん [男性 50代] 2015/02/16 12:41:23

    とんでもない建築を行うところですね。
    1戸建てを建てているところがありましたが、
    仮設トイレが隣の現先に設置する無神経な会社。
    2週間後に別の場所に仮設トイレを目隠しして移設していました。
    きっと、クレームが付いたんでしょうね。
    人様の玄関先に平気で設置する会社が作る家ですよ、
    買ったらクレームの山に悩まされそう。

  31. 535 匿名さん [男性 40代] 2015/02/22 14:28:14

    名古屋近郊の建売です。
    住んで見て思ったことは、価格相応ですね。
    No.431さんの言ってるとおりだと思います。

    良い点は、
    ・安い。

    悪い点は、
    ・フローリングは物を落とすとすぐへこむ。
    ・リビングのフローリングは、一部が波打ってる。
    ・床下に潜るとごみが一杯だった。(掃除した)
    ・和室の畳の下には濡れた跡のある合板が貼ってあった。
    ・コンセントのネジ忘れ。(全部点検して2カ所)
    ・扉の調整が甘くきれいに締まらない。(調整した)
    ・外壁の補修場所が多い。
    ・冷暖房の効きが悪い。

    とまぁ、悪い部分が多いですが、住むのに困ってはいません。
    雨漏りや水漏れは心配なので、定期的に屋根裏や床下に潜っていますが
    今のところ問題はなそうです。
    打継ぎに小さいヒビが少しあるので様子見しています。

    入居して特に気になったのが冷暖房の効き。
    冬は24時間換気を止めても寒い。
    悩んだ結果、来客が来る1階はインプラスにして、
    2階はポリカプラダンの2重窓にしたら大分良くなった。
    あと、玄関入ってすぐの廊下に、オーダーメイドカーテンをつけて
    玄関との対流を遮断したら玄関からの寒い風も無くなった。
    こうやって気になるところは試行錯誤していくのも面白い。
    価格相応ではあるが、自分の年収にあった家でいいのではないかと考えている。

    地震が来てどうにもならなくなったら、運が悪いと思うしか無い。
    地震に強い家では無いのだから。
    そのため、頭金は半分ぐらい用意して、ローンの返済額は少なくなるようにした。
    最悪の展開の時にローンが大量に残っては辛いしね。

  32. 536 匿名 2015/02/22 14:50:43

    ローンが完済のときリフォームですね 
    もしかするとローン中かも

  33. 537 匿名さん 2015/02/24 00:56:53

    買った方の意見参考になります。価格相応という言葉が一番ピンときますが…。
    色々付けられたようですが業者さんにやってもらったのでしょうか。
    DIYならコスト面も抑えられると思いますが、なかなか難しいですよね。技術や知識もいるし。
    うちの近所でも今数軒建てています。職人さんは少人数の様子でした。
    現場は色々あるのかもしれませんけどね。

  34. 538 購入検討中さん [男性 30代] 2015/02/24 09:47:38

    >>529
    アイディーホームさん大丈夫なんですかね?
    評判があまりよろしくないみたいですね…
    これから購入を検討してますが。態度が悪いとか色々と。
    不安になります。

  35. 539 匿名さん 2015/02/25 07:20:13

    >>534
    便所の置いてある敷地はあなたの敷地ではありませんよ。
    クレーム入れて対応してくれたのなら、厚かましい隣地にも真摯に応じる優良な姿勢と言えましょう。

  36. 540 匿名さん 2015/02/25 11:09:12

    >>539
    最初から考えればわかるのにそうしない、配慮しようとしない、この姿勢が施工にも出てしまうんだろうな。

  37. 541 購入検討中さん [男性 30代] 2015/02/25 13:35:24

    値段相応と言うか土地買って積水とかで建てるのは当方には無理だし断熱性含め妥協は仕方ないですね。奥さんがどうしてもマンションは嫌だと言うのでわざわざ5000万だしてあの小屋に住むのかと思うと気が重いです。
    というわけで検討中です。仮設トイレは庭先か玄関先以外に置場ないですよね?地方ならともかく。
    気になるのはやはり仕上がりですね。仲介会社担当からケッサンキ近いので価格交渉しましょうとやたら煽られるんですよね。私としては雰囲気的に完成してから決めたいし近くで建ててる大手ハウスメーカーとは何もかも雲泥の差だし、マンションなら大手の有名どころに住めるし。仲介会社からのどうせお前はこのグループの戸建しか買えないと言う態度も面白くないし、
    白黒のペラペラ一枚で決めて良いのか本当に悩んでます。

  38. 542 匿名さん 2015/02/25 14:11:39

    >>541
    どうせ決算期過ぎれば更に安くなるよ。

  39. 543 匿名さん 2015/02/25 15:25:31

    >>540
    配慮する必要がありません。
    当たり前ですけど、円滑に建築を行うことが、どの企業も優先ですので。
    簡単に「配慮」出来るのならしてたでしょうけど。

  40. 544 匿名さん 2015/02/25 15:29:12

    >>543
    さすがアイディ!尊敬される企業!

  41. 545 匿名さん 2015/02/25 15:37:45

    >>541
    アイディホームで5000万とは、相当良い地域にお住まいですね。
    ポイントは、売れてしまいそうかどうかですよね。
    周りに在庫のある地域ならば、慌てる必要はないと思いますが、最悪売れてしまった時に、ご自身が次の物件を待てるかどうかもあります。
    マンションというのは、売買価格は安いものの、トータルで見ると非常に高価になりやすいものです、今ご検討なさっている新築は、土地だけの価値でも3000万以上はあるのではないですか?
    いずれにせよ、お間違いのない決断をなさることをお祈りしてます。

  42. 546 匿名さん 2015/02/25 16:14:59

    >>541
    多分その物件とは縁が無いんだよ。
    気持ち良く買える物件を探すべし

  43. 547 匿名さん 2015/03/05 07:39:18

    安いのはありがたいんだけど、ずっと住む家ですからね。ちゃんとした家なのかどうか、気にせずにはいられないです。
    予算もあるから、多少の妥協は必要だとは思うけど、住んでからの修繕や改装にお金がかかるようでは安くおさえた意味がなくなってしまうようにも思えます。
    住むのには困らなそうだけど、どうなのかな。

  44. 548 匿名さん 2015/03/06 01:16:06

    >>547
    修繕はどこで建てても一緒ですよ。
    ただ、アイディホームは木造サイディング貼りで、屋根はコロニアル的なものを使っています。
    これが軽量鉄骨やらコンクリート造だったりする場合は、当然その方が強度が高いですし、
    モルタルやパワーボードの外壁だったりする場合は、多少違いがあるかもしれませんね。

    良いメーカーさんで建てた場合、保証関係があるからと、リフォームもそのメーカー請け負いでやる方が少なくないと思いますけど、それはかなり高くつきますね。
    ですので、修繕の費用も、実質的には建築費用に比例すると思いますよ。

  45. 549 匿名さん 2015/03/06 01:54:38

    まともな施工しなかった会社が
    まともな修繕出来るかな・・・・
    10年保証で修理した部分も、応急処置程度の修理しかしなっかたら、保証期間過ぎたころにはまた・・・・
    精神的不安はPricelessということです。

  46. 550 匿名さん 2015/03/06 03:37:22

    >>549
    アイディホームに修繕頼む人は情弱だよ。
    アイディホームで建物安く買って、修繕は塗装店に直接頼めば更に安上がり。

    メーカーなんかも下請けに丸投げしてマージン抜くだけだし、新築の会社に小遣いやる必要なし!
    もちろん何社かには相見積もりとってね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アイディホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ルシャトーサンツリー
    ルシャトーサンツリー
     
    所在地:和歌山県和歌山市三木町堀詰42
    交通:JR和歌山線「和歌山」駅バス8分 徒歩2分
    [PR] 周辺の物件
    ジオ島本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸